JPH0240258B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240258B2
JPH0240258B2 JP59157723A JP15772384A JPH0240258B2 JP H0240258 B2 JPH0240258 B2 JP H0240258B2 JP 59157723 A JP59157723 A JP 59157723A JP 15772384 A JP15772384 A JP 15772384A JP H0240258 B2 JPH0240258 B2 JP H0240258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
mixed
carboxylic acid
mercaptoester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59157723A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS60115651A (en
Inventor
Ransezu Dominiku
Rutsuseri Jan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU E TE SHIIMII SA
NASHIONARU ERUFU AKITEENU PURODEYUKUSHION SOC
Original Assignee
EMU E TE SHIIMII SA
NASHIONARU ERUFU AKITEENU PURODEYUKUSHION SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMU E TE SHIIMII SA, NASHIONARU ERUFU AKITEENU PURODEYUKUSHION SOC filed Critical EMU E TE SHIIMII SA
Publication of JPS60115651A publication Critical patent/JPS60115651A/en
Publication of JPH0240258B2 publication Critical patent/JPH0240258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

本発明はハロゲノビニル樹脂、特にポリ塩化ビ
ニルの熱安定化に関する。 本発明は、ポリマへの熱による有害な影響を減
少する添加物をポリマ中に加えることからなる方
法を含む。 本発明は、また、本発明の方法をハロゲンビニ
ル単位を含む種々のポリマに適用することによつ
て得られるプラスチツクに関する。 より詳細には、かかるポリマまたはコポリマか
らなる可塑化された物質に関する。 熱の影響による変質ができるだけ少ないハロゲ
ノビニルポリマを製造せんとする近年のこころみ
は、かかる物質を製造または利用する工業界にと
つて常に興味のある問題である。 このタイプの物質の中で最も重要なポリ塩化ビ
ニルに関して云えば、その熱安定性は50年来の研
究目標であつた。 ポリ塩化ビニルの製造は、加熱下に、通常では
150〜200℃で行なわれるので、HClの放出、巨大
分子鎖の切断を伴う分解反応が生成物の機械的,
レオロジー的および電気的性質を低下せしめ、同
時に生成物を変色させて急速に黒色化する。 また、ここ半世紀の間、このやつかいな分解反
応を抑制するために種々の添加物が用いられた。 第1の安定化剤はアルカリ土類金属石鹸および
鉛化合物、特にシリケートであつた。 他の金属誘導体が、その後続いて用いられ、次
いで一歩、一歩、第2の化合物または共安定化
剤、たとえばエポキシド、ホスフアイト、フエノ
ール系抗酸化剤,有機チオ化合物等の添加によつ
て安定化は完成された。 更に、過去10年間、Cd塩およびBaまたはCa塩
からなる系の使用によつて安定化剤は大巾な進歩
をとげた。 1970年以来、このタイプの80種以上の安定化剤
が、アドバスタブ(Advastab),フエロ.マーク
(Ferro Mark),シインプロン(Synpron)等の
ような種々の商品名で市販されている。(モダ
ン・プラスチツクス・エンサイクロペデイア
(Modern Plastics Encyclopaedia),1970−
1971,第870〜875頁)。 しかしながら、カドミウムは有害であり、かつ
高価なことから、他の安定化剤の研究が行なわ
れ、他の系、すなわちBaとZnの化合物、または
CaとZnの化合物が製造され、多くの商品が現在
使用されている。 一方、有機スズとSb誘導体とによつて良好な
結果が得られたことから、この結果を更に改善す
るこころみがなされ、フランス特許第2434835号
明細書および西ドイツ特許第1217609号明細書ま
たは米国特許第3063963号明細書に示されたよう
に、ある種のメルカプタンの添加が興味深いこと
が見出された。 しかしながら、健康上の理由および価格上の理
由から、現在は重金属、すなわちCdおよびSnを
完全に無毒で安価な安定化剤で置き換える傾向に
ある。 すなわち現在は、アルカリ土類金属および亜鉛
系にもどり、他の添加物により安定化作用を高め
ることが望まれている。 かかる努力の代表的な例は、フランス特許出願
第2492391号(1980)およびヨーロツパ特許出願
第0022047号(1980)に見られ、CdとZn化合物に
よつて形成され、種々のチオグリコールエステル
の添加によつて改善された安定化剤が開示されて
いる。ヨーロツパ特許出願には、ポリオールの添
加が示されている。 しかしながら、今までの安定化剤は、如何なる
性質のものであつても、熱による変質、そしても
し要求されるならば可視光や他の放射線による変
質をおくらせることができるだけで、完全に分解
反応を抑制することがないので、現在に至るまで
決定的と云える結果が得られていない。従つて、
研究によつては従来技術を改良する機会が与えら
れることが望まれている。 本発明は、上記の新しい傾向によつてなされた
研究から得られたものであり、ハロゲノビニル樹
脂の耐熱性における明白な改良を提供するもので
ある。 本発明の予期せざる特長は、従来技術で用いら
れたメルカプトエステルの分子中における−SH
基の相対的な数を低下させた、ある種のメルカプ
トエステルを樹脂に添加することによつて、熱安
定性における改良がより経済的に、かつまた、ほ
とんど臭気なしで得られた事実による。 一般に安定化金属化合物と共にメルカプトエス
テル、特にポリオールメルカプトエステルを使用
することはフランス特許第2492391号明細書およ
び米国特許第3144422号から知られている。 そして、その効果は樹脂中の安定化剤の比率、
すなわち−SH基の含有量と共に増大する。 しかしながら驚くべきことには、本発明によれ
ばアルコール残基よりも少ない−SH基を含むメ
ルカプトエステルを使用したとき、従つて樹脂
100部あたり少ないメルカプト基では安定化は少
なくとも良好、またはより良好であり、経済的に
も優れている。 本発明の利点は、安定で、かつCdまたはSn化
合物を含む物質と同様に品質が良好なプラスチツ
クを与えると共に、より安価で毒性のない添加物
を用いることである。 また、本発明によつて安定化されたプラスチツ
クは、従来のチオグリコールエステルを含むプラ
スチツクに比較して臭がなく、上記従来技術にお
いて用いられたヒドロキシル基含有添加物を含ま
ないので、耐湿性,耐水性も良好である。 ハロゲノビニル樹脂中に、ポリオールの一種ま
たはそれ以上の、メルカプト基を含む有機酸エス
テルを加えることからなる本発明の方法は、これ
らのエステルにおいてはポリオール−OH基の一
部分のみがメルカプト酸によつてエステルされ、
一方、他の−OH基はイオウを含まない有機酸に
よつてエステル化されることに特徴がある。 本発明の好ましい実施例によれば、メルカプト
および非メルカプト酸の混合エステルに、それ自
体知られている他の安定化剤または添加物、特に
アルカリ土類金属および/または周期律表第
B,A,AおよびA族の金属の有機化合
物、および脂肪質化合物、好ましくは酸化物を併
用することができる。 本発明による安定化剤は、特にプラスチツク樹
脂に効果的である。 好ましくは、上記第〜族の金属は亜鉛であ
るが、他の金属を、特にアンチモン,ケイ素また
はアルミニウムを選ぶこともできる。 アルカリ土類金属として、最も好適のものは
Ca,Baおよび/またはSrである。 メルカプト酸エステルは、同一のポリオール残
基に、−SH基および/または−SH基を有しない
幾つかの酸を含む幾つかの異なる酸残基を有して
いる。 本発明に用いられる混合エステルを形成するメ
ルカプト酸は一般に下記式で表わされる。 (HS)o−R−(COOH)n ここでnは1〜5であり、m=1または2であ
り、RはC1〜C35脂肪族鎖または環であり、或は
分枝鎖を有しており、好ましくはC2〜C17であり、
m=1のときRはC2〜C36およびC3〜C18の個々の
全数に一致する。 非限定的な例によれば、本発明に用いられる
種々のメルカプト酸エステルは下記のとおりであ
る。 α−メルカプトプロピオン酸 (または2−メルカプトプロピオン酸) β−メルカプトプロピオン酸 (または3−メルカプトプロピオン酸) HSCH2CH2CO2H ω−メルカプトウンデカン酸 (または11−メルカプトウンデカン酸) HSCH2(CH29CO2H 10−メルカプトウンデカン酸 メルカプトコハク酸 (またはチオリンゴ酸) ジメルカプトコハク酸 2−メルカプト安息香酸 (またはチオサリチル酸) 上述のように、メルカプトエステルが導かれた
ポリオールの−OH基の他の部分は、−SH基を有
していない他のカルボン酸によつてエステル化さ
れる。 かかるカルボン酸は、一般式R′(CO2H)pで表
わされ、好ましくはモノまたはジ酸(p=1〜
2)である。 R′は直鎖状または分枝の脂肪族アルキルまた
はアルケニルまたは芳香族基であり、少くとも二
つの炭素原子を含み、好ましくはC5〜C37,最も
好ましくはC5〜C17である。 いづれのカルボン酸も使用することができる
が、脂肪酸が好ましく、特にカプリル酸,オクタ
ン酸,セタン酸,ペラルゴン酸,カプリン酸,ウ
ンデカン酸,ラウリン酸,ミリスチン酸,パルミ
チン酸,ステアリン酸,イソステアリン酸,オレ
イン酸,リノール酸,リノレン酸,ベヘン酸およ
びモンタン酸である。 他の特に好適な酸は、コハク酸,アジピン酸,
グルタル酸,ピメリン酸,スベリン酸,アゼライ
ン酸,セバシン酸,ジオレイン酸,リンゴ酸,酒
石酸またはフタル酸および安息香酸のような芳香
族モノカルボン酸である。 本発明において用いられる混合メルカプトエス
テルが導かれるポリオールは、直鎖状または分枝
状炭素鎖または環によつて形成され、一般にC2
〜C30,好ましくはC2〜C20であり、2よりも多い
か、または等しい数のOH基を有している。 種々の他の官能基,特にエーテルオキシド,チ
オール,スルフイド,ジスルフイド,ポリスルフ
イド,カルボン酸,エステル,アミンを含むこと
も可能である。 ポリオールの非限定的な例として、下記化合物
を挙げることができる。 エチレングリコール ポリエチレングリコール HO(−CH2CH2O)−rCH2CH2OH r=1〜30 プロピレングリコール ポリプロピレングリコール チオジグリコール HOCH2CH2SCH2CH2OH ペンタエリスリトール C(CH2OH)4 ジペンタエリスリトール (HOCH23C−CH2OCH2C(CH2OH)3 トリペンタエリスリトール (HOCH23C−CH2OCH2C
(CH2OH)2CH2OCH2C(CH2OH)3 トリメチロールプロパン CH3CH2C(CH2OH)3 グリセロール HOCH2CH(OH)CH2OH チオグリセロール HSCH2CH(OH)CH2OH またはHOCH2CH(SH)CH2OH ブタンジオール−1,2,ブタンジオール1,
3,ペントール,ヘキソールなど。 ポリオール残基は、本発明によるメルカプトエ
ステルの必要な一部分を構成するが、モノアルコ
ール基を有することもできる。 事実、ポリ酸が用いられた場合のエステルの分
