JPH0236364B2 - Konkuriitokatawakuyoitanohyomenkooteinguhoho - Google Patents

Konkuriitokatawakuyoitanohyomenkooteinguhoho

Info

Publication number
JPH0236364B2
JPH0236364B2 JP31195286A JP31195286A JPH0236364B2 JP H0236364 B2 JPH0236364 B2 JP H0236364B2 JP 31195286 A JP31195286 A JP 31195286A JP 31195286 A JP31195286 A JP 31195286A JP H0236364 B2 JPH0236364 B2 JP H0236364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
belt
adhesive
powder
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31195286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63168307A (ja
Inventor
Mitsuo Matsumoto
Kohei Deguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBUNSHI GIKEN CO Ltd
Original Assignee
KOBUNSHI GIKEN CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBUNSHI GIKEN CO Ltd filed Critical KOBUNSHI GIKEN CO Ltd
Priority to JP31195286A priority Critical patent/JPH0236364B2/ja
Publication of JPS63168307A publication Critical patent/JPS63168307A/ja
Publication of JPH0236364B2 publication Critical patent/JPH0236364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンクリート型枠に用いられる木質板
の表面に樹脂被膜を形成する方法に関するもので
あつて、型枠の転用回数を向上させようとするも
のである。
〔従来の技術〕
木質板上にポリオレフイン系樹脂被膜を形成せ
しめ、これをコンクリート型枠として用いると
き、ポリオレフイン系樹脂本来の化学的安定性が
発揮され、生コンクリートを最も安定した状態で
養生するため、コンクリートの仕上りが良いこと
はよく知られており、一般的には、ポリオレフイ
ン系樹脂をフイルム又はシート状に成形したの
ち、木質板に貼着する方法がとられているが、本
発明者は特開昭60−151004号公報において、粉末
樹脂を用いる方法を発明し、フイルム等の耳落し
ロスをなくし接着剤を必要としない安価な製造方
法を提案している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記提案による製造方法は、2段
階にわたつて加熱装置で加熱して樹脂を溶融させ
る必要があつた。
加熱装置としては遠赤外線を用いるのが最良で
あるが高価な装置でもあり2台でなく1台で同等
の加工ができないものかと望まれている。更に表
面材料となる非接着性ポリオレフイン系樹脂につ
いては、第2の加熱ロールによる加圧時間が極め
て短時間であるから流動性の極めて低い樹脂の場
合には、完全な流動が得られず、仕上り後の樹脂
表面は樹脂粒の痕跡が残つて美しい平滑な仕上り
が得られないという問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
前記従来方法によるコンクリート型枠用板の製
造方法の問題点を解決するため、本発明に於て
は、木質板の表面に接着性を有するポリオレフイ
ン系共重合樹脂(以下単に接着性樹脂と呼ぶ)の
粉末を散布し、これを加熱して樹脂を溶融せしめ
たのち、加圧ロールで加圧して樹脂を板面に熱融
着せしめ、木質板の表面に接着性樹脂による通気
性のある接着層を形成し、引続いて、その上に該
樹脂と相溶性を有する非接着性ポリオレフイン系
樹脂(以下単にポリオレフイン系樹脂と呼ぶ)の
粉末を散布し、これを加熱することなくベルト式
プレス装置によつてベルト面と樹脂とを接着した
まま加熱、圧力、成形、冷却を連続的に行なつた
のち、ベルトを樹脂面から脱型する方法を提案し
た。
〔作用〕
本発明方法は、木質板上にまず接着性樹脂を散
布し、加熱板、加圧ロールで板面に完全融着して
いるため、その上に散布するポリオレフイン系樹
脂については、完全な溶融流動、即ち、フイルム
化のみを求められるので散布後の赤外線による加
熱を必要とせず、ポリオレフイン系樹脂を散布し
たのちはそのままベルト式プレス装置に入り高温
度のベルト面と樹脂面とが接着して加圧ロールで
加圧されると、樹脂はベルトからの伝導熱によつ
て溶融する。
そのまま、引続いて、ベルト外面から加熱しつ
つ、テンシヨンロール間に設置の加圧ローラで数
回繰返すことによつて加熱、加圧時間がとれ、樹
脂は完全に溶融、流動して完全なフイルム化が行
なわれる。次いで、冷却エリアに入ると、ベルト
外面から冷水及び/又は冷風を用いて急冷され且
つ繰返し加圧されると20〜40秒間で樹脂は結晶化
温度以下にまで冷却され固化してからベルト式プ
レス装置の末端でベルト面と樹脂面とが離て脱型
する。温度が低下したベルトは戻りの途中から加
熱エリアに入ると、補助加熱装置によつて急速に
加熱されてから再び装置の入口に戻る。
〔実施例〕
装置として図面に示すものを用い、加圧ロール
5は100℃に設定し、加熱装置4は、長さ6mの
赤外線加熱炉を用い、ベルト加熱装置10及び補
助加熱装置11はガスバーナーを用い、粉末散布
機2は機械散布、第2の粉末散布機6は粉末静電
塗装機を用い、ベルト式プレス装置13として
は、炭素鋼製厚さ1.0ミリの鋼板を延長13m、エ
ンドレスのループ状に張られた鋼板ベルトを両端
のテンシヨンロールで緊張し、その中間部分に多
数の加圧ロールを設け、該加圧ロールの下に受け
ロールを具えたベルトプレスを用い、冷却装置は
冷水及び/又は冷風をベルト面に吹き付けるよう
設定した。
なお、加熱エリア8と冷却エリア9とはできる
だけ相互の空気の流通を少なくするため仕切壁1
5を設置した。そしてコロコンベヤー14の送り
速度は3m/分とした。木質板1として厚さ12ミ
リ5プライの市販の合板を使用し、接着性樹脂3
として三井石油化学工業株式会社製アドマー、
NS−100、50〜150メツシユの粉末を用い、非接
着性樹脂の粉末7としては、同社製ハイゼツク
ス、8200CP、50〜200メツシユを用いた。
木質板1の上に前記接着性樹脂の粉末3を30
g/M2の割合で均一に散布しつつ加熱装置4及
び加圧ロール5を通過せしめた後、前記非接着性
樹脂の粉末7を100g/M2の割合で散布し、引続
いて、エンドレスのベルト式プレス装置13に導
いた。
ベルト式プレス装置に入るときの樹脂温度は常
温、ベルトの表面温度は180℃とした。
このベルト式プレス装置で押さえつけた状態を
保持しつつ中間部分の加圧ロールと受けロールと
によつて加熱、加圧された木質板は、入口から約
3m進行した所から冷却エリアに入り、ベルト面
と接着したまま冷却装置12を作動させて、冷水
及び/又は冷風でベルト越しに急冷しながら加圧
成形を行なつたところ、スチールベルト出口では
結晶化温度以下にまで冷却されており、ベルト面
から離れるときには充分に固化し、粘着すること
はなくスムースに脱型した。このようにメルトイ
ンデツクス0.03の低流動性樹脂脂である8200CP
を用いても完全に成形され平滑で美しい表面仕上
りが得られた。
〔発明の効果〕
本発明方法では木質板上にまず接着性樹脂によ
つて接着層を形成し、その上に散布したポリオレ
フイン系樹脂を、加熱能力を有するベルト式プレ
ス装置によつてベルト面と樹脂面とを接着させた
まま加熱溶融、加圧融着、成形冷却の全工程を実
施するため、ポリオレフイン系樹脂散布後、これ
を溶融させるための赤外線加熱装置を省略するこ
とができた。そしてベルト式プレス装置による直
接加熱であるため、樹脂を溶融させるための熱量
は赤外線方式と比較して大幅に節減できる。更に
ベルト式プレス装置の特徴としては従来法にある
加熱、加圧ロールと比較して加圧時間が大幅に長
くなるため樹脂の流動が完全に行なわれる。例え
ば、分子量30万以上の高密度ポリエチレンのよう
に、極度に流動性の低いグレードの樹脂でも自由
に加工することができ、強靭性、耐候性に優れた
コンクリート型枠用板を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法を実施するための装置の一実
施例の概略側面図である。 1……木質板、2……粉末散布機、3……接着
性を有するポリオレフイン系樹脂の粉末、4……
赤外線加熱装置、5……加圧ロール、6……第2
の粉末散布機、5′……受けロール、7……非接
着性ポリオレフイン系樹脂の粉末、8……加熱エ
リア、9……冷却エリア、10……ベルト加熱装
置、11……補助加熱装置、12……冷却装置、
13……ベルト式プレス装置、14……コロコン
ベヤー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 木質板の表面に、接着性を有するポリオレフ
    イン系共重合樹脂の粉末を散布し、これを加熱し
    て樹脂を溶触せしめたのち、加圧ロールで加圧し
    て樹脂を板面に熱融着せしめ、木質板の表面に接
    着性ポリオレフイン系樹脂による通気性のある接
    着層を形成し、引続いて、その上に該樹脂と相溶
    性を有する非接着性ポリオレフイン系樹脂の粉末
    を散布し、これをベルト式プレス装置によつてベ
    ルト面と樹脂面とを接着したまま加熱、加圧、成
    形、冷却を連続的に行なつたのちベルトを樹脂面
    から脱型せしめることを特徴とするコンクリート
    型枠用板の表面コーテイング方法。
JP31195286A 1986-12-30 1986-12-30 Konkuriitokatawakuyoitanohyomenkooteinguhoho Expired - Lifetime JPH0236364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31195286A JPH0236364B2 (ja) 1986-12-30 1986-12-30 Konkuriitokatawakuyoitanohyomenkooteinguhoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31195286A JPH0236364B2 (ja) 1986-12-30 1986-12-30 Konkuriitokatawakuyoitanohyomenkooteinguhoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63168307A JPS63168307A (ja) 1988-07-12
JPH0236364B2 true JPH0236364B2 (ja) 1990-08-16

