JPH0230693A - 分子線発生装置 - Google Patents
分子線発生装置Info
- Publication number
- JPH0230693A JPH0230693A JP18125788A JP18125788A JPH0230693A JP H0230693 A JPH0230693 A JP H0230693A JP 18125788 A JP18125788 A JP 18125788A JP 18125788 A JP18125788 A JP 18125788A JP H0230693 A JPH0230693 A JP H0230693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crucible
- molecular beam
- cylinder
- raw material
- inner cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体の分子線エピタキシャル成長(MBE)
に用いる分子線発生装置に関し、特に使用温度で液体で
ある原料の分子線を下向きに発生させる分子線発生装置
に関する。
に用いる分子線発生装置に関し、特に使用温度で液体で
ある原料の分子線を下向きに発生させる分子線発生装置
に関する。
従来、この種の分子線発生装置は第3図(a)に示すよ
うに、分子線原料5を充填する内るつぼ3と、内るつぼ
3を内装する円筒形の外るつぼ4と、外るつぼ4の外周
に配置したヒータ2と、中央に分子線放出口3Rとなる
開口部を有する外るつぼ4の116とで構成されている
。第3図(11)に示すように、内るつぼ3は外るつぼ
4を小さくした形状をしており、外るつぼ4の開口部を
斜め下方に設置した基板1へ向けた状態で、該外るつぼ
4の開口部に蓋6をして、内るつぼ3が落下しないよう
にしである。これにより下向きのファーネスに溶融する
原料をチャージできるようになっている。
うに、分子線原料5を充填する内るつぼ3と、内るつぼ
3を内装する円筒形の外るつぼ4と、外るつぼ4の外周
に配置したヒータ2と、中央に分子線放出口3Rとなる
開口部を有する外るつぼ4の116とで構成されている
。第3図(11)に示すように、内るつぼ3は外るつぼ
4を小さくした形状をしており、外るつぼ4の開口部を
斜め下方に設置した基板1へ向けた状態で、該外るつぼ
4の開口部に蓋6をして、内るつぼ3が落下しないよう
にしである。これにより下向きのファーネスに溶融する
原料をチャージできるようになっている。
外るつぼ4がヒータ2で熱せられることにより、内るつ
ぼ3内の分子線原料5は加熱されて蒸発し、分子線とな
って内るつぼ3から出射する。該分子線を外るつぼ4の
内面で反射して蓋6の開口部6aから基板1に向けて放
出している。
ぼ3内の分子線原料5は加熱されて蒸発し、分子線とな
って内るつぼ3から出射する。該分子線を外るつぼ4の
内面で反射して蓋6の開口部6aから基板1に向けて放
出している。
ところが、内るつぼ3の位置及び形状のために分子線が
反射バラツキを起こし、分子線が基板1上へ均一に放出
されず、成長膜が不均一になるという欠点があり、さら
に分子線原料のチャージ量が充分にとれないという欠点
もあった。
反射バラツキを起こし、分子線が基板1上へ均一に放出
されず、成長膜が不均一になるという欠点があり、さら
に分子線原料のチャージ量が充分にとれないという欠点
もあった。
本発明の目的は、上記課題を解消した分子線発生装置を
提供することにある。
提供することにある。
上述した従来の分子線発生装置に対し、本発明は内るつ
ぼに内外二重円筒構造を用い、その内部で発生させる分
子線を内周側のテーバ状分子線放出口から均一に放出さ
せるという相違点を有する。
ぼに内外二重円筒構造を用い、その内部で発生させる分
子線を内周側のテーバ状分子線放出口から均一に放出さ
せるという相違点を有する。
前記目的を達成するため、本発明においては分子線発生
原料を収容する内るつぼと、課内るつぼを内装する外る
つぼと、課外るつぼの外周に配置され分子線発生原料を
加熱するヒータとを有する分子線発生装置において、前
記内るつぼを有底の内外二重筒構造としてその内筒内に
分子線の放出口を形成し、その外筒を前記外るつぼの内
周面に接触させ、内筒の分子線放出口をテーバ状に拡径
したものである。
原料を収容する内るつぼと、課内るつぼを内装する外る
つぼと、課外るつぼの外周に配置され分子線発生原料を
加熱するヒータとを有する分子線発生装置において、前
記内るつぼを有底の内外二重筒構造としてその内筒内に
分子線の放出口を形成し、その外筒を前記外るつぼの内
周面に接触させ、内筒の分子線放出口をテーバ状に拡径
したものである。
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)は本発明の一実施例を示す断面図、第1図
(b)は本発明による内るつぼの一実施例を示す図であ
る。
(b)は本発明による内るつぼの一実施例を示す図であ
る。
第1図(a)において、外るつぼ4とヒータ2との構造
及び基板1に対する配置は第3図に示した従来例と同じ
である0本発明分子線発生装置に用いた内るつぼ3は、
外f@3aと内fi3bとの組合せにより内外二重の筒
状構造からなっている。外筒3aは全長にわたり同径で
、内f!J3bは円錐形をなし、両筒3a、3bは内筒
3bの大径側で閉塞し、内f!J3bの小径側を開放し
て両1!J 3 a 、 3b間に原料の収納空間を形
成したものである。この内るつぼ3内に原料を充填し、
底部を外部に臨ませて外筒3aを外るつぼ4の内径に嵌
合保持させる。これによって、内筒3bのテーバ状に拡
