JPH02304884A - 高電圧ランプ・コネクタアセンブリおよび自動車用照明回路 - Google Patents

高電圧ランプ・コネクタアセンブリおよび自動車用照明回路

Info

Publication number
JPH02304884A
JPH02304884A JP10772990A JP10772990A JPH02304884A JP H02304884 A JPH02304884 A JP H02304884A JP 10772990 A JP10772990 A JP 10772990A JP 10772990 A JP10772990 A JP 10772990A JP H02304884 A JPH02304884 A JP H02304884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
connector
connector assembly
conductive member
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10772990A
Other languages
English (en)
Inventor
Joel Leleve
ルルブ ジョエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JPH02304884A publication Critical patent/JPH02304884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/945Holders with built-in electrical component
    • H01R33/96Holders with built-in electrical component with switch operated by engagement or disengagement of coupling

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に自動車のヘッドライトに用いる高電圧ラ
ンプ・コネクタアセンブリに関する。このアセンブリは
、ランプを、コネクタから抜き取る際や、誤った位置に
差し込んだ際に、使用者に感電させないようにするため
の手段を備えている。
〔従来の技術〕
アークランプは、発光効率が優れているため、従来のフ
ィラメントランプに代わる自動車のヘッドライトとして
、使用され始めている。
しかし、この種のランプには、高い電圧を使用しなけれ
ばならないというところに問題がある。
詳しくいうと、トリガーさせるためには、アークランプ
に約1万ボルトの電圧をかけなければならない。いった
ん、作動させれば、電圧は、約80ボルトに維持される
従って、このようなランプ及びそのコネクタを取扱う際
には1例えばランプに電流を流している金属部にうっか
りして指をかざしても、感電の危険がないように細心の
注意を払う必要がある。
しかし、長年、低電圧のフィラメントランプを使い偵れ
てきた使用者は、このような新機種のランプやコネクタ
を取り扱う際に、ついその注意を忘れてしっまて、危険
な目に合いかねない。
〔発明が解決しようとする課題〕
そのため、使用者が感電するおそれを絶対にないように
しなければならない。
本発明の目的は、上で述べた問題点を解決した高電圧ラ
ンプ・コネクタアセンブリを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、上述の目的を達成するため、ランプに
給電する際に使用される、少なくとも2本の導電性接続
要素及び少なくとも2本の相補的接続要素を有する特に
自動車照灯用の高電圧ランプ・コネクタアセンブリであ
って、容易には近づくことができないコネクタ内部に配
置され、かつ外部から軸方向の力を受けていない時、コ
ネクタの前記導電性接続要素同士の間に相互の電気的接
触をつくることにより、前記導電性接続要素同士を短絡
させる短絡用導電部材と、ランプをコネクタに正しく装
着した際、前記短絡用導電部材を抑圧して、コネクタの
前記導電性接続要素間の電気的接触を解くようにして、
ランプに設けらJしている少なくとも1本のアクチュエ
ータとを有することを特徴としているものが提供さ扛る
短絡用iJ導電部材、軸方向の力を受けた際、弾性的に
変形するものが好ましい、この導電部材は、弾性ブレー
ドとして構成するのが好ましい。
前記弾性ブレードは、ランプに電流を流すための第1導
電部材に恒久的に固着される第1端部と、第2電流送給
用導電部材に向き合っている自由対向端部とを有してい
る。アクチュエータは、前記端部間に位置するブレード
面に対して軸方向の力を加える。
少なくとも1本のアクチュエータを、電気的に絶縁性で
あるとともに、ランプの差込み動作方向に平行に伸びて
いる硬質のロッドとする。
容易には近づくことができないコネクタ内部は、基体の
