JPH0233083A - エレベータの敷居 - Google Patents

エレベータの敷居

Info

Publication number
JPH0233083A
JPH0233083A JP18245788A JP18245788A JPH0233083A JP H0233083 A JPH0233083 A JP H0233083A JP 18245788 A JP18245788 A JP 18245788A JP 18245788 A JP18245788 A JP 18245788A JP H0233083 A JPH0233083 A JP H0233083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sill
elevator
floor
building
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18245788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110756B2 (ja
Inventor
Tamakazu Kondo
近藤 玉一
Tetsuo Tanifuji
谷藤 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63182457A priority Critical patent/JPH07110756B2/ja
Publication of JPH0233083A publication Critical patent/JPH0233083A/ja
Publication of JPH07110756B2 publication Critical patent/JPH07110756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、エレベータの乗場またはエレベータかごに
設置される敷居の構造に関する。
【従来の技術】
従来のエレベータの乗場床とエレベータかこの床に設置
された敷居の構造を、第5図及び第6図において説明す
る。第5図は敷居の平面図、第6図は第5図のM−■断
面図である。 エレベータかご1の床の出入口端には、出入口幅よりも
長い敷居2が設けられている。この敷居2はエレベータ
かこの戸3a、3bが走行する溝4を有している。こ・
の敷居2は、エレベータかご1の床5に設けられた段部
6に設けられている。 そして敷居2の上面は、エレベータかご1の床5の床仕
上げ材7の上面とほぼ同一面になるように位置される。 乗場床11にも、前記エレベータかご1の敷居2と対応
する位置に、敷居8が設けられている。 この敷居8には乗場の戸9a、9bが走行する溝10が
形成されており、乗場床11に取り付けられた敷居受1
2の上に設けられる。また、敷居8の上面は、乗場pg
11の上に設けられた床仕上げ材13の上面と同一面に
位置されている。また乗場の戸9a、9bを収納する部
分、及びこの戸9aが閉じた状態で当接する部分には、
三方枠14が立設して取付けられ、建物の壁15と連続
されている。 以上説明した従来例と同一の技術が特公昭57−344
34号、実開昭52−147371号等の公報に記載さ
れている。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら以上の従来技術には以下のような問題点が
存在する。 (1)すなわち従来の敷居は一般的にはアルミの押出し
成形品であるが、このアルミの押出し成形品は近年増加
しつつある個人住宅に設置されるエレベータ用としては
、建物内装との調和すなわち色彩、やわらかさ、感触等
の調和がなされない問題点がある。 (2)仮に、前記の調和のできる敷居を、アルミ以外の
材質により一体構造として作った場きも次のような問題
点がある。 ■すなわち敷居の全体を木やプラスチックで構成すると
、強度的な問題が生じる。 ■建物内の模様替えに際して敷居を取り替えることは、
この敷居にエレベータかこの枠、三方枠、あるいは扉等
が固定されている関係から、極めて困難である。 (3)マた、個人住宅のエレベータは、エレベータ醍用
者が素足で利用することが考えられる。この場合、アル
ミやステンレスのような金属製の敷居では敷居の角度部
で怪我をしないように、製造面での配慮が必要であり、
この配慮のなめ多くのコストを費やすことになっていた
。 この発明は以上の問題点に鑑みてなされたもので、建物
内装との調和がなされ、強度に問題がなく、模様替えの
際の取替えも容易であり、角度部による怪我もないエレ
ベータの敷居を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明は、乗場床又はエレベータかこの床の出入口端
に設置され、長手方向が前記出入口を横切る方向に沿っ
て配置された板状の第1部材と、この第1部材の上面に
長手方向に沿って出入口開口幅に配置された木材又はプ
ラスチック又はゴム材質からなる第2部材を備えてなる
エレベータの敷居である。
【作  用】
以下この発明の実施例を第1図〜第4図において説明す
る。なお、従来例を示す第5図及び第6図と同一の部分
については同一符号を付して重複説明を省略する。 第1図は、この発明の第1実施例を示す断面図である。 乗場床11及びエレベータかご1の床5の両方に設けら
れた敷居本体である第1部材21の上面には、木材又は
プラスチック又はゴム質材料からなる第2部材22が平
面的に貼り付けられている。この第2部材22は第1部
材21の上面よりも少し広めになっており、したがって
この第2部材の存在により溝4,10は少し覆われる状
態となる。 この発明の第2実施例を第2図に示す。この第2実施例
が前記第1実施例と異なる点は、第2部材22が建物の
乗場床11の床仕上げ材13の上に被せた構造となって
いる点である。この構造により建物の床仕上げ面13と
、乗場床11の敷居21との間に生じたギャップ23を
容易に吸収することができる。 この発明の第3実施例を第3図に示す。第2部材22の
材質は、例えばポリウレエタンゴム等の軟質なものが使
用されており、敷居21が床5゜11に設けられる際に
、第1部材21の両端に第2部材22が巻き込まれる構
造となっている。この構造により、乗場側の敷居21と
、エレベータかご側の敷居21との間のギャップ24を
見かけ上小さ(できる。しかもドアの係合装置等のドア
関係のギャップを小さくできるものである。 この発明の第4実施例を第4図に示す。第2部材22の
厚さが敷居の幅方向に変化している。すなわち、敷居の
溝4の付近で薄くなっており、床仕上げ材7に近づくに
つれて厚くなってくる。この構造により、溝4を走行す
るドア3bのうち、溝走行部25の上に存在するドアパ
ネル26の下、27g1角部が第2部材22により隠れ
るようになるので、素足の指先の怪我を防止することが
できる。 第2部材22は出入口開口の幅方向に1枚物として設け
てもよいが、分割する構造とすることもできる。すなわ
ち第2部材22に傷の発生しゃすい部分とそうでない部
分を分割すれば、傷が発生したときにその傷の発生した
必要な部分のみ取替えが可能となる。 以上の実施例によれば以下のような効果がある。 (1)アルミやステンレスからなる第1部材21の上に
第2部材22を貼り付けて敷居を構成することにより、
強度は第1部材21が十分に受は持ち、建物内との意匠
的な調和は第2部材22が受は持ち十分な調和が図られ
る。 (2)出入口開口幅方向に貼り付けである第2部材11
は、建物の内装模様替えに応じて取替えることが容易で
ある。 (3)  敷居溝4,10の幅を見かけ上小さくするこ
とができ、意匠上、人のつまづきを防止する上で有効で
ある。 (4)貼呼付けろ第2部材22は、プラスチック等の材
質とすれば、良好な精度が得られるため、従来の全体を
金属製とする敷居のように表面仕上げに製作費を費やす
ことは不要となる。すなわち、第1部材21の表面は粗
い仕上げのみで十分となる。
【発明の効果】
以上のように、この発明のエレベータの敷居によれば、
強度をもたせる必要のない第2部材に木材、プラスチッ
ク、又はゴム質材料等を使用することができ建物内装と
の調和を図ることが容易となる。また、第1部材は従来
と同様のアルミやステンレスを使用することができ強度
的にも十分である。さらに第2部材は容易に取り替える
ことができ建物内の模様替えにも十分対応できる。また
第1部材が存在するので、工し・ベータの使用者が敷居
の角度部で怪我をする等のことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のエレベータの敷居に係る第1実施例
を示す断面図、第2図にこの発明の第2実施例を示す断
面図、第3図はこの発明の第3実施例を示す断面図、第
4図(よこの発明の第4実施例の断面図、第5図は従来
のエレベータの敷居の平面図、第6図は第5図のVI−
VI断面図。 1 エレベータかご゛、2 工L・ベータかごの男父居
、3a、3b・・エレベータかこの戸、4,10・・溝
、7,13・・床仕上げ材、8 乗物の敷居、9a、9
b  乗場の戸、21 第1部材、22第2部材。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 第 1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乗場床又はエレベータかごの床の出入口端に設置され、
    長手方向が前記出入口を横切る方向に沿って配置された
    板状の第1部材と、この第1部材の上面に長手方向に沿
    って出入口開口幅に配置された木材又はプラスチック又
    はゴム材質からなる第2部材を備えてなるエレベータの
    敷居。
JP63182457A 1988-07-21 1988-07-21 エレベータの敷居 Expired - Lifetime JPH07110756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63182457A JPH07110756B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 エレベータの敷居

