JPH0241093B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241093B2
JPH0241093B2 JP55179167A JP17916780A JPH0241093B2 JP H0241093 B2 JPH0241093 B2 JP H0241093B2 JP 55179167 A JP55179167 A JP 55179167A JP 17916780 A JP17916780 A JP 17916780A JP H0241093 B2 JPH0241093 B2 JP H0241093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
optical disk
mark
track
rotation start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55179167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57103136A (en
Inventor
Isao Sato
Tomio Yoshida
Shunji Harikae
Kenji Koishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP55179167A priority Critical patent/JPS57103136A/ja
Priority to DE8181305910T priority patent/DE3172850D1/de
Priority to US06/331,326 priority patent/US5119363A/en
Priority to EP81305910A priority patent/EP0054438B1/en
Publication of JPS57103136A publication Critical patent/JPS57103136A/ja
Publication of JPH0241093B2 publication Critical patent/JPH0241093B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2587Laser Discs; Optical disc using analog recording

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学デイスクのような円板状の情報担
体に情報光学的に記録および/または再生する光
学情報記録再生装置のための光学デイスク構造お
よび再生装置にかかり、特に溝状の案内トラツク
が予め形成された光学デイスクのトラツク情報区
域を区切つて、いわゆるセクター構造に情報を書
込みあるいは読出しするためのセクターマークと
回転始端位置マークとを有する光学デイスクの構
造とこれらのマークを検出して情報の記録、再生
を行なう光学デイスク装置に関する。
光学情報記録再生装置としては、例えば光感応
性材料を塗布または蒸着した光学デイスクを回転
させておき、前記光学デイスクにレーザ光源等か
らの光速を1μm以下に絞つた微小スポツト光を
照射し、その光出力強度を記録信号で変調するこ
とによつて光学デイスク上に凹凸による位相変化
などの屈折率変化あるいは濃淡変化、孔形成など
による反射率や透過率の変化などの光学的特性変
化として実時間でビデオ信号やデイジタル信号等
の記録を行ない、かつ光学的特性変化を検出する
ことによつて記録した情報の再生を行なう装置が
提案されている。
かかる装置では、記録トラツクの高密度化、離
散的な部分書込みあるいは消去、振動の影響の除
去などを実現するための一つの方法として、記録
しようとするトラツクを溝状に予め光学デイスク
に形成しておき、この上に記録部材を塗布または
蒸着して形成した光学デイスク構造が考えられて
いる。記録は、この光学デイスク上に掘られた溝
状トラツク(以下案内トラツクと称す)に前記微
小スポツト光の焦点を結ばせた状態で案内トラツ
クの偏心による蛇行に追従するようにトラツキン
グ制御をかけてこの案内トラツク溝部に情報を記
録する。このように光学デイスクの偏心に関係な
く案内トラツクのトラツク密度が案内トラツクの
溝形成時のトラツクピツチ精度で決められるため
非常に高密度なデイスクが作られる。例えば、30
cm直径のデイスクで20000〜40000トラツクの同心
円トラツクの収容ができる。かかる大容量の光学
デイスクはTV画像のコマ数なら、20000〜40000
コマが収容できる。またデイジタル情報なら約
1000Mバイトもの大容量情報が記録できる能力が
ある。したがつて光学デイスクから所望のTV画
像やデイジタル情報を取り出すためには情報に対
して番地付けをしておくことが必要である。TV
画像なら通常トラツクに1フレームの画像が記録
されているので各トラツクに番地情報をつければ
よい。
一方、デイジタル情報はその長さがTV画像の