子量を減少することは推賞できることである。 この場合には、ポリ酸のカルボキシル基の一部
分がモノアルコールによつて有利にエステル化さ
れる。 モノアルコールは一般にC1〜C20であり、好ま
しくはC2〜C8である。 かかる処置は、メルカプトエステルが1200以上
の分子量を有する場合に特に有効である。 本発明に用いる混合エステルの非限定的な例を
下記に示す。 ペンタエリスリチルトリス(3−メルカプトプ
ロピオネート)モノカプレート ペンタエリスリチルモノ(2−メルカプトプロ
ピオネート)トリスカプロエート ペンタエリスリチルトリス(3−メルカプトプ
ロピオネート)モノステアレート ペンタエリスリチルビス(3−メルカプトプロ
ピオネート)ビスペラルゴネート トリメチルプロパンビス(3−メルカプトプロ
ピオネート)モノオクタノエート エチレングリコール3−メルカプトプロピオネ
ート−ラウレート ペンタエリスリチルビス(チオグリコレート)
ビスパルミテート グリセリルビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)モノオレエート グリセリルビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)モノオクタノエート
The present invention relates to the thermal stabilization of halogenovinyl resins, particularly polyvinyl chloride. The present invention includes a method comprising adding into the polymer an additive that reduces the harmful effects of heat on the polymer. The invention also relates to plastics obtainable by applying the process of the invention to various polymers containing halogen vinyl units. More particularly, it relates to plasticized materials consisting of such polymers or copolymers. The recent effort to produce halogenovinyl polymers that are subject to as little alteration as possible under the influence of heat has always been an issue of interest to industries that produce or utilize such materials. As for polyvinyl chloride, the most important of this type of material, its thermal stability has been a research goal for 50 years. The production of polyvinyl chloride is usually done under heating.
Since it is carried out at 150-200℃, the decomposition reaction accompanied by the release of HCl and the scission of macromolecular chains causes mechanical damage to the product.
It reduces the rheological and electrical properties and at the same time causes the product to discolor and rapidly turn black. Over the past half century, various additives have been used to suppress this difficult decomposition reaction. The first stabilizers were alkaline earth metal soaps and lead compounds, especially silicates. Other metal derivatives are subsequently used and then stabilized step by step by the addition of second compounds or co-stabilizers such as epoxides, phosphites, phenolic antioxidants, organothio compounds, etc. completed. Furthermore, during the past decade, great advances have been made in stabilizers through the use of systems consisting of Cd salts and Ba or Ca salts. Since 1970, more than 80 stabilizers of this type have been developed, such as Advastab, Ferro. It is commercially available under various trade names such as Ferro Mark, Synpron, etc. (Modern Plastics Encyclopaedia, 1970−
1971, pp. 870-875). However, as cadmium is toxic and expensive, other stabilizers have been investigated and other systems have been used, namely Ba and Zn compounds or
Compounds of Ca and Zn have been produced, and many products are currently in use. On the other hand, since good results were obtained with organotin and Sb derivatives, efforts were made to further improve these results, and patents such as French Patent No. 2434835 and West German Patent No. 1217609 or U.S. Pat. The addition of certain mercaptans has been found to be interesting, as shown in US Pat. No. 3,063,963. However, for health and cost reasons, there is currently a trend to replace heavy metals, namely Cd and Sn, with completely non-toxic and inexpensive stabilizers. That is, there is currently a desire to return to alkaline earth metal and zinc systems and enhance the stabilizing effect with other additives. Representative examples of such efforts are found in French patent application no. 2492391 (1980) and European patent application no. Thus, improved stabilizers are disclosed. European patent applications indicate the addition of polyols. However, conventional stabilizers, of whatever nature, can only cause thermal deterioration and, if required, visible light or other radiation deterioration, and do not completely undergo decomposition reactions. Since there is no suppression of this, no conclusive results have been obtained to date. Therefore,
It is hoped that some research will provide an opportunity to improve upon the prior art. The present invention results from the research conducted in accordance with the above new trends and provides a distinct improvement in the heat resistance of halogenovinyl resins. An unexpected feature of the present invention is that -SH in the molecule of mercaptoester used in the prior art
This is due to the fact that by adding certain mercaptoesters to the resin, which reduce the relative number of groups, improvements in thermal stability have been obtained more economically and also with almost no odor. The use of mercaptoesters in general and polyol mercaptoesters in conjunction with stabilizing metal compounds is known from French Patent No. 2,492,391 and US Pat. No. 3,144,422. The effect depends on the ratio of stabilizer in the resin,
That is, it increases with the content of -SH groups. However, it has been surprisingly found according to the invention that when a mercaptoester containing fewer -SH groups than alcohol residues is used, the resin therefore
