JPH0236580A - ハロゲンガス濃度検知方法 - Google Patents

ハロゲンガス濃度検知方法

Info

Publication number
JPH0236580A
JPH0236580A JP18556188A JP18556188A JPH0236580A JP H0236580 A JPH0236580 A JP H0236580A JP 18556188 A JP18556188 A JP 18556188A JP 18556188 A JP18556188 A JP 18556188A JP H0236580 A JPH0236580 A JP H0236580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
halogen gas
gas concentration
laser
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18556188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Hotta
和明 堀田
Yoshihiro Kajiki
善裕 梶木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18556188A priority Critical patent/JPH0236580A/ja
Publication of JPH0236580A publication Critical patent/JPH0236580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser
    • H01S3/0971Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser transversely excited

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエキシマレーザのレーザガス中のハロゲンガス
濃度検知方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の容量移行型の希ガスハライドエキシマレーザ装置
については、文献「エキシマレーザ最先端応用技術」、
第4.5章(豊田、村原監修、シーエムシー社刊)に詳
細に記載されている。この種の従来の希ガスハライドエ
キシマレーザ装置は、レーザ容器内に少量のハロゲンガ
スと希ガスからなるレーザガスを封じ込めて発振動作を
行う。このとき、長時間にわたって発振動作を行うと、
し−ザガス中のハロゲンガス濃度が減少し、レーザ出力
が低下する。これを防ぐには、レーザガス中ノハロゲン
ガス濃度を検知し、適量のハロゲンガスを補填する必要
がある。
レーザガス中のハロゲンガス濃度を検知するには、レー
ザ容器に質量分析器を取り付けることが考えられる。第
5図は、レーザ容器に質量分析器を取り付けたハロゲン
ガス濃度の検知方法を用いた、容量移行型の希ガスハラ
イドエキシマレーザ装置構成図である。レーザ容器8内
のレーザガスの一部をガス導入路10から質量分析器9
に導入し、分析を行う。なお、第5図において、1は主
コンデンサ、2はスイッチング素子、3は予備電離部、
4はピーキングコンデンサ、5は放電空間であり、以下
では、主コンデンサ1からスイッチング素子2、予備電
離部3、ピーキングコンデンサ4を通り、主コンデンサ
1に戻る回路を容量移行回路と呼ぶ。
このほか、文献「第45回 応用物理学会学術講演会講
演予稿集」 (昭和59年秋期)103ページに向井氏
等によって記されているように、レーザガスの一部をシ
ランガスを封入した反応セルに導入し、化学発光を検出
しハロゲンガス濃度を検知した例もある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の、レーザ容器に質量分析器を取り付けたハロゲン
ガス濃度の検知方法では、質量分析器を取り付けること
により装置が大型でかつ高価なもとなる欠点がある。ま
た、レーザ容器から質量分析器ヘレーザガスを導入する
際に、ガス導入路の壁面等にハロゲンガスが付着し、質
量分析器により検知したハロゲンガス濃度に再現性がな
いという欠点がある。
また、従来のシランガスとの化学発光による検知方法で
は、同じくガスを4人する際にガス導入路の壁面等にハ
ロゲンガスが付着するという問題点の他、シランガスと
いう発火性および毒性のある危険なガスを用いるという
欠点があり、実用的でない。
本発明の目的は、従来°の欠点を解決したハロゲンガス
濃度検知方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のハロゲンガス濃度検知方法は、レーザ励起のた
めの放電を得る放電空間において主放電が開始する電圧
値である主放電開始電圧によりレーザガス中のハロゲン
ガス濃度を検知し、あるいは、所定時刻から主放電が開
始するまでの時間である主放電開始時間によりレーザガ
ス中のハロゲンガス濃度を検知し、 あるいは、主コンデンサと、スイッチング素子と、ピー
キングコンデンサの間を流れる電流を検出し、主放電が
開始した直後に前記ピーキングコンデンサから前記主コ
ンデンサへ戻る電流によりレーザガス中のハロゲンガス
濃度を検知することを特徴としている。
〔作用〕
エキシマレーザ装置は、長時間にわたって発振動作を行
うとハロゲンガスが他の物質と反応し化学的に安定な不
純物を形成するため、レーザガス中のハロゲンガス濃度
が減少する。
一方、レーザガスが絶縁破壊をおこす電圧は、レーザガ
ス中に含まれるハロゲンガス濃度に対する依存性が強く
、ハロゲンガス濃度が減少するとレーザガスが絶縁破壊
をおこす電圧も減少する。
この、レーザガスが絶縁破壊をおこす電圧の減少は、放
電空間の主放電開始電圧または主放電開始時間または容
量移行回路を流れる電流を検出すると検知できる。
この現象は、次のように説明できる。まず、主コンデン
サに蓄えられた電荷は、スイッチング素子が導通状態に
