JPH023815Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023815Y2
JPH023815Y2 JP1984123301U JP12330184U JPH023815Y2 JP H023815 Y2 JPH023815 Y2 JP H023815Y2 JP 1984123301 U JP1984123301 U JP 1984123301U JP 12330184 U JP12330184 U JP 12330184U JP H023815 Y2 JPH023815 Y2 JP H023815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch button
grip
attached
grip part
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984123301U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137265U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12330184U priority Critical patent/JPS6137265U/ja
Priority to US06/753,971 priority patent/US4618099A/en
Priority to GB08517596A priority patent/GB2163632B/en
Publication of JPS6137265U publication Critical patent/JPS6137265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH023815Y2 publication Critical patent/JPH023815Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は電動噴霧器に係り、殊に噴霧部の装着
部を兼務する握り部に設けられるスライド式スイ
ツチボタンの構造に関する。
(考案の背景) 園芸用などに使用される電動噴霧器は、ポンプ
等が収納された本体ケースやタンク等から成つて
おり、タンク内の水や薬液をポンプにより吸い上
げて噴霧部へ送り、樹木や草花等に散布するよう
になつている。この種電動噴霧器のスイツチボタ
ンは、一般に操作性の点から握り部に設けられて
おり、握り部を保持して噴霧器を持ち運びしなが
ら、握り部を保持する手の指先にて操作するよう
になつている。
(考案の概要) 本考案はこの種電動噴霧器の握り部を噴霧部の
装着部として兼務させるうえにおいて、噴霧部を
握り部に装着した状態あるいは握り部から取りは
ずした状態の何れの状態においても、握り部を保
持する手の指先にてスイツチボタンのオン−オフ
操作を簡単に行えるようにした電動噴霧器を提供
することを目的としてなされたものである。この
ために本考案は、この種電動噴霧器において、握
り部14にスライド式スイツチボタン17をこの
握り部14の長さ方向に沿つて摺動自在に装着
し、かつこのスライド式スイツチボタン17が、
噴霧部9が着脱自在に装着される凹入状上面a
と、握り部14の側壁部14a側に露呈する外側
面b,bとを有する形状にしたものである。この
ように握り部やスライド式スイツチボタンを構成
することにより、噴霧部を握り部に装着した状態
あるいは握り部から取りはずした状態の何れの状
態においても、握り部を保持する手の指先にてス
イツチボタンの摺動操作を簡単に行えるようにし
たものである。
(実施例) 以下、各図を参照しながら本考案の実施例の説
明を行う。
第1図は本考案に係る電動噴霧器の斜視図、第
2図は側面図、第3図は平面図であつて、1は断
面長円状の本体ケース、2は本体ケース1の下部
に着脱自在に装着された断面長円状のタンクであ
る。3は本体ケース1の底部に形成された底壁で
あつて、その上面の中央よりもやや前部にはフレ
ーム4が配設されており、該フレーム4にポンプ
5とポンプ駆動用モータ6が装着されている。底
壁3は本体ケース1の下端よりもやや上方に設け
られており、本体ケース1の底壁3よりも下方の
側壁部1aは、該ケース1とタンク2の間に異物
が侵入するのを防止するガード壁部となつてい
る。7はビニールチユーブなどの軟質チユーブか
ら成る送水用チユーブであつて、その一端は上記
ポンプ5に接続されている。該チユーブ7は本体
ケース1側壁の握り部14(後に詳述)の基端部
直下に形成された導出孔8から本体ケース1外へ
導出されており、その先端には噴霧部9が接続さ
れている。噴霧部9は、管状のグリツプ部9aと
その先端に屈曲自在に連結されたノズル部9bか
ら成つている。
10,10は電源電池であつて、上記ポンプ5
やモータ6の後方に配設されている。電源電池と
しては乾電池の他、充電池や複数個の電池をパツ
クケース化したもの等であつてもよい。11は電
池交換蓋である。12は本体ケース1の上部に垂
設された電池保持枠、13は該保持枠12に装着
された電池接触板である。次に第4図〜第6図を
参照しながら、握り部14の詳細を説明する。
握り部14は本体ケース1の上部に形成されて
おり、その断面形状は二重構造の略U字形であ
り、若干の弾性を付与するために側壁部14aの
一部には切欠溝15が複数形成されており、その
上部の凹部16に上記噴霧部9のグリツプ部9a
を弾性的に着脱自在に嵌着するようになつてい
る。すなわち握り部14は噴霧部9の装着部を兼
務している。なお上記チユーブ7を凹部16に着
