JPH0231190A - 核燃料棒 - Google Patents
核燃料棒Info
- Publication number
- JPH0231190A JPH0231190A JP1142308A JP14230889A JPH0231190A JP H0231190 A JPH0231190 A JP H0231190A JP 1142308 A JP1142308 A JP 1142308A JP 14230889 A JP14230889 A JP 14230889A JP H0231190 A JPH0231190 A JP H0231190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end plug
- tube
- fuel rod
- welding
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 title claims description 17
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 66
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 7
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract description 6
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 abstract description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 2
- 230000004992 fission Effects 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001093 Zr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- OOAWCECZEHPMBX-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);uranium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[U+4] OOAWCECZEHPMBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 230000009528 severe injury Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- FCTBKIHDJGHPPO-UHFFFAOYSA-N uranium dioxide Inorganic materials O=[U]=O FCTBKIHDJGHPPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFALSRSLKYAFGM-OIOBTWANSA-N uranium-235 Chemical compound [235U] JFALSRSLKYAFGM-OIOBTWANSA-N 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/02—Fuel elements
- G21C3/04—Constructional details
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/02—Fuel elements
- G21C3/04—Constructional details
- G21C3/06—Casings; Jackets
- G21C3/10—End closures ; Means for tight mounting therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
1哩ム1遣
本発明は一般に核燃料棒に関し、より詳細には、管の損
傷の可能性を最小にすると共に上部端栓の構成の単純化
を考慮した端栓と管との間の改良型周溶接に関するもの
である。
傷の可能性を最小にすると共に上部端栓の構成の単純化
を考慮した端栓と管との間の改良型周溶接に関するもの
である。
典型的な原子炉では、炉心は多数の燃料集合体を有して
いる。従来構成の燃料集合体は、上部及び下部ノズルと
、互いに横方向に間隔を置いた複数の細長い案内シンプ
ルと、これらの案内シンプルに沿って軸方向に互いに間
隔を置いた複数の横向きの支持格子とを備えている。案
内シンプルは、両ノズル間で縦方向に延びており、その
両端がそれぞれ対応のノズルに連結されている。また、
各燃料集合体は多数の細長い燃料棒を有しており、これ
らの燃料棒は相互に及び案内シンプルがら横方向に離隔
され、また、上部と下部のノズル間で支持格子により支
持されている。燃料棒のそれぞれは、ペレットの形態を
とる核分裂性物質を内包し、高核分裂率を維持し、もっ
て熱の形で多量のエネルギの放出を維持するのに充分な
中性子束を炉心内に生じさせるように組織化された配列
で群別化されている。炉心内で発生された熱を取り出し
有用な仕事を行わせるために、冷却材が炉心を通って上
方に圧送される。
いる。従来構成の燃料集合体は、上部及び下部ノズルと
、互いに横方向に間隔を置いた複数の細長い案内シンプ
ルと、これらの案内シンプルに沿って軸方向に互いに間
隔を置いた複数の横向きの支持格子とを備えている。案
内シンプルは、両ノズル間で縦方向に延びており、その
両端がそれぞれ対応のノズルに連結されている。また、
各燃料集合体は多数の細長い燃料棒を有しており、これ
らの燃料棒は相互に及び案内シンプルがら横方向に離隔
され、また、上部と下部のノズル間で支持格子により支
持されている。燃料棒のそれぞれは、ペレットの形態を
とる核分裂性物質を内包し、高核分裂率を維持し、もっ
て熱の形で多量のエネルギの放出を維持するのに充分な
中性子束を炉心内に生じさせるように組織化された配列
で群別化されている。炉心内で発生された熱を取り出し
有用な仕事を行わせるために、冷却材が炉心を通って上
方に圧送される。
燃料棒を製造する場合、一端に下部端栓を挿入し周溶接
を行うことによりその端部を閉じ、多数の核燃料ペレッ
トを装填し、完成された燃料集合体の移送中に前記ベレ
ットが動かないようにばね要素を挿入し、燃料棒の他端
を上部端栓で閉じるという順で各燃料棒を作るのが一般
的である。通常、燃料棒は、炉心内で寿命初期に燃料棒
がコラプスを生ずるのを防ぐため、窒素のような不活性
