JPH0239017A - 光スイッチ - Google Patents

光スイッチ

Info

Publication number
JPH0239017A
JPH0239017A JP18928788A JP18928788A JPH0239017A JP H0239017 A JPH0239017 A JP H0239017A JP 18928788 A JP18928788 A JP 18928788A JP 18928788 A JP18928788 A JP 18928788A JP H0239017 A JPH0239017 A JP H0239017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
trunk
fiber
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18928788A
Other languages
English (en)
Inventor
Taisuke Murakami
泰典 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP18928788A priority Critical patent/JPH0239017A/ja
Publication of JPH0239017A publication Critical patent/JPH0239017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • G02B6/3508Lateral or transverse displacement of the whole waveguides, e.g. by varying the distance between opposed waveguide ends, or by mutual lateral displacement of opposed waveguide ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/3546NxM switch, i.e. a regular array of switches elements of matrix type constellation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/35481xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • G02B6/3551x2 switch, i.e. one input and a selectable single output of two possible outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/3562Switch of the bypass type, i.e. enabling a change of path in a network, e.g. to bypass a failed element in the network

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光スイッチ、特に光ループネットワークに
使用できる機械的先スイッチに関するものである。
〔従来の技術〕
限られた領域内で多様な情報システムを実現する為の通
信手段として、先L A N (Local Area
Network)がある。これは、ビル内、構内等で自
営設備として構築され、幅広い分野で展開される多様な
情報シルテムを効率的に実現するもので、LANに適し
た接続形態としてループ形がある。
第2図は、光スイッチ形ループネットワークを示す概略
構成図である。光ファイバループ1には、複数の端局2
.2、・・・が接続されている。これらの端局2.2、
・・・には、それぞれ光ファイバループ1に接続された
光スイッチ3が設けられている。
この光スイッチ3には、光受信器4及び光送信器5が接
続されている。
次に、第3図及び第4図に基づき、前述した光スイッチ
形ループネットワークに使用できる従来の先スイッチの
構造を説明する。この先スイッチは、固定ブロック体6
上にatされた3本の光ファイバ7.8、つと、上記3
本の光ファイバ7.8.9に光軸方向で突き合わせられ
移動ブロック体10上に載置された3本の光ファイバ1
1.12.13を備えて構成されている(第3図参照)
。具体的には、一端に幹線(図示せず)が接続されてい
る幹線用光ファイバ7.11を互いに光軸方向で突き合
わせて配置し、一方の幹線用先ファイバ7の両側に光受
信器(第4図参照)が接続された受信用光ファイバ8と
第1光ファイバ9を並置し、他方の幹線用先ファイバ1
1の両側に一端で光送信器(第4図参照)が接続され他
端で上記第1光ファイバつと対面する送信用光ファイバ
12と一端で上記第1光ファイバ9が接続され他端で上
記受信用光ファイバ8と対面する第2光ファイバ13を
並置している。この光スイッチの両側(上下方向)には
、板ばね14.14が光軸に対して斜方向に保持ブロッ
ク15.15、・・・で挾持されており、光スイッチを
バイパスモード(幹線用光ファイバ7と幹線用光ファイ
バ11が互いに突き合わせられた状態)となるように附
勢している。さらに、光ファイバ駆動用ソレノイド(図
示せず)が光ファイバの上部に設置されており、ソレノ
イドがONになると吸着板16は光ファイバの配列方向
(下方向)に吸着され、先スイッチはノーマルモード(
幹線用先ファイバ7と送13用光ファイバ12が互いに
突き合わせられた状態)になる。なお、移動ブロック体
10の両側にはストシバ17.17が設けられており、
移動量を調節している。
次に、第4図に基づき従来の光スイッチの要部を説明す
る。同図は、従来技術に係る光スイッチの要部を示す工
程図である。従来の光スイッチでは、光スイッチに使用
している光ファイバは、すべて同一種類(例えば、コア
径62.5μm1クラツド径125μm、NA  0.