ように決まつていないので、トラツクの番地だけ
では不都合を生じるため、各トラツクを複数個の
情報区域に分割して管理する。この情報区域をセ
クターと呼ぶが、各セクターは同じトラツク内で
通し番号が付けられたセクター番地をつけてお
く。このようにしておけば、各セクターはトラツ
ク番地とセクター番地とでその位置が特定され
る。
本発明は上述のデイジタル情報の記録、再生に
適したセクター構造の光学デイスクに関するもの
であるが、かかるトラツクおよびセクターの番地
情報は、光学デイスクに案内トラツクを形成する
時に、一緒に凹凸の位相変化として溝状に形成す
るのがデイスク製造上得策である。なぜなら案内
トラツク付光学デイスクがVLPのデイスク製造
と同じプロセスを使つてスタンピングで作れるか
らである。
案内トラツク付光学デイスクは、各トラツクに
番地情報がデイスクの半径方向にデイスク中心に
対してある角度をなす円弧状に整列形成されてい
るから、トラツクの番地情報部に情報が記録され
ないようにする必要がある。さらに各セクターの
位置を検出するために光学デイスクの回転始端位
置の情報が必要であり、この目的のために光学デ
イスクに回転始端位置マークが必要である。従来
この光学デイスクの回転始端位置マークは、アル
ミ箔の接着、鏡面の蒸発などの方法で形成されて
おり、その位置精度や生産性などの点で問題があ
つた。
本発明は上記欠点に鑑みてなされたものであつ
て、光学デイスクの溝状の案内トラツクを形成す
る時に光学デイスクの回転始端位置マークを案内
トラツクと同様の溝状位相変化構造体として形成
することによつて、その位置精度を高めると共に
光学デイスクの生産性を改善した新規な光学デイ
スク構造を提供することと、前記回転始端位置マ
ークおよびセクターマークの検出装置を提供する
ことを目的とする。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図は本発明の光学情報記録再生装置の光
学デイスクの溝状に構築された案内トラツクの構
造を示す部分斜視図である。光学デイスク1の面
R側にはW、ピツチP、深さδの溝が掘られてい
る。該溝2a〜2eは案内トラツクを構成し、同
心円状または/およびスパイラル状に形成され、
溝間の平担部3a〜3dによつて互いに分離され
ている。光感応性の記録材料は面R側に蒸着され
て記録面4を形成している。微小スポツト光5は
例えば基板6面側から照射され、面R上に焦点を
結び情報を記録する。情報が記録される所は案内
トラツク2a〜2eの溝の底部である。案内トラ
ツク2aにはその溝底部に記録された濃淡ピツト
の例を示す。
第2図は本発明の一実施例であつて、光学デイ
スクの同心円状の各トラツクが1つのアドレス部
Aと複数のセクター部S1〜S8により構成された構
造を示している。第3図aおよび第4図は第2図
における光学デイスク1のA−AおよびB−B断
面の構造である。
第2図において、光学デイスク1は溝状案内ト
ラツクからなるトラツク部7、該案内トラツクに
予め形成されたトラツク部の番地情報部8、およ
びセクターマークs1〜s8、回転始端位置マーク
9、アドレス部Aに対応するアドレスマーク10
で構成される。トラツク部7はアドレス部A、セ
クター部S1〜S8で構成され、アドレス部Aはギヤ
ツプ部GAと情報部DAからなり、セクター部S1
S8はそれぞれギヤツプ部GA,G1〜G8と情報部D1
〜D8からなる。ギヤツプ部GA,G1〜G8はアドレ
ス部、セクター部の区切りをつけるもので、2つ
の領域にまたがつて情報が誤書込みされないため
とセクターマークs1〜s8の検出ジツターを考慮し
て設けてある。
アドレスマーク10はセクターマークs1〜s8
同じものであるが、番地情報部8と対応している
のでこう呼んでいる。また、アドレスマーク10
およびセクターマークs1〜s8と対応するアドレス
部Aおよびセクター部S1〜S8は角度θだけずらし
ている。これは後述するように、光学ヘツドとア
ドレスマークおよびセクターマークの検出器の取
り付けを考慮したためである。
第3図はトラツク部7の一本のトラツクの番地
情報部8付近の拡大構造図で、(a)は断面図、(b)は
平面図を示す。溝の深さδはトラツキング誤差信
号の検出および反射形読出しの観点から1/8波長
程度にえらばれる。番地情報は案内トラツク上に
断続するピツトの形、すなわちFM変調信号や
PE変調信号の形で深さδの凹溝として形成され
ており、溝の有無によつて回折される反射光量の
変化として読出される。
第4図は回転始端位置マーク9およびアドレス
マーク10を含む光学デイスク1の断面図であつ
て、トラツク部7とアドレスマーク10と回転始
端位置マーク9の構造を示す。11と12は回転
始端位置マーク9とアドレスマーク10、アドレ
スマーク10とトラツク部7の間の平担部であ
る。回転始端位置マーク9とアドレスマーク10
はトラツク部7の案内トラツクと同様なトラツク
ピツチPと溝幅Wの溝であつて、案内トラツクの
一部を複数トラツクまとめて円弧状に記録したも
のである。