ガスで種々の方法により加圧される。この方法は、通常
、空気抜きを行い、次に不活性ガスで燃料棒を加圧し、
M後に燃料棒をシールすることから成る。この燃料棒シ
ール過程とは、(1)加圧後の燃料棒に端栓を差し込む
場合には、端栓を周溶接することをいい、(2)加圧前
に端栓が差し込まれて周溶接されているならば、端栓を
貫いて延びる軸方向或は放射状の孔のような小さな導管
をシール溶接することをいう。
を行うことによりその端部を閉じ、多数の核燃料ペレッ
トを装填し、完成された燃料集合体の移送中に前記ベレ
ットが動かないようにばね要素を挿入し、燃料棒の他端
を上部端栓で閉じるという順で各燃料棒を作るのが一般
的である。通常、燃料棒は、炉心内で寿命初期に燃料棒
がコラプスを生ずるのを防ぐため、窒素のような不活性
ガスで種々の方法により加圧される。この方法は、通常
、空気抜きを行い、次に不活性ガスで燃料棒を加圧し、
M後に燃料棒をシールすることから成る。この燃料棒シ
ール過程とは、(1)加圧後の燃料棒に端栓を差し込む
場合には、端栓を周溶接することをいい、(2)加圧前
に端栓が差し込まれて周溶接されているならば、端栓を
貫いて延びる軸方向或は放射状の孔のような小さな導管
をシール溶接することをいう。
従来技術の上部端栓(この端栓は上下二段となっている
ので、以下、「二段形端栓」という)は一般的に円柱形
であり、燃料棒内に圧入するために外径が燃料棒の内径
より偏かに大きくなっている第1の本体部分と、外径が
燃料棒の外径に実質上等しい第2の本体部分と、燃料棒
と溶接できるよう突合せ継手の状態で燃料棒の端部と適
合する第1及び第2の本体部分間における肩部から成る
境界部分とを有している。周知のように、燃料棒を端栓
に結合する燃料棒外周の周溶接部の形成には、燃料棒と
溶接用電極とが互いに対して一回転する間、燃料棒の端
部が電極に対して精密な許容誤差で保持される必要があ
る。即ち、このような溶接過程は燃料棒についての支持
具及び端栓についての支持具を用いて行われるのが最良
である。
ので、以下、「二段形端栓」という)は一般的に円柱形
であり、燃料棒内に圧入するために外径が燃料棒の内径
より偏かに大きくなっている第1の本体部分と、外径が
燃料棒の外径に実質上等しい第2の本体部分と、燃料棒
と溶接できるよう突合せ継手の状態で燃料棒の端部と適
合する第1及び第2の本体部分間における肩部から成る
境界部分とを有している。周知のように、燃料棒を端栓
に結合する燃料棒外周の周溶接部の形成には、燃料棒と
溶接用電極とが互いに対して一回転する間、燃料棒の端
部が電極に対して精密な許容誤差で保持される必要があ
る。即ち、このような溶接過程は燃料棒についての支持
具及び端栓についての支持具を用いて行われるのが最良
である。
この二段形端栓の支持具は、通常、溶接溶融部分え金具
に設けられたキャビティの形を採っているが、この端部
押え金具は端栓の外側部分の形状に一致し、溶接中、端
部押え金具は端栓の外側部分を取り囲むようにして摩擦
接触する。この端部押え金具は、溶接中において、端栓
及び燃料棒の横方向の動きを防ぎ、これによって燃料棒
及び端栓と、電極との間の適正な距離を維持する。
に設けられたキャビティの形を採っているが、この端部
押え金具は端栓の外側部分の形状に一致し、溶接中、端
部押え金具は端栓の外側部分を取り囲むようにして摩擦
接触する。この端部押え金具は、溶接中において、端栓
及び燃料棒の横方向の動きを防ぎ、これによって燃料棒
及び端栓と、電極との間の適正な距離を維持する。
端部押え金具は、溶接部との干渉や端部押え金具に対す
る損傷の可能性を除去するために、溶接用電極から光分
離れていなければならない、この理由から、二段形端栓
は、通常、燃料棒の端部から軸方向に延びる外側本体部
分を持ち、周溶接が、燃料棒の端部と端栓の外側本体部
分の肩部との接合部で行われる。この溶接によって、通
常、燃料棒の端部と端栓との間の接合部は滑らかなもの
となるが、これは炉心を通過する冷却流体の圧力効果を
最小にするのに望ましく、燃料棒と端栓との間の境界部
における接合不良面(この接合不良面は侵食や腐食を生
ずる恐れがある〉が生ずるのを防ぐ。この型式の周溶接
における問題点は、電極が燃料棒の端部の掻く近くに偏
倚した場合、熱が燃料棒を通って放散せず、燃料棒の端
部を溶接部から剥離させる恐れがあり、それにより燃料
棒の再加工又は廃棄を必要とする燃料棒の不認可の原因
となる可能性がある点にある。突合せ継手周溶接におけ
る問題点は、米国特許第3,725,635号明細書に
述べられている。
る損傷の可能性を除去するために、溶接用電極から光分
離れていなければならない、この理由から、二段形端栓
は、通常、燃料棒の端部から軸方向に延びる外側本体部
分を持ち、周溶接が、燃料棒の端部と端栓の外側本体部
分の肩部との接合部で行われる。この溶接によって、通
常、燃料棒の端部と端栓との間の接合部は滑らかなもの
となるが、これは炉心を通過する冷却流体の圧力効果を
最小にするのに望ましく、燃料棒と端栓との間の境界部
における接合不良面(この接合不良面は侵食や腐食を生
ずる恐れがある〉が生ずるのを防ぐ。この型式の周溶接
における問題点は、電極が燃料棒の端部の掻く近くに偏
倚した場合、熱が燃料棒を通って放散せず、燃料棒の端
部を溶接部から剥離させる恐れがあり、それにより燃料
棒の再加工又は廃棄を必要とする燃料棒の不認可の原因
となる可能性がある点にある。突合せ継手周溶接におけ
る問題点は、米国特許第3,725,635号明細書に
述べられている。
周知の他の溶接としては、燃料棒の内周面と端栓の外周
面との間の周方向の継ぎ目の溶接を行うことにより、管
の端部と同一平面にある端栓上で行われるものがある。
面との間の周方向の継ぎ目の溶接を行うことにより、管
の端部と同一平面にある端栓上で行われるものがある。
しかしながら、この溶接もまた、燃料棒の肉厚の薄さと
溶接溶融部分の位置のために、!IJ Mを生じやすい
という問題がある。
溶接溶融部分の位置のために、!IJ Mを生じやすい
という問題がある。
上記i説されたような通常の溶接における問題点に加え
て、二段形端栓には、端栓が単純な構造であれば解決さ
れ得る独特な問題点がある。尚、この単純な端栓の構成
は本発明による改良型溶接によって容易に得られるもの
である。二段形端栓は、端栓の材料の体積が大きいため
、そしてその製造方法(材料を無駄にする棒状材料から
端栓を機械加工する方法や、端栓を成型した後、所望許
容度にそれを機械加工する方法)のために、製造にかな
りの費用がかかる6更に、二段形端栓を燃料棒に挿入す
る際にも問題があり、これは、端栓を燃料棒に挿入する
ためには5適正な側である小径の端部を燃料棒に対向さ
せた状態で端栓の向きを定め維持しなければならない点