なると、急速にピーキングコンデンサに移行する。その
後、レーザガスが絶縁破壊し、ピーキングコンデンサに
蓄えられた電荷は、ピーキングコンデンサと放電空間と
の間を往復する。
ここで、レーザガスが絶縁破壊をおこす電圧は、放電空
間の主放電開始電圧である。
また、主コンデンサからピーキングコンデンサへ電荷が
移行する速度は、容量移行回路の回路定数によって定ま
っている。このため、例えばスイッチング素子が導通し
てから主放電が開始するまでの放電空間の放電開始時間
はレーザガスが絶縁破壊をおこす電圧に依存する。
前述したように、レーザガスが絶縁破壊する電圧はハロ
ゲンガス濃度に依存するため、放電空間の主放電開始電
圧または主放電開始時間によりレーザガス中のハロゲン
ガス濃度の変化を検知することができる。
さらに、主コンデンサからピーキングコンデンサへほぼ
全ての電荷が移行した後にレーザガスが絶縁破壊をおこ
す、エネルギー移行効率の高いレーザにおいては、主放
電が開始すると一部の電荷はピーキングコンデンサから
主コンデンサへ逆流する(戻りの電流)。主放電開始時
間が短くなると、移行しきれずに主コンデンサに残留し
ている電荷量のため、戻りの電流は小さくなり、極端な
場合には逆流しなくなる。
前述したように、主放電空間の主放電開始時間はハロゲ
ンガス濃度に依存するため、主コンデンサへの戻りの電
流によりレーザガス中のハロゲンガス濃度の変化を検知
することができる。
このようにして、従来の欠点を解決したハロゲンガス濃
度検知方法を提供することができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明によるハロゲンガス濃度検知方法を実
施する容量移行型の希ガスハライドエキシマレーザ装置
の構成を示す。なお、第5図の希ガスハライドエキシマ
レーザ装置と同一の構成要素は同一の番号を付して示し
ている。
第1図のレーザ装置では、放電空間5の両端に抵抗分圧
器等の電圧プローブ6を取り付は電圧を検出し、あるい
は容量移行回路にロゴスキーコイル等の電流プローブ7
を取り付は電流を検出する。
第2図は、第1図の電圧プローブ6および電流プローブ
7により検出した電圧波形および電流波形の図で、(a
)が電圧波形、(b)が電流波形である。
第2図(a)の電圧波形において、最初のピーりP+ 
は、スイッチング素子2が導通状態になったとき(時刻
t1)に放出するノイズであり、その後主コンデンサ1
からピーキングコンデンサ4へ急激に電荷が移行し、放
電空間5の両端の電圧はピークP2をむかえる。ここで
、レーザガスの絶縁が破壊され、主放電が起こる(時刻
tz)。
図中に示したように、時刻t2のときの電圧が主放電開
始電圧V、であり、12−1.・が主放電時間Tであり
、これらの一方を検出してノ\ロゲンガス濃度を検知す
る。
第2図(b)の電流波形において、時刻t2で主放電が
起こると、その直後に容量移行回路を流れる電流が逆転
し、戻りの電流I、が検出される。
第3図は、第1図のレーザ容器8内にレーザガスを封入
した状態で、長時間にわたって発振動作を行ったときの
、時間に対するレーザ出力特性図である。図に示すよう
に、時間の経過゛と共にレーザ出力は減少する。
放電開始電圧V、および放電開始時間Tは、レーザ容器
内のハロゲンガス濃度が減少し、レーザ出力が減少する
にともなって減少し、前述したように放電開始電圧VD
および放電開始時間Tはハロゲンガス濃度に依存するか
ら、レーザガス中のハロゲンガス濃度の変化を検知する
ことができる。
第4図は、第3図のレーザ出力特性図における時刻A−
Eにおいて、主コンデンサ1を流れる電流波形図である
。図に示すように、レーザ容器内のハロゲンガス濃度が
減少し、レーザ出力が減少するにともなって、戻りの電
流■8が減少する。
したがって戻り電流■、の波高値の変化を検出し、ハロ
ゲンガス濃度の変化を検知することができる。
上述の例では、主放電開始電圧の検出を放電空間の両端
の電圧によって検出したが、ピーキングコンデンサの両
端で検出してもよい。また、主放電開始時間の検出を放
電空間の両端の電圧によって検出したが、スイッチング
素子が導通状態になるときおよび放電が開始したときの
発光や電磁波の放出によって検出してもよい。また、主
放電開始時間の起点をスイッチング素子が導通状態にな
るときとしたが、予備電離部が放電を開始するときを起
点にしてもよい。
本発明によるハロゲンガス濃度検知方法は、他のレーザ
ガス循環再生装置と組み合わせ、ハロゲンガス添加量の
制御や、レーザガスを交換する時期および交換量の信号
に使用してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によるハロゲンガス濃度検知方
法は、容量移行型の希ガスハライドエキシマレーザのレ
ーザガス中のハロゲンガス濃度の変化を、面側な方法で
、再現性良く、正確に検知することができる。また、従
来の?H1分析器等の分析装置を用いた検知方法に対し
、装置が小型。
かつ安価に実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるエキシマレーザのレーザガス中
におけるハロゲンガス濃度検知方法の一実施例を説明す
るためのレーザ構成図、第2図は、第1図の電圧プロー
ブおよび電流プローブにより検出した電圧波形および電
流波形の図、 第3図は、第1図のレーザ容器内にレーザガスを封入し
た状態で、長時間にわたって発振動作を行ったときの、
時間に対するレーザ出力特性図、第4図は、第3図の時
刻A−Eにおける第1図の主コンデンサを流れる電流波
形図、 第5図は、従来のレーザ容器に質量分析器を取り付けた
ハロゲンガス濃度の検知方法を用いたレーザ装置の構成
図である。 1・・・・・主コンデンサ 2・・・・・スイッチング素子 3・・・・・予備電離部 4・・・・・ピーキングコンデンサ 5・・・・・放電空間 6・・・・・電圧プローブ 7・・・・・電流プローブ 8・・・・・レーザ容器 9・・・・・質量分析器 10・・・・・ガス導入路 VD ・・・・主放電開始電圧 T・・・・・主放電開始時間 ■、・・・・戻りの電流