29)の先ファイバであった。第4図(a)は、バイパ
スモードを示すものであり、同図(b)はノーマルモー
ドを示すものである。バイパスモードでは、幹線用光フ
ァイバ7と幹線用光ファイバ11、受信用光ファイバ8
と第2光ファイバ13、第1光ファイバ9と送信用光フ
ァイバ12が突き合わせられた状態になっている。ノー
マルモードでは、幹線用光ファイバ7と送信用先ファイ
バ12、受信用光ファイバ8と幹線用先ファイバ11が
突き合わせられた状態になっている。バイパスモード(
第4図(a))では、端末の自己診断の為に光送信器(
第2光ファイバ12)と光受信器(第1光ファイバ8)
とが接続されている。この場合、光送信器から送られた
光信号は、送信用光ファイバ12、第1光ファイバ9、
第2光ファイバ13、受信用光ファイバ8を経由して光
受信器に受信される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、送信用光ファイバ12、第1光ファイバ
9、第2光ファイバ13、受信用光ファイバ8は全て同
種ファイバ(同一コア径、同一開口数(以下、rNAJ
という。))で構成されているので、光受信器への戻り
光量が大きく、光受信器が飽和するという欠点があった
。例えば、光送信器の送信レベルが一5dBm、光受信
器の受信可能な最大レベルが一10dBmであった場合
光受信器は飽和する。
そこでこの発明は、ループ形LAN等の光スイツチ形光
ループネットワークにおいて、光受信器への過大光入力
を避け、光受信器の飽和を防止することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を達成するため、この発明は一端に幹線が接続
されている幹線用光ファイバを互いに光軸方向で突き合
わせて配置し、一方の第1幹線用光ファイバの両側に光
受信器が接続された受信用光ファイバと第1光ファイバ
を並置し、他方の第2幹線用光ファイバの両側に一端で
光送信器が接続され他端で上記第1光ファイバと対面す
る送信用光ファイバと一端で上記第1光ファイバが接続
され他端で上記受信用光ファイバと対面する第2光ファ
イバを並置し、いずれか一方の幹線用光ファイバを並置
方向へ移動することにより、上記第1幹線用光ファイバ
に送信用光ファイバを接続し上記第2幹線用光ファイバ
に受信用光ファイバを接続する光スイッチにおいて、受
信用光ファイバと第2光ファイバのいずれか一方のコア
径及びNAに差異を設け、光送信器の送信レベルと光受
信器の受信レベルの差に相当する。伝送損失を生じさせ
ていることを特徴とする。
この場合、第1光ファイバと送信用光ファイバのいずれ
か一方のコア径及びNAに差異を設け、光送信器の送信
レベルと光受信器の受信レベルの差に相当する伝送損失
を生じさせてもよい。
〔作用〕
この発明は、以上のように構成されているので、コア径
の微小な構造上の差異により、光ファイバ間にモード変
換が発生し、伝播エネルギの一部がコアの外へ出るモー
ド(放射モード)に変換される為に光損失が増加する。
また、NAの異なる光ファイバを接続すると、接続部で
光が放射されることになるので接続損失を生じる。
〔実施例〕
以下、この発明に係る光スイッチの一実施例を添付図面
に基づき説明する。なお、説明において同一要素には同
一符号を用い、重複する説明は省略する。
第1図は、この発明の一実施例に係る光スイッチの要部
を示す工程図である。この実施例では、第1光ファイバ
18のNA及びコア径を送信用光ファイバ12のNA及
びコア径と異ならせ、第2光ファイバ19のNA及びコ
ア径を受信用光ファイバ8のNA及びコア径と異ならせ
ている。同図(a)は、バイパスモードを示すもので、
同図(b)はノーマルモードを示すものである。バイパ
スモードでは、幹線用光ファイバ7と幹線用光ファイバ
11、受信用光ファイバ8と第2光ファイバ19、第1
光ファイバ18と送信用光ファイバ12が突き合わせら
れた状態になっている。ノーマルモードでは、#線用光
ファイバ7と送信用光ファイバ12、受信用光ファイバ
8と幹線用光ファイバ11が突き合わせられた状態にな
っている。なお、上記以外の構造は、前述した光スイッ
チ(第3図参照)と実質的に変わらないので説明を省略
する。
バイパスモード(第1図(a))では、光送信器から送
られた光信号は、送信用光ファイバ12、第1光ファイ
バ18、第2光ファイバ19、受信用光ファイバ8を経
由して光受信器に受信される。
この場合、送信用光ファイバ12、第1光ファイバ18
間及び第2光ファイバ19、受信用光ファイバ8間で伝
送損失が発生し、光受信器への戻り光量を減少させてい
る。その為、光受信器が飽和することを防止することが
できる。
なお、この実施例では第1光ファイバ18と第2光ファ
イバ1つのコア径及びNAを変えているが、受信用光フ
ァイバ12及び受信用光ファイバ8のコア径及びNAを
変えてもよい。重要なことは、光送信器から送られた光
信号が伝送される光ファイバ(送信用光ファイバ12、
第1光ファイバ18、第2光ファイバ19、受信用光フ
ァイバ8)内に異種の光ファイバ(コア径、NAの異な
る光ファイバ)を混在させることにより、光送信器の送
信レベルと光受信器の受信レベルの差に相当する伝送損
失を生じさせている点である。従って、いずれか1本の
光ファイバのコア径又はNAのみ異なる場合、すべての
光ファイバのコア径、NAが異なる場合でもよい。
次に、上記実施例の実験結果を従来技術に係る光スイッ
チと対比して説明する。この実験では、コア径62.5
μm、NA  O,29の光ファイバを使用する従来の
光スイッチと、第1光ファイバ及び第2光ファイバとし
てコア径50μm1NA0.2の光ファイバを使用した
実施例に係る光スイッチを比較したものである。従来技
術に係る光スイッチは、幹線用光ファイバ7.11間の
結合損失は0.77dB、送信用光ファイバ12−第1
光ファイバ9−第2光ファイバ13→受信用光ファイバ
8間の結合損失は1.63dB、幹線用光ファイバ7と
送信用光ファイバ12間の結合損失は0.74dB、受
信用光ファイバ8と幹線用光ファイバ11間の結合損失
は0.79dBであり、光受信器は飽和状態であった。
一方、この実施例に係る光スイッチは、送信用光ファイ
バ12→第1光ファイバ18−i2光ファイバ19→受
受信先光77488の結合損失は従来技術と比較して5
.2dB大きくなり、光受信器は飽和しなかった。
さらに、他の実験では第1光ファイバと第2光フアイ゛
バに差異を設けた。この実験では、第1光ファイバ18
としてコア径50am%NAO92の光ファイバを使用
し、第2光ファイバ1つとしてコア径80μm%NA 
 0125の先ファイバを使用した。この実施例に係る
光スイッチは、送信用光ファイバ12−第1光ファイバ
18→第2光ファイバ19→受信用光ファイバ8間の結
合損失は従来技術と比較して7.3dB大きくなり、光
受信器は飽和しなかった。
〔発明の効果〕
この発明は、以上説明したように構成されているので、
ループ形LAN等の光スイツチ形光ループネットワーク
において、光受信器への過大光入力を避けることができ
る。その為、光受信器が飽和しなくなり、特別に広いダ
イナミックレンジの光受信器が不要になる。従って、光
ループネットワークシステムのコストダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係る光スイッチの要部
を示す工程図、第2図は、光スイツチ形光ループネット
ワークの一例を示す概略構成図、第3図は、光スイッチ
の構造を示す光ファイバの並置面と直交する方向からみ
た平面図、第4図は、従来技術に係る光スイッチの要部
を示す工程図である。 1・・・光ファイバループ 2・・・端局 3・・・光スイッチ 4・・・光受信器 5・・・光送信器 6・・・固定ブロック体 7.8.9.11.12. 10・・・移動ブロック体 14・・・板ばね 15・・・保持ブロック 16・・・吸着板 17・・・ストッパ 18・・・第1光ファイバ 19・・・第2光ファイバ 13・・・光ファイバ 特許出願人  住友電気工業株式会社 代理人弁理士   長谷用  芳  樹間      
    山    1)   q    −光スイッチ 第3図 光スイツチ形光ループネットワーク 第2図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一端に幹線が接続されている幹線用光ファイバを2
    本互いに光軸方向で突き合わせて配置し、一方の第1幹
    線用光ファイバの両側に光受信器が接続された受信用光
    ファイバと第1光ファイバを並置し、他方の第2幹線用
    光ファイバの両側に一端で光送信器が接続され他端で前
    記第1光ファイバと対面する送信用光ファイバと一端で
    前記第1光ファイバが接続され他端で前記受信用光ファ
    イバと対面する第2光ファイバを並置し、いずれか一方
    の幹線用光ファイバを並置方向へ移動することにより、
    前記第1幹線用光ファイバに送信用光ファイバを接続し
    前記第2幹線用光ファイバに受信用光ファイバを接続す
    る光スイッチにおいて、 前記受信用光ファイバと前記第2光ファイバのいずれか
    一方のコア径及び開口数に差異を設け、前記光送信器の
    送信レベルと前記光受信器の受信レベルの差に相当する
    伝送損失を生じさせていることを特徴とする光スイッチ
    。 2、一端に幹線が接続されている幹線用光ファイバを互
    いに光軸方向で突き合わせて配置し、一方の第1幹線用
    光ファイバの両側に光受信器が接続された受信用光ファ
    イバと第1光ファイバを並置し、他方の第2幹線用光フ
    ァイバの両側に一端で光送信器が接続され他端で前記第
    1光ファイバと対面する送信用光ファイバと一端で前記
    第1光ファイバが接続され他端で前記受信用光ファイバ
    と対面する第2光ファイバを並置し、いずれか一方の幹
    線用光ファイバを並置方向へ移動することにより、前記
    第1幹線用光ファイバに送信用光ファイバを接続し前記
    第2幹線用光ファイバに受信用光ファイバを接続する光
    スイッチにおいて、前記第1光ファイバと前記送信用光
    ファイバのいずれか一方のコア径及び開口数に差異を設