にある。端栓を反対向きにしようとした場合、端栓自体
や燃料棒、そして恐らくは挿入機構に重大な損傷をもた
らすであろう。また、燃料棒に挿入されている小径側本
体部分のために、二段形端栓は湾曲や反りを生じる傾向
があり、これにより第2の本体部分に擦り傷を付けたり
、不完全な溶接や燃料棒内への端栓の取付けが不適当に
なる原因となる。また、歪んだ端栓が燃料棒内に押し込
まれた際に、端栓の一部が欠け、端栓や燃料棒を損傷し
、異物を燃料棒内に混入させる原因となる恐れがある。
て、二段形端栓には、端栓が単純な構造であれば解決さ
れ得る独特な問題点がある。尚、この単純な端栓の構成
は本発明による改良型溶接によって容易に得られるもの
である。二段形端栓は、端栓の材料の体積が大きいため
、そしてその製造方法(材料を無駄にする棒状材料から
端栓を機械加工する方法や、端栓を成型した後、所望許
容度にそれを機械加工する方法)のために、製造にかな
りの費用がかかる6更に、二段形端栓を燃料棒に挿入す
る際にも問題があり、これは、端栓を燃料棒に挿入する
ためには5適正な側である小径の端部を燃料棒に対向さ
せた状態で端栓の向きを定め維持しなければならない点
にある。端栓を反対向きにしようとした場合、端栓自体
や燃料棒、そして恐らくは挿入機構に重大な損傷をもた
らすであろう。また、燃料棒に挿入されている小径側本
体部分のために、二段形端栓は湾曲や反りを生じる傾向
があり、これにより第2の本体部分に擦り傷を付けたり
、不完全な溶接や燃料棒内への端栓の取付けが不適当に
なる原因となる。また、歪んだ端栓が燃料棒内に押し込
まれた際に、端栓の一部が欠け、端栓や燃料棒を損傷し
、異物を燃料棒内に混入させる原因となる恐れがある。
かかる問題点を解決する装置は米国特許第4,679,
377号明細書に開示されており、その装置においては
、端栓の横断面の寸法が端栓よりも小さな案内チャンネ
ルを有し、該案内チャンネルは、可動の端栓により接触
された場合に、端栓の外面に一致するように弾性的に拡
張し、それによって、端栓が案内チャンネルを通して燃
料棒に動かされた場合に、端栓との案内接触を保つよう
になっている。
377号明細書に開示されており、その装置においては
、端栓の横断面の寸法が端栓よりも小さな案内チャンネ
ルを有し、該案内チャンネルは、可動の端栓により接触
された場合に、端栓の外面に一致するように弾性的に拡
張し、それによって、端栓が案内チャンネルを通して燃
料棒に動かされた場合に、端栓との案内接触を保つよう
になっている。
従って、燃料棒と端栓との溶接を改良することが要求さ
れている。即ち、容易且つ廉価に製造でき、燃料棒に挿
入する際に変形せず、且つ挿入過程においてその向きに
注意を要さない単純な構成端栓の使用を可能とする改良
型溶接を必要としている。
れている。即ち、容易且つ廉価に製造でき、燃料棒に挿
入する際に変形せず、且つ挿入過程においてその向きに
注意を要さない単純な構成端栓の使用を可能とする改良
型溶接を必要としている。
光」1Ω」1望
従って、本発明は、端部を有する管と、前記端部内に配
置された端栓と、前記管に前記端栓を結合する周溶接部
とを備え、前記周溶接部が前記管の管壁を貫通して前記
端栓まで円弧状に延びる溶融部分を有し、該溶融部分及
び前記端部が所定の間隔で隔てられている核燃料棒に向
けられている。
置された端栓と、前記管に前記端栓を結合する周溶接部
とを備え、前記周溶接部が前記管の管壁を貫通して前記
端栓まで円弧状に延びる溶融部分を有し、該溶融部分及
び前記端部が所定の間隔で隔てられている核燃料棒に向
けられている。
周溶接部の形成中に端部が!!ll1lIiシないよう
に、前記所定の間隔は溶融部分から充分に放熱できるも
のであることが好ましい。
に、前記所定の間隔は溶融部分から充分に放熱できるも
のであることが好ましい。
更に、本発明は、前記の周溶接部により溶着された端栓
に向けられており、かかる端栓は、相当に剛な円柱部材
から成る上部端栓であり、この円柱部材は、管内に配置
される第1の端部と、第2の端部と、周溶接部の形成中
に円柱部材を牽擦係台型の溶接用押え金具に軸方向に整
列させるための第2の端部に向かって延びる中空のキャ
ビティとを有している。
に向けられており、かかる端栓は、相当に剛な円柱部材
から成る上部端栓であり、この円柱部材は、管内に配置
される第1の端部と、第2の端部と、周溶接部の形成中
に円柱部材を牽擦係台型の溶接用押え金具に軸方向に整
列させるための第2の端部に向かって延びる中空のキャ
ビティとを有している。
本発明は、添付図面に例示としてのみ示した好適な実施
例の以下の説明から、より明らかになるであろう。
例の以下の説明から、より明らかになるであろう。
t の=日
次に、添付図面に示した本発明の好適な実施例について
詳細に説明するが、図中、同一参照符号は全図を通して
同−又は相当部分を示すものとする。まず第1図を参照
すると、典型的な加圧水型原子炉(PWR)用の燃料集
合体10は、上部ノズル12と下部ノズル14とから成
る内蔵ユニットであり、両ノズル12.14間には複数
の核燃料集合体支持格子16が配置されており、この支
持格子16は複数のシンプル管17に固着され、またシ
ンプル管17はその各端部が対応のノズル12.14に
結合されている。
詳細に説明するが、図中、同一参照符号は全図を通して
同−又は相当部分を示すものとする。まず第1図を参照
すると、典型的な加圧水型原子炉(PWR)用の燃料集
合体10は、上部ノズル12と下部ノズル14とから成
る内蔵ユニットであり、両ノズル12.14間には複数
の核燃料集合体支持格子16が配置されており、この支
持格子16は複数のシンプル管17に固着され、またシ
ンプル管17はその各端部が対応のノズル12.14に
結合されている。
ノズル12.14、シンプル管17及び支持格子16は
、縦横に配列された核燃料棒18のマトリックスを適切
な形状で支持するためのスケルトン枠組を構成している
。燃料集合体10は原子炉(図示しない)内の所定の位
置に装荷され、これにより、燃料棒18相互の向きが厳
密に定められる。
、縦横に配列された核燃料棒18のマトリックスを適切
な形状で支持するためのスケルトン枠組を構成している
。燃料集合体10は原子炉(図示しない)内の所定の位
置に装荷され、これにより、燃料棒18相互の向きが厳
密に定められる。
次に第2図を参照すると、1本の核燃料棒1日が示され
ている。この燃料棒18は細長い管20を有しており、
この管20は一般にジルコニウム合金から作られるが、
鋼やアルミニウムから製造されても良い、典型的なPW
R用の燃料管20は、外径が約0.95e翔(0,37
4in、 )で、約2.66n+ (12f t、 )