空胴である。この空胴の中へ、少なくとも1本の剛性の
ロッドを挿入することができるように、少なくとも一つ
の通路を設けである。
ランプは、自動車のヘッドライト用アークランプとする
のが好ましい。
本発明によれば、上で述べたランプ・コネクタアセンブ
リと、短絡保護手段を有するランプ電力供給回路を備え
ることを特徴とする自動車照明回路も提供される。
〔実施例〕
以下1本発明の好適実施例を詳細に説明する。
それにより、本発明の目的及び利点は、より一層明らか
になることと思う。ただし、この実施例は。
本発明を制約するものではない。
図には、密閉球(110)とベース部(120)とから
なるアークランプ(ioo)が示されている。ベース部
(120)に取り付けた2つのスタッド(132a) 
(132b)によって支持されている2本の電気的接続
ピン(130a) (130b)は、ベース部(120
)から後方へ平行に伸びている。
前記接続ピン(130a) (130b)よりもかなり
長い2本の硬質の電気絶縁性ロッド(140a) (1
40b)が、同様に、接続ピン(130a) (L30
b)と平行に後方へ伸びている。
前記ロツ1〜(1・IO,、l) (140b)の目的
は、ランプを、安定した状態で確実に固定させることと
ともに、ロッドが正しく嵌合していない場合、ランプが
正しい方向で確実に挿入されるように整合させることで
ある。
実施例において、接続ピン及びロッドは、はぼ円柱状に
なっており、かつピン同士は垂直面内に、またロッド同
士は、水平面内に位置している。
コネクタ(200)は、プラスチックのような絶縁材料
からなるほぼ円筒状の基体(210)を備えている。基
体(210)の先端部には、スタッド(132a)(1
32b)を嵌合するための凹部(212)が形成されて
いる。この凹部(212)の底部には、ピン(130a
)(130b)を嵌入するための2つの円筒状通路(2
L4a)(214b)と、ロッド(140a) (14
0b)を嵌入するための2つの円筒状通路(図示せず)
とが設けられている。
これらの通路内には、接続ピンと係合する雌接続部材で
ある2つの金属スリーブ(220a) (220b)が
設けられている。金属スリーブには、ランプ(100)
を装着する際、接続ピン(130a) (130b)の
差込みを容易にするために、第1図及び第2図における
右端部に、フレアが付けられている。
第1の導電部材(230a)は、正面から見て概ねL字
形になっており、その第1の分枝は、半径方向に伸びる
とともに、金属スリーブ(220a)に、例えば溶接に
より固着されている。また導電部材(230a)の第2
の分枝は、軸方向に伸び、その自由端部は、ランプに対
して第1の電流を流しうるように、第1の可撓性ある導
体(250a)を介して適当な電力供給部へ接続されて
いる雌端子(240a)を嵌合しうる雄端子(232a
)となっている。
同様に、第2の導電部材(230b)は、水平軸(A)
に対して第1の導電部材(230a)とほぼ対称的にな
っており、第2スリーブ(220b)と、第2電流送給
用雌端子(240b)との間の電気接続を行っている。
そのため、第2導電部材の軸方向分枝の自由端部は、相
補的な雄端子(232b)になっている。雌端子(24
0b)は、第2の可撓性のある導体(250b)を介し
て、適当な電力供給部の第2端子へ接続されている。
導体(230a)(230b) 、及び端子(232a
)(232b)(240a) (240b)は、コネク
タ基体(210)の空胴(216)の中に配置されてい
る。
アークランプに電流を流すためにいろいろな導電部分を
介して送られてくる高電圧による感電の危険から身を守
ることができるように、前記空胴には、使用者が手を入
れたりすることができないようになっている。
ピンやロッドに対する上述の円筒状通路(214a)(
214b)は、基体(210)を貫通し、かつ凹部(2
12)に開口している。
例えば、高温で成形しろる絶縁材料からなる適切なプラ
グ(260)により、空+51(216)の後端部は閉
じられ、不正な操作ができないようになっている。
このプラグを貫通しているのは、可撓性のある導体(2
50a) (250b)のみである。
本発明によれば、ランプ(100)をコネクタから抜き
取ったり、誤って別のものを差し込んしまったような場
合には、いつでも、コネクタに流れている2つの電流を
短絡させるための手段が、ランプ・コネクタアセンブリ
の中に設けられている。
本実施例において、これらの手段は、空胴(216)を
横切って伸びている単一金属片の短絡用部材(270)
からなっている、スリーブ(220b)と電流送給部と
の電気接続は、次に説明するように、導電部材(230
b)と、前記短絡用部材の一部分とによって行なわれる
機械的な構成としては、短絡用部材(270)は、軸(
A)と平行に伸びるベースから突出する2つの半径方向
ブランチからなるU字形部材である。詳しくいうと、第
1のブランチ(270a)は、導電部材(230b)の
