JPH0230903A - 蒸気タービン - Google Patents

蒸気タービン

Info

Publication number
JPH0230903A
JPH0230903A JP17900788A JP17900788A JPH0230903A JP H0230903 A JPH0230903 A JP H0230903A JP 17900788 A JP17900788 A JP 17900788A JP 17900788 A JP17900788 A JP 17900788A JP H0230903 A JPH0230903 A JP H0230903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shroud
steam
radial fin
radial
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17900788A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Shiratsuka
白塚 聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17900788A priority Critical patent/JPH0230903A/ja
Publication of JPH0230903A publication Critical patent/JPH0230903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、蒸気タービンに係り、特に、シュラウドとフ
ィンとの間隙を小さくすることにより、タービン運転に
おける効率を大巾に向上させる蒸気タービンに関する。
〔従来の技術〕
従来の方法は12Cr材のシュラウドとアルミ材のフィ
ンとによって間隙をもたせていたが、運転開始時に生じ
ているロータのたわみが、そのまま回転するため、フィ
ンをこすりどんどん間隙が大きくなり運転効率を下げる
最大の要因となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の蒸気タービンの蒸気漏洩のシール方法としては、
シュラウドとケーシングの間にラジアルフィンを設け、
シールをしていた。この場合、ラジアルフィンとシュラ
ウドの間には一定の間隙が必要であり、このため、ある
程度の漏洩を防げるが効率が悪かった。
本発明の目的は、ラジアルフィンとシュラウドの間隙を
極力を少なくし、蒸気の漏洩を防ぐ蒸気タービンを提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は、シュラウド上面に研削材を溶射し、ラ
ジアルフィンには形状記憶合金を用いることにより、蒸
気漏洩時にラジアルフィンが、その蒸気温度に反応して
伸長し、シュラウド上面の研削材に接触し、ラジアルフ
ィンの先端が研削され、シュラウドとラジアルフィンと
の間隙が極めて少なくなることにある。
これにより蒸気の漏洩を防止し、運転効率のよい蒸気タ
ービンが実現出来る。
〔作用〕
本発明の作用は、運転開始時はロータのたわみ等ありシ
ュラウドとフィンの間隙を大にしておく必要がある。ま
た、定格運転に入ったら可能な限り間隙を小さくする必
要がある。本発明は上記の課題を解決すべく運転開始は
形状記憶合金により間隙を大きくしておき除々に定格回
転に近づくにつれてロータのたわみもなくなり、蒸気温
度も定格となる。定格温度にセットしてお°いた形状記
憶合金はまっすぐとなり、溶射したシュラウドに近づく
、ラジアルフィンをこすりながら間隙を可能な限り小さ
く確保する。
〔実施例〕
以下、発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の特徴をもつとも良く表わしている蒸気
7の漏洩により形状記憶合金を用いたラジアルフィン4
が、シュラウド2上部に溶射した研削用砥粒3により研
削され、ラジアルフィン4とシュラウド2の間の間隙が
極めて微少となり、蒸気7の漏洩が微少となった状態図
であり、第2図は、蒸気7の漏洩が始まる以前のラジア
ルフィン4とシュラウド2の状態図、第3図は、本発明
を用いない従来のラジアルフィン4とシュラウド2の状
態図を示す。
第3図のように、従来は、ラジアルフィン4とシュラウ
ド2の間には一定の間隙を設けるため蒸気の漏洩も多か
った。そこで、第2図のように蒸気の漏洩前には、ラジ
アルフィン4とシュラウド2間に一定の間隙を持たせて
おく。そして、第3図のように、蒸気の漏洩が始まると
形状記憶合金を用いたラジアルフィンが伸長し、シュラ
ウドの上面に溶射しておいた研削砥粒により研削され、
ラジアルフィンとシュラウド間の間隙が極めて小さくな
る。
本実施例によれば、蒸気の漏洩が始まる前、すなわち、
ケーシングヘロータを組み込む場合など、従来のものよ
りラジアルフィンとシュラウドの間隙を大きくすること
ができるので、組み込み作業が容易となり、運転を開始
゛し蒸気の漏洩が始まるとラジアルフィンが伸長し、シ
ュラウド上面の研削砥粒により研削され、ラジアルフィ
ンとシュラウド間の間隙が極めて小さくなるため、運転
効率も大幅に向上する。
そして、定検特等、運転が停止している場合は。
蒸気の漏洩も起こらないため、ラジアルフィンが元の形
状に戻り、ラジアルフィンとシュラウドとの間隙が大と
なりロータの引き上げ作業も容易となる。
なお、図中1は翼、3は溶射材、5はダイヤフラム、6
は静翼。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ラジアルフィンとシュラウドの間隙を
極めて小さく出来るため、運転効率を向上させる効果が
あり、また、運転時以外は適当な間隙が保てるので、ロ
ータのケーシングへの組み込み作業等も容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は蒸気漏洩
前のラジアルフィンとシュラウドを示す断面図、第3図
は従来のラジアルフィンとシュラウドを示す断面図であ
る。 1・・・タービン動翼、2・・・シュラウド、3・・・
研削用砥粒、4・・・ラジアルフィン、5・・・ケーシ
ング、6・・・ノズル、7・・・蒸気。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タービン動翼の先端部附近で、シユラウド上面の研