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63182457A JPH07110756B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 エレベータの敷居

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0233083A true JPH0233083A (ja) 1990-02-02
JPH07110756B2 JPH07110756B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=16118605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63182457A Expired - Lifetime JPH07110756B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 エレベータの敷居

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110756B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132946A (en) * 1978-04-05 1979-10-16 Hitachi Ltd Elevator gondola
JPS59153981U (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 三菱電機株式会社 エレベ−タケ−ジ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132946A (en) * 1978-04-05 1979-10-16 Hitachi Ltd Elevator gondola
JPS59153981U (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 三菱電機株式会社 エレベ−タケ−ジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110756B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233083A (ja) エレベータの敷居
JPH0534276B2 (ja)
JPH0117988B2 (ja)
JP2517817Y2 (ja) 開閉戸の上レールの構造
JPS583815Y2 (ja) エスカレ−タあるいは電動道路の欄干
JPH019825Y2 (ja)
JPS63143188A (ja) 乗客コンベア
JPH04201980A (ja) 乗客コンベアの欄干
JPS6011010Y2 (ja) エレベ−タのかご室
JPS5914468Y2 (ja) エレベ−タ装置
JPS6359189U (ja)
JP3211437B2 (ja) 乗客コンベア
JPH0455285A (ja) エレベータの扉装置
JPS6137756Y2 (ja)
JP2515459Y2 (ja) 開閉戸の上レールの構造
KR20220137265A (ko) 원가절감 및 작업성이 개선된 강화유리 안전도어
JP2776724B2 (ja) ユニット建物における浴室出入口部
JPH02273B2 (ja)
JPH1077682A (ja) バルコニー
JP2507645B2 (ja) 乗客コンベアの欄干
JPH02127685U (ja)
JPH04148791A (ja) マンコンベア
JPH0158586U (ja)
JPH0525798B2 (ja)
JPH041877U (ja)