脱自在に装着するようにしてもよい。
17は握り部14の前部上部に設けられたスラ
イド式スイツチボタンであつて、その断面形状は
略M字形であり、その前部17bと後部17cは
二重構造の握り部14の中空部18,18内、こ
の握り部14の長さ方向に沿つて摺動自在に装着
されている。スイツチボタン17の中央部17a
は前部17bおよび後部17cよりやや膨大であ
つて、その外表面には滑り止め用凹凸が形成され
ている。またスイツチボタン17の外表面と握り
部14の外表面には、段差tが確保されており、
スイツチボタン17に器物や装着状態の噴霧部9
が当つてこれを痛めたり、不意にスイツチがON
するのを防止している。
第5図において、19はスイツチボタン17の
底面から前方へ向つて延設された杆状押圧部であ
つて、該押圧部19の前方には可変接片20と固
定接片21が配設されており、スイツチボタン1
7を前方へスライドさせると、可変接片20は固
定接片21に接触し、上記モータ6の駆動回路が
閉じてポンプ5は運転を開始し、タンク2内の水
や薬液はポンプ5に吸い上げられて噴霧部9へ送
られ、その先端ノズル9bから噴出する。23は
上記底壁3下面の上記導出孔8寄りに垂設された
連結用ネジ管、24は上記ポンプ5から上記タン
ク2内に垂下する吸い上げホースであり、該ホー
ス24はタンク2の中心よりも上記導出孔8側に
変位して垂設されている。25は本体ケース1の
側壁に設けられた係止体であつて、不使用時には
第1図鎖線にて示すようにチユーブ7を本体ケー
ス1とタンク2の間に巻回し、さらにチユーブ7
を上記係止体25に嵌着したうえで、噴霧部9を
握り部14に嵌着して収納する。
タンク2の上面にはネジ管26が立設されてお
り、このネジ管26を上記連結用ネジ管23に螺
合することにより、タンク2は本体ケース1に着
脱自在に結合される。28はタンク2の台座であ
る。
上記のように構成されたスイツチボタン17
は、その凹入状上面aに噴霧部9を着脱自在に装
着することができる。また噴霧部9を装着した状
態で、両側部の外側面b,bは、上記側壁部14
a側に露呈する。したがつて噴霧部9を握り部1
4から取りはずした状態で、握り部14を保持す
る手の指先をスイツチボタン17の上面aに押し
当てて簡単にその摺動操作を行うことができる。
また噴霧部9を握り部14に装着した状態では、
スイツチボタン17の上面aは該噴霧部9により
隠されるが、その外側面b,bは露呈しており、
したがつて握り部9を保持する手の指先を外側面
bに押しあてて簡単な摺動操作をすることができ
る。このように本スイツチボタン17は、握り部
14の凹部16を有す面から隣接する側壁部14
aにかけて延設して成るので、噴霧部9を握り部
14から取りはずして一方の手にて握り部14を
保持し、他方の手にて噴霧部9を保持して、握り
部14を保持する手の指先をスイツチボタン17
の上面aに押し当てて該スイツチボタン17の摺
動操作をしながら、水や薬液の散布作業を行うこ
とができる。また噴霧部9をそのノズル部9bを
スイツチボタン17側に向けて握り部14に装着
した状態でも、握り部14を保持する手の指先を
スイツチボタン17の外側面bに当ててその摺動
操作をしながら散布作業を行うことができる。
本考案は上記実施例に限定されるものではな
く、種々の設計変更が可能であつて、例えば上記
実施例ではスイツチボタン17はその左右外側面
b,bを握り部14から露呈させているが、片方
の外側面bのみを露呈させるようにしてもよい。
さらには第7図aに示すように、スイツチボタ
ン30は筒体であつて、操作方向に沿つて切欠き
部33を有すものであつてももちろん良い。この
場合、スイツチボタン30を弾性を有す合成樹脂
やゴム等で成形すると、その弾性を利用して切欠
き部33を拡げながら握り部31の全周に亘り嵌
合取付が行え、殊に握り部31は噴霧部9を装着
する凹部を有すがために、その断面が入り組んだ
形状となるため嵌合力が高く、別個に嵌合力を高
めるための手段を必要とせず、組立性が向上する
とともに、下面32を含む全面でスライド操作可
能となり操作性がより向上する。なお第7図b,
cのようにその変形例は種々考えられるものであ
る。
(考案の効果) 以上のように本考案は、この種電動噴霧器にお
いて、握り部14にスライド式スイツチボタン1
7をこの握り部14の長さ方向に沿つて摺動自在
に装着し、かつこのスライド式スイツチボタン1
7が、噴霧部9が着脱自在に装着される凹入状上
面aと、握り部14の側壁部14a側に露呈する
外側面b,bとを有する形状にしているので、噴
霧部9を握り部14に装着した状態あるいは握り
部14から取りはずした状態の何れの状態でも、
握り部14を保持する手の指先にてスイツチボタ
ン17の摺動操作を簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであつて、第1
図は電動噴霧器の斜視図、第2図は側面図、第3
図は平面図、第4図は握り部の斜視図、第5図は
部分縦断面図、第6図a,bは第5図のA−A断
面図およびB−B断面図、第7図a,b,cは本
考案の他の実施例の部分分解斜視図および断面図
である。 1……本体ケース、2……タンク、5……ポン
プ、6……ポンプ駆動用モータ、9……噴霧部、
14……握り部、16……装着部、14a……側
壁部、17……スライド式スイツチボタン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンプ5およびポンプ駆動用モータ6を収納し
    て成る本体ケース1と、該本体ケース1に装着さ
    れるタンク2と、上記ポンプ5に接続され、かつ