With fewer mercapto groups per 100 parts, the stabilization is at least good, or even better, and it is also more economical. An advantage of the present invention is that it provides plastics that are stable and of similar quality to materials containing Cd or Sn compounds, while using cheaper and non-toxic additives. Furthermore, the plastic stabilized according to the present invention has no odor compared to plastics containing conventional thioglycol esters, and does not contain the hydroxyl group-containing additives used in the above-mentioned prior art. Water resistance is also good. The method of the present invention, which consists in adding to a halogenovinyl resin an organic acid ester containing mercapto groups of one or more polyols, provides that in these esters only a portion of the polyol -OH groups are oxidized by the mercapto acid. esterified,
On the other hand, other -OH groups are characterized in that they are esterified with sulfur-free organic acids. According to a preferred embodiment of the invention, the mixed esters of mercapto and non-mercapto acids are supplemented with other stabilizers or additives known per se, in particular alkaline earth metals and/or B, A of the periodic table. , A and organic compounds of group A metals, and fatty compounds, preferably oxides, can be used in combination. The stabilizers according to the invention are particularly effective for plastic resins. Preferably, the metal of groups 1 to 3 is zinc, but other metals can also be chosen, especially antimony, silicon or aluminium. The most suitable alkaline earth metal is
Ca, Ba and/or Sr. Mercapto acid esters have several different acid residues on the same polyol residue, including -SH groups and/or some acids without -SH groups. The mercapto acid forming the mixed ester used in the present invention is generally represented by the following formula. (HS) o -R-(COOH) n where n is 1 to 5, m = 1 or 2, and R is a C1 to C35 aliphatic chain or ring, or a branched chain. preferably from C2 to C17 ,
When m=1, R corresponds to the total number of each of C2 to C36 and C3 to C18 . By way of non-limiting example, various mercapto acid esters used in the present invention are as follows. α-mercaptopropionic acid (or 2-mercaptopropionic acid) β-mercaptopropionic acid (or 3-mercaptopropionic acid) HSCH 2 CH 2 CO 2 H ω-mercaptoundecanoic acid (or 11-mercaptoundecanoic acid) HSCH 2 (CH 2 ) 9 CO 2 H 10-mercaptoundecanoic acid Mercaptosuccinic acid (or thiomalic acid) dimercaptosuccinic acid 2-mercaptobenzoic acid (or thiosalicylic acid) As mentioned above, the other portion of the -OH groups of the polyol from which the mercaptoesters have been derived are esterified with other carboxylic acids that do not have -SH groups. Such carboxylic acids have the general formula R'(CO 2 H) p and are preferably mono- or diacids (p=1 to
2). R' is a straight-chain or branched aliphatic alkyl or alkenyl or aromatic group containing at least two carbon atoms, preferably from C5 to C37 , most preferably from C5 to C17 . Any carboxylic acid can be used, but fatty acids are preferred, especially caprylic acid, octanoic acid, cetanoic acid, pelargonic acid, capric acid, undecanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, These are oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, behenic acid, and montanic acid. Other particularly suitable acids are succinic acid, adipic acid,
Aromatic monocarboxylic acids such as glutaric acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, dioleic acid, malic acid, tartaric acid or phthalic acid and benzoic acid. The polyols from which the mixed mercaptoesters used in the present invention are derived are formed by linear or branched carbon chains or rings and are generally C 2
-C30 , preferably C2 - C20 , with more than or equal to 2 OH groups. Various other functional groups may also be included, particularly ether oxides, thiols, sulfides, disulfides, polysulfides, carboxylic acids, esters, and amines. Non-limiting examples of polyols include the following compounds. Ethylene glycol Polyethylene glycol HO (-CH 2 CH 2 O) - r CH 2 CH 2 OH r = 1 to 30 Propylene glycol Polypropylene glycol Thiodiglycol HOCH 2 CH 2 SCH 2 CH 2 OH Pentaerythritol C (CH 2 OH) 4 Dipentaerythritol (HOCH 2 ) 3 C−CH 2 OCH 2 C (CH 2 OH) 3 Tripentaerythritol (HOCH 2 ) 3 C−CH 2 OCH 2 C
(CH 2 OH) 2 CH 2 OCH 2 C (CH 2 OH) 3 Trimethylolpropane CH 3 CH 2 C (CH 2 OH) 3 Glycerol HOCH 2 CH (OH) CH 2 OH Thioglycerol HSCH 2 CH (OH) CH 2 OH or HOCH 2 CH(SH)CH 2 OH Butanediol-1,2, Butanediol 1,
3. Pentol, hexol, etc. Polyol residues, which form a necessary part of the mercaptoesters according to the invention, can also carry monoalcohol groups. In fact, it is advisable to reduce the molecular weight of the ester when a polyacid is used. In this case, a portion of the carboxyl groups of the polyacid are preferably esterified with monoalcohols. Monoalcohols are generally C1 to C20 , preferably C2 to C8 . Such treatment is particularly effective when the mercaptoester has a molecular weight of 1200 or more. Non-limiting examples of mixed esters for use in the present invention are shown below. Pentaerythrityl tris(3-mercaptopropionate) monocaprate Pentaerythrityl mono(2-mercaptopropionate) triscaproate Pentaerythrityl tris(3-mercaptopropionate) monostearate Pentaerythrityl bis(3-mercaptopropionate) bispelargonate Trimethylpropane bis(3-mercaptopropionate) monooctanoate Ethylene glycol 3-mercaptopropionate-laurate Pentaerythrityl bis(thioglycolate)
Bispalmitate Glyceryl bis(3-mercaptopropionate) monooleate Glyceryl bis(3-mercaptopropionate) monooctanoate

