JPH0236904A - 樹皮の剥離防止及び寸法安定法 - Google Patents

樹皮の剥離防止及び寸法安定法

Info

Publication number
JPH0236904A
JPH0236904A JP18783388A JP18783388A JPH0236904A JP H0236904 A JPH0236904 A JP H0236904A JP 18783388 A JP18783388 A JP 18783388A JP 18783388 A JP18783388 A JP 18783388A JP H0236904 A JPH0236904 A JP H0236904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bark
polyethylene glycol
wood
alcohol
glycol methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18783388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617002B2 (ja
Inventor
Isamu Nozawa
能沢 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18783388A priority Critical patent/JPH0617002B2/ja
Publication of JPH0236904A publication Critical patent/JPH0236904A/ja
Publication of JPH0617002B2 publication Critical patent/JPH0617002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、丸太などの木材、特に伐採したのちの樹皮付
木材の樹皮の剥離防止及び木材の寸法安定方法に関する
ものである。
(従来の技術) 間伐材など樹皮の付いたままの木材が従来より工芸品等
の製作に使用されている。
これらの樹木は、樹種によって樹皮の厚さなどが異なり
その付着強度も異なるが、多くの樹木は伐採後或は加工
後樹皮か剥離するという欠点かあり、また木材自体が収
縮したりねじれか生じるなどの問題点を有している。
しかしながら、従来はこれを防止する簡便な方法は知ら
れていなかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記従来の課題を解決するためのもので、丸
太などの樹皮付き木材の寸法安定や樹皮の剥れを防止て
きる簡便な方法を提供せんとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の樹皮の剥離防止及び寸法安定法は、ポリエチレ
ングリコールメタクリレートとアルコールとを含む処理
溶液て樹皮付木材を処理することを特徴とする。
本発明で使用するポリエチレングリコールメタクリレー
トは、水に溶解性て、ポリエチレングリコールと同様に
木材中に入ると水と入れ替って木材をいつまても膨潤状
態にさせておく作用を有する。しかして、ポリエチレン
クリコールは水て簡単に木材中から溶は出すという欠点
を有するか、ポリエチレンクリコールメタクリレートは
木材中から容易に溶は出さないか木材中に含浸させにく
いという欠点を有する。
本発明において、ポリエチレングリコールメタクリレー
トは通常それ自体て使用されるか、木材への浸透を容易
にする等のために、少量のポリエチレングリコールを併
用してもよい。
本発明て使用するアルコールとしては、メタノール、エ
タノール、プロパツール等の低級アルコールが使用てき
る。とりわけ、価格及び入手しやすさ並びに水との相容
性の点でメタノールか好ましい。これらのアルコールは
単一のものである必要はなく、処理する木材や目的に応
じて混合して用いてもよい。本発明の処理溶液は水を併
用しない。アルコールとしては、無水のものが好ましい
か、市販のアルコール程度の純度のものか通常使用され
る。
ポリエチレンクリコールメタクリレートとアルコールと
の混合割合は、処理すべき木材の樹種によって異なるか
、通常容量比てポリエチレンクリコールメタクリレート
 アルコール−1〜10:10〜lの範囲から選択され
、好ましくは3〜77〜3てあり、特に1.1か好まし
い。
本発明の処理溶液には、上記ポリエチレンクリコールメ
タクリレートとアルコールとの混合物のほかに、必要に
応して、酸化防止剤、紫外線吸収剤、防黴剤、殺菌剤、
着色剤等を含めることかてきる。
本発明の処理溶液による処理は、通常処理溶液中に処理
すべき木材を浸漬する方法によって行なわれるか、木材
か大きい場合などは処理溶液を塗布する方法によって行
なってもよい。塗布の方法は、通常の刷毛塗りの方法に
よってもよく、またスプレー・コートの方法によっても
よい。処理は、少なくとも樹皮全体に処理溶液か浸透す
るようにするとよい。処理すべき木材が小さなものの場
合は、減圧または加圧容器内て処理溶液を減圧または加
圧注入することもてきるが、本発明の方法は常圧下ての
処理のとき特に有利である。
処理溶液による処理時間は特に限定されないか、例えば
常圧下での浸漬法によるときは1時間から5日間程度の
間から選択される。好ましくは、3昼夜程度である。他
の処理方法によるときもほぼ同様である。例えば、塗布
方法によるときは、処理溶液て処理した木材を閉め切っ
た部屋等に所定の期間保持するとか、シート(防水布)
またはプラスチック・フィルムて包んて所定の期間養生