半径方向ブランチであり、その上端部は、スリーブ(2
20b)に溶着される。U字形部材のベース(270b
)は、ねじ(280)により、導電部材(230b)に
しっかり固着されている。そのため、導電部材(230
)の軸方向ブランチのみが、短かくなっている。
ねじ(280)は、部材(230b) (270)を貫
通して、ベース(270b)にあけたねじ孔と螺合する
。電位が高くなるこのねじは、絶縁キャップ(290)
で遮蔽されている。
部材(230b)は、左方へ雄端子(232b)まで伸
びている。したがって、スリーブ(220b)と端子(
232b)との間の電流路は、常時、部材(270)の
ブランチ(270a) 、ベース(270b) 、およ
び導電部材(230b)により形成される。前記ベース
と導電部材とは、ねじ(280)で締結されている。
短絡用部材(270)の第2のブランチは、概ね三角形
を呈しく第3図参照)、かつタブ(270d)によりベ
ース(270b)に連結されている主幹部(270c)
からなっている。
タブ(270d)に隣接する三角形の2つの頂点からな
る領域は、ランプ(100)のロッド(140a) (
lob4)の自由端部に対する圧接部となっている。前
記タブ(270d)から離隔した第3の頂点領域は、第
1の導体部材(230a)の半径方向ブランチと向き合
っており、かつ前記ブランチの方向を向くノツチ(27
0e)の形状をなしている。
力がかかっていない時の短絡用部材(270)の状態は
、第1図に示すように、空胴(216)の中で、しかる
べき場所にねじ(280)により固定した際、部材(2
70)のノツチ(270a)が、導電部材(230a)
の半径方向ブランチ、及び下にあるスリーブ(220a
)と弾性接触し、それにより、コネクタの内部の2つの
電流送給部が短絡されるようになっている。
このような状態が確実に達成されるようにするため、例
えば、力がかかっていない状態で、タブ(270b)及
び主幹部(270c)を含む主面が、ベース(270b
)の面に対して90度を若干下回る角度となるようにし
である。
このランプ・コネクタアセンブリは、次のように作動す
る。
ランプが、第1図のように、コネクタ(200)に装着
されていない場合、短絡用部材(270)により、2つ
の電流送給は、既に述べたように、コネクタ内部で確実
に短絡され、それにより、雌のコネクタである2つのス
リーブ(20a2) (220b)が短絡される。従っ
て、これら2つのスリーブ間の電位差はゼロになり、た
とえ、使用者がうっかりして前記スリーブの端部を指で
触わったとしても、感電する危険は全くない。
ランプ(100)をコネクタ(200)に差し込むと、
ランプの2本のロッド(140a) (140b)は、
各通路を通り抜けて、空胴(216)の中へ突入し、導
電部材に対して軸方向の力を及ぼすアクチュエータのよ
うに働き、ロッド(140a) (140b)の自由端
部は、三角形のブレード(270c)を押す、そのため
、ブレード(270c)は、以前には短絡をさせていた
弾性力に抗して、矢印(F)の方向へ弾性変形する。
fjS2図は、その状態を示すもので、ランプは。
殆ど最終位置に収まっている。前述の軸方向の力を受け
たノツチ(270g)は、導電部材(230a)から離
れ、2つの電流送給は、別々に行なわれるようになる。
ランプ(100)には、通常の状態で電流が流れる。
長期に亘って所望の作用を発揮させるため、短絡用部材
(270)は、永久に変形力を失力ず、かつ次にランプ
を取り外した際、何度でも短絡状態を再現することがで
きるような金屑、または優れた弾性を有する合金でつく
らなければならない。
上で述べたことから分かるように、使用者が指を近づけ
ることができるのは、少なくとも、短絡状態が保たれて
いる時であって、接続ピン(130a)(130b)が
、関連の雌部材と接触状態にある場合には、指をかざし
てはならない、その際、スタッド(132a) (13
2b)は、コネクタの関連する凹部(212)へ進入し
、遮蔽してくれる。
ランプが完全に引き抜かれている場合、また誤って別の
ものがコネクタに差し込まれた場合、短絡が確保されて
いるため、使用者に危険が及ぶことはない。
いうまでもないが1本発明によるランプ・コネクタアセ
ンブリは、2つの出力端子が短絡状態になっている際に
働く特別の保護手段を備えた電力供給部と共に使用され
る。
ランプが外されている際にコネクタ内部で形成されてい
る短絡により、あるいは電力が供給されてい間にランプ
が故障状態になったため、電力供給に支障をきたすこと
はない。
フランス国において、本発明の出願臼と同じ日に、本出
願と同一の出願人によって特許出願された。「短絡を保
護するための手段を有する自動車用照明回路(Moto
r vehicle lightjng circui
tincluding  means  for  p
roviding  protectionagais
t 5hort circuits)Jなる名称の明細