の長さである。管20の第1の端部22には底部端栓2
3が挿入されて公知の突合せ継手周溶接部24により結
合されており、管20の第1の端部22を封止している
。
ている。この燃料棒18は細長い管20を有しており、
この管20は一般にジルコニウム合金から作られるが、
鋼やアルミニウムから製造されても良い、典型的なPW
R用の燃料管20は、外径が約0.95e翔(0,37
4in、 )で、約2.66n+ (12f t、 )
の長さである。管20の第1の端部22には底部端栓2
3が挿入されて公知の突合せ継手周溶接部24により結
合されており、管20の第1の端部22を封止している
。
通常、下部端栓23は、燃料集合体10の製造中に核燃
料棒18を把持すると共に支持格子16を通して引っ張
るための手段25を有しており、また、燃料棒18全体
に冷却流体を行き渡らせるために、滑らかなテーパ付き
前縁部Z6を有しているのが一般的である。多数の核燃
料ペレット28が管20の長さに沿って配置されている
が、このペレット28は通常、熱中性子核分裂同位体た
るウラン235が約1〜4%で濃縮されている二酸化ウ
ランの焼結ペレットである。更に、燃料集合体10の移
送中のペレットZ8の動きを防止するために、管20の
少なくとも一方の端部内にばね30が挿入されている。
料棒18を把持すると共に支持格子16を通して引っ張
るための手段25を有しており、また、燃料棒18全体
に冷却流体を行き渡らせるために、滑らかなテーパ付き
前縁部Z6を有しているのが一般的である。多数の核燃
料ペレット28が管20の長さに沿って配置されている
が、このペレット28は通常、熱中性子核分裂同位体た
るウラン235が約1〜4%で濃縮されている二酸化ウ
ランの焼結ペレットである。更に、燃料集合体10の移
送中のペレットZ8の動きを防止するために、管20の
少なくとも一方の端部内にばね30が挿入されている。
更にまた、燃料棒18は、管20の第2の端部34に挿
入される相当に堅い円筒形の上部端栓32を有しており
、この上部端栓32は一般的には管20と同じ材料で製
造される。燃料棒18の製造においては、管20はまず
空気が抜かれ、次いでヘリウムのような不活性ガスで2
.768Pa (400psig)まで加圧される。こ
の後、上部端栓32が管20の第2の端部34を封止す
るために挿入される0通常の燃料棒管20は内径が約0
.84am (0,329in、 )であり、上部端栓
32の外径は管20の内径よりも約0.00025〜0
.01cm (0,0001〜0.004in)程度大
きいのが好ましく、かかる場合、管20内に端栓32を
圧入若しくは締まりばめする必要がある。従って、端栓
32と管20間の結合力は4.45kN(10001b
、)を超えるので、燃料棒18内のヘリウムの圧力では
、端栓32の挿入時に該端栓32を放出することができ
ない、この後、上部端栓32は管壁を貫く周溶接部35
によって管20に溶着される。
入される相当に堅い円筒形の上部端栓32を有しており
、この上部端栓32は一般的には管20と同じ材料で製
造される。燃料棒18の製造においては、管20はまず
空気が抜かれ、次いでヘリウムのような不活性ガスで2
.768Pa (400psig)まで加圧される。こ
の後、上部端栓32が管20の第2の端部34を封止す
るために挿入される0通常の燃料棒管20は内径が約0
.84am (0,329in、 )であり、上部端栓
32の外径は管20の内径よりも約0.00025〜0
.01cm (0,0001〜0.004in)程度大
きいのが好ましく、かかる場合、管20内に端栓32を
圧入若しくは締まりばめする必要がある。従って、端栓
32と管20間の結合力は4.45kN(10001b
、)を超えるので、燃料棒18内のヘリウムの圧力では
、端栓32の挿入時に該端栓32を放出することができ
ない、この後、上部端栓32は管壁を貫く周溶接部35
によって管20に溶着される。
第3図を見ると、周溶接する位置における上部端栓32
と管20の第2の端部34が示されている。管20は溶
接部W(図示しない)内に運ばれ、上部端栓32が溶接
用押え金具36に摩擦係合される0周知の如く、周溶接
部35を形成中に、溶接用押え金具36に対する燃料棒
20の圧力を支持し保つために種々の装置(図示しない
)を用いることができ、従って、これらの装置について
の説明はここでは必要ないであろう。管壁を貫通する周
溶接部35は、管20の外面から約0.05cm (0
,0Zin、)の間隙40を置いて保持される電極38
に電圧を加えることによって形成される。周溶接部35
の溶融部分42は、上部端栓32を管20に完全に密着
させるため、上部端栓32と全周に亘り相交わっていな
ければならない。
と管20の第2の端部34が示されている。管20は溶
接部W(図示しない)内に運ばれ、上部端栓32が溶接
用押え金具36に摩擦係合される0周知の如く、周溶接
部35を形成中に、溶接用押え金具36に対する燃料棒
20の圧力を支持し保つために種々の装置(図示しない
)を用いることができ、従って、これらの装置について
の説明はここでは必要ないであろう。管壁を貫通する周
溶接部35は、管20の外面から約0.05cm (0
,0Zin、)の間隙40を置いて保持される電極38
に電圧を加えることによって形成される。周溶接部35
の溶融部分42は、上部端栓32を管20に完全に密着
させるため、上部端栓32と全周に亘り相交わっていな
ければならない。
従って、間隙40においては、好ましくは±10%以下
の極めて小さな許容誤差が維持されなければならない、
この密着を確実に実施するには、溶融部分42の深さD
は管壁の肉厚の約1.25倍より大きく、且つ燃料棒1
8の外面上での幅Wが管20の肉厚の約2倍であること
が望ましい。尚、管20の肉厚は通常、0.056〜0
.058c論(0,022〜0.023in 、 )で
ある。
の極めて小さな許容誤差が維持されなければならない、
この密着を確実に実施するには、溶融部分42の深さD
は管壁の肉厚の約1.25倍より大きく、且つ燃料棒1
8の外面上での幅Wが管20の肉厚の約2倍であること
が望ましい。尚、管20の肉厚は通常、0.056〜0
.058c論(0,022〜0.023in 、 )で
ある。
本発明による周溶接部35は、その形成中に端部34が
剥離するのを防止するため、管20の端部34から所定
の距離りのところに位置されている。この距f4Lは、
少すくとも溶融部分42からの放熱を可能とするに十分
なものであるべきで、それGこよって、剥離が防止され
、望ましくは溶接用押え金具36への損傷が防止される
。実験にお1)ては、この距離しは約0.1cm (0
,05in、 )より大きく、好適番こi、を約0.2
