JPH0236611Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236611Y2
JPH0236611Y2 JP12623685U JP12623685U JPH0236611Y2 JP H0236611 Y2 JPH0236611 Y2 JP H0236611Y2 JP 12623685 U JP12623685 U JP 12623685U JP 12623685 U JP12623685 U JP 12623685U JP H0236611 Y2 JPH0236611 Y2 JP H0236611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
conductive
dust
discharge wire
electrostatic precipitator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12623685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235645U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12623685U priority Critical patent/JPH0236611Y2/ja
Publication of JPS6235645U publication Critical patent/JPS6235645U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236611Y2 publication Critical patent/JPH0236611Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は含塵空気中の粉塵を帯電せしめてこれ
を電極上に集塵する所謂電気集塵装置に関するも
のであり、更に詳しくは電気集塵装置の構造に関
するものである。
従来の技術 従来の電気集塵装置に線状又は棒状の放電極の
両側に、放電極に平行に対向電極板を設けて帯電
部となし、帯電部に続いて極性の異なる電極板を
交互に流路2に平行に並べて形成した集塵部を設
けた電気集塵装置があるが、この集塵装置は電極
板が異極性の電極と平行に対向しているので静電
気力を強く受けるから撓まない様にするには電極
板を厚くするか補強しなければならない欠点があ
り、又含塵空気は電極板の間を電極板に平行にス
トレートに通過して行く為に粉塵の滞留時間が短
かく、従つて集塵性に劣る欠点があつた。
電極板が静電気力に対して強い抵抗を示す電気
集塵装置として筒状電極の内部に放電極と反撥電
極を設けた集塵装置があるが、この装置も含塵空
気がストレートな筒状電極の内面に沿つて流れる
ために粉塵の滞留時間が短かくなる欠点があつ
た。
考案が解決しようとする問題点 本考案は従来の装置が持つている前述の欠点を
除去して薄い電極板でも撓むことなく、且つ含塵
空気の滞留時間が長く、従つて集塵性に優れ、且
つ粉塵の再飛散の少ない電気集塵装置を提供する
ことである。
次に本考案の構成を実施例に基づいて説明す
る。
問題を解決するための手段 本考案は後述する各実施例に示す様に電気集塵
装置において、空気流路2を横切つて導電板1を
設け、導電板1に設けた穴4を貫通して放電線3
を張架し、導電板1に対向して通気性の板状部材
11を設け、穴4に対向している板状部材の面に
非通気性部分12を形成し、板状部材11を放電
線3と同極性に帯電させることを特徴としてい
る。
実施例 第1図は本考案の一実施例の断面を示す図であ
るが、該図に示す電気集塵装置は空気流路2を形
成する筒体6の内部にアルミ箔紙の様な薄い材料
で作つた導電板1の複数枚の流路2を横切つて間
隔を置いて設け、導電板1の各々に設けた穴4を
貫通して放電線3を張架し、導電板1の各々に対
向して通気性の板状部材11を設け、穴4に対向
する板状部材11の面に非通気性部分12を形成
した構造になつており、板状部材11を放電線3
と導電的に接続し、高電圧電源5の一方の極を放
電線3に接続し、他方の極を導電板1に接続する
ことにより放電線3と導電板1の間に高電圧を印
加し、同時に板状部材11が放電線3と同極性に
帯電する様になつている。
板状部材11は導電板の穴4と対向しない部分
に穴13を設けることによつて通気性にしてい
る。
第2図は本考案の他の一実施例の電気集塵装置
の断面図である。
該図に示す集塵装置は筒体6の内部に設けた波
型電極部材8と誘電性の板状部材11及び放電線
3によつて構成され、波型電極部材8は複数枚の
導電板1を連設して形成され、導電板1の各々が
筒体6によつて形成されている空気流路2を横切
る様に設けられている。
導電板1の各々には穴4が設けられ、これ等の
穴4を貫通して放電線3を張架し、導電板1のそ
れぞれに対向して設けた板状部材11は電極部材
8と同様に互に連設されて波型状を呈し、板状部
材11は穴13を設けることにより通気性となり
且つ穴4に対向する部分に非通気性部分12を形
成している。
また放電線3と導電板1の間には高電圧電源5
が設けられて両者の間に高電圧を印加する様にな
つている。
第3図は本考案の更に他の一実施例の断面を示
す図であり、該図に示す電気集塵装置は筒体6と
その内部に設けた放電線3、複数枚の導電板1及
び板状部材11によつて構成され、導電板1は筒
体6の内部に形成されている空気流路2を横切る
様に設けられ、放電線3が導電板に設けた円形の
穴4を貫通して張架されている。
導電板1のそれぞれに対向して設けた板状部材
11は穴4と対向する面に非通気性部分12を残
して穴13を設けることにより通気性となつてい
る。
導電板1と放電線3の間には高電圧電源5が設
けられて導電板1と放電線3の間に高電圧が印加
される様になつており、板状部材11は導電材料
製とし、且つ放電線3と導電的に接続することに
より放電線3と同極性に帯電する様になつてい
る。
放電線3と同極性に帯電する本考案の通気性板
状部材11は第1図、第3図の実施例に示した様
に導電性材料で形成してこれを放電線3と導電的
に接続してもよく、或いは第2図の実施例に示し
た様に誘電材料で形成してもよい。
第4図は本考案における導電板1と通気性板状
部材11の一実施例を示す斜視図であり、該図に
示す板状部材11は例えば金網の様に全面が一様
に通気性である板状部材の穴4に対向する部分に
円板状の非通気性部分12を設けて形成されてい
るが、非通気性部分12を有する本考案の通気性
板状部材11はかかる部材でもよい。
次に本考案の作用効果について説明する。
作 用 いま、前述の構成を有する本考案の電気集塵装
置において、高電圧電源5によつて導電板1と放
電線3の間に高電圧を印加すると放電線3からは
コロナ放電が生ずるが、通気性板状部材11が放
電線3と導電的に接続している導電性部材のとき
は前記コロナ放電は同極性に帯電する板状部材1