【式】および/または[expression] and/or

【式】 チオグリセリルモノ(3−メルカプトプロピオ
ネート)モノオクタノエート
[Formula] Thioglyceryl mono(3-mercaptopropionate) monooctanoate

【式】および/または[expression] and/or

【式】および/または[expression] and/or

【式】 本発明によつて安定化された物質組成物中に有
利に存在することのできる脂肪質化合物は、一般
に、一つ、またはそれ以上の、好ましくはエポキ
シ化可能な不飽和のC8〜C24脂肪酸を有するグリ
コールおよび/またはグリセロールのC1〜C12
ルキルエステルである。 エポキシ化された亜麻仁油,大豆油または魚油
のような天然油がこの目的に好適に用いられる。 混合メルカプトエステルの最小分子量は178で
あり、これは最も軽い酸のメルカプト酢酸および
酢酸、および最も軽いポリオールのエチレングリ
コールに相当する。 すなわち、この最小混合エステルは、 HS−CH2COO−CH2CH2−OOCCH3で表わさ
れる。 好ましい最小メルカプトエステルの分子量は
206であり、エチレン1−メルカプトプロピオネ
ート−2−プロピオネートである。 HS−CH2CH2COO−CH2CH2−OOC−
CH2CH3 重いエステルとしては、たとえば砂糖の混合脂
肪酸メルカプトエステル、特にグルコーストリス
(メルカプトステアレート)ビスステアレートを
挙げることができる。 使用されるメルカプトエステルの分子量につい
て云えば、178〜約2000の範囲、好ましくは200〜
1000である。 たとえば、優れた結果を与えるペンタエリスリ
チルビス(メルカプトプロピオネート)ビスオク
タノエートは分子量が564である。 本発明の目的は、ポリオールの少なくとも1つ
のOH基を−SH基を有していない有機酸によつ
てエスチル化され、一方、他のすべての、または
一部分の−OH基がメルカプト酸によつてエステ
ル化されることによつて達成される。 逆に云えば、分子が単一のメルカプト酸を有
し、一方、他の酸は−SHを有しない混合エステ
ルが安定化に好適である。 2〜6の−OH基を有するポリオールから導か
れたエステルの最も一般的な例において、−SH基
を有しない酸残基の1〜5あたり、メタルプト酸
残基1であり、或は逆にメルカプト酸残基1〜5
あたり非メルカプト酸残基1である。 アルカリ土類金属の有機化合物および種々の亜
鉛化合物の中で、カルボン酸塩,メルカプチドお
よびZnCl2が特に注目されるべきものである。 カルボン酸塩の中で、注目すべきものの非限定
的な例は、カプロエート,2−エチルヘキサノエ
ート,オタタノエート,ペラルゴネート,ラウレ
ート,パルミテート,ステアレート,オレエー
ト,ペンゾエート,フエネート,アルキルフエネ
ート,ナフテネートおよびネオアルカノエートで
ある。 メルカプチドの中では、脂肪族メルカプタン,
メルカプト酸エステル、またはメルカプトアルキ
ルエステルから導かれるメルカプチドを挙げるこ
とができる。 しかしながら、カルボネート,オキサイド,ハ
イドロキサイド,サルフエート,ハライド(クロ
ライド,ブロマイド)のようないくつかの誘導体
もまた、有利に用いることができる。 本発明は種々のハロゲンビニルポリマおよびコ
ポリマ,特にポリ塩化ビニル,ポリ塩化ビニリデ
ン,ポリビニルアセトクロリドおよび過塩素化さ
れたポリ塩化ビニルおよびクロルフルオルビニル
樹脂等に適用することができるが、特にポリ塩化
ビニルをベースとするプラスチツクが重要であ
る。 従来知られているように、アルカリ土類金属の
有機化合物と亜鉛有機化合物との組合せである第
1の安定剤の比率は、安定化されるべき樹脂に対
して0.01〜6重量%,最も好ましくは0.05〜3%
である。 本発明に係る混合メルカプトエステルが共安定
化剤として用いられたとき、第1の安定化剤の比
率と等しくする必要はないが、第1の安定化剤の
比率と同一の範囲内である。 エステル,特にフタレート,アジペート,セバ
ケート,アゼレート,ホスフエートまたはポリエ
ステルから構成される可塑剤の添加によつて可塑
化されたポリ塩化ビニルのケースにおいて、樹脂
100重量部あたりの比率は好ましくは下記のとお
りである。 可塑剤5〜70部, 脂肪質化合物1〜10部, アルカリ土類金属有機化合物0.1〜2部, Zn有機化合物0.05〜1.5部, 混合メルカプトエステル0.1〜3部。 アルカリ土類金属と亜鉛化合物との比率は、後
者の1モルあたり前者の1〜6モルである。 カルシウムの場合、最適比はZn1原子あたり
Ca1〜4原子である。 以下に述べる非限定的な例において、本発明に
係る添加物によつて安定化されたポリ塩化ビニル
の試料を加熱による変色試験に供した。 まず、種々の組成物をローラーミキサー上で、
160℃,5分間,混練りした。得られたシートは
厚さ約1mmであつた。 熱試験には、メトラスタ(Metrastat)・ソシ
エテアノニム(SA)によつて製造されたシグマ
(Sigma)型の炉を用いた。 試験方法は、上記シートからカツトされて一定
温度に保持された炉内において一時的に加熱にさ
らされた、25cm長さの帯状形の長い試験片の熱分
解にもとづく色の段階的な変化を観察することに
より行なつた。 炉の外側には、試料を載置した板を移動させ、
予め設定した一定の速度で炉を出させる電気機械
システム、前記板の速度を調節し、また炉の温度
を調節する電子制御アセンブリからなる装置が設
けられる。 樹脂の変色は、与えられた炉の温度および試料
の取出し速度で観察された。 夫々の試験について、“安定化時間”、すなわち
樹脂が黒色化する時間、または黄色の指数
(Yellow Index)が記録された時間を記録した。 試験に供した組成は下記のとおり。 100重量部のポリ塩化ビニル(ラクビル
(Lacqviyl)S・111として市販されており指数
(Index)K=67)。 40重量部のジオクチルフタレート(商品名:パ
ラチノール(Palatinol)AH)。 実施例 1〜5 耐熱性試験を190℃で行なつた。試料の取出し
速度は30分に調節した。結果を下記第1表に示
す。%は炉を通す前に試料中に加えられた添加物
の比率を示す。
[Formula] Fatty compounds which can advantageously be present in the composition of matter stabilized according to the invention are generally one or more preferably epoxidizable unsaturated C 8 C1 - C12 alkyl esters of glycols and/or glycerol with ~C24 fatty acids. Natural oils such as epoxidized linseed oil, soybean oil or fish oil are preferably used for this purpose. The minimum molecular weight of mixed mercaptoesters is 178, which corresponds to the lightest acids mercaptoacetic acid and acetic acid, and the lightest polyol ethylene glycol. That is, this minimal mixed ester is represented by HS- CH2COO - CH2CH2 - OOCCH3 . The preferred minimum mercaptoester molecular weight is
206 and is ethylene 1-mercaptopropionate-2-propionate. HS−CH 2 CH 2 COO−CH 2 CH 2 −OOC−
As CH 2 CH 3 heavy esters, mention may be made, for example, of mixed fatty acid mercaptoesters of sugars, in particular glucose tris(mercaptostearate) bisstearate. Regarding the molecular weight of the mercaptoester used, it ranges from 178 to about 2000, preferably from 200 to about 2000.