5c…(0,1in、)以上とすべきであること力(示
された。
剥離するのを防止するため、管20の端部34から所定
の距離りのところに位置されている。この距f4Lは、
少すくとも溶融部分42からの放熱を可能とするに十分
なものであるべきで、それGこよって、剥離が防止され
、望ましくは溶接用押え金具36への損傷が防止される
。実験にお1)ては、この距離しは約0.1cm (0
,05in、 )より大きく、好適番こi、を約0.2
5c…(0,1in、)以上とすべきであること力(示
された。
このような管壁を貫通した周溶接部35には、溶接用電
力の極めて厳密な制御が必要である。周溶接部35は、
電極38f!:流れる18〜36A、好ましくは約22
Aの電流で形成されるのが一般的である。要求される約
±1アンペアの正確な許容誤差は、テネシー州、ナツシ
ュビルのメリック・エンジニアリング インコーボレー
テイツド(Merriek EngineeriB、
Inc、)により入手可能な電−源「^MPTRAKM
icro 1−BJのような公知の制御装置よって得ら
れる。
力の極めて厳密な制御が必要である。周溶接部35は、
電極38f!:流れる18〜36A、好ましくは約22
Aの電流で形成されるのが一般的である。要求される約
±1アンペアの正確な許容誤差は、テネシー州、ナツシ
ュビルのメリック・エンジニアリング インコーボレー
テイツド(Merriek EngineeriB、
Inc、)により入手可能な電−源「^MPTRAKM
icro 1−BJのような公知の制御装置よって得ら
れる。
周溶接部35の形成中、管20の端部34を軸方向に整
列した状態で保持するために、上部端栓32は相当に堅
い円柱部材43から成り、この円柱部材43は、好まし
くは2つの中空キャビティ44を有し、一方のキャビテ
ィ44は円柱部材43の第1の端部46に向かって延び
、他方のキャビティ44は円柱部材43の第2の端部4
8に向かって延びている。両端部46.48は、製造・
取付けを容易にするため、同一とするのが好適であり、
これにより、上部端栓32のいずれの側の端部46.4
8からでもその向きを考慮せずに管20に挿入すること
ができ、よって管20内に上部端栓32を挿入するため
に用いられる工具や設備を簡略化できる。設計の見地か
らすると、燃料棒18内の自由空間を最大にする一方、
管20及び端栓32の長さを最小にすることが望まれる
が、これは、溶接部35の溶融部分42が端栓32の縦
方向中央部分に配置され、端栓32の第2の端部48が
管20の端部と実質上同一平面とされたならば、達成さ
れる。
列した状態で保持するために、上部端栓32は相当に堅
い円柱部材43から成り、この円柱部材43は、好まし
くは2つの中空キャビティ44を有し、一方のキャビテ
ィ44は円柱部材43の第1の端部46に向かって延び
、他方のキャビティ44は円柱部材43の第2の端部4
8に向かって延びている。両端部46.48は、製造・
取付けを容易にするため、同一とするのが好適であり、
これにより、上部端栓32のいずれの側の端部46.4
8からでもその向きを考慮せずに管20に挿入すること
ができ、よって管20内に上部端栓32を挿入するため
に用いられる工具や設備を簡略化できる。設計の見地か
らすると、燃料棒18内の自由空間を最大にする一方、
管20及び端栓32の長さを最小にすることが望まれる
が、これは、溶接部35の溶融部分42が端栓32の縦
方向中央部分に配置され、端栓32の第2の端部48が
管20の端部と実質上同一平面とされたならば、達成さ
れる。
各キャビティ44は、溶接用押え金具36の表面52と
接合するために、テーパ付き縁部50を有するのが好ま
しい。即ち、管20が溶接用押え金具36に摩擦係合す
る上部端栓32により適正な位置で保持された場合、円
柱部材43、従って管20は半径方向若しくは横方向に
動くこ、とがなくなり、それによって電極38との間隙
40が極小の許容誤差で維持される。
接合するために、テーパ付き縁部50を有するのが好ま
しい。即ち、管20が溶接用押え金具36に摩擦係合す
る上部端栓32により適正な位置で保持された場合、円
柱部材43、従って管20は半径方向若しくは横方向に
動くこ、とがなくなり、それによって電極38との間隙
40が極小の許容誤差で維持される。
第4図及び第5図には、端栓の別の実施例が示されてい
る。この実施例においても、上部端栓32は円柱部材4
3から成り、こり円柱部材43は、管ZOの第2の端部
34に挿入された場合に管20の端部34と実質上同一
平面となる第2の端部48を有して1)る。円柱部材4
3は、その第2の端部48に向かって延びる環状の中空
キャビティ54を有している。このキャビティ54は、
溶接用押え金具36と充分に支持係合ができる程の深さ
、例えば約0.125cn+ (0,05n、)よりも
深くしなくてはならないが、溶融部分42′5:溶接用
押え金具36から充分な距離しに保つために非常に長い
端栓32を要するほど深くする必要はなく、従って約0
.25cm (0,1in、 )より浅くするのが望ま
しい。好適な端栓の長さは約1.0cm (0,4in
、 )以下、好ましくは約0.89cm (0,35i
n、 )であり、このようにしないと、端栓32の燃料
棒18への挿入に要する力が非常に大きくなり、管20
を損傷する危険性が著しく増大する。
る。この実施例においても、上部端栓32は円柱部材4
3から成り、こり円柱部材43は、管ZOの第2の端部
34に挿入された場合に管20の端部34と実質上同一
平面となる第2の端部48を有して1)る。円柱部材4
3は、その第2の端部48に向かって延びる環状の中空
キャビティ54を有している。このキャビティ54は、
溶接用押え金具36と充分に支持係合ができる程の深さ
、例えば約0.125cn+ (0,05n、)よりも
深くしなくてはならないが、溶融部分42′5:溶接用
押え金具36から充分な距離しに保つために非常に長い
端栓32を要するほど深くする必要はなく、従って約0
.25cm (0,1in、 )より浅くするのが望ま
しい。好適な端栓の長さは約1.0cm (0,4in
、 )以下、好ましくは約0.89cm (0,35i
n、 )であり、このようにしないと、端栓32の燃料
棒18への挿入に要する力が非常に大きくなり、管20
を損傷する危険性が著しく増大する。
第4図に示されるように、溶接用押え金具36は上部端
栓32のキャビティ54内に整列される環状の突出面5
6を有している。この実施例は、更に、周溶接部35の
形成後に管20を加圧するための円柱部材43を貫通し
て延びる軸方向の封止孔58を有する。
栓32のキャビティ54内に整列される環状の突出面5