1の影響を受けて放電線3の穴を貫通する部分で
強く、板状部材11に近い部分で弱いコロナ放電
となる。
また板状部材11が誘電材料で形成されている
ときは板状部材11上にコロナ放電によるイオン
電荷が蓄積されるから、コロナ放電はやはり放電
線3が穴4を貫通する部分において強く、放電線
3と同極性の電荷が蓄積されている板状部材11
に近い部分で弱いコロナ放電となる。
かかる状況下に図示してない送風手段によつて
矢印方向から流路2に含塵空気を送入すると、導
電板1が流路2を横切つて設けられているので前
記含塵空気は導電板1の穴4を通過することにな
り、この間に放電線3からの強いコロナ放電によ
つて含塵空気中の粉塵は帯電する。
この様にして穴4を通過した含塵空気流は穴4
に対向する板状部材11の面に設けてある非通気
性部分12によつて左右に方向を変えられて板状
部材11と導電板1の裏面によつて形成された懐
部9に流れてゆくが、このとき既に帯電している
含塵空気中の粉塵は同極性に帯電している板状部
材11の強い反撥を受けて、懐部9を形成してい
る導電板1の裏面に付着集塵される。
かくして帯電粉塵を除去された空気のみが流れ
に沿つて系外に排出される。
考案の効果 本考案における放電線3は導電板1に設けた穴
4を貫通して設けられているので異極性の導電板
1と平行になることがなく、従つて異極性の電極
と平行に対置されている従来の装置における電極
板の様に一方向の強い静電気力の作用を受けるこ
とがないから、本考案によるときは補強なしで薄
い電極板を使用することができるので軽量且つ低
コストにすることができる。
また、本考案においては導電板1が流路2を横
切つていて流路2と平行ではなく、しかも導電板
1の穴4に対向する板状部材11の面に非通気性
部分12が形成されているから粉塵流は折曲する
のでその滞留時間が長く、従つて電極板がストレ
ートに流路に平行な従来の装置に比して集塵性に
優れている。
更に本考案では、板状部材11が放電線3と同
極性に帯電しているので穴4を通過した帯電粉塵
は板状部材11の反撥を受けて懐部9を構成する
導電板1の裏面に付着するから、電極板がストレ
ートに空気流路に平行な従来の電気集塵装置にお
ける付着粉塵の様に空気流に強く曝されることが
なく、従つて付着粉塵の脱離再飛散が極めて少な
い。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれに本考案の
一実施例の断面図であり、第4図は本考案の一実
施例における部分断面図である。 1……導電板、2……流路、3……放電線、4
……穴、5……高電圧電源、6……筒体、7……
碍子、8……電極部材、9……懐部、10……端
子、11……板状部材、12……非通気性部分、
13……穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 電気集塵装置において、空気流路2を横切つ
    て導電板1を設け、導電板1に設けた穴4を貫
    通して放電線3を張架し、導電板1に対向して
    通気性の板状部材11を設け、穴4に対向する
    板状部材11の面に非通気性部分12を形成
    し、板状部材11を放電線3と同極性に帯電せ
    しめたことを特徴とする電気集塵装置。 (2) 板状部材11が放電線3と導電的に接続され
    た導電性部材である実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の電気集塵装置。 (3) 板状部材11が誘電体である実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の電気集塵装置。
JP12623685U 1985-08-19 1985-08-19 Expired JPH0236611Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12623685U JPH0236611Y2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12623685U JPH0236611Y2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235645U JPS6235645U (ja) 1987-03-03
JPH0236611Y2 true JPH0236611Y2 (ja) 1990-10-04

Family

ID=31019847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12623685U Expired JPH0236611Y2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236611Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6620994B2 (ja) * 2014-08-18 2019-12-18 株式会社クリエイティブテクノロジー 集塵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235645U (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4007024A (en) Portable electrostatic air cleaner
US4056372A (en) Electrostatic precipitator
JPH03123544U (ja)
EP0558090A2 (en) Electrical dust collector
JPH01304062A (ja) 集塵電極
US3826063A (en) Electrostatic agglomeration apparatus
JPH05245411A (ja) 電気集塵機
SE8604634L (sv) Kondensatoravskiljare for elektrofilter
JPH0236611Y2 (ja)
JP2001121033A (ja) 電気集塵装置
JPS62102844A (ja) 電気集塵機
TW202130419A (zh) 電集塵機
KR102409978B1 (ko) 전기집진장치
JPH09248489A (ja) 空気清浄装置
JP2539206Y2 (ja) 電気集塵器のアイオナイザ
JPS6318440Y2 (ja)
JPS62149359A (ja) 電気集塵装置
KR0147748B1 (ko) 공기정화기의 전기집진필터
JPH019640Y2 (ja)
JPH04187252A (ja) 電気集塵機
JPH0636878B2 (ja) 紙製集塵電極の構造
JP2001038242A (ja) 静電式集塵装置
JPH0231155Y2 (ja)
JPH0231157Y2 (ja)
JPS6034359Y2 (ja) 煙除去装置