径した大径側開口が分子線放出口3Rとなる。
及び基板1に対する配置は第3図に示した従来例と同じ
である0本発明分子線発生装置に用いた内るつぼ3は、
外f@3aと内fi3bとの組合せにより内外二重の筒
状構造からなっている。外筒3aは全長にわたり同径で
、内f!J3bは円錐形をなし、両筒3a、3bは内筒
3bの大径側で閉塞し、内f!J3bの小径側を開放し
て両1!J 3 a 、 3b間に原料の収納空間を形
成したものである。この内るつぼ3内に原料を充填し、
底部を外部に臨ませて外筒3aを外るつぼ4の内径に嵌
合保持させる。これによって、内筒3bのテーバ状に拡
径した大径側開口が分子線放出口3Rとなる。
本実施例は一種類の分子線原料(例えばIn)を用いる
るつぼの例である0本実施例の内るつぼ3内に分子線原
料5を充填し、ヒータ2によって加熱すると、分子線原
料5は外るつぼ4の内面全体から加熱されて分子線を発
生する0発生した分子線は外るつぼ4の内面で反射して
、内るつぼ3のテーバ状分子線放出口3Rから基板1の
全面に均一に放出される。従って、第3図(a) 、
(b)に示した従来の内るつぼを用いた場合に比べて基
板1のエビ成長膜厚め面内バラツキか低減される。
るつぼの例である0本実施例の内るつぼ3内に分子線原
料5を充填し、ヒータ2によって加熱すると、分子線原
料5は外るつぼ4の内面全体から加熱されて分子線を発
生する0発生した分子線は外るつぼ4の内面で反射して
、内るつぼ3のテーバ状分子線放出口3Rから基板1の
全面に均一に放出される。従って、第3図(a) 、
(b)に示した従来の内るつぼを用いた場合に比べて基
板1のエビ成長膜厚め面内バラツキか低減される。
また、分子線原料を従来の内るつぼに比べてより多くチ
ャージ出来る。
ャージ出来る。
第2図(a)は本発明の他の実施例を示す断面図、第2
図(b)は同斜視図である。
図(b)は同斜視図である。
本実施例は、2種の分子線原料5a、5b (例えばI
n、Ga)を収容する内るつぼの例を示している0図に
おいて、内るっぽ3の外筒及び内筒の形状1組合せは第
1図(a) 、 (b)に示した内るつぼ3と同じであ
る。
n、Ga)を収容する内るつぼの例を示している0図に
おいて、内るっぽ3の外筒及び内筒の形状1組合せは第
1図(a) 、 (b)に示した内るつぼ3と同じであ
る。
本実施例の内るつぼ3を構成する外筒3aと内Il!j
3bとの空間を仕切り板7で軸方向に2室に区画したも
のである0本実施例によれば第2図(a)に示すように
、区画された各室内に異種の分子線原料5a及び5bを
それぞれ内るつぼ3内の各室に充填し、両原料5a、5
bを同時に加熱するようにしたものである。この実施例
では、仕切り板を用いることにより2s類の原料、例え
ばGaとInを内るつぼ3に収容し、ヒータ2によって
同時に加熱して2種の分子線を同時に発生させて基板1
にI nGaAsを成長させることができる利点を有す
る。
3bとの空間を仕切り板7で軸方向に2室に区画したも
のである0本実施例によれば第2図(a)に示すように
、区画された各室内に異種の分子線原料5a及び5bを
それぞれ内るつぼ3内の各室に充填し、両原料5a、5
bを同時に加熱するようにしたものである。この実施例
では、仕切り板を用いることにより2s類の原料、例え
ばGaとInを内るつぼ3に収容し、ヒータ2によって
同時に加熱して2種の分子線を同時に発生させて基板1
にI nGaAsを成長させることができる利点を有す
る。
以上説明したように、本発明は分子線発生装置において
内るつぼを中心部分が貫通した二重の円1!Ji14造
とし、しかも内側の面には外るつぼの開口部に向って広
くなるようにテーバ角を付けたことにより、基板上へ向
けて均一に分子線を放出させることができ、エビ成長膜
厚の面内バラツキを大幅に低減できる効果を有し、さら
に、分子線発生原料のチャージ量を増加できるので、1
回のソースチャージでエビ成長処理回数を増やすことが
でき、生産効率を向上させる効果を有する。
内るつぼを中心部分が貫通した二重の円1!Ji14造
とし、しかも内側の面には外るつぼの開口部に向って広
くなるようにテーバ角を付けたことにより、基板上へ向
けて均一に分子線を放出させることができ、エビ成長膜
厚の面内バラツキを大幅に低減できる効果を有し、さら
に、分子線発生原料のチャージ量を増加できるので、1
回のソースチャージでエビ成長処理回数を増やすことが
でき、生産効率を向上させる効果を有する。
第1図(a)は本発明の一実施例を示す断面図、第1図
(b)は本発明による内るつぼの一実施例を示す図、第
2図(a)は他の実施例を示す断面図、第2図(b)は
同斜視図、第3図(a)は従来の分子線発生装置の断面
図、第3図(b)は従来の内るつぼを示す図である。 1・・・基板 2・・・ヒータ3・・・内
るつぼ 3a・・・内るつぼの外筒3b・・・
内るつぼの内筒 3R・・・分子線放出口4・・・外る
つぼ 5.5a、5b・・・原料6・・・蓋
(b)は本発明による内るつぼの一実施例を示す図、第
2図(a)は他の実施例を示す断面図、第2図(b)は
同斜視図、第3図(a)は従来の分子線発生装置の断面
図、第3図(b)は従来の内るつぼを示す図である。 1・・・基板 2・・・ヒータ3・・・内
るつぼ 3a・・・内るつぼの外筒3b・・・
内るつぼの内筒 3R・・・分子線放出口4・・・外る
つぼ 5.5a、5b・・・原料6・・・蓋
Claims (1)
- (1)分子線発生原料を収容する内るつぼと、該内るつ
ぼを内装する外るつぼと、該外るつぼの外周に配置され
分子線発生原料を加熱するヒータとを有する分子線発生
装置において、 前記内るつぼを有底の内外二重筒構造としてその内筒内
に分子線の放出口を形成し、その外筒を前記外るつぼの
