JPH02310450A - 物体の検査装置 - Google Patents

物体の検査装置

Info

Publication number
JPH02310450A
JPH02310450A JP1133588A JP13358889A JPH02310450A JP H02310450 A JPH02310450 A JP H02310450A JP 1133588 A JP1133588 A JP 1133588A JP 13358889 A JP13358889 A JP 13358889A JP H02310450 A JPH02310450 A JP H02310450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
abnormality
inspected
section
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1133588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Yoshida
肇 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hajime Industries Ltd
Original Assignee
Hajime Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hajime Industries Ltd filed Critical Hajime Industries Ltd
Priority to JP1133588A priority Critical patent/JPH02310450A/ja
Publication of JPH02310450A publication Critical patent/JPH02310450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、テレビカメラを用いた物体の検査装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来のテレビカメラを用いた物体の検査装置に於ては、
テレビカメラにより被検査物体を撮像し、画像又は映像
信号を発生し、この信号をコンピュータに送り、そこで
処理し、被検査物体の異常の有無を検出していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
然し乍ら、斯る従来の物体の検査装置においては、被検
査物体の欠陥等の異常が非常に小さい場合、仮え異常を
検出出来ても、人間がこの異常部分の位置等を確認する
のが困難であると言う欠点があった。
従って、本発明は、この点に鑑み、物体の検査装置が被
検査物体に欠陥又は不良部分等の異常を発見した時には
、仮えその異常が小さくとも、それを、他の部分と明確
に判別出来るように、モニ夕画面上に於て、例えば明滅
表示させる新規な物体の検査装置を提供せんとするもの
である。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明によれば
、テレビカメラ(2)からの被検査物体(1)に対応す
る画像信号(V)を物体検査装置(3)の処理部(31
)に供給し、上記被検査物体に欠陥等の異常がある場合
は、該欠陥等の異常部分のみをモニタテレビ(4)の画
面(4A)上で表示させるようになした物体の検査装置
に於て、上記処理部よりの信号を変調部(33)に供給
し、主処理部よりの信号が上記被検査物体のいずれかの
位置に欠陥等の異常があることを示す時、上記変調部を
して上記欠陥等の異常の位置に対応した変調信号(ホ)
を発生せしめ、該変調信号を合成部(32)に於て上記
被検査物体の画像信号(V)に重畳し、該変調信号が重
畳された画像信号(vm)を上記モニタテレビ(4)に
供給し、該モニタテレビの画面上で上記被検査物体の上
記欠陥等の異常部分を明滅させるようになした物体の検
査装置が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明しよ
う。
第1図は、本発明による物体の検査装置の一例の概略を
示すブロック線図で、同図に於て、符号(1)は被検査
物体を示し、(2)はそれを撮像し、その映像又は画像
信号(v)を出力するテレビカメラを示し、(3〕はテ
レビカメラ(2)よりの画像信号(v)を処理する物体
検査装置を全体として示し、(4)は物体検査装置(3
)の出力、即ち後述の如く、画像信号(v)又は変調信
号(ホ)が重畳された変調画像信号(vm)を受け、被
検出物体(1)の画像をモニタ用に再生するモニタテレ
ビを示す。
籾で、本発明に於ては、第1図に示す如く、物体検査装
置(3)を、画像信号(v)の処理部(31)、合成部
(32)及び変調部(33)より構成する。処理部(3
1)は、テレビカメラ(2)よりの被検査物体(1)に
対応する画像信号(V)を受け、これを検査又は処理し
て、その結果に従って、被検査物体(1)が良の時は良
信号(0に)を、不良の時、即ち、被検査物体(1〕に
欠陥等の異常がある時は、この異常の位置に対応して不
良信号(NG)を出力し、この信号(OK)又は(NG
)を変調部(33)に供給する。この変調部(33)は
、処理i%(31)よりの信号が異常の存在を示す不良
信号(NG)の時のみ、異常の位置に対応して変調信号
(ホ)をつくり、この変調信号(ホ)を合成部(32)
に供給する。この合成1(32)には、テレビカメラ(
2)よりの画像信号(■)も供給されている。
従って、被検査物体(1)に異常が無く、処理部(31
)が良信号(OK)のみを出力し、変m部(33)が変
調信号(ホ)を出力しない時は、合成部(32)は、テ
レビカメラ(2)よりの画像信号(V)をそのままモニ
タテレビ(4)に送り、その画面上に、被検査物体(1
)の画像を再生している。一方、被検査物体(1)に、
欠陥等の異常がある時は、上述の如く、処理部(31)
がこの異常に位置的に対応した不良信号(NG)を変調
部(33)に供給し、これより変調信号(ホ)が合成部
(32)に供給されるので、合成部(32)は、変調信
号(ホ)でテレビカメラ(2)よりの画像信号(v)を
変調した変調画像信号(vm)を発生し、これをモニタ
テレビ(4)に供給する。従って、モニタテレビ(4)
の画面上の被検査物体(1)の再生画像に於て、欠陥等
の異常に対応した部分のみが明滅して見える。
以上述べた本発明の構成及び動作を、第2、第3、第4
及び第5を参照し詳述する。
第2図は第1図に示す物体検査装置(3)の動作をより
分かり易く説明するための、その具体的回路を示し、第
3図はテレビカメラ(2)の撮像面又はモニタテレビ(
4)のモニタ画面を示し、第4及び第5図は第2図に示
す回路の各部の信号波形を示すものである。
上述した如く、テレビカメラ(2)よりの画像信号(V
)は、物体検査装置(3)の処理部(31)のビデオア
ンプ(50)に与えられる。このビデオアンプ(50)
は、通常のオペアンプで、画像信号(V)を適度に増幅
した後、オペアンプ(51)、キャパシタ(52)及び
抵抗器(53)で構成される微分回路(600)  に
送る。
第3図に於て、(4A)はテレビカメラ(2)の撮像面
又はモニタテレビ(4)のモニタ画面とし、(4B)を
例えば白いビンのキャップの如き被検査物体(1)の画
像とし、(4C)はキャップ(4B)に存在する異常と
しての黒点(欠陥)とする。モニタ画面(4A)におけ
る走査線(A>は、黒点(4C)を通過するものとし、
走査線(A′)はキャップ(4B)の黒点(4C)以外
の部分、即ち異常の無い部分の走査線とする。
第4図Aは走査線(A)に対応する画像信号(v A 
)を示し、第5図Aは走査線(A′)に対応する画像信
号(v A ’)を示す。
さて、第4図Aに示す如く、走査線(A>に対応する画
像信号(v A )は、キャップ(4B)の一方の端(
P、) (第3図参照)に対応する時点(tl)で高い
レベル(H)に立ち上がり、キャップ(4B)の他方の
端(P2) (第3図参照)に対応する時点(t2)で
低いレベル(L)に立ち下がる。上述の如く、この走査
線(A)上には欠陥(4C)が存在するので、第4図A
に示す如く、画像信号(v A )のレベルは、欠陥(
4C)に相当する時点(t3)で一旦レベル(H)より
若干(例えば値D(D<H−L))だけ立ち下がり、続
いて元のレベル(H)に立ち上がる。尚、上述の如く走
査線(A′)には欠陥がないので、これに対応する画像
信号(v A ’)のレベルは、第5図へに示す如く、
時点(tl)及び(t2)の間に立ち下がることはない
(尚、簡単のため、両画像信号(v A)、 (v A
 ’)は異なる走査線に対応するが、それ等のキャップ
(4B)の両端に対応する位置は同一と見做した)。
さて、これ等画像信号(v A )又は(v A ’)
が第2図に示す如く、処理部(31)のオペアンプ(5
0)を介して微分回路(600)  に供給されると、
この微分回路(600)  は、第4図B又は第5図B
の如き波形の微分信号を出力する。即ち、微分回路(6
00)  の出力は、第4図B(第5図B)の如く、そ
のレベルは時点(t、)に於ては高く (例えば+hl
)、時点(t、)では低く (例えば十h3<hl)な
っている。
尚、時点(t2)でのレベルは−h1である。この微分
信号を、処理部(31)の第1のコンパレータ(54)
及び第2のコンバレー力(55)の一方の入力端に共通
に与える。コンパレータ(54)及び(55)の他方の
入力端は、夫々ポテンショメータ(56)及び(57)
の可動片に接続されている。この夫々のポテンショメー
タ(56) ′FAび(57)を調節することにより、
コンパレータ(54)及び(55)に対して別個の闇値
を設定する。例えば第1のコンパレータ(54)の閾値
を、ポテンショメータ(56)を調節することより、第
4図B(第5図B)に示す如く正の値4b、(hl>4
b+ > h3)に設定し、第2のコンパレータ(55
)の閾値を、ポテンショメータ(57)を調節し、第4
図B(第5図B)に示す如く、レベルh3 より低い正
