JPH0232219B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232219B2
JPH0232219B2 JP55169017A JP16901780A JPH0232219B2 JP H0232219 B2 JPH0232219 B2 JP H0232219B2 JP 55169017 A JP55169017 A JP 55169017A JP 16901780 A JP16901780 A JP 16901780A JP H0232219 B2 JPH0232219 B2 JP H0232219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
iron oxide
reaction
ferrous
oxide pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55169017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5692125A (en
Inventor
Gabogianisu Banayoteisu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5692125A publication Critical patent/JPS5692125A/ja
Publication of JPH0232219B2 publication Critical patent/JPH0232219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/06Ferric oxide [Fe2O3]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は産業上有用な、黄色の水和酸化鉄顔料
(以下黄色酸化鉄顔料という)およびその製造方
法に関するものである。
従来黄色酸化鉄顔料は、可溶性第一鉄塩を酸素
の存在下でアルカリ金属の炭酸塩または水酸化物
で処理し、目的とする黄色酸化鉄顔料を沈澱させ
ることによつて製造されている。しかしながら実
際上この方法では、アルカリ金属の炭酸塩または
水酸化物の量が過剰になると、有用性の低い錆色
の水和酸化鉄が生じるという問題があつた。
本発明者は、上記従来方法の問題は、目的とす
る黄色酸化鉄顔料が錆色の酸化鉄に比べて酸性の
系でしか安定でないという事実から生ずることを
見出した。したがつて、本発明は、目的とする黄
色酸化鉄顔料を製造するために、沈澱工程中に反
応系を酸性に保持することを特徴とする。
酸性の系とは、PH約4もしくはそれ以下の系を
意味する。この酸性度は、黄色酸化鉄顔料の沈澱
を、4より大きいPHでは不溶の炭酸塩を用いて行
なうことによつて保持される。反応は酸素の存在
下で行なう。したがつて、何らかの理由で溶液の
PHが適正な値を越えたとしても、添加された炭酸
塩は溶液中から析出して反応を都合よく停止させ
る。このような性質の炭酸塩の好ましいものとし
ては、炭酸マグネシウムおよび炭酸カルシウムの
ようなアルカリ土類金属炭酸塩があげられる。こ
れらの炭酸塩は別々に使用してもよく、あるいは
例えば天然ドロマイトのような混合物として使用
してもよい。
例えば可溶性第一鉄塩として硫酸第一鉄を使用
すれば、全体の反応は次の式で表わされる: (1) 4FeSO4+4MgCO3+2H2O+O2 水 ――→ 4FeOOH+4MgSO4+4CO2 この反応は、二段階反応で進行するとも考えら
れる。第一段階は下記式(2)で表わされる、硫酸第
一鉄と炭酸マグネシウムから炭酸第一鉄および硫
酸マグネシウムが生ずる複分解反応であり、第二
段階は下記式(3)で表わされる、炭酸第一鉄、酸素
および水から二酸化炭素および目的とする黄色酸
化鉄顔料が生ずる反応である。
(2) FeSO4+MgCO3水 ――→ FeCO3+MgSO4 (3) 4FeCO3+2H2O+O2水 ――→ 4FeCOH+4CO2 式(2)の第一段階で生じた炭酸第一鉄は、生成後
直ちに式(3)にしたがつて反応してしまうので沈澱
物として認めることはできない:すなわち、第一
段階の反応は、第二段階の反応によつて生成物の
一方が反応系から取り除かれてしまうので目で見
ることはできない。
本発明の方法は10ないし90℃、好ましくは40な
いし70℃の温度で行なう。
次に本発明を実施例および図に基づいて説明す
る。図は本発明の方法を実施する装置の一例の断
面図である。この装置は、円形の床2および円筒
状の側壁3を有する容器1よりなる。撹拌手段5
は、頂端部7に回転手段(図示せず)を有し、そ
して下端部8から周方向に伸びる、先端に平たい
四角形の羽根10を有する複数個の水平軸9を有
する垂直軸6よりなる。管11は側壁3を通し
て、床2に隣接する水平面上に位置するリング状
の管12と空気供給源(図示せず)を接続してい
る。リング状の管12は、その壁に複数個の穴1
3を有する。さらに別の管14は、容器1の床2
近傍の側壁3を通して、温度制御弁15と、容器