内周面に接触させ、内筒の分子線放出口をテーパ状に拡
径したことを特徴とする分子線発生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18125788A JPH0230693A (ja) | 1988-07-20 | 1988-07-20 | 分子線発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18125788A JPH0230693A (ja) | 1988-07-20 | 1988-07-20 | 分子線発生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0230693A true JPH0230693A (ja) | 1990-02-01 |
Family
ID=16097539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18125788A Pending JPH0230693A (ja) | 1988-07-20 | 1988-07-20 | 分子線発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0230693A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6475278B2 (en) | 2000-02-02 | 2002-11-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Molecular beam source and molecular beam epitaxy apparatus |
JP2007251281A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Pioneer Electronic Corp | スピーカ |
JP2009040615A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Choshu Industry Co Ltd | 分子線源セル |
-
1988
- 1988-07-20 JP JP18125788A patent/JPH0230693A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6475278B2 (en) | 2000-02-02 | 2002-11-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Molecular beam source and molecular beam epitaxy apparatus |
JP2007251281A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Pioneer Electronic Corp | スピーカ |
JP2009040615A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Choshu Industry Co Ltd | 分子線源セル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4789771A (en) | Method and apparatus for substrate heating in an axially symmetric epitaxial deposition apparatus | |
US4654509A (en) | Method and apparatus for substrate heating in an axially symmetric epitaxial deposition apparatus | |
JPH0230693A (ja) | 分子線発生装置 | |
JPS6137354B2 (ja) | ||
JPH0465819A (ja) | 気相成長装置 | |
JPH0585888A (ja) | 分子線発生装置 | |
CN209763601U (zh) | 一种热风联合微波干燥流化床 | |
JPS6043488A (ja) | 薄膜製造装置 | |
JPS63192860A (ja) | 蒸着用ボ−ト | |
JPH04115521A (ja) | レジスト膜乾燥装置 | |
JP2000017425A (ja) | 有機化合物用の容器、及び有機薄膜製造方法 | |
KR0144917B1 (ko) | 하향분사가 가능한 소오스 구조를 이용한 이온빔 증착방법 및 그 장치 | |
JPH01254121A (ja) | ヒートパイプ式調理容器 | |
JPS6113551Y2 (ja) | ||
JPS6299459A (ja) | 真空蒸着用蒸発源 | |
JPH02258971A (ja) | 真空蒸着源 | |
JPH0510677A (ja) | 脱脂炉 | |
JPS583721B2 (ja) | 沃素蒸気発生装置 | |
JPS62122073A (ja) | 燃料電池収納タンク | |
KR940004689Y1 (ko) | 음극구조체 | |
KR960029486A (ko) | 플라즈마가 적용된 종형 저압 화학 증기 증착장치 | |
JPH0212910A (ja) | 半導体素子の製造装置 | |
JPS6115974A (ja) | プラズマcvd装置 | |
JP2003253430A (ja) | 蒸発容器とその蒸発容器を有する成膜装置 | |
JPS6356913A (ja) | 低パワ−多数枚成長用基板ホルダ |