第5図と第6図は前記アドレスマーク10、セ
クターマークs1〜s8、および回転始端位置マーク
9の構造の一実施例である。第5図は深さδの一
様な案内トラツクを円周方向に角度βだけ形成
し、これを複数トラツク隣接して扇形に溝部を設
けてなる回転始端位置マーク9である。第6図は
第5図の扇形の溝部の一様な溝の代わりに一定周
期qのピツトを形成して反射光量変化を大とした
回転始端位置マーク9の構造である。この回転始
端位置マーク9の溝部のピツト周期qは情報のピ
ツト周期程度に選ぶ。また後述する回転始端位置
マーク検出器の分解能程度に前記ピツト周期qを
選ぶとともに、第6図のごとくピツト位置を光学
デイスク1の半径方向にそろえて形成することも
有効である。この場合、回転始端位置マーク検出
器の出力は前記ピツト周期qの信号を再生するか
ら、この周波数成分を抜き出すことによつて、光
学デイスクの反射率の変動、面ブレ、外光などに
よる悪影響を除去した良好な回転位置信号の検出
を可能とする。
第7図は前記回転始端位置マーク9とセクター
マークs1〜s8を同一円周上に配置した光学デイス
クの一実施例であつて、第2図において、アドレ
スマーク10に回転始端位置マーク9の働きをも
たせた回転始端位置マーク13を新たに設けたも
のである。第7図では、回転始端位置マーク13
部分以外は第2図の構造図とほぼ同じである。
第8図と第9図は第7図の回転始端位置マーク
13の細部構造図の一実施例である。第8図は深
さδの長さq1の溝14をピツチq2の間隔で円周方
向に掘つたもので、これを複数トラツク隣接して
扇形に溝部を設けてなる回転始端位置マーク13
の例である。第9図は第8図において長さq1の溝
14をピツチq3の微細のピツチの溝15で形成し
たものである。
第8図および第9図の回転始端位置マーク13
は第5図または第6図の如き構造をもつセクター
マークs1〜s8と一緒に第7図に示されるように同
一円周上に配置され、かつその構造の違いから後
述するように回転始端位置マーク13の溝14の
周期q2の信号を再生検知することによつて、これ
ら2種類のマークを識別することができる。な
お、回転始端位置マーク13とセクターマークs1
〜s8の判別は、第5図または第6図に示した扇形
の溝部の角度βを違えて区別することも可能であ
る。
第10図は本発明の他のもう一つの実施例で、
各トラツクが複数のセクター部S1〜S8で構成さ
れ、セクター部S1〜S8がそれぞれ番地情報部DA1
〜DA8をもつ光学デイスク1であり、各セクター
部S1〜S8はギヤツプ部G1〜G8と番地情報部DA1
DA8と情報部D1〜D8からなつている。セクターマ
ークs1〜s8はそれぞれ対応するセクター部S1〜S8
の先頭に位置付けてあるが、後述のように光学ヘ
ツドとセクターマーク検出器の機構上の配置を考
慮して角度θだけずらしてある。回転始端位置マ
ーク9はセクターマークs1と光学デイスク半径方
向の同一直線上に位置するように設けてある。
第10図の光学デイスクでは、セクターマーク
s1〜s8は番地情報部DA1〜DA8の開始信号あるいは
ゲート信号であつて、セクターマークs1〜s8によ
つて光学デイスクの番地情報部と情報部を識別で
きるから、従来、番地情報部の先頭に設けられて
いた番地情報部識別信号の一種のセクターマーク
が不用となり、その結果、記録容量を増大でき
る。また、第2図のものに比較して各トラツクの
番地情報が各セクター部に付いているためトラツ
クアドレスの再生のための回転待ち時間が大巾に
短縮され、高速アクセスが可能なデイスクフオー
マツトを提供できる。
第11図は本発明になる光学デイスク1の回転
始端位置マーク検出とセクターマーク検出を行な
つて記録再生する光学デイスク装置の一実施例
で、aは平面図、bは正面図を示す。第11図に
おいて、光学デイスク1の回転始端位置マーク9
の検出は回転始端位置マーク検出器16で行なわ
れる。またセクター部s1〜s8の検出は回転始端位
置マーク検出器16に並べて配置されたセクター
マーク検出器17で行なわれる。光学デイスク1
の記録再生を行なう光学ヘツド18は回転始端位
置マーク検出器16およびセクターマーク検出器
17と角度θだけ離れた位置に設ける。こうする
ことによつて、検出器16,17と光学ヘツド1
8の取付けスペースの問題が解決される。このよ
うに両者をズラしたことによる影響は回転始端位
置マーク9およびアドレスマーク10を第2図の
ようにアドレス部Aより角度θだけ進んだ位置に
設けることによつて補正される。この位置補正は
第7図および第10図のそれぞれの光学デイスク
においても同様になされている。19は光学ヘツ
ド18を移送するアクチユエータであつて、光学
デイスク1上のトラツク部7の任意の1トラツク
を高速でアクセスする。20は回転始端位置検出
回路、21はセクターマーク検出回路である。
第11図から明らかなように、回転始端位置マ
ーク9およびセクターマークs1〜s8を設ける場所
は、光学デイスク1の面振れ、異なつた径の光学
デイスクの記録再生などを考えたとき、光学デイ
スク1の内周部にするのがよい。