    け、前記光送信器の送信レベルと前記光受信器の受信レ
    ベルの差に相当する伝送損失を生じさせていることを特
    徴とする光スイッチ。
JP18928788A 1988-07-28 1988-07-28 光スイッチ Pending JPH0239017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18928788A JPH0239017A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 光スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18928788A JPH0239017A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 光スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0239017A true JPH0239017A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16238801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18928788A Pending JPH0239017A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 光スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425280B1 (ko) * 2001-12-19 2004-03-30 박창기 기와 제조방법 및 그 기와

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425280B1 (ko) * 2001-12-19 2004-03-30 박창기 기와 제조방법 및 그 기와

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4927225A (en) 2×2 Optical bypass switch
CA1119031A (en) Switch for optical transmission lines
US5317658A (en) Apparatus and method for providing a polarization independent optical switch
WO1995024065A1 (en) Unidirectional amplification for bi-directional transmission using wavelength-division multiplexing
JPH11264959A (ja) 光ネットワ―ク用可逆性光増幅器
AU8320698A (en) Improved optical circulator
EP0215711A2 (en) Voice and data distribution system with fiber optic multinode star network
JPH0239017A (ja) 光スイッチ
US20140270634A1 (en) Multi- purpose apparatus for switching, amplifying, replicating, and monitoring optical signals on a multiplicity of optical fibers
JPH07143071A (ja) 光ネットワーク
KR920005215B1 (ko) 광 통신 통신망
US4913509A (en) Fail-safe port for use with an optical fiber
US5414785A (en) Optical data bus having collision detection capability
JPS63106716A (ja) 光スイツチ
JPH07146451A (ja) アイソレータを有する光通信装置とそれを用いたシステム
JPS61272713A (ja) 光スイツチ
CA2277811A1 (en) Channel control in a wavelength division multiplexed communications network
JPS58101536A (ja) 環状光通信装置
JPH0195634A (ja) 光通信用バイパススイッチ
JPS59185301A (ja) 光フアイバ可動2重化1×n光スイツチ
JPH04257820A (ja) 光スイッチ
CN114499692A (zh) 时分复用单元及方法、解码装置、qkd系统及量子通信系统
JPS59197002A (ja) 光フアイバ伝送路用光スイツチ
JPS61167920A (ja) 光スイツチ
JPS6290613A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置