It is 1000. For example, pentaerythrityl bis(mercaptopropionate) bisoctanoate, which gives excellent results, has a molecular weight of 564. The object of the present invention is to esterify at least one OH group of the polyol with an organic acid without -SH groups, while all or some of the other -OH groups are esterified with a mercapto acid. This is achieved by esterification. Conversely, mixed esters in which the molecule has a single mercapto acid and no other acids -SH are suitable for stabilization. In the most common examples of esters derived from polyols with 2 to 6 -OH groups, there is 1 metalpt acid residue for every 1 to 5 acid residues without -SH groups, or vice versa. Mercapto acid residues 1-5
1 non-mercapto acid residue per. Among the organic compounds of alkaline earth metals and various zinc compounds, carboxylates, mercaptides and ZnCl 2 are of particular note. Among the carboxylic acid salts, notable non-limiting examples include caproate, 2-ethylhexanoate, otatanoate, pelargonate, laurate, palmitate, stearate, oleate, penzoate, phenate, alkyl phenate, naphthenate. and neoalkanoates. Among the mercaptides, aliphatic mercaptans,
Mention may be made of mercaptides derived from mercapto acid esters or mercaptoalkyl esters. However, some derivatives such as carbonates, oxides, hydroxides, sulphates, halides (chlorides, bromides) can also be used advantageously. The present invention is applicable to various halogen vinyl polymers and copolymers, especially polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinylacetochloride, perchlorinated polyvinyl chloride and chlorofluorovinyl resins, etc., but especially polychlorinated Vinyl-based plastics are important. As is known in the art, the proportion of the first stabilizer, which is a combination of an alkaline earth metal organic compound and a zinc organic compound, is most preferably 0.01 to 6% by weight relative to the resin to be stabilized. is 0.05-3%
It is. When the mixed mercaptoesters according to the invention are used as co-stabilizers, they do not have to be equal to the proportion of the first stabilizer, but are within the same range as the proportion of the first stabilizer. In the case of polyvinyl chloride plasticized by the addition of plasticizers consisting of esters, in particular phthalates, adipates, sebacates, azelates, phosphates or polyesters, the resin
The ratio per 100 parts by weight is preferably as follows. 5 to 70 parts of plasticizer, 1 to 10 parts of fatty compound, 0.1 to 2 parts of alkaline earth metal organic compound, 0.05 to 1.5 parts of Zn organic compound, 0.1 to 3 parts of mixed mercaptoester. The ratio of alkaline earth metal to zinc compound is 1 to 6 mol of the former per 1 mol of the latter. For calcium, the optimal ratio is per atom of Zn
Ca1 to 4 atoms. In the following non-limiting example, samples of polyvinyl chloride stabilized with additives according to the invention were subjected to a heat-induced discoloration test. First, various compositions were mixed on a roller mixer,
The mixture was kneaded at 160°C for 5 minutes. The resulting sheet had a thickness of about 1 mm. A Sigma type furnace manufactured by Metrastat Société Anonymous (SA) was used for thermal testing. The test method involves a stepwise change in color based on the thermal decomposition of a 25 cm long strip-shaped specimen cut from the above sheet and temporarily exposed to heat in a furnace maintained at a constant temperature. This was done by observing. The plate with the sample placed on it is moved outside the furnace,
A device is provided consisting of an electromechanical system for dispensing the furnace at a preset constant rate, an electronic control assembly for regulating the speed of the plate and also regulating the temperature of the furnace. Resin discoloration was observed at a given furnace temperature and sample removal rate. For each test, the "stabilization time", ie the time at which the resin turned black or the Yellow Index was recorded, was recorded. The composition used in the test is as follows. 100 parts by weight of polyvinyl chloride (commercially available as Lacqviyl S.111, Index K = 67). 40 parts by weight of dioctyl phthalate (trade name: Palatinol AH). Examples 1-5 Heat resistance tests were conducted at 190°C. The sample removal speed was adjusted to 30 minutes. The results are shown in Table 1 below. % indicates the proportion of additives added to the sample before passing through the oven.