第12図は本発明の光学デイスク1へのセクタ
ー書込みおよび読出しを行なうための光学デイス
ク装置のブロツク図である。光学デイスク1はデ
イスクモータ22によつて安定に回転されてい
る。回転始端位置マーク検出器16は発光素子と
受光素子を組合わせた光反射形検出素子であつ
て、光学デイスク1の回転始端位置マーク9で反
射光が散乱された後にその反射光量が減少するこ
とを検出する。回転始端位置マーク検出器16の
出力は回転始端位置検出回路20でパルス化さ
れ、回転始端パルスaを出力する。回転始端パル
スaは、デイスクモータドライブ回路23に供給
され、デイスクモータ22の位相同期をとる。セ
クターマーク検出器17は回転始端位置マーク検
出器16と同じ光反射形検出素子である。セクタ
ーマーク検出器17の出力はセクターマーク検出
回路21でパルス化され、光学デイスク1のセク
ターマークs1〜s8位置でセクターパルス6を出力
する。セクターパルス6はセクターカウンタ24
で計数され、光学ヘツド18直下のトラツクのセ
クターの番地を指示する。このセクターカウンタ
24は回転始端パルスaでリセツトされ、センタ
ー番地出力cを初期化する。
第12図において、光学デイスク1へのセクタ
ー書込み動作を説明する。書込みデータはCPU
25の制御でバツフアメモリ26へ転送される。
次にCPU25はデータを書込むトラツクのトラ
ツク番地をトラツクアドレスレジスタ27へセツ
トし、セクター番地をセクターアドレスレジスタ
28へセツトする。CPU25が書込み指令を出
力すると、光学ヘツド18からの再生信号はRF
再生回路29で等化整形されてトラツク番地再生
回路30に入力され、現在トラツキングのかかつ
ているトラツクの番地情報を読出し現在トラツク
アドレスレジスタ31に格納される。この現在ト
ラツクアドレスはトラツクアドレスレジスタ27
の書込みトラツクアドレスとトラツクアドレス一
致制御回路32で比較され、一致していないとき
は光学ヘツド18をアクチユエータ19で目標位
置まで高速移送する。光学ヘツド18の移送は該
ヘツド18のトラツキング制御をオフして行なわ
れ、トラツキング誤差信号のトラツク横断信号d
を横断トラツク数カウンタ33で計数して行な
う。すなわち、トラツクアドレス一致制御回路3
2は現在トラツクアドレスと書込みトラツクアド
レスの大小で光学ヘツド18の移送方向を決め、
そのトラツク数差が横断トラツク数カウンタ33
の出力と一致したときアクチユエータ19を停止
するようにアクチユエータドライブ回路34を駆
動する。
光学ヘツド18が書込みトラツクをアクセスす
るとトラツキング制御をかけ、セクターアドレス
の比較をセクターアドレス一致回路35で行な
う。セクターアドレスが一致すると、バツフアメ
モリ26の出力はデータエンコーダ36で変調さ
れて半導体レーザードライブ回路37に入力され
る。半導体レーザードライブ回路37は光学デイ
スク1の記録材料を読出し時には記録しない程度
の低光出力レベルで点灯し、書込み時には十分な
光出力レベルで光変調して閾値記録するように動
作する。半導体レーザー出力は一般に再生時は数
mWの光出力、記録時は10mWである。リード/
ライト制御回路38はバツフアメモリ26のデー
タが目標セクターに書込まれると、半導体レーザ
ードライブ回路37を制御して半導体レーザーの
光出力を読出しのための低光出力レベルにして、
次の読出し、書込みに備える。
次にセクター読出しの場合を説明する。読出し
トラツクとセクターへの光学ヘツドのアクセス手
順は上述の書込みの場合と同じである。読出しセ
クターが検出されると、RF再生回路29の出力
はデータ再生回路39でデータ再生されてバツフ
アメモリ26へ書込まれる。
第13図は第7図に示した光学デイスクの場合
のセクターマークs1〜s8および回転始端位置マー
ク13の検出を行なう光学デイスク装置の一実施
例で、aは平面図、bは正面図を示す。回転始端
位置マーク13とセクターマークs1〜s8とは同じ
円周40上にあるから、これらのマーク検出には
セクターマーク検出器41だけでよい。セクター
マーク検出器41の出力は増幅器42で増幅さ
れ、その出力(e)は2つの帯域通過形フイルタ43
と44へ入力される。帯域通過形フイルタ43と
44の出力(f)と(g)は波形整形回路45と46に入
力されてそれぞれセクターパルス(h)と回転始端パ
ルス(i)に変換される。
第14図は第13図の各部の信号波形図であ
る。第14図の波形の符号e,f,g,h,iは
第13図の信号e,f,g,h,iの波形にそれ
ぞれ対応している。回転始端位置マーク13の構
造は第8図および第9図のものを想定しており、
セクターマーク検出器41の分解能は溝ピツチ
q2を分解できるものを使用する。
帯域通過形フイルタ44は増幅器42の出力(e)
から回転始端位置マーク13の微細構造に相当す
る周波数を選択するように選ばれ、一方帯域通過
形フイルタ43はセクターマークs1〜s8の低域信
号成分を通すが回転始端位置マーク13の高域信
号成分を阻止するよう設計されている。このよう