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容量移行型の希ガスハライドエキシマレーザ装置
    におけるハロゲンガス濃度検知方法であって、 レーザ励起のための放電を得る放電空間において主放電
    が開始する電圧値である主放電開始電圧によりレーザガ
    ス中のハロゲンガス濃度を検知することを特徴とするハ
    ロゲンガス濃度検知方法。
  2. (2)容量移行型の希ガスハライドエキシマレーザ装置
    におけるハロゲンガス濃度検知方法であって、 所定時刻から主放電が開始するまでの時間である主放電
    開始時間によりレーザガス中のハロゲンガス濃度を検知
    することを特徴とするハロゲンガス濃度検知方法。
  3. (3)容量移行型の希ガスハライドエキシマレーザ装置
    におけるハロゲンガス濃度検知方法であって、 主コンデンサと、スイッチング素子と、ピーキングコン
    デンサの間を流れる電流を検出し、主放電が開始した直
    後に前記ピーキングコンデンサから前記主コンデンサへ
    戻る電流によりレーザガス中のハロゲンガス濃度を検知
    することを特徴とするハロゲンガス濃度検知方法。
JP18556188A 1988-07-27 1988-07-27 ハロゲンガス濃度検知方法 Pending JPH0236580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18556188A JPH0236580A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 ハロゲンガス濃度検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18556188A JPH0236580A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 ハロゲンガス濃度検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0236580A true JPH0236580A (ja) 1990-02-06

