JPH0233013B2 - Sokonchiryozai - Google Patents

Sokonchiryozai

Info

Publication number
JPH0233013B2
JPH0233013B2 JP3596080A JP3596080A JPH0233013B2 JP H0233013 B2 JPH0233013 B2 JP H0233013B2 JP 3596080 A JP3596080 A JP 3596080A JP 3596080 A JP3596080 A JP 3596080A JP H0233013 B2 JPH0233013 B2 JP H0233013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
amino acids
treatment agent
hydrochloride
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3596080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56133213A (en
Inventor
Masatoshi Fumiiri
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3596080A priority Critical patent/JPH0233013B2/ja
Publication of JPS56133213A publication Critical patent/JPS56133213A/ja
Publication of JPH0233013B2 publication Critical patent/JPH0233013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な創痕治療剤、更に詳細には、綜
合アミノ酸を高濃度で含有する親水性軟膏である
創痕治療剤に関する。 熱傷あるいは傷等が完全に治癒した後において
も肥厚性瘢痕、ケロイド等の創痕が残り、患者に
対して大きな精紳的苦痛を与える。 しかし斯る創痕の治療は極めて困難であり、現
在血行促進質を含むヒルドイド(マルホ社製)の
塗布、副腎皮質ホルモンの局注あるいはODT法
等が行われているが、未だ充分な結果を得ていな
い。 そこで、本発明者は、創痕の治療に関し、長期
に亘り研究を重ねた結果、特定のアミノ酸を高濃
度で含む親水性軟膏を創痕局所に塗布すれば、創
痕が柔らかくなり、赤味がとれ、平滑となり、
痒感がなくなる等の著効が認められることを見出
し、本発明を完成した。 すなわち、本発明は、アルギニン、ヒスチジ
ン、イソロイシン、リジン、トレオニン、バリ
ン、アラニン、ブロリン、チロシン、セリン、ア
スパラギン酸及びグルタミン酸又はこれらの塩か
らなる綜合アミノ酸を20〜50重量%含有する親水
性軟膏である創痕治療剤を提供するものである。 上記綜合アミノ酸の各々の割合は、従来輸液と
して使用されている組成、すなわち、アルギニ
ン・塩酸塩15〜30重量部(以下単に部として示
す)、ヒスチジン・塩酸塩10〜25部、イソロイシ
ン14〜16部、リジン・塩酸塩17〜32部、トレオニ
ン9〜20部、バリン10〜15部、アラニン8〜18
部、プロリン4〜10部、チロシン1部、セリン4
〜8部、アスパラギン酸(Na,H2O)10〜14部、
グルタミン酸(Na,H2O)3〜24部になるよう
にするのが好ましい。 本発明の創痕治療剤を製造するには、前記綜合
アミノ酸を粉砕混合したものを、親水性軟膏基材
に加えてよく混練する。親水性軟膏基材として
は、従来一般に使用されているもの、ラウリル硫
酸ナトリウム、グリセリン、ステアリル硫酸ナト
リウム、白色ワセリン等が好適である。綜合アミ
ノ酸の配合量は20%以上であれば多いほどよい
が、50%を越えると軟膏基材との混和性が悪くな
るので、20〜50%、特に40〜50%が好ましい。尚
これには、アミノ酸の保存性を高めるための殺菌
剤、防腐剤及び香料等を添加することができる。 次に本発明創痕治療剤の効果を示す実施例を挙
げて説明する。 実施例 1 綜合アミノ酸 L―アルギニン・塩酸塩 24.3g ヒスチジン・塩酸塩 20.6g イソロイシン 14.3g リジン・塩酸塩 27.9g トレオニン 16.6g バリン 11.3g アラニン 15.8g プロリン 8.3g チロシン 1g セリン 5.5g アスパラギン酸ナトリウム1水和物 12.5g グルタミン酸ナトリウム1水和物 9.5g 以を混合粉砕して綜合アミノ酸とする。 軟膏 白ワセリン25g、ステアリルアルコール25gを
水浴上でとかし、よく混和し、約75℃に保ち、こ
れに予めプロピレングリコール12g、ラウリル硫
酸ナトリウム1g、パラオキシ安息香酸エチル
0.025g、パラオキシ安息香酸プロピル0.015gを
適量の水(全体として100g)にとかして75℃に
加温した液を加え、固まるまで混和する。次い
で、これにの綜合アミノ酸100gを加えてよく
混練し、軟膏を製造する。 実施例 2 実施例1で製した軟膏を臨床において使用した
ときの結果は次のとおりである。
【表】
【表】 以上の如く、本発明の創痕治療剤は数ケ月の使
用により顕著な効果が認められる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アルギニン、ヒスチジン、イソロイシン、リ
    ジン、トレオニン、バリン、アラニン、プロリ
    ン、チロシン、セリン、アスパラギン酸及びグル
    タミン酸又はこれらの塩からなる綜合アミノ酸を
    20〜50重量%含有する親水性軟膏である創痕治療
    剤。
JP3596080A 1980-03-21 1980-03-21 Sokonchiryozai Expired - Lifetime JPH0233013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3596080A JPH0233013B2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 Sokonchiryozai

