JPH02304428A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH02304428A
JPH02304428A JP12455889A JP12455889A JPH02304428A JP H02304428 A JPH02304428 A JP H02304428A JP 12455889 A JP12455889 A JP 12455889A JP 12455889 A JP12455889 A JP 12455889A JP H02304428 A JPH02304428 A JP H02304428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
lens
lens group
aperture
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12455889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Fujibayashi
和夫 藤林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12455889A priority Critical patent/JPH02304428A/ja
Publication of JPH02304428A publication Critical patent/JPH02304428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は外部測光装置を有するカメラに関し、特に測
光手段から得られる露出値に補正を加えて露出−制御す
るカメラに関するものである。
(従来の技術) 近年、銀塩フィルムを用いた初級者向けのカメラとして
、小型で取扱いの容易なコンパクト4°2カメラが品及
しているが、これ等のコンパクト望カメラでもフォーカ
シングレンズの繰出計を多くシて、近距m撮影を可能に
してものが多くなっている。
また、感剤としてCCD等の光電変換素子を用いた電子
式のカメラにおいても、益記銀塩フィルムを用いたカメ
ラと同様に一般ユーザ向けの小形で取扱い容易な、しか
も近距l11撮影が可能なコンパクト型のカメラが発表
されつつある。
そして、これ等のコンパクト型のカメラでも、ズーミン
グ、自動露出、自動フォーカシング機能を有するものが
望まれており、そのための機構の複雑化と、コンパクト
型をとの髪望とが競合している。
〔発明が解決しようとする課題〕
銀塩フィルムは、その現像のラチチュード(許容度)は
比較的に広いが、CCD等九電光換素子の現像のラチチ
ュードは挿めて狭いため、こわらの光電変換素子を用い
た電子式のカメラではi@影時の露出制御を結反よく行
わなければならない。
さらに、撮影レンズをコンパクトにまとめるため絞りの
後方のレンズを移動させてズーミングするカメラでは、
ズーミングしたとき、実際の絞り直径に変化がなくても
5有効絞り値であるFナンバーが変化するためにズーム
位置を検知して絞りを加減する露出補正制御機能をカメ
ラに組込んでいるが、フォーカシングしたときのFナン
バーの変化は、比較的に少ないとの理由と、コンパクト
化の困難さから、フォーカシングに対する露出補正機能
はカメラに組込んでなかった。
しかしながら、絞りの後方のレンズを移動してフォーカ
シングする方式の場合には、フォーカシングに伴うFナ
ンバーの変化が比較的に大きいのて、特にラチチュード
の狭い電子式のカメラや、諧調の豐かな、より美しい映
像を求めるカメラには、露出の誤差が許容できない程度
に大きいといった問題点があった。
この発明は、以Fの問題点を解消するためになされたも
ので、ズーミングだけでなくフォーカシングに伴うFナ
ンバーの変化に対しても適切な露出補正を行うことので
きる、露出補正手段を4Fするカメラの提供を目的とし
ている。
〔課題を解決するための手段〕
このため、この発明の露出補正制御手段を備えたカメラ
は、撮影レンズ系とは異なる位置で測光する測光手段か
らの測光出力にもとづいて露出制D1を行う露出制御手
段と自動的に被写体距離を検出する距離検出手段とを備
え、さらに前記撮影レンズ系は、結像面に対する位置が
固定された絞りを挟んで、絞りの前後にレンズ群を備え
、該前後のレンズ群を光軸方向に移動してズーミングを
行い、かつ前記絞りの後方のレンズ群を光軸方向に移動
させてフォーカシングを行う構成であり、前記絞りの後
方のレンズ群の光軸方向の位置を検知して前記測光手段
から147られる霧出値に補正を加えて露出制御する露
出制御手段を設けた構成とすることによって、前記の目
的を達成しようとするものである。
(作用) 以上の構成としたので、この発明のカメラは撮影レンズ
系とは異なる位置にある測光手段によるdlす尤にもと
づいて露出制御をし、また距離検出手段によって自動的
に被写体距離を検出する。
そして、絞りを挟んだ前後のレンズ群を光軸方向に移動
してズーミングが、絞りの後方のレンズ群を同様に移動
してフォーカシングができる。そして、絞りの後方のレ
ンズ群の軸方向の位置を検知して、前記測光手段による
測光にもとづく露出制御を補正して、露出制御するので
2ズーミングだけでなくフォーカシングに起因するFナ
ンバーの変動にも対応した補正を行った露出補正制御が
できる。
(実施例〕 この発明の一実施例を図面第!図および第2図と共に説
明する。
第1図はこの発明の一実施例である露出補正手段を備え
たカメラの構成を示す図である。Ha影レしズ系Aは、
撮影レンズの第ルンズ群l、該第ルンズ群1の後方に位
置する絞り開11及びシャッタースピードを制御するレ
ンズシャッタを構成する絞り2.該絞り2の後方に位置
する撮影レンズの第2レンズ群3、該第2レンズ群3.