1内の該管14先端の開口部16を接続してい
る。温度制御弁15は、第3の管18によつて蒸
気源(図示せず)と連結し、ケーブル19によつ
て側壁3上のサーモスタツト17に連結してい
る。
この装置を使用するには、本発明に従つて容器
1に反応成分を投入し、撹拌手段5を回転させな
がら、ポンプから管11を通し、リング状の管1
2および穴13を通して容器1内に空気を供給
し、サーモスタツト17により温度制御弁15を
所望通りに作動させて反応成分が所望温度に達す
るまでスチームを供給しあるいは所望温度に達し
た後にスチームの供給を停止することにより使用
する。
実施例 容器1に水1dm3中の硫酸第一鉄200gの溶液を
投入し、溶液の温度を40ないし70℃に保持した。
この中に炭酸マグネシウム110gを添加した(前
記式(1)の反応を完全に遂行するために要する化学
量論量に相当する。)。
次に反応混合物に通気し、反応が完了するまで
撹拌し、目的とする黄色酸化鉄顔料の沈澱を得
た。
本発明は、鋼鉄産業において塩酸でスチールを
酸洗浄した結果廃物として生ずる塩化第一鉄溶液
の処理に応用できる。従来、この塩化第一鉄溶液
は、大容量の撹拌装置中で水酸化カルシウムで処
理して、塩化カルシウムおよび水酸化第一鉄と水
酸化カルシウムとよりなるケーキに変換する方法
で処理されていた(これらの両生成物は容易に廃
棄でき、産業上は有用でない。)。
しかしながら、この廃物の塩化第一鉄を、水酸
化カルシウムの代りに本発明の方法によつてアル
カリ土類金属炭酸塩で処理し、撹拌装置を通気可
能なものに変更することにより、産業上有用な黄
色酸化鉄顔料が得られる。このような本発明の応
用は、費用のかかる廃物処理操作を利益をもたら
す操作に変換することができる。前記実施例の反
応パラメーターは、塩化第一鉄を使用するシステ
ムにも適用可能である。本発明の他の態様におい
て、硫酸第一鉄溶液を炭酸マグネシウムで処理す
るときは、副生成物として硫酸マグネシウムが得
られる。この副生成物は肥料の製造に使用される
ので産業上有用である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の方法を実施する装置の一例の断面
図である。 1……容器、2……床、3……側壁、5……撹
拌手段、6……垂直軸、7……垂直軸6の頂端
部、8……垂直軸の下端部、9……水平軸、10
……羽根、11……管、12……リング状の管、
13……穴、14……管、15……温度制御弁、
16……管14の開口部、17……サーモスタツ
ト、18……管、19……ケーブル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸素の存在下で可溶性第一鉄塩の溶液に、炭
    酸マグネシウム、炭酸カルシウム及びそれらの混
    合物から選ばれる4より低いPH値においてのみ可
    溶性の金属炭酸塩を添加することにより、目的と
    する黄色酸化鉄顔料を沈澱させ、その沈澱の間反
    応系をPHが4より低い酸性に保つことにより該黄
    色顔料を安定化させることを特徴とする黄色酸化
    鉄顔料の製造方法。 2 金属炭酸塩が炭酸マグネシウムである特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 3 金属炭酸塩が炭酸カルシウムである特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 4 金属炭酸塩が炭酸カルシウムと炭酸マグネシ
    ウムの混合物である特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 5 炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムの混合物
    が鉱物ドロマイトの形態である特許請求の範囲第
    1または4項記載の方法。 6 10ないし90℃の温度で行なう特許請求の範囲
    第1ないし5項のいずれか1項記載の方法。 7 可溶性第一鉄塩が鉄鋼産業廃物の塩化第一鉄
    である特許請求の範囲第1ないし6項記載のいず
    れか1項記載の方法。
JP16901780A 1979-11-29 1980-11-29 Yellow iron oxide pigment and its manufacture Granted JPS5692125A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GR60638A GR64174B (en) 1979-11-29 1979-11-29 Method for the production of synthetic ferric oxides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5692125A JPS5692125A (en) 1981-07-25
JPH0232219B2 true JPH0232219B2 (ja) 1990-07-19

