JPH0234768B2 - Itajoseikeibutsunoseikeigata - Google Patents

Itajoseikeibutsunoseikeigata

Info

Publication number
JPH0234768B2
JPH0234768B2 JP10416881A JP10416881A JPH0234768B2 JP H0234768 B2 JPH0234768 B2 JP H0234768B2 JP 10416881 A JP10416881 A JP 10416881A JP 10416881 A JP10416881 A JP 10416881A JP H0234768 B2 JPH0234768 B2 JP H0234768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
length
top plate
top plates
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10416881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585215A (ja
Inventor
Takeshi Yoshizumi
Mamoru Kusumoto
Yoshikazu Fujita
Takeshi Nagao
Hiroyuki Toko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10416881A priority Critical patent/JPH0234768B2/ja
Publication of JPS585215A publication Critical patent/JPS585215A/ja
Publication of JPH0234768B2 publication Critical patent/JPH0234768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液状の成形材料(粉末状の石とポリエ
ステルなどの樹脂を混合したものなど)を硬化さ
せて板状の成形物、たとえば流し台、調理台、洗
面台などの天板を成形する成形型に関する。
一般に調理台などの板状成形物(以下、天板と
称する)は第3図に示すように、キヤビネツト1
の左右巾寸法に対応して種々長さのものがあり、
この長さL1,L2……は15cm、30cm、60cmなどの
15cmの基準モジユールとなつている。これらの長
さの異なる多数の天板2a,2b……を成形する
には、各天板2a,2b……の長さに見合つた多
数の成形型を製作して用意する必要があるが、こ
のようにしていたのでは、成形型の製作費用が膨
大になるとともに、成形型管理の煩雑さなどがあ
つて、到底一般消費者が購入できるような価格の
製品を製作することはできない。
本発明は前記点に着目して行つたもので、一つ
の成形型で複数の長さの異なる天板を得ようとす
るものであり、以下本発明の実施例を説明する。
第1図において3は一対の成形型であつて、箱
状の表型4と、この上に着脱自在に載設される裏
型5とからなる。表型4の外周壁4aの四隅上に
はガイド4bが突設されている。裏型5は表型4
の内面と相対する裏面に隆起部5aが形成されて
いるとともに、その周囲には鍔5bが形成されて
いる。5cは表型4のガイド4bに対応して、前
記鍔5bに形成したガイド穴、6a,6b……は
略15cmの基準間隔あるいはその倍数の間隔T1
T2,T3……をおいて隆起部5aに形成した帯状
の凹所、7は前記凹所6a,6b……に着脱自在
に設けられるつめものである。
前記成形型3による天板2a,2b……の成形
は第2図a〜fの順で行われる。すなわち、たと
えば15cmの基準長さの天板2aを二枚、30cmの長
さの天板2bを一枚得るには、同図aのように表
型4内に成形材料2′を充填し、同図bのように
つめもの7をはがして凹所6a,6bの開放した
裏型5を表型4上に載設して成形材料2′の硬化
をまち、同図cのようにその裏型4,5を脱型し
て、L1,L2=15cm、L3=30cmの長さに硬化した
成形材料2′を切断すると、同図dのように天板
2a,2bが得られる。
また、たとえば60cmの長さの天板2cを一枚得
るには、同図aの工程より同図eのように凹所6
a,6b内につめもの7を入れた裏型5を表型4
上に載設し、その後同図fのように表裏型4,5
を脱型して、L3=60cmの長さに硬化した成形材
料2′を切断仕上げする。
前記実施例は最長60cmの天板2cが得られる成
形型3を用いて説明したが、成形型3の全長Tを
もつと長くするとともに、凹所6a,6b……の
数を増加させれば、60cm以上の長さ天板及びより
多数の長さの異なつた天板が得ることができる。
なお成形型3の間隔T,T1,T2,T3……の寸
法は、切断仕上げ時の切断しろをみて、天板2
a,2b,2c……の寸法L1,L2,L3……より
も少許長く設定されている。
以上説明したように本発明によれば、一つの成
形型で長さの異なつた複数の天板を成形できるの
で、成形型の製作は少数ですみ、したがつて比較
的安価に製品を製作できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は成形型
の分解斜視図、第2図a〜fは成形順序を示す断
面図、第3図は製品の斜視図である。 4……表型、5……裏型、6a,6b……凹
所、7……つめもの、T,T1,T2……間隔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表型と、この上に着脱自在に載設される裏型
    とからなり、表型の内面と相対する裏型の面に基
    準間隔、あるいはその倍数の間隔をおいて複数の
    凹所を形成し、この凹所につめものを着脱自在に
    設けてなる板状成形物の成形型。
JP10416881A 1981-07-02 1981-07-02 Itajoseikeibutsunoseikeigata Expired - Lifetime JPH0234768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10416881A JPH0234768B2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 Itajoseikeibutsunoseikeigata

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10416881A JPH0234768B2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 Itajoseikeibutsunoseikeigata

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585215A JPS585215A (ja) 1983-01-12
JPH0234768B2 true JPH0234768B2 (ja) 1990-08-06

Family

ID=14373508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10416881A Expired - Lifetime JPH0234768B2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 Itajoseikeibutsunoseikeigata

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234768B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020846U (ja) * 1983-07-21 1985-02-13 東陶機器株式会社 合成樹脂製カウンター
JPH0334118Y2 (ja) * 1985-04-15 1991-07-19
JP2700105B2 (ja) * 1992-02-14 1998-01-19 信越ポリマー株式会社 押しボタンスイッチ用カバー部材の成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585215A (ja) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150517A (en) Replaceable corner molding
IT8023673A0 (it) Procedimento ed apparecchiatura per lo stampaggio ad iniezione di una parte di un elemento di collettore di materialeplastico sopra una pluralita' di elementi cavi formanti pannello.
DK429277A (da) Coronaapparat til modificering af overfladen paa folier isaer termoplastiske folier
ES517263A0 (es) Un procedimiento para la fabricacion de una hoja de plastico a base de polipropileno.
JPH0234768B2 (ja) Itajoseikeibutsunoseikeigata
US6000673A (en) Mold assembly for producing a countertop exhibiting an integrally formed sink bowl and built-up edge and method for producing the same
DE68912756T2 (de) Formschliessvorrichtung vom typ mit zwei platten.
IT7921446A0 (it) Iniezione per materie plastiche. procedimento ed apparecchiatura per raffreddare stampi di forma ad
AR218546A1 (es) Una composicion termoplastica de moldeo,un metodo para producirla y articulos moldeados
JPS585217A (ja) 板状成形物の成形型
JP2527773B2 (ja) 立体扉の製造方法
JPH0711931Y2 (ja) 紋様付き平板ブロック用型枠
JPH0317750U (ja)
JPS6342563B2 (ja)
JPS5834918B2 (ja) エラストマ−コネクタ−の製造方法
JPH0345405Y2 (ja)
JPS647852B2 (ja)
JPS6025279B2 (ja) ブロツク玩具や積木等のプラスチツク成型品への転写絵付法
JPS5953044B2 (ja) パネルの製法
JPH07108630A (ja) カウンター天板の製造方法
JPH08244023A (ja) 化粧コンクリート平板の製造方法
JPS55142611A (en) Molding method of decorative laminated sheet
JPS6016884B2 (ja) 面縁の製造方法
JPH01165896A (ja) 立体扉の製造方法
Shedd et al. vii Chairman's Page Ix Editor's Note 1 The Christian Doctrine, Force and Effect of Law, and Effect of Illegality on Government Contracts