書に記載されている短絡保護手段を使用するのが好まし
い。
上で述へた実施例は、本発明を制約するものでないこと
はいうまでもない。当業者であれば、本発明の範囲で、
上記以外の変形変更を容易に思い至ることができると思
う。
例えば、上で述べた説明とは逆に、雄接続部材をコネク
タ側に、また雌接続部材をランプの方に設けても、本発
明による高度の安全性を何ら損ねるものではない。
また、近付づき易くはなるが、ピン型コネクタにし、ラ
ンプを外した時には、いつでも短絡させるようにしても
、安全性には変わりない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ランプを取り外した状態の、本発明によるラ
ンプ・コネクタアセンブリの縦断正面図である。 第2図は、ランプを装着した状態の、本発明によるラン
プ・コネクタアセンブリの縦断正面図である。 第3図は、第1図及び第2図示のアセンブリの左側面図
である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ランプに給電する際に使用するための、少なくと
    も2本の導電性接続要素(130a)(130b)と、
    少なくとも2本の相補的接続要素(220a)(220
    b)とを有する特に自動車照灯用の高電圧ランプ・コネ
    クタアセンブリであって、 容易には近づくことができないコネクタ内部に配置され
    、かつ外部から軸方向の力を受けていない時、コネクタ
    の前記導電性接続要素同士の間に相互の電気的接触をつ
    くることにより、前記導電性接続要素同士を短絡させる
    短絡用導電部材(270)と、 ランプをコネクタに正しく装着した際、前記短絡用導電
    部材を押圧して、コネクタの前記導電性接続要素間の電
    気的接触を解くようにして、ランプに設けられている少
    なくとも1本のアクチュエータ とを有することを特徴とする高電圧ランプ・コネクタア
    センブリ。
  2. (2)短絡用導電部材(270)が、軸方向の力を受け
    た際、弾性的に変形しうるようになっていることを特徴
    とする請求項(1)記載の高電圧ランプ・コネクタアセ
    ンブリ。
  3. (3)短絡用導電部材(270)が、弾性ブレード(2
    70c)(270d)(270e)として構成され、前
    記弾性ブレードは、ランプに電流を流すための第1導電
    部材(230b)に恒久的に固着される第1端部(27
    0d)と、第2電流送給用導電部材(230a)に向き
    合っている自由対向端部(270e)とを有しており、
    また、アクチュエータが、前記端部間に位置するブレー
    ド面に対して軸方向の力を加えるようになっていること
    を特徴とする請求項(2)記載の高電圧ランプ・コネク
    タアセンブリ。
  4. (4)少なくとも1本のアクチュエータが、電気的に絶
    縁性であるとともに、ランプの差込み動作方向(A)に
    平行に伸びている硬質のロッド(140a)(140b
    )からなっていることを特徴とする請求項(3)記載の
    高電圧ランプ・コネクタアセンブリ。
  5. (5)容易には近づくことができないコネクタ内部は、
    基体(210)の空胴(216)であり、また、前記空
    胴の中へ、少なくとも1本の硬質のロッド(140a)
    (140b)を挿入することができるように、少なくと
    も一つの通路が設けられていることを特徴とする請求項
    (4)記載の高電圧ランプ・コネクタアセンブリ。
  6. (6)ランプ(100)が、自動車のヘッドライト用ア
    ークランプであることを特徴とする請求項(1)〜(5
    )のいずれかに記載の高電圧ランプ・コネクタアセンブ
    リ。
  7. (7)請求項(6)に記載のランプ・コネクタアセンブ
    リと、短絡保護手段を有するランプ電力供給回路とを備
    えることを特徴とする自動車用照明回路。
JP10772990A 1989-04-26 1990-04-25 高電圧ランプ・コネクタアセンブリおよび自動車用照明回路 Pending JPH02304884A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8905540 1989-04-26
FR8905540A FR2646567B1 (fr) 1989-04-26 1989-04-26 Ensemble de connecteur et de lampe a haute tension a haute securite, notamment pour eclairage automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02304884A true JPH02304884A (ja) 1990-12-18