するとよい。
上記のように処理した後の木材は、直射日光が当たらな
いようにして、通常常温下で一定時間放置して乾燥して
処理を完了する。この際、木材を置いておく部屋を特殊
な構造とすることにより、必要に応し木材から気散して
くるアルコールを回収することもてきる。
本発明の処理方法は、シナ、カバ、スギ、カラマツなど
広葉樹、針葉樹のいづれにも適用てきる。処理すべき木
材は、伐採した後の生のものでも、また若干乾燥したも
のてもよい。
(実施例) 以下本発明を実施例により説明する。
実施例1 処理溶液としてポリエチレングリコールメタクリレート
(商品名:ラット・ファンデーション)とメタノールの
1:1(容量比)の混合液を使用し、この処理溶液に伐
採した樹木(カラマツの丸太;直径10cm、長さ50
cn+)およびカラマツ心持ち角材(7x 7 x 6
0cm)を3昼夜浸漬した。浸漬中は処理溶液を時々攪
拌して、液の浸透か完全に行なわれるようにした。
浸漬処理完了後、処理木材を処理溶液から弓き上げ、風
通しのよい部屋に放置して自然乾燥して目的とする木材
を得た。
このようにして処理したカラマツの丸太は、自生してい
たときと同し様な外観を呈しており、長期間放置しても
樹皮か剥れ落ちたり捲れたりすることは全く無かった。
また、角材は後記試験例て示すように変色や割れか生ず
ることもなかった。
比較例 上記実施例1て用いた木材と同様のカラマツの丸太およ
び角材を用い、処理溶液としてポリエチレンクリコール
メタクリレートと水のl:1(容量比)の混合液を使用
して上記と同様に処理した。
試験例 上記実施例1および比較例て得た処理木材並びに無処理
木材について、割れおよび樹皮剥離防止効果について試
験した。
1)供試材料 a:実施例1処理丸太 同    心持ち角材 b=比較例処理丸太 同   心持ち角材 C:無処理丸太 同 心持ち角材 上記供試材料各5木を用いた。
2)試験方法 上記供試試料のうちaおよびbの薬品処理したカラマツ
丸太は、恒温乾燥器に入れ100°Cで恒量に達するま
で乾燥し、その後割れおよび樹皮の剥離を観察した。
また、薬品処理角材(aとb)及び無処理丸太と角材は
、50℃で恒量に達するまで乾燥した後、割れおよび樹
皮の剥離を観察し、その後頁に100°Cで恒量に達す
るまて乾燥し、その後の割れおよび樹皮の剥離を観察し
た。
3)試験結果 a、実施例1処理材 実施例1の処理丸太は100℃の恒量乾燥後、再来口面
に割れは観察されなかった。
また、樹皮の剥離も認められなかった。
処理心持ち角材は、50°Cおよび100°Cての乾燥
後、いずれも木口面、材面に割れは観察されなかった。
丸太および角材共、変色は認められず、かつ寸法変化も
見られなかった。
b、比較例処理材 比較例の処理丸太は100°Cての恒量乾燥後、雨水目
面に割れは観察されなかった。
しかし、樹皮の剥離は片側の木口部に認められた。
処理心持ち角材は、50°Cでの乾燥後は、いずれも木
口面、材面に割れは観察されなかったが、 100℃で
の乾燥後は、5本の内3木に木口面または材面に軽度の
割れか観察された。
丸太および角材共、長さ方向での寸法変化は見られなか
ったが、径方向ては若干の変化か認められた。また、角
材に変色が認められた。
C9無処理材 無処理丸太は、50°Cで乾燥中に木口面に割れか発生
した。また、両側の木口部に樹皮の剥離か認められた。
角材は、50°Cて乾燥中に木口面および材面に割れか
発生した。
実施例2 実施例1て使用したのと同様のカラマツ丸太を使用し、
この丸太をポリエチレンクリコールメタクリレートの量
を容量で20.40.60および80%と種々変えたメ
タノール溶液て処理した。
その結果、処理時間に多少の変動があるたけて、得られ
た丸太は実施例1と同様に割れ、樹皮の剥れ等は見られ
なかった。
以上説明したように、本発明処理を施したカラマツの丸
太は自生していたときと同じ様な外観を呈しており、長
期間放置しても樹皮が剥れ落ちたり捲れたりすることは
全く無かった。
また、上記処理を施した丸太と角材は、日割れやねしれ
も無く、寸法の変化も生しない。
同様にしてシナ、カバ、スギ、カラマツなどの丸太を処
理したが、いずれも良好な結果が得られた。
(発明の効果) 本発明は、処理溶液としてポリエチレングリコールメタ
クリレートとアルコールとの混合液を使用しているため
、木材の組織、特に組織か緻密な樹皮の中によく浸透し
、組織中の水分と容易にポリエチレングリコールメタク
リレートか置換できるものと考えられ、樹皮等の組織が
安定し、樹皮の剥離が生じない。更に、アルコールの量
や種類を適当なものとすることにより、木材からの水分
の放出速度等が適切となり、日割れやねじれの防止、寸
法安定性などの効果か得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエチレングリコールメタクリレートととアル
    コールとからなる処理溶液で樹皮付木材を処理すること
    を特徴とする樹皮の剥離防止及び木材の寸法安定法。
JP18783388A 1988-07-27 1988-07-27 樹皮の剥離防止及び寸法安定法 Expired - Fee Related JPH0617002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783388A JPH0617002B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 樹皮の剥離防止及び寸法安定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783388A JPH0617002B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 樹皮の剥離防止及び寸法安定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236904A true JPH0236904A (ja) 1990-02-06