6を有している。この実施例は、更に、周溶接部35の
形成後に管20を加圧するための円柱部材43を貫通し
て延びる軸方向の封止孔58を有する。
直径が約0.1cm (0,04in、 )である小径
の封止孔58を穿孔する負担を軽減するために、直径が
約0,64am(0,25in、 )である大径の軸方
向の孔60が円柱部材43を部分的に貫いて設けられて
いる。封止孔58を通して燃料棒18を加圧した後、シ
ール溶接が封止孔58の一端に施され、これにより、環
状のキャビティ54と封止孔58と間に延びるリム部6
2が封止孔58を閏じるために溶融される。
の封止孔58を穿孔する負担を軽減するために、直径が
約0,64am(0,25in、 )である大径の軸方
向の孔60が円柱部材43を部分的に貫いて設けられて
いる。封止孔58を通して燃料棒18を加圧した後、シ
ール溶接が封止孔58の一端に施され、これにより、環
状のキャビティ54と封止孔58と間に延びるリム部6
2が封止孔58を閏じるために溶融される。
以上から、次に示すような他の実施例が可能であること
は、当業者にとり明らかであろう。即ち、例えば、溶接
用押え金具36とキャビティ44がねじ切り加工されて
も良く、或は、溶接用押え金具36から延びる複数のス
タッド(図示しない)と整列するよう、端栓32の外側
端部48に延びる同配列の複数のキャビティ44を設け
ても良く、或はまた、溶接用押え金具36と端栓32が
同様な何等かの手段で相互連結されるようにすることも
できる。
は、当業者にとり明らかであろう。即ち、例えば、溶接
用押え金具36とキャビティ44がねじ切り加工されて
も良く、或は、溶接用押え金具36から延びる複数のス
タッド(図示しない)と整列するよう、端栓32の外側
端部48に延びる同配列の複数のキャビティ44を設け
ても良く、或はまた、溶接用押え金具36と端栓32が
同様な何等かの手段で相互連結されるようにすることも
できる。
心なし研削された材料からの製造の容易性、単純な81
械加工過程の実施、及び必要とされる材料の少量化によ
り、相当に経費が節減される、という本発明の利点は当
業者にとり明らかであろう。
械加工過程の実施、及び必要とされる材料の少量化によ
り、相当に経費が節減される、という本発明の利点は当
業者にとり明らかであろう。
また、上記の教示から更に多くの改良や変更が可能であ
ることは明らかであろう。従って、特許請求の範囲に記
載した範囲内で、本発明が上記実施例以外の形で実施さ
れる得ることは、理解されるべきである。
ることは明らかであろう。従って、特許請求の範囲に記
載した範囲内で、本発明が上記実施例以外の形で実施さ
れる得ることは、理解されるべきである。
第1図は核燃料棒集合体を部分的に切り欠いて示す正面
図、第2図は、本発明の一実施例であり、上部端栓が溶
着された核燃料棒を短縮して示す断面図、第3図は、周
溶接の位置における上部端栓と溶接部とを示す核燃料棒
の拡大断面図、第4図は、上部端栓の別の実施例を示す
核燃料棒の拡大断面図、第5図は、第4図の■−V線に
沿って見た核燃料棒の端面図である。図中、 10・・・燃料集合体 18・・・核燃料棒zO・
・・管 28・・・核燃料ペレット32・
・・端栓(上部端栓)34・・・端部(第2の端部)3
5・・・周溶接部 36・・・溶接用押え金具4
4・・・キャビティ 42・・・溶融部分FIG、
1
図、第2図は、本発明の一実施例であり、上部端栓が溶
着された核燃料棒を短縮して示す断面図、第3図は、周
溶接の位置における上部端栓と溶接部とを示す核燃料棒
の拡大断面図、第4図は、上部端栓の別の実施例を示す
核燃料棒の拡大断面図、第5図は、第4図の■−V線に
沿って見た核燃料棒の端面図である。図中、 10・・・燃料集合体 18・・・核燃料棒zO・
・・管 28・・・核燃料ペレット32・
・・端栓(上部端栓)34・・・端部(第2の端部)3
5・・・周溶接部 36・・・溶接用押え金具4
4・・・キャビティ 42・・・溶融部分FIG、
1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 a、端部を有する管と、 b、前記端部内に配置された端栓と、 c、前記管に前記端栓を結合する周溶接部と、を備え、
前記周溶接部が前記管の管壁を貫通して前記端栓まで円
弧状に延びる溶融部分を有し、該溶融部分及び前記端部
とが所定の間隔で隔てられている核燃料棒。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202650 | 1988-06-06 | ||
US07/202,650 US4921663A (en) | 1988-06-06 | 1988-06-06 | End plug weld for nuclear fuel rod |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0231190A true JPH0231190A (ja) | 1990-02-01 |
JP2692762B2 JP2692762B2 (ja) | 1997-12-17 |
Family
ID=22750759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1142308A Expired - Lifetime JP2692762B2 (ja) | 1988-06-06 | 1989-06-06 | 核燃料棒 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4921663A (ja) |
EP (1) | EP0345499B1 (ja) |
JP (1) | JP2692762B2 (ja) |
KR (1) | KR900000918A (ja) |
DE (1) | DE68913815D1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5043134A (en) * | 1989-06-28 | 1991-08-27 | Westinghouse Electric Corp. | Fuel rod gripper end cap for minimizing impact with grid cell dimples |
US5154340A (en) * | 1991-07-02 | 1992-10-13 | Peacock Harold B | Method and device for frictional welding |
US5158740A (en) * | 1991-08-05 | 1992-10-27 | Westinghouse Electric Corp. | Fuel rod end plug welding method |
US5748691A (en) * | 1996-03-11 | 1998-05-05 | General Electric Company | Apparatus and methods for sealing end plugs for nuclear fuel rods |
JP3726367B2 (ja) * | 1996-08-09 | 2005-12-14 | 三菱マテリアル株式会社 | 軽水炉用燃料棒およびその製造方法 |
JP3564887B2 (ja) * | 1996-08-09 | 2004-09-15 | 三菱マテリアル株式会社 | 軽水炉用燃料棒およびその製造方法 |
US20100226472A1 (en) * | 2009-03-06 | 2010-09-09 | Westinghouse Electric Company Llc | Nuclear fuel element and assembly |
US9847143B2 (en) * | 2014-04-29 | 2017-12-19 | Westinghouse Electric Company Llc | Nuclear fuel element |
US10410754B2 (en) | 2016-10-11 | 2019-09-10 | Bwxt Mpower, Inc. | Resistance pressure weld for nuclear reactor fuel rod tube end plug |
CN109935371B (zh) * | 2017-12-19 | 2024-07-02 | 中国原子能科学研究院 | 一种带有绕丝的双面冷却环形燃料棒 |
CN111451633B (zh) * | 2020-04-09 | 2021-07-06 | 西安交通大学 | 一种钼合金事故容错燃料棒的焊接封装方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL254341A (ja) * | 1959-07-31 | 1958-11-20 | ||
GB896826A (en) * | 1959-09-23 | 1962-05-16 | Babcock & Wilcox Ltd | Improvements in or relating to nuclear fuel elements |
US3145150A (en) * | 1960-01-04 | 1964-08-18 | North American Aviation Inc | Fuel-moderator element for a nuclear reactor and method of making |
GB897145A (en) * | 1960-01-19 | 1962-05-23 | Atomic Energy Authority Uk | Improvements in or relating to fuel elements for nuclear reactors |
GB911706A (en) * | 1960-01-21 | 1962-11-28 | Atomic Energy Authority Uk | Improvements in or relating to sealing means for thin walled tubular members |
GB908180A (en) * | 1960-04-19 | 1962-10-17 | Atomic Energy Authority Uk | Improvements in or relating to nuclear reactor fuel elements |
GB925863A (en) * | 1961-03-24 | 1963-05-08 | Atomic Energy Authority Uk | Improvements in or relating to nuclear fuel elements |
BE620101A (ja) * | 1961-07-18 | |||
FR1400493A (fr) * | 1964-04-14 | 1965-05-28 | Commissariat Energie Atomique | Procédé pour évacuer l'air enfermé dans une cartouche gainée de combustible nucléaire au cours de sa réalisation |
FR1594959A (ja) * | 1968-12-09 | 1970-06-08 | ||
US4003788A (en) * | 1970-12-08 | 1977-01-18 | Westinghouse Electric Corporation | Nuclear fuel elements sealed by electric welding |
US3836431A (en) * | 1971-05-04 | 1974-09-17 | Belgonucleaire Sa | Nuclear fuel rods having end plugs with bores therethrough sealed by frangible membranes |
BE787697A (fr) * | 1971-08-20 | 1973-02-19 | Westinghouse Electric Corp | Methodes et appareils de soudage |
FR2286474A1 (fr) * | 1974-09-25 | 1976-04-23 | Commissariat Energie Atomique | Element combustible de reacteur nucleaire contenant un embout de maintien de la colonne de pastilles de combustible |
US4387845A (en) * | 1980-10-30 | 1983-06-14 | Mefferd Roy J | Method and apparatus for holding and cooling a metal tube during welding |
US4587094A (en) * | 1984-02-27 | 1986-05-06 | Westinghouse Electric Corp. | Fuel rod assembly for a nuclear reactor |