Family

ID=18023408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31195286A Expired - Lifetime JPH0236364B2 (ja) 1986-12-30 1986-12-30 Konkuriitokatawakuyoitanohyomenkooteinguhoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236364B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63168307A (ja) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3043738A (en) Applying thermosetting resin to porous support by using vacuum
FI95154B (fi) Menetelmä mineraalikuituja ja sideainetta sisältävän mattomaisen tuotteen valmistamiseksi
EP0353993A3 (en) Method for manufacture of cast fluoropolymer-containing films at high productivity
US5759927A (en) Glass-fiber-containing non-woven polymer web, and process for preparing same
JPS559824A (en) Method of manufacturing heat-resisting composite sheet
US4257834A (en) Process for producing a sheet having chip design
JPH0236364B2 (ja) Konkuriitokatawakuyoitanohyomenkooteinguhoho
US3449145A (en) Spraying plastic coatings onto building boards or the like
US4661186A (en) Process and apparatus for joining protective plastic films to an extruded plastic sheet, with the aid of an auxiliary plastic film
JPS63171679A (ja) コンクリ−ト型枠用板の表面コ−テイング方法
US4596623A (en) Production of a filmed formwork
KR910007366B1 (ko) 콘크리트형 틀용판의 제조방법
JPH0417709B2 (ja)
JPH0239315B2 (ja) Konkuriitokatawakuyoitanoseizohohooyobisonosochi
JPH0419190B2 (ja)
JPH0435156Y2 (ja)
JPS6146289B2 (ja)
JPS61108539A (ja) コンクリ−ト型枠用板の製造方法及びその装置
JPS60190270A (ja) コンクリ−ト型枠用板の製造方法
JPS56159148A (en) Manufacture of orientation board
ATE375240T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formteilen aus kunststoff
JPS61252155A (ja) 樹脂被覆木質板の製造方法
JPS623946A (ja) 木質板上へ粉末状の熱可塑性樹脂をコ−ティングする方法
GB2220153A (en) Production of filmed formwork
JPS61252154A (ja) 樹脂被覆木質板の製造