JPH0617002B2 JPH0617002B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=16213033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18783388A Expired - Fee Related JPH0617002B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 樹皮の剥離防止及び寸法安定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617002B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001087560A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 HYDRO-QUéBEC Permanent decrease of wood hardness
JP2008168683A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Yanmar Co Ltd 管理作業機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001087560A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 HYDRO-QUéBEC Permanent decrease of wood hardness
JP2008168683A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Yanmar Co Ltd 管理作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617002B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4278715A (en) Preservation of green plant tissues
JPH04505766A (ja) 長寿命切り花およびその製造方法
CN107081827A (zh) 一种木材的防腐处理方法
JPH0236904A (ja) 樹皮の剥離防止及び寸法安定法
Borgin et al. The hydrophobic and water-repellent properties of wattle bark extractives
JPS6260241B2 (ja)
US2012976A (en) Composition for impregnating wood
US7156906B2 (en) Impregnating agent
JPH0622802B2 (ja) 木材の乾燥方法並びにその乾燥時における加色及び脱脂の同時加工方法
JPS58163605A (ja) 木材の保存剤
JPH04307204A (ja) 木材加工剤、加工木材及びその加工方法
JPS5952604A (ja) 木材用材質改良剤
JPS63222801A (ja) 木材の乾燥方法
JP2003526539A (ja) 圧縮木材素材板の再膨潤防止方法
Schmidt et al. Effects of two fumigants and a fungicide formulation on the development of kiln brown stain in radiata pine lumber
AU2003236252B2 (en) Method for the treatment of wood, wood powder and such, equipment for the treatment of wood and products made from the modified wood and wood powder
JPH0435903A (ja) アシル化木質材の製造方法
JPS6061205A (ja) 木材単板
WO1996024472A1 (en) Method for fixing modification chemicals to solid wood products and for preventing microcracks therein
Howlett The potential for glycol treatments to counteract warpage in wooden objects
KR100431694B1 (ko) 고기능성 천연무늬목 제조방법
JPH0857812A (ja) 水浸有機遺物の保存処理方法
JP2024106212A (ja) 高耐候性熱処理木材とその製造方法
GB2228199A (en) Insect-proof treatment of rubber wood
JPH10211605A (ja) 木製品の防腐処理方法及び防腐処理木製品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees