JPH0234910B2 - Sicshoketsutaitokinzokubuzainosetsugokozo - Google Patents

Sicshoketsutaitokinzokubuzainosetsugokozo

Info

Publication number
JPH0234910B2
JPH0234910B2 JP19786483A JP19786483A JPH0234910B2 JP H0234910 B2 JPH0234910 B2 JP H0234910B2 JP 19786483 A JP19786483 A JP 19786483A JP 19786483 A JP19786483 A JP 19786483A JP H0234910 B2 JPH0234910 B2 JP H0234910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
sintered body
thin plate
thermal expansion
sic sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19786483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6090877A (ja
Inventor
Masaya Ito
Seiji Mori
Shunichi Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP19786483A priority Critical patent/JPH0234910B2/ja
Publication of JPS6090877A publication Critical patent/JPS6090877A/ja
Publication of JPH0234910B2 publication Critical patent/JPH0234910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良された、SiC焼結体と金属部材と
の接合構造に関するものである。
SiC焼結体は耐摩耗性や硬度が大きいために厳
しい条件下で使用される自動車のエンジン周辺部
品、ガスタービン部品等広範囲に使用され又は利
用が期待されている。しかしSiC焼結体は脆性材
料であるため、それのみで用いられることは少な
く他の金属部材と接合した接合構造として用いら
れることが多い。特にSiCの高周波吸収特性を利
用しクライストロン、マグネトロン等の高周波用
電子管内にSiCを高周波減衰器として設置する試
みがなされている。容器の材質はSiC電波吸収体
の発熱及びガスの放出問題等実用上の問題により
熱放散性のよい銅が用いられるのが普通で使用可
能ロー材もAg―Cu共晶ロー、Agロー、Cuロー、
Au―、Niロー等高温用ロー材である。SiC焼結
体と金属部材とを接合する場合熱膨脹係数が小さ
いことと靭性が乏しいことのために熱膨脹係数の
一般に大きな金属部材と直接接合すると熱膨脹係
数の違いによる内部歪のために、SiC焼結体の表
面を金属化しロー材を介してコバールや金属銅と
接合してもはがれやSiC焼結体にクラツクを生じ
る難があつた。そこで本発明者らは特願昭58−
98602号において、表面にメタライズ層を設けた
セラミツク焼結体と、銅板等の軟質接合金属とを
接触させて非酸化性雰囲気中で加熱接合すること
を特徴とするセラミツクスと金属部材との接合方
法を出願した。
本願はセラミツクスがSiC焼結体である場合に
更に改良し歪の少ない接合構造体を得るために検
討した結果得られたもので、特定発明として表面
に金属化層を設けたSiC焼結体の金属化表面に低
熱膨脹率金属の薄板をロー接し、該低熱膨脹率金
属の薄板を介して他の金属部材に一部非接合部分
を残して接合したSiC焼結体と金属部材との接合
構造を提供するものである。
又更に併合発明として表面に金属化層を設けた
SiC焼結体の金属化表面に低熱膨脹率金属の薄板
に、これより大きな形状を有する低弾性率金属の
薄板をロー接し、該低弾性率金属の薄板を介して
他の金属部材に一部非接合部分を残して接合した
SiC焼結体と金属部材の接合構造を提供するもの
である。
以下図面により詳細に説明すると第1図はSiC
焼結体の金属化面に低熱膨脹率の金属の薄板をロ
ー接した接合体の側面図で図中1はSiC焼結体で
11は金属化面である。この金属化は物理蒸着に
よつて、Ti,Mo,Cuの薄層を順次設ける手法に
よつても可能であるし、活性化金属法により、
Ti又はZrから選ばれた一種以上と、Ag,Cu,
Ni等金属から選ばれた一種以上との混合溶融物
により、低弾性率金属の薄板と直接接合してもよ
い。又両混合物を順次積層した後加熱しても両者
は熱拡散を起し混合溶融したものと同等の効果を
有する。
次に低熱膨脹率金属とは、タングステン、モリ
ブテン等の熱膨脹の小さい金属で、タングステン
はSiC焼結体と熱膨脹率が近いので好ましいもの
で、厚みが大きくてもSiC焼結体に働く熱応力が
小さく中間層として最良である。その厚さは金属
により異り、タングステン0.1mm以上、モリブテ
ンでは0.1〜0.3mmが好ましい。上記厚さ以下では
薄板の強度が低く、SiC焼結体を支えることがで
きず、この厚さ以上では金属薄板の剛性が過大と
なり熱膨脹差により、SiC焼結体にクラツクを生
じる。
又本発明の特許請求の範囲第3項に記載の低弾