の値4bz に設定する。従って、この例では、第1の
コンパレータ(54)は、第4図C(第5図C)に示す
如く、時点(tl)で、正の微分信号に対応するパルス
信号(SP)を出力するが、時点(t、)及び(t2)
では何等信号を出力しない。一方、第2のコンパレータ
(55)は、第4図りに示す如く、時点(t、)及び(
t、)で2個の正の微分信号に対応して、パルス信号(
SP、)及び(SP2)を出力する。尚、第5図りの場
合は、欠陥が無いので、パルス信号(SP、)は出力さ
れているが、パルス信号(SPY)は出力されていない
。換言すれば、第2のコンパレータ(55〉のみが第3
図に示す黒点(4C)を検知する如くなされている。
第1のコンパレータ(54)の出力パルス信号(第4及
び第5図C)と第2のコンパレータ(55)の出力パル
ス信号(第4及び第5図D)とを、エクスクル−シブー
○Rゲート(58)の面入力端に夫々加える。エクスル
ーシブ−ORゲート(58)は、両人力信号が不一致の
ときのみ、出力を出すので、黒点(4C)が在る場合の
み、第4図Eに示す如き黒点(4C)に対応する時点(
t3)で、その存在を示すパルス信号(即ち不良信号(
NG))  を出力する。一方黒点(4C)がない場合
、コンパレータ(54)及び(55)の出力は、第5図
C及びDの如くなので、ゲート(58)は、第5図Eの
如く不良信号(NG)を出力しない。
処理部(31)の出力端、即ちゲー) (58)の出力
端は、変調部(33)の入力端、即ち、そのアントゲ−
) (59)の一方の入力端に接続されている。従って
、処理部(31)が不良信号(NG)を出力した時には
、この不良信号(NG)は、アントゲ−) (59)の
他方の入力端に送られる。アントゲ−) (59)の他
方の人力端には、マルチバイブレーク(60)としての
非安定マルチバイブレークの出力が供給されている。こ
の非安定マルチバイブレーク(60)の発振周期を、キ
ャパシタ(61)と抵抗器(62)とにより、例えば数
フィールド分の周期に定める。従って、アントゲ−) 
(59)の他方の入力端子に供給される非安定マルチバ
イブレーク(60)の出力の周期は不良信号(NG)の
周期に比して数倍となる。このため、アンドゲート(5
9)より出力される変調信号(ホ)は、数個の不良信号
(NG)の群を間欠的に含むことになる。
この変調部(33)により変調された不良信号(NG)
の変調信号(ホ)は、合成部(32)のオペアンプ(6
3)の入力端に送られる。一方、合成fl’B(32)
内の別のオペアンプ(64)の入力端には、カメラ(2
)からの画像信号(V)が加えられるが、このオペアン
プ(64)は単一利得の電流アンプとして動作し、その
出力はモニタテレビ(4)に供給されて、テレビカメラ
(2)の画像信号(v)に対応する画像がモニタテレビ
(4)のモニタ画面(4A)上に映出される。
一方、前述のオペアンプ(63)の出力も、オペアンプ
(64)の入力端にテレビカメラ(2)からの画像信号
(■)と共に加えられているので、このオペアンプ(6
4)は、処理部(31)から不良信号(NG)が出力さ
れた場合は、上述の如く変調部(33)がこの不良信号
(NG)を変調し、その変調信号に)を合成11(32
)に送り、テレビカメラ(2)から送られた画像信号(
v)に重畳され、変調画像信号(vm)を形成する。こ
の不良信号(NG)は、第4図Eに示されるもので、そ
の出力時点は、第3図の黒点(4C)上をカメラ(2)
の走査線が走った時点(t、)であるので、モニタテレ
ビ(4)のモニタ画面(4A)上で、黒点(4C)に対
応した点で変調画像信号(vm)による明滅が見られる
〔発明の効果〕
従って、本発明によれば、被検査物体(1)の欠陥等の
異常部分が明瞭に把握され、従来の如き不都合は、全く
回避されるものである。即ち、被検査物体の良・否が、
その不良等の異常の大小に関係なく正確且つ明瞭に検査
し得るものである。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の一例を示す系統的ブロック線図、第2
図はその一具体例の回路図、第3図は例えばモニタテレ
ビのモニタ画面の正面図、第4及び第5図は夫々動作説
明用の波形図である。
図に於て、(1)は被検査物体、(2)はテレビカメラ
、(3)は物体検査装置、(4)はモニタテレビ、(3
1)は処理部、(32)は合成部、(33)は変調部を
夫々示す。
代  理  人     松  隈  秀  盛第1図 第3図 第4図第2図・2 ¥rνブ モニク11狛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビカメラからの被検査物体に対応する画像信号を処
    理部に供給し、上記被検査物体に欠陥等の異常がある場
    合は、該欠陥等の異常部分をモニタテレビの画面上で表
    示させるようになした物体の検査装置に於て、上記処理
    部よりの信号を変調部に供給し、上記処理部よりの信号
    が上記被検査物体のいずれかの位置に欠陥等の異常があ
    ることを示す時、上記変調部をして上記欠陥等の異常の