Family

ID=9381154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10772990A Pending JPH02304884A (ja) 1989-04-26 1990-04-25 高電圧ランプ・コネクタアセンブリおよび自動車用照明回路

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0395514B1 (ja)
JP (1) JPH02304884A (ja)
DE (1) DE69000386T2 (ja)
ES (1) ES2035718T3 (ja)
FR (1) FR2646567B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9012059D0 (en) * 1990-05-30 1990-07-18 Amp Great Britain Electrical connector short circuiting arrangements
US5484298A (en) * 1994-02-08 1996-01-16 Sony Corporation Self-terminating XLR connector device
US11457519B2 (en) 2018-11-30 2022-09-27 Signify Holding B.V. Lighting fixture for a light emitting diode, LED, lighting device
CN111102518B (zh) * 2020-01-03 2020-10-30 浙江台谊消防设备有限公司 一种火灾紧急照明设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE387015B (sv) * 1971-07-15 1976-08-23 Siemens Ag Kontaktanordning
DE2830552A1 (de) * 1978-07-12 1980-01-24 Daimler Benz Ag Kurzschlussicherung fuer elektrische zuender

Also Published As

Publication number Publication date
ES2035718T3 (es) 1993-04-16
FR2646567A1 (fr) 1990-11-02
FR2646567B1 (fr) 1991-08-30
EP0395514A1 (fr) 1990-10-31
EP0395514B1 (fr) 1992-10-14
DE69000386T2 (de) 1993-03-18
DE69000386D1 (de) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111710998B (zh) 模块连接器
US4102558A (en) Non-shocking pin for fluorescent type tubes
US20040180563A1 (en) Socket contact with integrally formed arc arresting portion
EP1638170A3 (en) Electrical connectors
JPH07201420A (ja) 電気プラグ接続装置
CA2289390A1 (en) Bulb socket adaptor
EP0282119A1 (en) Assembly of a headlight and a connector
US4420214A (en) Electrical plug and socket having replaceable overcurrent-protection device provided with safety latch means
JPH02304884A (ja) 高電圧ランプ・コネクタアセンブリおよび自動車用照明回路
ATE95641T1 (de) Elektrische schutzkontaktsteckdose.
GB2238672A (en) Shunting device for use in electrical connectors
US4060303A (en) Fused in-line power connector arrangement
US7696854B2 (en) Heavy current coupling
US5220139A (en) High security high tension lamp and connector assembly, in particular for car lighting
US5874800A (en) Lampholder system with mogul base
JPH0320978A (ja) コネクタ
US7070435B2 (en) Electrical safety plug and socket
US5961353A (en) Adaptor for circuiting appliances to a cigarette lighter socket
US1545781A (en) Renewable fuse plug
US1085960A (en) Electric connector.
CN220822015U (zh) 一种连接器
US20220384973A1 (en) Male and female power terminal assembly, female and male power terminals
JP4255845B2 (ja) ランプソケット
US946412A (en) Attachment-plug.
KR0134948Y1 (ko) 접속부가 개선된 형광등