にして回転始端位置マーク13とセクターマーク
s1〜s8が分離される。この光学デイスクへのセク
ター書込み、読出しは第12図で説明したと同じ
構成で行なえることは言うまでもない。
以上述べたように本発明によれば、識別マーク
によつて番地情報部の位置を情報部と無関係に検
出でき、これにより番地情報部と情報部のいずれ
のデータ再生であるかを正確に識別でき、従来、
番地情報部の先頭に設けられていた番地情報識別
信号の一種のセクターマークがいらなくなり、そ
の分記録容量を増加できる。さらに光学デイスク
の大容量と高速アクセスという特徴を生かした高
速検索が可能であり、かつトラツクをセクター単
位で管理できるためメモリ利用効率の高い光学デ
イスクを得ることができる。すなわち、第2の識
別マークと第1の識別マークに対応する回転始端
位置マークとセクターマークの導入によつて光学
デイスクへのセクター書込みと読出しを実現し、
この回転始端位置マークとセクターマークとは光
学デイスクの案内トラツクやトラツク番地情報と
同じ構造、すなわち案内トラツクと同じ溝状構造
体で同心円状に、前記案内トラツク部分以外の光
学デイスク上で光学デイスクの原盤カツテイング
時に形成できるので、トラツク番地情報や、セク
ターとの位置関係を非常に高精度化できるもので
あり、その生産性も高い。さらに、このようにし
て形成された回転始端位置マークやセクターマー
クはレーザー光源を使うことなく、発光ダイオー
ドのような通常のインコヒーレント光源と受光素
子で容易に検出することができ、装置の小型化、
低価格化に寄与することは甚だ大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は光学デイスクを説明するための部分斜
視図、第2図は本発明になる光学デイスクの一実
施例の平面図、第3図a,bは案内トラツクの番
地情報部の構造を示し、aは第2図のA−A断面
図、bはその平面図、第4図は回転始端位置マー
クを含む光学デイスクの断面を示し、第2図のB
−B断面図、第5図および第6図は回転始端位置
マークとセクターマークの構造の一実施例を示す
部分斜視図、第7図は本発明になる光学デイスク
の他の一実施例の平面図、第8図および第9図は
回転始端位置マークの他の実施例を示す平面図、
第10図は本発明になる光学デイスクの更に他の
一実施例の平面図、第11図a,bは本発明にな
る光学デイスクから回転始端位置マークとセクタ
ーマークを読取る光学デイスク装置の一実施例の
平面図および正面図、第12図は本発明になる光
学デイスクへのセクター書込みおよび読出しを行
なう光学デイスク装置のブロツク図、第13図
a,bは本発明になる光学デイスクの他の回転始
端位置マーク検出とセクターマーク検出を行なう
光学デイスクの装置の平面図および正面図、第1
4図は第13図の各部の信号波形図である。 1……光学デイスク、2a〜2e……溝、3a
〜3d……溝間平担部、4……記録面、7……ト
ラツク部、8……番地情報部、9……回転始端位
置マーク、10……アドレスマーク、13……回
転始端位置マーク、16……回転始端位置マーク
検出器、17……セクターマーク検出器、18…
…光学ヘツド、19……アクチユエータ、20…
…回転始端位置検出回路、21……セクターマー
ク検出回路、24……セクターカウンタ、25…
…CPU、26……バツフアメモリ、27……ト
ラツクアドレスレジスタ、28……セクターアド
レスレジスタ、29……RF再生回路、30……
トラツク番地再生回路、31……現在トラツクア
ドレスレジスタ、32……トラツクアドレス一致
制御回路、33……横断トラツク数カウンタ、3
4……アクチユエータドライブ回路、35……セ
クターアドレス一致回路、41……セクターマー
ク検出器、43,44……帯域通過形フイルタ、
45,46……波形整形回路、A……アドレス
部、S1〜S8……セクター部、G1〜G8,GA……ギ
ヤツプ、DA,DA1〜DA2……情報部、s1〜s8……セ
クターマーク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トラツクアドレス情報を記録した番地情報部
    とデータを記録再生する情報部とで構成された溝
    状の案内トラツクを有する光学デイスクであつ
    て、 前記案内トラツクは複数のセクタに分割され、
    前記セクタ位置を識別するための第1の識別マー
    クおよび回転始端位置を識別するための第2の識
    別マークを、前記案内トラツク部分以外の光学デ
    イスク上に前記案内トラツクと同じ溝状構造体で
    かつ同心円状に複数トラツクにわたり所定角度の
    扇型として形成し、かつ前記第1の識別マークは
    複数のセクタ位置に対応して設けられ、 前記第1の識別マークと第2の識別マークで当
    該セクタのセクタアドレスを発生するように構成
    した光学デイスク。 2 トラツクアドレス情報を記録した番地情報部
    とデータを記録再生する情報部とで構成されかつ