【表】 第1表の結果から与えられる第1の結論は、実
施例3の混合メルカプトエステル(ビス−ビス)
は、−SH含有量が対応する実施例2(テトラキス)
の半分であるにもかかわらず、黄色指数が実施例
2の135に対して127であり、少くとも実施例2よ
りも良好または僅かに良好であることである。 従つて、この混合エステル化合物の使用はより
経済的である。 第2の興味ある結果は、実施例4および5から
得られる。 すなわち、エポキシド化された大豆油の存在に
おいて、混合メルカプトエステル(実施例5)
は、黄色指数を155から90へと著るしく低下させ
る。 実施例 6〜10 混合メルカプトエステルを金属化合物をベース
とする標準的な安定化剤と組み合わせた。試験は
190℃で行なつた。結果を下記第2表に示す。
[Table] The first conclusion drawn from the results in Table 1 is that the mixed mercaptoester (bis-bis) of Example 3
is Example 2 (tetrakis) with corresponding -SH content
The yellow index is 127 compared to 135 in Example 2, which is at least better than Example 2, or slightly better. Therefore, the use of this mixed ester compound is more economical. A second interesting result is obtained from Examples 4 and 5. That is, in the presence of epoxidized soybean oil, mixed mercaptoesters (Example 5)
significantly reduces the yellow index from 155 to 90. Examples 6-10 Mixed mercaptoesters were combined with standard stabilizers based on metal compounds. The exam is
It was carried out at 190℃. The results are shown in Table 2 below.

【表】 上記試験から、実施例8および10の混合メルカ
プトエステル(ビス−ビス)は、実施例7のメル
カプトエステル(テトラキス)よりも、前者の方
が後者の半分の−SH基数しか有していないにも
かかわらず、より効果的であることが明白であ
る。 混合エステルと標準BaおよびZn安定化剤との
組合せ(実施例10に対する実施例9)では、安定
性において(53−43):43=23.2%の極めて顕著
な改善が明らかである。 実施例 11〜19 前記各実施例の操作に従い、ただし可塑剤,ジ
オクチルフタレートを樹脂100重量部あたり50重
量部使用した。 また、樹脂にはエポキシド化された大豆油5
%、Caステアレート0.3%,Znステアレート0.15
%を添加した。 種々のメルカプトエステルを添加して、190℃
における安定性を分で示した。結果を第3表に示
す。 第3表の結果は、混合メルカプトエステルを、
エポキシド化された油、およびCaおよびZnステ
アレートからなる標準安定化剤と組合せることに
よつて、安定性を約30%(実施例11の160から、
実施例14,16の226へ)増大させることができる
可能性を示している。 また、第3表の結果は、混合メルカプトエステ
ルが通常のメルカプトエステルに比較して驚くべ
き利点を有することを示している。 実施例14(混合エステル)は、−SH含有量が低
いにもかかわらず、実施例13(メルカプト単独)
と同様に良好な結果を与える。
[Table] From the above test, the mixed mercaptoesters (bis-bis) of Examples 8 and 10 have only half the number of -SH groups than the mercaptoester (tetrakis) of Example 7. Despite this, it is clearly more effective. For the combination of mixed esters and standard Ba and Zn stabilizers (Example 9 versus Example 10) a very significant improvement in stability of (53-43):43=23.2% is evident. Examples 11-19 The procedures of the previous examples were followed except that the plasticizer, dioctyl phthalate, was used in an amount of 50 parts by weight per 100 parts by weight of resin. In addition, the resin contains epoxidized soybean oil 5
%, Ca stearate 0.3%, Zn stearate 0.15
% was added. 190℃ with addition of various mercaptoesters
Stability is expressed in minutes. The results are shown in Table 3. The results in Table 3 show that mixed mercaptoesters
By combining an epoxidized oil and a standard stabilizer consisting of Ca and Zn stearate, the stability was increased by approximately 30% (from 160 in Example 11 to
226 in Examples 14 and 16). The results in Table 3 also show that mixed mercaptoesters have surprising advantages compared to regular mercaptoesters. Example 14 (mixed ester) is similar to Example 13 (mercapto alone) despite its low -SH content.
gives good results as well.

【表】 実施例13と14との比較では、実施例14は実施例
13の化合物の半分以下であるから、実施例14を
0.5%のメルカプトエステルを有する実施例12と
比較するのが良い。しかしながら、この場合の安
定性は、本発明による添加物の添加(実施例14)
による226分に対して、203分(実施例12)であ
る。 同様な結論が、実施例15対16および17対18の比
較からも得られる。 従来例のメルカプト−アセテート(実施例17)
の場合には、樹脂に臭が付いたことに注目すべき
である。 実施例19は、モノアルコールのメルカプトエス
テルはポリオールのメルカプトエステルよりも効
果が低下することを示している。 実施例 20〜23 50%のジオクチルフタレートおよび5%のエポ
キシド化された大豆油を含むポリ塩化ビニルの同
一組成物に対して、前述した実施例の方法を用
い、安定化剤の性質と比率を変化させた。 実施例20〜22ではCaおよびZn化合物を使用し、
一方、実施例23では、CaおよびBaにもとづく従
来の安定化剤を使用した。結果を第4表に示す。
[Table] In comparing Examples 13 and 14, Example 14 is
Since it is less than half of the compound in Example 13, Example 14 is
A good comparison is with Example 12 with 0.5% mercaptoester. However, the stability in this case was determined by the addition of additives according to the invention (Example 14)
It is 203 minutes (Example 12) compared to 226 minutes according to the method. Similar conclusions can be drawn from the comparisons of Examples 15 vs. 16 and 17 vs. 18. Conventional mercapto-acetate (Example 17)
It should be noted that in this case, the resin had an odor. Example 19 shows that mercaptoesters of monoalcohols are less effective than mercaptoesters of polyols. Examples 20-23 Using the method of the previous example, the nature and ratio of the stabilizer was determined for the same composition of polyvinyl chloride containing 50% dioctyl phthalate and 5% epoxidized soybean oil. Changed. Examples 20 to 22 use Ca and Zn compounds,
On the other hand, in Example 23, conventional stabilizers based on Ca and Ba were used. The results are shown in Table 4.