の後方、結像面の位置にある撮像素子4によって構成さ
れている。なお、絞り2の位置は結像面に対して画定さ
れている。
第ルンズ群1を被写体側から結像面側に移動させると同
時に第2レンズ群3を結像面側から被写体側に光軸上を
移動させることによってズーミングを行い、第2レンズ
群3を光軸上の移動をさせてフォーカシングを行う。
なお、撮影レンズ系Aを、前記の構成とすることkよっ
て、メカニカルな機構を簡略化できる利点があり2カメ
ラのコンパクト化に有利である。
距離検出手段Bは、距離検出用の結像レンズ5a、5b
と、ラインセンサー6a、6bと、距離検出値出力手段
7とを備えている。距離検出値出力手段7は、結像レン
ズ5aで結像されたラインセンサー7a、II:の第1
像と、結像レンズ5bで結像されたラインセンサー7b
上の第2像の像間隔を検出して被写体距離を測定して、
出力する。
ill光丁段Cは、撮影レンズ系Aとは別の位置にあり
、1f11光レンズ8と、測光センサー9と、測光出力
値発生手段10とを備えている。被写体の明るさは、測
光センサー9によって検出され測光出力値発生手段10
に送られ、増幅されて測光値として出力される。
露出制御手段りは露出制御出力手段11と絞り駆動ユニ
ット12とを備えている。従来の場合は、測光出力値発
生手段10からの測光値出力を受けて露出制御出力手段
11で、絞り値及びシャッタースピードを決定し、絞り
駆動ユニット12によって絞り2の絞り開口およびレン
ズシャッタを駆動していたが、この実施例の構成のよう
に、絞り2の後方の第2レンズ群3が移動する場合は、
第2レンズ群3の位置によって同じ直径の絞りでもFナ
ンバーが変化するので測光手段Cからの人力に基づいて
露出制御出力手段11が出力する露出値に対して補正を
加えなければならない。
13はズーム位置出力手段、14はレンズ位置ル制御手
段、Eは露出補正値演算手段、15は第ルンズ群駆動ユ
ニット、16は第2レンズ群駆動ユニットである。
ズーム位置出力手段13によって指示されたズーム位置
と距離検出値出力手段7から出力された被写体との距離
を人力として、レンズ位置制御手段14において第11
21群1と第2レンズ群3とに必要な移動量を算出して
、第ルンズ群駆動ユニット15によって第1121群1
を移動させ、第2レンズ群駆動ユニット16によって第
2レンズ群3を移動させる。
露出補正値演算手段Eは、レンズ位置−ノ御手段14か
らの第2レンズ群3の位置情報Pを検知して、Fナンバ
ーの変化に対応する露出補正値を露出制御出力手段11
に送る。
露出−制御出力1段11は、測光手段Cからの測光値の
人力による露出値に、露出補正値演算手段Eから人力し
た露出補正値によって補正を加えて、絞り駆動ユニット
12によって、絞り2の絞り開[1、および/又は、レ
ンズシャッターのスピードを制御駆動する。
以」−の構成と作動によって、被写体の明るさ、各ズー
ム位置、各被写体距離に合った露出ルj8ができる。
次に、絞りより後方の第2レンズ群3が移動すると、絞
り径が同一でもFナンバーが変化することを第2図の説
明図、および第1図、第2図中の記号を使用して説明す
る。
第2図において、射出瞳は第2レンズ群3のレンズ作用
によって、拡大されるが、この時の実際の絞りφに対す
る射出瞳の倍率をβとすると、射出陣径はβ・φとなり
、射出瞳と第2レンズ群3との距離を82+第2レンズ
群3と結像面との距離(バックフォーカス長)をす、f
、とすると、結像面との射出瞳の距離はβe2 +b、
f、となるのでFナンバーは次式で計算される。
F=(βe2 +b、f、) /β・φβ、 e2. 