    削材とラジアルフィンが接触して、前記ラジアルフィン
    が研削され、前記ラジアルフィンと前記シユラウドとの
    間隙が微少となるように構成したことを特徴とする蒸気
    タービン。 2、特許請求の範囲第1項に於いて、 前記研削材を前記シユラウドの上面に溶射することを特
    徴とする蒸気タービン。 3、特許請求の範囲第1項に於いて、 漏洩した蒸気の温度に反応する形状記憶合金を前記ラジ
    アルフィンに用いることを特徴とする蒸気タービン。
JP17900788A 1988-07-20 1988-07-20 蒸気タービン Pending JPH0230903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17900788A JPH0230903A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 蒸気タービン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17900788A JPH0230903A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 蒸気タービン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230903A true JPH0230903A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16058483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17900788A Pending JPH0230903A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 蒸気タービン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230903A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159755A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 General Electric Co <Ge> 熱負荷状態での稼働間隙を改善したステータケーシング
JP2010261351A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Hitachi Ltd シール構造とその制御方法
WO2013089139A1 (ja) 2011-12-13 2013-06-20 三菱重工業株式会社 タービン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159755A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 General Electric Co <Ge> 熱負荷状態での稼働間隙を改善したステータケーシング
JP2010261351A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Hitachi Ltd シール構造とその制御方法
WO2013089139A1 (ja) 2011-12-13 2013-06-20 三菱重工業株式会社 タービン
KR20140088572A (ko) 2011-12-13 2014-07-10 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 터빈
EP2792852A4 (en) * 2011-12-13 2015-07-22 Mitsubishi Hitachi Power Sys TURBINE
US10006292B2 (en) 2011-12-13 2018-06-26 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Turbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3423070A (en) Sealing means for turbomachinery
US4311432A (en) Radial seal
US3825364A (en) Porous abradable turbine shroud
JP3877330B2 (ja) 先端すきまのダイナミック制御
JP3453268B2 (ja) ガスタービン翼
EP2546471B1 (en) Tip clearance control for turbine blades
US5738491A (en) Conduction blade tip
US4332523A (en) Turbine shroud assembly
JPH02199202A (ja) タービン機械の隙間制御装置
JPS5838616B2 (ja) タ−ビンブレ−ドセンタンブノシ−ル
US3514112A (en) Reduced clearance seal construction
JPS6363721B2 (ja)
JPH116446A (ja) ガスタービンのシール装置
US20200149417A1 (en) Blade outer air seal with non-linear response
JPH0230903A (ja) 蒸気タービン
CA1265062A (en) Removable stiffening disk
CN108026785A (zh) 包含由陶瓷基复合材料制成的分配器级的涡轮发动机的涡轮机
JPS5915605A (ja) ガスタ−ビン
JP3310907B2 (ja) ガスタービンフランジ接合面のシール構造
JPH06346749A (ja) 排気タービン過給機
JPH1130102A (ja) ガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造
JPS5918208A (ja) ラビリンスパツキン
JP2875028B2 (ja) ターボ形流体機械
JP2624661B2 (ja) ガスタービンエンジンのシール装置
JPS6036725Y2 (ja) ガスタ−ビンエンジンのシユラウド