US4642217A (en) * | 1984-07-26 | 1987-02-10 | Westinghouse Electric Corp. | Fuel rod for a nuclear reactor having an improved end plug assembly |
US4679377A (en) * | 1984-12-05 | 1987-07-14 | Westinghouse Electric Corp. | Apparatus for applying an end plug to an end of a fuel rod tube |
US4716018A (en) * | 1985-11-12 | 1987-12-29 | Westinghouse Electric Corp. | End plug with truncated tapered leading end configuration |
US4747997A (en) * | 1987-03-30 | 1988-05-31 | Westinghouse Electric Corp. | Nuclear fuel rod loader for pulling fuel rods into a fuel assembly skeleton |
-
1988
- 1988-06-06 US US07/202,650 patent/US4921663A/en not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-05-18 DE DE89108940T patent/DE68913815D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-05-18 EP EP89108940A patent/EP0345499B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-05 KR KR1019890007750A patent/KR900000918A/ko not_active Application Discontinuation
- 1989-06-06 JP JP1142308A patent/JP2692762B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2692762B2 (ja) | 1997-12-17 |
US4921663A (en) | 1990-05-01 |
KR900000918A (ko) | 1990-01-31 |
DE68913815D1 (de) | 1994-04-21 |
EP0345499A3 (en) | 1990-05-23 |
EP0345499B1 (en) | 1994-03-16 |
EP0345499A2 (en) | 1989-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3725635A (en) | Method of and apparatus for welding an end plug onto a nuclear fuel element | |
US5158740A (en) | Fuel rod end plug welding method | |
JPH0231190A (ja) | 核燃料棒 | |
EP0154229B1 (en) | improved fuel rod assembly for a nuclear reactor | |
JPH0131156B2 (ja) | ||
US8891724B2 (en) | Dual-cooled nuclear fuel rod having annular plugs and method of manufacturing the same | |
US3670140A (en) | Joining of tubes to tube plates | |
US3392438A (en) | Method of closing ends of protective tubes for nuclear reactor fuel elements | |
FR2597650A1 (fr) | Procede de chemisage de tube d'instrumentation d'assemblage combustible nucleaire et assemblage a tube chemise | |
JP2004226401A (ja) | 端栓、核燃料棒、核燃料棒集合体 | |
GB1137310A (en) | Method of joining two tubular elements formed of non-weldable metals and joint obtained | |
US6697448B1 (en) | Neutronic fuel element fabrication | |
US4938918A (en) | Element immersed in coolant of nuclear reactor | |
US5164156A (en) | Method of controlling weld chamber purge and cover gas atmosphere | |
US5069865A (en) | Method of forming a gripper cavity in a fuel rod end plug | |
EP0151920B1 (en) | Method of processing a control element to be immersed in coolant of a nuclear reactor | |
JPH08122472A (ja) | 管の端栓及びその溶接方法 | |
CN218016777U (zh) | 一种活塞式单向阀的焊接工装 | |
GB1419838A (en) | Method for closing a nuclear fuel rod | |
JPH0424678B2 (ja) | ||
JP2810066B2 (ja) | 中性子束モニタハウジングの補修方法 | |
US5748691A (en) | Apparatus and methods for sealing end plugs for nuclear fuel rods | |
EP0035492B1 (en) | Improved method of forming a socket weld | |
CN85101508A (zh) | 对燃料管管塞的改进 | |
JPS6032150B2 (ja) | 核融合装置の製造方法 |