Family

ID=16172964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18556188A Pending JPH0236580A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 ハロゲンガス濃度検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236580A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429385A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Hitachi Ltd 高気圧ガスレーザ装置
JPH05291650A (ja) * 1992-04-14 1993-11-05 Hitachi Ltd ガス劣化検出装置およびガス劣化検出機能を有するエキシマレーザ装置
JP2002168832A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Fujitsu Ltd ガス検知方法及びガス濃度測定方法並びにガスセンサ
JP2002353545A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Komatsu Ltd 注入同期式又はmopa方式のレーザ装置
JP2010114318A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Fanuc Ltd ガスレーザ発振器で補助放電の消滅を判別する方法およびガスレーザ発振器
JP5829311B1 (ja) * 2014-06-18 2015-12-09 ファナック株式会社 ガス容器の密閉性を推定可能なガスレーザ発振器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429385A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Hitachi Ltd 高気圧ガスレーザ装置
JPH05291650A (ja) * 1992-04-14 1993-11-05 Hitachi Ltd ガス劣化検出装置およびガス劣化検出機能を有するエキシマレーザ装置
JP2002168832A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Fujitsu Ltd ガス検知方法及びガス濃度測定方法並びにガスセンサ
JP2002353545A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Komatsu Ltd 注入同期式又はmopa方式のレーザ装置
JP2010114318A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Fanuc Ltd ガスレーザ発振器で補助放電の消滅を判別する方法およびガスレーザ発振器
JP4598852B2 (ja) * 2008-11-07 2010-12-15 ファナック株式会社 ガスレーザ発振器で補助放電の消滅を判別する方法およびガスレーザ発振器
JP5829311B1 (ja) * 2014-06-18 2015-12-09 ファナック株式会社 ガス容器の密閉性を推定可能なガスレーザ発振器
US9252552B2 (en) 2014-06-18 2016-02-02 Fanuc Corporation Gas laser oscillator capable of estimating sealability of gas container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100666292B1 (ko) 자기 센서
KR970075934A (ko) 최대 전력점 검출회로
JPH0236580A (ja) ハロゲンガス濃度検知方法
KR960010031A (ko) 액츄에이터 이동 검출 회로 및 방법
JPH088082A (ja) 低圧蛍光ランプのための制御装置
JPH08135554A (ja) 内燃機関失火検出回路
Kreuger et al. Partial discharges in gaseous voids for DC voltage
JP2754503B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
US4705947A (en) Pulsed helium ionization detection system
JP2929906B2 (ja) アルコール濃度センサ
Sakurai et al. Characteristics of the discharge current in the nanosecond‐pulse breakdown
JP3201809B2 (ja) パルスレーザ装置
Persephonis et al. The time dependent resistance and inductance of the electric discharges in pulsed gas lasers
Persephonis Electrical behavior of a Blumlein‐line N2 laser
SU426182A1 (ru) Устройство для определения состава газовойсмеси
JP2001283767A (ja) パルサー電源
Persephonis et al. Optimization of the optical output in a C-to-C pulsed gas laser
JP3325149B2 (ja) イオン電流による燃焼状態検出装置
JP3571138B2 (ja) 燃焼状態検出装置
RU2032972C1 (ru) Электроразрядный лазер
US6781384B2 (en) Enhancing the stability of electrical discharges
JPH10216558A (ja) パルス荷電ガス処理装置
Haken et al. A simple driving and frequency characterization technique for two-phase charge-coupled devices
SU1228283A1 (ru) Преобразователь тока в частоту
JPS6054618B2 (ja) 発光分光分析方法