JPH0239799A - 音場制御装置 - Google Patents

音場制御装置

Info

Publication number
JPH0239799A
JPH0239799A JP19086288A JP19086288A JPH0239799A JP H0239799 A JPH0239799 A JP H0239799A JP 19086288 A JP19086288 A JP 19086288A JP 19086288 A JP19086288 A JP 19086288A JP H0239799 A JPH0239799 A JP H0239799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
spectrum
sound field
person
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19086288A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneto Azuma
東 恒人
Hiroshi Ishihara
石原 浩志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19086288A priority Critical patent/JPH0239799A/ja
Publication of JPH0239799A publication Critical patent/JPH0239799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、騒音等を制御する音場制御′n装置、特に
、騒音が気になる人の近傍の音場を制御する音場制御装
置に関する分野。
(従来の技術) 建物、自動車等において、居住性能の向上、通信環境の
向上、作業能率の向上のために騒音等の音場環境の設計
が重要である。このために、設備機器・ダクト・配管な
どの振動源から建物構成体への振動伝搬軽減、構成体か
ら内装材料への振動の低減、ならびに空中への直接放射
の低減を目的として防振ゴム等を用いた浮き構造が採用
されている。
(発明が解決しようとする!11題) しかしながら、従来の技術では、定位置でしかも一定の
環境においてのみ有効であり、人が別の定位置に移動し
た場合、あるいは室内の配置が変化したり新たな機器類
が搬入され環境が変化した場合には、騒音対策用に環境
を再設計をする必要が生じるという欠点があった。
この発明の目的は定位置からずれても、また環境が変わ
っても、騒音対策のための再設計が不要となり、迅速に
音場を制御し、居住性能の向上、通信環境の向上、作業
能率の向上を実現することを可能とする音場制御装置を
堤供することにある。
(Lm題を解決するための手段) この発明によれば外部からの音響は音響検出手段により
電気的変化量に変換され、その電気的変化量の周波数帯
域別の成分量がスペクトル分析部で検出され、その検出
結果を予め記憶された基準スペクトルと比較し、基準ス
ペクトルとの差が一定値以下になるようにスペクトル分
析部の検出結果を補正して、各周波数帯域における電気
量が演算手段で出力される。その出力される電気量に基
づいて信号発生手段から信号が発生され、その信号が音
響生成手段により音響に変換される。
(実施例) 第1図はこの発明の実施例のブロック構成図である。
例えばマイクロフォンで構成された音響検出部2で人物
1の近傍の音響(以下、背景音場という)を電気的変化
量として検出する。この電気的変化量はスペクトル分析
部3で分析され、周波数帯域別の成分量を検出する。ス
ペクトル分析部3において分配器3−1により電気的変
化量をN個の帯域数に分配し、分配器3−1で分配され
た電気量は増幅器3−2に入力される。増幅器3−2は
例えばN個の増幅器A1〜ANで構成され、分配された
電気量を等レベルに調整する。増幅器3−2からの出力
は帯域フィルタ3−3に入力される。
帯域フィルタ3−3は例えばN個の帯域フィルタB、〜
BNで構成された帯域成分検出部であり、各帯域での成
分量を第2図(a)に示すように検出する。
スペクトル分析された出力は検出値演算処理部4に入力
される。検出値演算処理部4において、各帯域成分検出
部3−3の出力は、サンプリング回路4−1にて時間的
にサンプリングされ、各帯域出力値V(fI)を得る。
サンプリング回路4−1の出力は平均値演算回路4−2
に入力され、算術平均値M、(=ΣV(ft))が求め
られる0分布演算回路4−3は平均値演算回路4−2の
出力である算術平均値Mと帯域出力値v(fI)との差
Δ(ri)を求め、第2図(b)に示すような値が得ら
れる。
スペクトル補正演算回路5において基準スペクトルパタ
ーンメモリ回路5−1に第2図(C)に示すような基準
スペクトルパターンΔV、(fl)が記憶されている。
スペクトル差演算回路5−2は△V 、(fl)とΔ(
ri)と差ε(f、)を演ゴγし、第2図(d)に示す
ような値を得る。最小値演算回路5−3は、ε(fI)
の最小値ε、を演算する回路である。
判定回路5−4ではε、く0のとき、ε(f、)に6.
1を加算して新たなε(fl)とし、例えば第2図(e
)に示すような値を得る。ε、〉0またはε7−0のと
き、ε(f、)は不変とする。補正出力演算回路5−5
はMとg(fi)の和V’ (fi)を求メル回路であ
り、第2図(f)に示すような値を得る。このV’ (
fI)は各帯域における補正音響に対応する電気量を表
している。
発振器6はN個の周波数帯域f、の発振器CI〜C2で
あり、発振レベル調整回路7は例えばN個の増幅器D1
〜D、で構成され、スペクトル補正演算回路5からの補
正値V’(ft)に従って発振レベルを調整する。
混合器8は発振レベル調整回路7からの出力を合成する
ものであり、その合成出力は例えばスピーカで構成され
た音響生成部9へ供給される。音響生成部9は人物1と
音響検出部2との近傍に配置されており、混合器8から
の出力に従って音響を発生する。音響生成部9からの音
響と人物近傍での背景音場とが混合し、第2図(g)に
示すように人物近傍に所定のスペクトルを有する新たな
音場を生成することができる。
さらに、時間的に変動する新たな背景音場に対してマイ
クロフォンでサンプリングすることによって、時間的に
変化する音場に対処して指定のスペクトkを有する音場
を生成することができる。
マイクロフォン2は例えば第3図(a)に示すように耳
大の近くに配され、このマイクロフォン2で背景音場の
不愉快な音響を受音し、第1図に示すような処理をして
、耳を被うスピーカ9へ供給して、耳の付近の音場を心
地よい音響とする。あるいは第3図(ロ)に示すように
イヤホン9の背面にマイクロフォン2を取付け、このマ
イクロホン2の出力に第1図に示した処理を施し、イヤ
ホン9へ供給するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上のような構成になっているから、この発明を用いる
と、指定スペクトルを各個人の好み合致させて指定し、
人物の近傍に音響検出部と音響生成部を併設することに
より、時間的に変化する背景音場に迅速に対処して人工
音場を形成でき、居住性能の向上、通信環境の向上、作
業能率の向上を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による音場制御装置の一例を示すブロ