b、f、は、第2レンズ群3の位置により−・人的に決
まるので、第2レンズ群3の位置によってFナンバーが
変化することがわかる。従って、ズーム位置、被写体距
離に拘らず第2レンズ群3の位置を検知して絞り径φを
変化させれば、適正露出が得られる。
次に、撮影レンズについて数値例を示し、この発明に係
る露出補正によりどの程度の効果が期待できるかを示す
なお、1/2CODを用いた3倍ズームを例にして説明
する。焦点躍層は8〜24mm、広角側のFナンバーを
F2、至近撮影距離を70clとしたとき、次のレンズ
配置か−・例として可能であり、この場合、↑°記の各
数値となる。
なお、各記号の添字1は第ルンズ群1.添字2は第2レ
ンズ群3、添字Wは広角端、添字Tは望遠端に係る数値
であることを表す。
」二記の撮影レンズでは、Fナンバーは第2レンズ群3
の移動に従って、次のように変化する。
従ってズーム位置の移動によるFナンバーの変化だけで
なく、例えば、ズーム位置が望遠端(T)に固定してあ
っても、撮影距離の移動によりFナンバーはF2.85
からF3.22の範囲で変化し、露出補正が必要である
ことが明らかである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、絞り位置を固
定しかつ絞りより後方のレンズ群をズーミング及びフォ
ーカシングの際に移動させるズームレンズを備えたカメ
ラにおいて、絞りより後方のレンズの位置を検知し、そ
の位置に対応した露出補正値によって、測光値に基〈露
出値を補正して露出制御を行うことができるので、被写
体の明るさ、ズーミング、フォーカシングの変化に相応
した適切な露出が常に得られる効果がある。
そして、CCD等の光電変換素子を用いた電r一式カメ
ラのユーザーの要望や、諧調の豐かなより美しい映像を
求めるユーザーの要望にも応えられる、露出補正手段を
備えたカメラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である露出補正制御手段を
備えたカメラの構成図、第2図は露出補正が必要な理由
の説明図である。 A・・・・・・撮影レンズ系 B・・・・・・距離検出手段 C−−−−−測光手段 D・・・・・・露出制御手段 E・・・・−露出補正値演算手段 P・・・・・・第2レンズ群の位置情報1・・・・・・
第ルンズ群 2・・・・・・絞り 3−−−−−・第2レンズ群 4・・・・・・撮像素子 5B、5b・・・・・・結像レンズ 6a、6b・・・・・・ラインセンサー7・・・・・・
距離検出値出力手段 8−−−−−−測光レンズ 9・・・・・・測光センサー 10・−一測光出力値発生手段 11−・・・・・露出−161出力f段12−・・・絞
り駆動ユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮影レンズ系とは異なる位置で測光する測光手段からの
    測光出力にもとづいて露出制御を行う露出制御手段と、
    自動的に被写体距離を検出する距離検出手段とを備え、
    さらに前記撮影レンズ系は、結像面に対する位置が固定
    された絞りを挟んで、絞りの前後にレンズ群を備え、該
    前後のレンズ群を光軸方向に移動してズーミングを行い
    、かつ前記絞りの後方のレンズ群を光軸方向に移動させ
    てフォーカシングを行うと共に前記絞りの後方のレンズ
    群の光軸方向の位置を検知して前記測光手段から得られ
    る露出値に補正を加えて露出制御する露出補正制御手段
    を備えて成ることを特徴とするカメラ。
JP12455889A 1989-05-19 1989-05-19 カメラ Pending JPH02304428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12455889A JPH02304428A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12455889A JPH02304428A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02304428A true JPH02304428A (ja) 1990-12-18

Family

ID=14888453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12455889A Pending JPH02304428A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02304428A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE461619B (sv) Anordning vid kameror utgoerande en sammansaettning av en fotokemisk och en elektronisk kamera
JPS6195324A (ja) カメラの露出制御装置
JP4567313B2 (ja) カメラ
JPS6247612A (ja) 焦点調節装置
JP2000196953A (ja) カメラシステム
US5036349A (en) Autofocusing system for camera
JPH07333670A (ja) ブレ防止装置
JP2005064699A (ja) カメラ
JPH02125218A (ja) 自動焦点調節カメラ
JPH05210039A (ja) ズームレンズカメラ
US5486894A (en) Camera with exposure control interlocked with lens movement
JPH02304428A (ja) カメラ
JP2988793B2 (ja) 光学機器
JPH06308588A (ja) ブレ防止機能付きカメラ
JPH0682889A (ja) カメラ
US5157434A (en) Autofocusing system for camera
JP2926596B2 (ja) レンズ交換可能なカメラ
JP2001350087A (ja) 自動合焦装置及びカメラシステム
JP2757396B2 (ja) カメラ
JP2801016B2 (ja) カメラ
JP2526967B2 (ja) カメラの動作制御装置
JP2682990B2 (ja) 撮影装置
JPH06235952A (ja) 撮像装置
JP2899839B2 (ja) 赤外線フイルム用カメラ
JPH05216087A (ja) 動体検知装置を有するカメラ