【表】 第4表の結果は、メルカプトエステルの添加に
よつて、既知のCd,Ba系によつて与えられる安
定性と同等の安定性が達成され、さらに加えて、
価格が著しく安価であると共に重金属によるすべ
ての毒性を回避できる利点があることを示してい
る。 実施例 24〜26 ポリ塩化ビニル100部あたり、ジオクチルフタ
レート50部およびエポキシド化された大豆油5部
からなり、更に標準安定化剤としてBaラウレー
ト0.6%およびZnステアレート0.15%を含む樹脂
組成物を用いた。 加熱炉を190℃に制御し、試料取出し速度は180
℃であつた。 三つの異なる濃度で用いた共安定化剤の夫々に
ついて、下記第5表に示す安定性を得た。 すなわち、実施例24の共安定化剤0.5%の場合
には、139−105=34、または(34:105)100=
32.3%の安定性上昇があつた。
[Table] The results in Table 4 show that with the addition of mercaptoester, stability equivalent to that provided by the known Cd, Ba system is achieved, and in addition,
This shows that it has the advantage of being extremely cheap and avoiding all the toxicity caused by heavy metals. Examples 24-26 A resin composition consisting of 50 parts of dioctyl phthalate and 5 parts of epoxidized soybean oil per 100 parts of polyvinyl chloride, further containing 0.6% Balaurate and 0.15% Zn stearate as standard stabilizers. Using. The heating furnace is controlled at 190℃, and the sample removal speed is 180℃.
It was warm at ℃. The stabilities shown in Table 5 below were obtained for each of the co-stabilizers used at three different concentrations. That is, in the case of 0.5% co-stabilizer in Example 24, 139-105=34, or (34:105)100=
There was a 32.3% increase in stability.

【表】 また実施例25では153−105=48、または(48:
105)100=45.7%であり、これに対して通常のメ
ルカプトエステルを用いる実施例26では、131−
105=26、または(26:105)100=24.8%にすぎ
なかつた。 実施例 27 Znオクタノエートの代りにZnCl2を用いて、実
施例8および10を繰り返した。実際に、同様な結
果が得られた。 実施例 28および29 前記実施例と同様にして、ポリ塩化ビニル100
部、ジオクチルフタレート50部,エポキシド化さ
れた大豆油5部,Baオクタノエート0.6部および
ZnCl20.04部の混合物を用いた。 操作温度190℃,試料取出し速度180分。 得られた時間は次のとおり。 実施例28,他の添加物なし。 84mn 実施例29,ペンタエリスリチルビス (3−メルカプトプロピオネート)ビス
137mn, オクタノエート1部添加。 または60%の改
善。 実施例 30 ペンタエリスリチルビス(3−メルカプトプロ
ピオネート)ビスオクタノエートのみを含む、可
塑化されないポリ塩化ビニルについて試験をし
た。 操作温度160℃。黄色指数90,添加物を含まな
いコントロールでは101であつた。
[Table] Also, in Example 25, 153-105=48, or (48:
105) 100 = 45.7%, whereas in Example 26 using a normal mercaptoester, 131-
It was only 105=26, or (26:105)100=24.8%. Example 27 Examples 8 and 10 were repeated using ZnCl 2 instead of Zn octanoate. In fact, similar results were obtained. Examples 28 and 29 Polyvinyl chloride 100
parts, 50 parts of dioctyl phthalate, 5 parts of epoxidized soybean oil, 0.6 parts of Ba octanoate and
A mixture of 0.04 parts of ZnCl 2 was used. Operating temperature 190℃, sample removal speed 180 minutes. The obtained times are as follows. Example 28, no other additives. 84mn Example 29, Pentaerythrityl bis(3-mercaptopropionate)bis
137mn, 1 part octanoate added. Or 60% improvement. Example 30 An unplasticized polyvinyl chloride containing only pentaerythrityl bis(3-mercaptopropionate) bisoctanoate was tested. Operating temperature 160℃. The yellow index was 90, and the control without additives was 101.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 2〜6のヒドロキシル基を有するC2〜C6
鎖状ポリオールの該ヒドロキシル基の一部分を式
(HS)o−R−(COOH)n()で表わされるメル
カプトカルボン酸でエステル化し、該ヒドロキシ
ル基の他の全ての部分または他の一部分を式
R′(COOH)p()で表わされる−SH基を有しな
いカルボン酸でエステル化して得られる前記ポリ
オールの混合メルカプトエステルの少なくとも1
種を樹脂中に加えることを特徴とするハロゲノビ
ニル樹脂の熱安定化方法。 ただし上記()式においてnおよびmは夫々
1または2であり、RはC1〜C12の脂肪族鎖また
は環であり、上記()式においてpは1または
2であり、R′はC5〜C17のアルキル基、アルケニ
ル基または芳香族基であり、前記混合メルカプト
エステルが前記−SH基を有しないカルボン酸の
1〜5残基あたり1つの前記メルカプトカルボン
酸残基を有するか、または前記メルカプトカルボ
ン酸の1〜5残基あたり1つの前記−SH基を有
しないカルボン酸の残基を有する。 2 前記−SH基を有しないカルボン酸がC6〜C18
の脂肪族カルボン酸である特許請求の範囲第1項
記載の方法。 3 前記混合メルカプトエステルが178〜2000の
分子量を有する特許請求の範囲第1項または第2
項記載の方法。 4 前記混合メルカプトエステルが200〜1000の
分子量を有する特許請求の範囲第1項または第2
項記載の方法。 5 前記混合メルカプトエステルが元素周期律表
の第B、第A、第Aおよび第A族金属か
ら選ばれた少なくとも1種の金属の化合物、およ
び少なくとも1種のアルカリ土類金属有機化合物
との組合せで前記樹脂中に加えられる特許請求の
範囲第1項、第2項、第3項および第4項のいづ
れかに記載の方法。 6 前記樹脂の重量あたり0.1〜3%の混合メル
カプトエステルが0.05〜1.5%の有機Ca,Mgまた
はBa化合物、および0.05〜2.5%のZn化合物と共
に添加され、Znの1原子あたりアルカリ土類金
属が1〜3原子であり、可塑化されたポリ塩化ビ
ニルがエポキシド化された大豆油を含む特許請求
の範囲第8項記載のハロゲノビニル樹脂の熱安定
化方法。
[Scope of Claims] 1 A part of the hydroxyl groups of a C 2 to C 6 chain polyol having 2 to 6 hydroxyl groups is a mercaptocarboxylic compound represented by the formula (HS) o -R-(COOH) n (). esterification with an acid to convert all or a portion of the hydroxyl group to the formula
At least one of the mixed mercaptoesters of the polyol obtained by esterification with a carboxylic acid having no -SH group represented by R'(COOH) p ()
A method for thermally stabilizing halogenovinyl resin, which comprises adding seeds into the resin. However, in the above formula (), n and m are each 1 or 2, R is a C 1 to C 12 aliphatic chain or ring, p is 1 or 2, and R' is C 5 to C17 alkyl group, alkenyl group or aromatic group, and the mixed mercaptoester has one mercaptocarboxylic acid residue per 1 to 5 residues of the carboxylic acid that does not have the -SH group, Alternatively, there is one carboxylic acid residue not having the -SH group per 1 to 5 residues of the mercaptocarboxylic acid. 2 The carboxylic acid without -SH group is C 6 - C 18
The method according to claim 1, wherein the aliphatic carboxylic acid is an aliphatic carboxylic acid. 3. Claim 1 or 2, wherein the mixed mercaptoester has a molecular weight of 178 to 2000.
The method described in section. 4. Claim 1 or 2, wherein the mixed mercaptoester has a molecular weight of 200 to 1000.
The method described in section. 5. A combination of the mixed mercaptoester with a compound of at least one metal selected from Group B, A, Group A, and Group A metals of the Periodic Table of the Elements, and at least one alkaline earth metal organic compound. 5. A method according to any one of claims 1, 2, 3 and 4, wherein: 6 0.1-3% mixed mercaptoesters per weight of the resin are added together with 0.05-1.5% organic Ca, Mg or Ba compounds and 0.05-2.5% Zn compounds, with an alkaline earth metal content per atom of Zn. 9. The method for thermally stabilizing a halogenovinyl resin according to claim 8, which contains soybean oil having 1 to 3 atoms and in which plasticized polyvinyl chloride is epoxidized.
JP15772384A 1983-08-02 1984-07-30 Thermal stabilization for halogenovinyl resin Granted JPS60115651A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8312691A FR2550213B1 (en) 1983-08-02 1983-08-02 PROCESS FOR THE THERMAL STABILIZATION OF HALOGENO-VINYL POLYMERS AND RESINS THUS STABILIZED
FR8312691 1983-08-02
FR8411347 1984-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115651A JPS60115651A (en) 1985-06-22
JPH0240258B2 true JPH0240258B2 (en) 1990-09-11