    複数のセクタに分割された案内トラツクと、 前記案内トラツク部分以外の光学デイスク上に
    前記案内トラツクと同じ溝状構造体で同心円状に
    複数トラツクにわたり所定角度の扇型として形成
    され、複数のセクタ位置に対応して設けられセク
    タ位置を識別するための第1の識別マークおよび
    回転始端位置を識別するための第2の識別マーク
    とを形成した光学デイスクにデータを記録再生す
    る光学デイスク装置であつて、 前記第1の識別マークを検出する第1のマーク
    検出手段と、 前記第2の識別マークを検出する第2のマーク
    検出手段と、 前記第1のマーク検出手段の出力を計数する計
    数手段と、 前記計数手段を前記第2のマーク検出手段の出
    力で初期化する手段と、 前記計数手段の出力で前記セクタへのデータの
    記録再生を制御する制御手段とを有する光学デイ
    スク装置。
JP55179167A 1980-12-17 1980-12-17 Optical disk and optical disk device Granted JPS57103136A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55179167A JPS57103136A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Optical disk and optical disk device
DE8181305910T DE3172850D1 (en) 1980-12-17 1981-12-16 Optical disk having an index mark
US06/331,326 US5119363A (en) 1980-12-17 1981-12-16 Optical disk having an index mark
EP81305910A EP0054438B1 (en) 1980-12-17 1981-12-16 Optical disk having an index mark

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55179167A JPS57103136A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Optical disk and optical disk device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57103136A JPS57103136A (en) 1982-06-26
JPH0241093B2 true JPH0241093B2 (ja) 1990-09-14

Family

ID=16061102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55179167A Granted JPS57103136A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Optical disk and optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57103136A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1984003987A1 (en) * 1983-04-01 1984-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for recording and reproducing optical data
JPS59188841A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録再生装置
JPH0680542B2 (ja) * 1984-05-09 1994-10-12 日立マクセル株式会社 板状記録媒体
JPH067411B2 (ja) * 1984-06-15 1994-01-26 松下電器産業株式会社 トラツク検索装置
JPS6163930A (ja) * 1984-09-04 1986-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円盤状記録担体及び円盤状記録担体のアドレス信号再生装置
NL8502679A (nl) * 1985-10-01 1987-05-04 Philips Nv Optisch omzetelement en verplaatsingsmeter voorzien van dit element.
JPH06325514A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Fuji Electric Co Ltd ディスク記憶装置の起動方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5179320A (en) * 1974-08-31 1976-07-10 Tokyo Shibaura Electric Co 1 gotensokaitentaijikikiokusochiniokeru jikokushingohatsuseihoshiki