性率金属は、変形により応力を緩和する作用効果
を有し、銀,銅,チタン,ジルコニウム等をさ
し、厚さはセラミツクの重みを支えられれば十分
であり、ロー接後の熱膨脹差による応力を考える
と、銀では0.2〜1mm、銅では0.1〜0.5mm、純チタ
ンでは0.1〜0.3mm、ジルコニウムは0.2〜2mmが好
ましい。
又低熱膨脹率金属と他の金属部材とは一部非接
合部分を残して接合すれば熱膨脹係数の差による
残留応力の発生を防止する効果を有する。尚上記
低熱膨脹率金属に低弾性率金属の薄板を接合すれ
ば、低弾性率金属の6a部分の変形によりSiC焼結
体と電子管等容器金属との熱膨脹差による冷却後
の応力を緩和する。
以下実施例に一例を示すが、本願発明はこれに
拘るものではなく前記種々の材料部材の組合わせ
がすべて含まれるものである。
実施例 1 10mm□×5mmの寸法にダイヤモンド砥石で研削
したSiC焼結体1の表面を洗剤で洗浄し、蒸溜水
にて洗剤を除去した後アセトンで5分間超音波洗
浄を行つた。この焼結体の10mm□の表面に物理蒸
着法により下から順にTiを500Å,Moを500Å,
Niを5000Å蒸着積層し、金属化層11を形成し
た。次に表面清浄とした後第1図に示す様に厚さ
1.0mmで30mm□のタングステン板2を2μmの厚さ
にNiメツキしAg―Cu共晶ロー12によりロー接
した接合体Iを製作した。これを拡大鏡にて観察
したところ、SiC焼結体にクラツクは認められな
かつた。
続いて第2図に示す如く30mm□×6mmの銅板4
の30mm□の表面上の端部から3mmのところにAg
―Cu―Cdのロー材にてスポツト溶接14を行つ
た。ここで拡大鏡により詳細に観察したが、クラ
ツクもそりも認められず良好な接着状態を示し
た。これはスポツト溶接による部分加熱のため、
SiCには応力が働かず良好な接合体が得られるか
らである。尚本実施例ではスポツト溶接を用いた
が、本発明はこれに限定されることなく、他の接
合方法、例えばネジ止め等によつて接合してもよ
いものである。
実施例 2 10mm□×5mmの寸法にダイヤモンド砥石で研削
したSiC焼結体1の表面を洗剤で洗浄し、蒸溜水
にて洗剤を除去した後アセトンで5分間超音波洗
浄を行つた。この焼結体の10mm□の表面に物理蒸
着法により下から順にTiを500Å,Moを500Å,
Niを20000Å蒸着積層し、金属化層13を形成し
た。次に第3図に示す様に厚さ0.5mmで10mm□の
タングステン板5をAg―Cu共晶ロー12にてロ
ー接し、更にロー剤にて0.5mm厚さで30mm□の銅
板6にロー接し、該銅板の端より5mm以内にこの
巾でAg―Cu共晶ロー材にて、5mm厚さで30mm□
の銅板にロー接した。この側面図を第3図に示
す、空間15はロー接前にローまわり防止剤を塗
布することにより設けることができた。これを拡
大鏡にて精密に観察したが、SiC焼結体にクラツ
クはなく良好な接着状態を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で製作した接合体Iの側面
図、第2図は該接合体Iに金属部材として銅板4
をスポツト溶接した接合構造体の側面図、第3図
は実施例2の接合構造体の側面図。 1……SiC焼結体、11……金属化層、12…
…ロー接層、2……低熱膨脹率金属薄板、4……
銅板、6……銅薄板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面に金属化層を設けたSiC焼結体の金属化
    表面に低熱膨脹率金属の薄板をロー接し、該低熱
    膨脹率金属の薄板を介して他の金属部材に一部非
    接合部分を残して接合したSiC焼結体と金属部材
    の接合構造。 2 低熱膨脹率金属の薄板がSiC焼結体の金属化
    面よりも大きな形状を有する特許請求の範囲第1
    項記載のSiC焼結体と金属部材の接合構造。 3 表面に金属化層を設けたSiC焼結体の金属化
    表面に低熱膨脹率金属の薄板をロー接し、該低熱
    膨脹率金属の薄板に、これより大きな形状を有す
    る低弾性率金属の薄板をロー接し、該低弾性率金
    属の薄板を介して他の金属部材に一部非接合部分
    を残して接合したSiC焼結体と金属部材の接合構
    造。
JP19786483A 1983-10-21 1983-10-21 Sicshoketsutaitokinzokubuzainosetsugokozo Expired - Lifetime JPH0234910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19786483A JPH0234910B2 (ja) 1983-10-21 1983-10-21 Sicshoketsutaitokinzokubuzainosetsugokozo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19786483A JPH0234910B2 (ja) 1983-10-21 1983-10-21 Sicshoketsutaitokinzokubuzainosetsugokozo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090877A JPS6090877A (ja) 1985-05-22
JPH0234910B2 true JPH0234910B2 (ja) 1990-08-07