Family

ID=9291318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15772384A Granted JPS60115651A (en) 1983-08-02 1984-07-30 Thermal stabilization for halogenovinyl resin

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS60115651A (en)
BE (1) BE900269A (en)
FR (1) FR2550213B1 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241055A (en) * 1987-03-28 1988-10-06 Sakai Chem Ind Co Ltd Chlorinated polymer composition
JPH01278551A (en) * 1988-05-02 1989-11-08 Nitto Kasei Co Ltd Gamma ray-resistant halogen-containing resin composition
JPH02222436A (en) * 1989-02-22 1990-09-05 Nitto Kasei Co Ltd Resin composition having excellent radiation resistance
JPH02229848A (en) * 1989-03-02 1990-09-12 Nitto Kasei Co Ltd Radiation-resistant resin composition
TW258744B (en) * 1993-05-05 1995-10-01 Morton Int Inc
JP5611733B2 (en) * 2010-09-10 2014-10-22 テルモ株式会社 Molding
WO2016052069A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 富士フイルム株式会社 Thiol compound, method for producing thiol compound, polymer, composition, curable composition, color composition, cured film, and color filter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571741A (en) * 1978-11-24 1980-05-30 Dainippon Ink & Chem Inc Stabilizer for halogen-containing resin
JPS5580452A (en) * 1978-12-11 1980-06-17 Sankyo Yuki Gosei Kk Stabilized halogen-containing resin composition
JPS5796657A (en) * 1980-10-10 1982-06-16 Ato Chimie Ionization radiation sterilization method for vinyl polymer halide

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3144422A (en) * 1962-01-03 1964-08-11 Carlisle Chemical Works Polyolefins stabilized with pentaerythritol mercapto esters
FR2492391A1 (en) * 1980-10-20 1982-04-23 Rhone Poulenc Ind Synergistic heat stabilisers for PVC - contg. organo-zinc cpd., organic deriv. of Gp.=IIA metal and thioglycolic acid ester

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571741A (en) * 1978-11-24 1980-05-30 Dainippon Ink & Chem Inc Stabilizer for halogen-containing resin
JPS5580452A (en) * 1978-12-11 1980-06-17 Sankyo Yuki Gosei Kk Stabilized halogen-containing resin composition
JPS5796657A (en) * 1980-10-10 1982-06-16 Ato Chimie Ionization radiation sterilization method for vinyl polymer halide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60115651A (en) 1985-06-22
FR2550213B1 (en) 1986-12-26
BE900269A (en) 1985-01-31
FR2550213A1 (en) 1985-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0987295B1 (en) Combination of an organothio compound and a zinc mercapto ester as heat stabilizer in PVC processing
US6143814A (en) Fusible stabilizer combination
JP2000159961A (en) Composition for stabilizing halogenated polymer composition
JPH0240258B2 (en)
JPS6244575B2 (en)
US3297629A (en) Polyvinyl chloride resin compositions having increased resistance to heat deterioration
CA2240615A1 (en) A latent mercaptan as a heat stabilizer
US20060079622A1 (en) Thermal stabilizer composition for halogen-containing vinyl polymers
GB1560586A (en) Organo-tin compounds and their use as stabilazers
US6919392B1 (en) Stabilization of vinyl halide polymers
CA1257439A (en) Process of thermal stabilization of halogeno-vinyl polymers and the resines so stabilized
US20020091179A1 (en) Halogen-containing polymer composition stabilized by a latent mercaptan and a mixture of a zinc carboxylate and zinc chloride
US4340514A (en) Non-toxic liquid stabilizer for halogenated hydrocarbon resins and process for stabilizing such resins
JP2006045563A (en) Thermal stabilizer composition for halogen-containing vinyl polymer
EP1541626A1 (en) Thermal stabilizer composition for halogen-containing vinyl polymers
US4256618A (en) Antimony mercaptocarboxylic acid or ester-mercaptocarboxylic acid ester stabilizers for rigid polyvinyl chloride resin compositions
US3642677A (en) Polyvinyl chloride resin and stabilizer combinations comprising a diorganotin oxide a tetravalent organotin mercaptocarboxylic acid compound and a divalent stannous tin salt
DE60317591T2 (en) Organic-based thermal stabilizers and heat-stabilized polymer compositions
DE60212307T2 (en) Stabilized halogen-containing polymer composition
US20050075435A1 (en) Thermal stabilizer composition for halogen-containing vinyl polymers
US3833519A (en) Stabilizers for vinyl chloride-containing resins
US3384649A (en) Crstalline cyclic organotin compounds and process of making the same
EP0100113B1 (en) Stabilizer composition for stabilizing polymers or copolymers of vinyl chloride
JPS5835622B2 (en) Stabilizer composition for polyvinyl chloride resin
EP0059615B1 (en) Polymer stabilising compositions, polymers stabilised therewith, shaped articles formed from such polymers and a process for polymer stabilisation