ック図、第2図はその動作の説明に供するためのスペク
トル図、第3図は音響検出部2と音響生成部9との関係
配置例を示す図である。 々 圓 n n (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部からの音響を電気的変化量に変換する音響検
    出手段と、 前記音響検出手段から出力される電気的変化量の周波数
    帯域別の成分量を検出するスペクトル分析部と、 前記スペクトル分析部の検出結果を予め記憶された基準
    スペクトルと比較し、基準スペクトルとの差が一定値以
    下になるように前記スペクトル分析部の検出結果を補正
    して、各周波数帯域における電気量を出力する演算手段
    と、 前記演算手段から出力される電気量に基づいて信号を発
    生する信号発生手段と、 前記信号発生手段からの出力を音響に変換する音響生成
    手段と、 から構成されることを特徴とする音場制御装置。
JP19086288A 1988-07-29 1988-07-29 音場制御装置 Pending JPH0239799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19086288A JPH0239799A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 音場制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19086288A JPH0239799A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 音場制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0239799A true JPH0239799A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16265006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19086288A Pending JPH0239799A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 音場制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011117A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sony Corp ノイズ低減音声再生装置およびノイズ低減音声再生方法
US8218782B2 (en) 2008-03-28 2012-07-10 Sony Corporation Headphone device, signal processing device, and signal processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8218782B2 (en) 2008-03-28 2012-07-10 Sony Corporation Headphone device, signal processing device, and signal processing method
JP2010011117A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sony Corp ノイズ低減音声再生装置およびノイズ低減音声再生方法
US9245517B2 (en) 2008-06-27 2016-01-26 Sony Corporation Noise reduction audio reproducing device and noise reduction audio reproducing method
US9595252B2 (en) 2008-06-27 2017-03-14 Sony Corporation Noise reduction audio reproducing device and noise reduction audio reproducing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2882170B2 (ja) 能動型騒音制御装置
US6658122B1 (en) Method for in-situ measuring and in-situ correcting or adjusting a signal process in a hearing aid with a reference signal processor
RU2545384C2 (ru) Активное подавление аудиошумов
US5018202A (en) Electronic noise attenuation system
US4783817A (en) Electronic noise attenuation system
US20040105558A1 (en) Method for automatically adjusting the filter parameters of a digital equalizer and reproduction device for audio signals for implementing such a method
US6330336B1 (en) Active silencer
CA2344823C (en) Method for in-situ measuring and correcting or adjusting the output signal of a hearing aid with a model processor and hearing aid employing such a method
US8223985B2 (en) Masking of pure tones within sound from a noise generating source
JP6650570B2 (ja) 能動型騒音低減装置
CN103843364A (zh) 反馈系统中的不稳定检测和避免
JP2004511153A (ja) 入力トランスデューサの適応整合を有する補聴器
CN203086710U (zh) 双重全向传声器阵列校准系统
US7139400B2 (en) Microphone calibration for active noise control system
JP2008268257A (ja) 音響特性補正システムおよびこれを備えたカラオケ装置
JPH0239799A (ja) 音場制御装置
JP4888163B2 (ja) カラオケ装置
JP7400456B2 (ja) 発音装置
JP4482247B2 (ja) 自動音質音量調整音響システムおよびその音質音量調整方法
JPS6119297A (ja) 低域補正回路
JPH0574835B2 (ja)
JPH0767198B2 (ja) 音響機器の騒音補償装置
JPS60106216A (ja) 拡声器の音響強さを拡声器設置場所に存在する妨害雑音レベルに適合するための方法および装置
JP3316259B2 (ja) 能動型消音装置
JPH0822117B2 (ja) 公共空間における放送音量の制御装置