JPS54130102A (en) * 1978-03-16 1979-10-09 Philips Nv Method of writing information* recording carrier* recorded record carrier* and information writing and reading device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5179320A (en) * 1974-08-31 1976-07-10 Tokyo Shibaura Electric Co 1 gotensokaitentaijikikiokusochiniokeru jikokushingohatsuseihoshiki
JPS54130102A (en) * 1978-03-16 1979-10-09 Philips Nv Method of writing information* recording carrier* recorded record carrier* and information writing and reading device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57103136A (en) 1982-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119363A (en) Optical disk having an index mark
JP3104222B2 (ja) 光ディスク装置
US5377178A (en) Data recording/reproducing method and apparatus using a recording medium having clock marks recorded in a wobbled track for read/write synchronization
JPH0127491B2 (ja)
NL8602504A (nl) Optisch uitleesbare registratiedrager voor het optekenen van informatie, een inrichting voor het vervaardigen van een dergelijke registratiedrager, een inrichting voor het optekenen van informatie op een dergelijke registratiedrager, alsmede een inrichting voor het uitlezen van op een dergelijke registratiedrager opgetekende informatie.
JPH11296911A (ja) 光ディスク、トラッキング制御装置、トラッキング制御方法、フォーカス制御装置及びフォーカス制御方法
JPH06150327A (ja) 光ディスク
EP0083193A1 (en) Apparatus for preformatting an optical disk
US6707785B1 (en) Optically recording medium having differently-shaped pre-pits formed respectively in first and second regions of a record surface, and apparatus for and method of manufacturing the same
JP2653073B2 (ja) ディスク状記録媒体
KR100605412B1 (ko) 광기록매체및그제조방법
JPH0241093B2 (ja)
JP3729467B2 (ja) 光情報記録媒体および光学的情報記録再生装置
JPS6318253B2 (ja)
JPH0442732B2 (ja)
JPS6224860B2 (ja)
JP3271194B2 (ja) 光磁気ディスクの初期化方法および光磁気ディスクの初期化装置
JP2760536B2 (ja) 光ディスクへの記録方法と情報記録装置
JP3210608B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JPH02152031A (ja) 光ディスク
JP3294782B2 (ja) 光ディスクのアクセス方法
JPS615488A (ja) 光デイスク
JP2619850B2 (ja) 情報記録媒体
JP2611249B2 (ja) 光ディスク駆動方法
JPS59218645A (ja) 光デイスク