    握り部14の凹部16に着脱自在に装着される噴
    霧部9とから成る電動噴霧器において、上記握り
    部14にスライド式スイツチボタン17をこの握
    り部14の長さ方向に沿つて摺動自在に装着し、
    かつこのスライド式スイツチボタン17が、上記
    噴霧部9が着脱自在に装着される凹入状上面a
    と、上記握り部14の側壁部14a側に露呈する
    外側面b,bとを有することを特徴とする電動噴
    霧器。
JP12330184U 1984-07-13 1984-08-10 電動噴霧器 Granted JPS6137265U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12330184U JPS6137265U (ja) 1984-08-10 1984-08-10 電動噴霧器
US06/753,971 US4618099A (en) 1984-07-13 1985-07-11 Electric spray
GB08517596A GB2163632B (en) 1984-07-13 1985-07-12 Electric spray

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12330184U JPS6137265U (ja) 1984-08-10 1984-08-10 電動噴霧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137265U JPS6137265U (ja) 1986-03-07
JPH023815Y2 true JPH023815Y2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=30682053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12330184U Granted JPS6137265U (ja) 1984-07-13 1984-08-10 電動噴霧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137265U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709171B2 (ja) * 2003-05-09 2011-06-22 ニューデルタ工業株式会社 背負式動力噴霧機
JP2012030165A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Hitachi Koki Co Ltd 噴霧器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120007A (ja) * 1974-03-01 1975-09-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120007A (ja) * 1974-03-01 1975-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137265U (ja) 1986-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4925105A (en) Rechargeable garden sprayer
USD482530S1 (en) Battery powered scrub brush with telescopic handle
US20040146332A1 (en) Telescoping cleaning apparatus with refillable fluid reservoir and interchangeable heads
US7578025B2 (en) Battery powered cleaning attachment
US20060215390A1 (en) Lighted cleaning implement
US20090252546A1 (en) Cleaning implement with spray nozzle
KR200475588Y1 (ko) 진공청소기
JP5296030B2 (ja) 電動式吸入器
US20170320083A1 (en) Sprayer nozzle with embedded battery-operated ultraviolet light(s)
JPH023815Y2 (ja)
CN220403908U (zh) 洗地机
USD530462S1 (en) Rechargeable, battery-operated cleaning device with telescoping handle and rotating head
US20090107413A1 (en) Two handle vacuum cleaner for animal grooming
JPH0128853Y2 (ja)
JPH023814Y2 (ja)
JPS5826041Y2 (ja) 電動噴霧器
JPH023812Y2 (ja)
JPH0128854Y2 (ja)
JPH0517005Y2 (ja)
CN216652156U (zh) 一种便利一体擦窗喷壶
KR102547378B1 (ko) 휴대용 피부 세정장치
CN215993772U (zh) 一种清洗装置
CN215688640U (zh) 冲牙器的按键式出水结构
US20220330777A1 (en) Vertical household floor scrubber
JPH023813Y2 (ja)