Family

ID=16381598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19786483A Expired - Lifetime JPH0234910B2 (ja) 1983-10-21 1983-10-21 Sicshoketsutaitokinzokubuzainosetsugokozo

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234910B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127271A (ja) * 1983-12-14 1985-07-06 株式会社日立製作所 非酸化物系セラミックスと鋼との接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6090877A (ja) 1985-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61158876A (ja) セラミツク対金属の直接液相結合
JPH0216273B2 (ja)
US4645117A (en) Bonding metal to ceramic
JPH0777989B2 (ja) セラミックスと金属の接合体の製造法
JPH0234910B2 (ja) Sicshoketsutaitokinzokubuzainosetsugokozo
JPH0234909B2 (ja) Sicshoketsutaitokinzokubuzainosetsugokozo
US4706872A (en) Method of bonding columbium to nickel and nickel based alloys using low bonding pressures and temperatures
JPS59232692A (ja) セラミツクと金属等との接合用ろう材及びこれを用いたセラミツクと金属等の複合体
JPH08102570A (ja) セラミックス回路基板
JPH0339991B2 (ja)
JP3621513B2 (ja) Al金属接合体
JPS60215585A (ja) 気密封止方法
JPS58140381A (ja) 窒化珪素焼結体表面の金属化法
JPH01205053A (ja) セラミックと金属との接合応力緩衝合金、およびその緩衝合金を用いたセラミックと金属との接合体
JPH0649623B2 (ja) セラミックスと金属との接合方法
JP3153872B2 (ja) 金属−窒化物系セラミックスの接合構造
JPH0142914B2 (ja)
JPS6337077B2 (ja)
JP4493445B2 (ja) 金属−単結晶複合体とその接合方法およびこれを用いた放熱基板
JPS60108378A (ja) 炭化珪素と銅との接合構造
JPH0580434B2 (ja)
JPS59164676A (ja) セラミツクスと金属の接合体及びその製造方法
JPH07187839A (ja) 窒化物系セラミックス−金属接合体およびその製造方法
JPH0240631B2 (ja)
JPH0337166A (ja) セラミックスと金属との接合方法