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3596080A JPH0233013B2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 Sokonchiryozai

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56133213A JPS56133213A (en) 1981-10-19
JPH0233013B2 true JPH0233013B2 (ja) 1990-07-25

Family

ID=12456526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3596080A Expired - Lifetime JPH0233013B2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 Sokonchiryozai

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233013B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU556817B2 (en) * 1982-02-03 1986-11-20 Efamol Limited Topical application of a lithium salt and dihomo-alpha- linolenic acid
US5077313A (en) * 1988-11-25 1991-12-31 Gert Lubec Process for inhibiting pathological collagen cross-linking in diabetes patients
US5827874A (en) * 1995-05-05 1998-10-27 Meyer; Hans Methods of treating pain and inflammation with proline
WO2002094256A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Debatosh Datta Lysine and/or analogues and/or polymers thereof for promoting wound healing and angiogenesis
JP4815752B2 (ja) * 2004-04-01 2011-11-16 味の素株式会社 アミノ酸含有飲食品
SE536581C2 (sv) 2012-07-24 2014-03-11 Rls Global Ab Ett kit för behandling av sår eller liknande och ett preparat och metoder därav

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56133213A (en) 1981-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081766B2 (ja) 角質貯留型抗真菌外用組成物
JPS58152810A (ja) イブプロフエン含有外用薬剤及びその製造方法
JPS588007A (ja) 皮膚柔軟化粧料
JPS6321648B2 (ja)
JP3995720B2 (ja) 化粧用ボディーケア調製物およびその製造方法
JPH0233013B2 (ja) Sokonchiryozai
JPS604130A (ja) アデノシン含有医薬製剤
JPS5920217A (ja) 尿素を安定に含む水性ゼリ−状組成物
DE69401502D1 (de) Arzneizubereitung zum Herstellen eines stabilisierten Pulvers das eine Kombination aus Acetylsalicylsäure und Metoclopramid als Wirkstoff enthält
JPS6218526B2 (ja)
KR20070095163A (ko) 게르마늄 배합의 이산화탄소 외용제
JPS5962518A (ja) 局所用外用剤およびその製造法
JPH0135807B2 (ja)
JPS60120809A (ja) 脱毛防止及び、養毛、発毛用シヤンプ−
JPH03120230A (ja) 薬効成分の経皮吸収促進剤及び経皮吸収型製剤
JP4926354B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2007332046A (ja) ヘアシャンプー
JPH05255060A (ja) 化粧料
JPS59219218A (ja) 局所用作用持続組成物
JPH03157311A (ja) にきび用化粧料
JP2002068974A (ja) 抗真菌医薬組成物
CA1304687C (en) Utilization of the "gel" pharmaceutical form containing n-(2.6-dichloro-m-tolil)-anthranilic acid (mechlophenamic acid) utilizable in therapy for topical usage
RU2080871C1 (ru) Средство, обладающее регенеративной активностью
JP2973368B2 (ja) 浴用剤組成物
JP3256369B2 (ja) 皮膚化粧料