Family

ID=10931333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16901780A Granted JPS5692125A (en) 1979-11-29 1980-11-29 Yellow iron oxide pigment and its manufacture

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4321249A (ja)
EP (1) EP0030790B1 (ja)
JP (1) JPS5692125A (ja)
CA (1) CA1140303A (ja)
DE (1) DE3068372D1 (ja)
ES (1) ES8202049A1 (ja)
GR (1) GR64174B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907910A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von eisenoxidgelb-pigmenten
DE3907917A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von eisenoxidgelb-pigmenten
DE19746263A1 (de) * 1997-10-20 1999-04-22 Bayer Ag Eisenoxidgelbpigmente, Verfahren zur Herstellung von Eisenoxidgelbpigmenten und deren Verwendung
CN110357167A (zh) * 2019-07-14 2019-10-22 德清联合颜料有限公司 一种利用钛白粉固废生产铁红、铁黄、铁黑的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55167137A (en) * 1979-06-12 1980-12-26 Seitetsu Kagaku Co Ltd Manufacture of yellow iron oxide

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU31196A1 (ja) *
US1269442A (en) * 1917-11-10 1918-06-11 Addison F Hoffman Process of producing by-products from waste pickle liquor.
US2388659A (en) * 1943-07-12 1945-11-06 Interchem Corp Manufacture of pigments
US2665193A (en) * 1948-11-22 1954-01-05 Minnesota Mining & Mfg Red iron oxide of high color purity and process of making same
US2696426A (en) * 1951-05-04 1954-12-07 American Cyanamid Co Process for the preparation of iron oxide pigments
GB799202A (en) * 1955-06-23 1958-08-06 John Mcnicholl Improvements in or relating to the preparation of iron derivatives
FR1487031A (fr) * 1966-07-19 1967-06-30 Pfizer & Co C Perfectionnements aux procédés pour la production d'oxydes ferriques et de leurs hydrates
GB1573187A (en) * 1977-09-16 1980-08-20 Tioxide Group Ltd Purification process
US4137293A (en) * 1977-12-16 1979-01-30 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Producing gypsum and magnetite from ferrous sulfate and separating

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55167137A (en) * 1979-06-12 1980-12-26 Seitetsu Kagaku Co Ltd Manufacture of yellow iron oxide

Also Published As

Publication number Publication date
EP0030790A3 (en) 1981-08-05
ES497239A0 (es) 1982-01-01
EP0030790A2 (en) 1981-06-24
ES8202049A1 (es) 1982-01-01
GR64174B (en) 1980-02-07
CA1140303A (en) 1983-02-01
JPS5692125A (en) 1981-07-25
EP0030790B1 (en) 1984-06-27
DE3068372D1 (en) 1984-08-02
US4321249A (en) 1982-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE120429T1 (de) Verfahren zur erzeugung von chlordioxid.
ATE120430T1 (de) Verfahren zur erzeugung von chlordioxid.
DE69730697D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von chlordioxid
US20030003015A1 (en) Method for generating chlorine dioxide
US4217333A (en) Process for the production of potassium magnesium phosphate
JPH0232219B2 (ja)
US5310533A (en) Production of copper compounds
EP0055707B1 (en) Preparation of dihydroxyaluminium sodium carbonate
US20050074381A1 (en) Impurity removal
US20070009423A1 (en) Apparatus and Methods For Producing Calcium Chloride, and Compositions and Products Made Therefrom
US4073878A (en) Method for producing yellow hydrated ferric oxide
US2012061A (en) Process for the preparation of monochromates and dichromates
JPS63190708A (ja) 廃酸中和用水酸化マグネシウムの製造方法
AU642895B2 (en) Production of copper compounds
RU2106417C1 (ru) Способ извлечения кобальта из промпродуктов, содержащих окисленные соединения кобальта (iii)
WO1991001942A1 (en) Production of copper compounds
JP3641148B2 (ja) ポリ硫酸第二鉄の製造方法
CA1071844A (en) Method for producing yellow hydrated ferric oxide
US1709398A (en) Method of preparing epsom salts
RU2157341C1 (ru) Способ получения коагулянта - жидкого сульфата алюминия
GB2046231A (en) Method for removal of sulphur dioxide from exhaust gas
CZ185696A3 (en) Process for preparing a sulfate and a hydroxide containing both ferric compounds
JP5037055B2 (ja) クロロスルホニルイソシアネートの分解処理方法
KR900000081B1 (ko) 탄산칼슘의 제조방법
KR880000617B1 (ko) 아질산칼슘 수용액의 제조방법