    位置に対応する変調信号を発生せしめ、該変調信号を合
    成部に於て上記被検査物体の画像信号に重畳し、該変調
    信号が重畳された画像信号を上記モニタテレビに供給し
    、該モニタテレビの画面上で上記被検査物体の上記欠陥
    等の異常に対応する部分を明滅させるようになしたこと
    を特徴とする物体の検査装置。
JP1133588A 1989-05-26 1989-05-26 物体の検査装置 Pending JPH02310450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133588A JPH02310450A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 物体の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133588A JPH02310450A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 物体の検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02310450A true JPH02310450A (ja) 1990-12-26

Family

ID=15108318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133588A Pending JPH02310450A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 物体の検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02310450A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934346A (ja) * 1972-07-28 1974-03-29
JPS55100787A (en) * 1979-01-25 1980-07-31 Hajime Sangyo Kk Inspection unit for body
JPS63285448A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 構造体の発生欠陥検知装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934346A (ja) * 1972-07-28 1974-03-29
JPS55100787A (en) * 1979-01-25 1980-07-31 Hajime Sangyo Kk Inspection unit for body
JPS63285448A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 構造体の発生欠陥検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055709A (ja) 画面検査装置
US4591918A (en) Image sensor system
CA2661650C (en) Video monitoring device providing parametric signal curve display features and related methods
JPH0135295B2 (ja)
JPH02310450A (ja) 物体の検査装置
KR101254187B1 (ko) 컬러 품질 제어를 위한 방법, 시스템 및 디바이스
JP2005012802A (ja) ガマット不正カラー表示装置及び方法
JPH11257937A (ja) 欠陥検査方法
KR19990018136A (ko) 칼라화질검사방법 및 장치
JPH10232933A (ja) 印刷物の目視検査補助装置
JPS6243635B2 (ja)
JP2955972B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JP2020003219A (ja) 表示装置の欠陥検査装置
JPH01173269A (ja) 色物体位置自動測定装置
JP2010206661A (ja) 輝度ムラ評価装置及び輝度ムラ評価方法
JPH0354439A (ja) 物体の表面検査装置
KR100696723B1 (ko) 패턴 생성 장치
JPH0293871A (ja) 均一性検査方法
JPH05816Y2 (ja)
TW202137757A (zh) 圖像處理裝置、圖像處理系統及圖像處理方法
JP2015171051A (ja) 大型表示装置、不具合表示パネルの検出システム、不具合表示パネルの検出方法及びプログラム
JPS58221579A (ja) 画像情報処理装置
JP2000076467A (ja) 画像評価方法
JPH04373394A (ja) テレビジョンカメラ装置
JPS59117044A (ja) カラ−ブラウン管の白色むら検査方法