JPH02303067A - イメージセンサ - Google Patents

イメージセンサ

Info

Publication number
JPH02303067A
JPH02303067A JP1122935A JP12293589A JPH02303067A JP H02303067 A JPH02303067 A JP H02303067A JP 1122935 A JP1122935 A JP 1122935A JP 12293589 A JP12293589 A JP 12293589A JP H02303067 A JPH02303067 A JP H02303067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
group
organic photoconductor
charge
photoconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1122935A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Tokuhiro
徳弘 正仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP1122935A priority Critical patent/JPH02303067A/ja
Publication of JPH02303067A publication Critical patent/JPH02303067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリ、イメージスキャナ。
デソタル複写機等における原稿読取装置に使用するイメ
ージセンサ。
(従来の技術) 従来のイメージセンサは、 MOS 、CODなどのI
C技術を用いているが、それらのチップサイズは一般に
20〜30m5+と小さいので、読取画像の反射光像を
縮小投影するための光学系を必要とする。
そのため、原稿からイメージセンサとしてのICセンナ
迄の光路長が大きくなり、装置の小型化が困難であり、
また結像請整が複雑である等の欠点を有していた。
これらの欠点を解決するために、イメージセンサのサイ
ズを読取原稿の幅と同一となして1M、取原稿の表面に
イメージセンサをほぼ密着させて画像を読み取るように
した。いわゆる密着型イメージセンサが開発され市場に
出ている。このような密着型センサでは、 So−Am
−To、 Cd5−Cd5@、 a−8i:Hを真空蒸
着法、プラズマCVD法等によって成膜させた無機系光
導電薄膜を、光電変換部に用いたシ、CODなどのチッ
プを複数個用いている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の密着型イメージセンサ
においては、無機系光導電薄膜を形成する丸めのいずれ
の方法においても高い真空雰囲気が必要とされるために
、成膜コストが高く、均一な長尺の一次元イメージセン
サ、あるいは均一な広面積の二次元イメージセンサを作
成することは困難であった。また、CODなどのチップ
を複数個用いると、装置が高価格となるので、民生用へ
の普及の妨げとなっていた。
本発明が解決しようとする課題は、かかる従来技術の問
題点を解決し、廉価に密着型イメージセンサを提供する
ことにある。
([Mを解決するための手段) 本発明は、上記課題を解決するために、有機光導電体層
と、該有機光導電体層の表面に対向した金属電極を有す
るイメージセンサにおいて、前記有機光導電体層が電荷
発生剤と電荷輸送剤とを含有することを特徴とするイメ
ージセンサを提供する。
本発明のイメージセンサの有機光導電体#は。
電荷発生剤と電荷輸送剤を1つの層に含有する単層型が
好ましい。
電荷発生剤としては1種々の顔料、染料が使用でき1例
えば、アゾ系顔料、キノン系顔料、アズレニウム染料、
スフウニアリウム系染料、ピリリクム系染料、シアニン
系染料、ペリレン系顔料、インジゴ系顔料、ビスベンゾ
イミダゾール系顔料、フタロシアニン系顔料、キナクリ
ドン系顔料、キノリン系顔料等が挙げられる。
アゾ系顔料としては1例えば、一般式 (式中、2はNO□、CN、CL、 Br 、 HlC
H,、OCR,。
QC2H5,OH,−N(C2H5)2を表わす。)で
表わされる化合物の如きアゾ顔料ニ一般式アルキル基を
表わし、R9はフェニル基、置換フェニル基を表わし、
XはNo2. CN、 H1CH3、OCR,。
QC2H5,OH,CL、 Br、−N(C2H5)2
を表わす。)で表わされる化合物の如きジスアゾ顔料が
挙げられる。
キノン系顔料としては9例えば、アントアントロン、ヒ
ランスロン、ソペノズピレンキノン、ピレンキノン、 
3.4.9.10−ジベンズピレンキノン。
臭素化アントアントロン、臭素化ゾペンズビレンキノン
、臭素化ピランスロン、アントラキノンチアゾール、フ
ラパンスロン等が挙げられる。
ピIJ IJウム系顔料としては1例えば、一般式(式
中、 R’、 Rb、 Rc、 Rd及ヒR” tll
独立的に水素原子、炭素原子数1−15の脂肪族基又は
芳香族基を表わし、更に、RとRの対及びRdとR@b の対は、協同してピリリウム核を形成する閉環したアリ
ール環を形成するに必要な原子群を表わす。
Xは、イオウ、酸素又はセレンを表わし、2は陰イオン
官能基を表わす。) で表わされる化合物が挙げられる。
シアニン系染料としては1例えば、一般式(式中、Rは
メチル基、エチル基又はアリル基を表わし、XはCL、
 Br、Iを表わし、Y及び2は、各各独立的に酸素、
イオウ又はセレンを表わし、AQ         Q =CH−CH=C−CH=CH−CH= を表わし、Q
は虐 水素原子、メチル基、エチル基を表わす。)で表わされ
る化合物等が挙げられる。
ペリレン系顔料としては、例えば、一般式(式中、Qは
アルキル基、アリル基、アルキルアリル基、アルコキシ
ル基又は置換基を有する複素環を表わす。) で表わされる化合物及び一般式 (式中、2はCt又はメトキシ基である。)で表わされ
る化合物等が挙げられる。
インジゴ系顔料としては1例えば、一般式又は一般式 (式中、Rはアルキル基、ア゛リール基°、アミノ基又
は)・ロダン原子を表わし、X及びYは、各々独立的に
Ni1. O,S、 Ss又はT・を表わす。)で表わ
される化合物等が挙げられる。
ビスベンゾイミダゾール系顔料としては、gAJえば、
一般式 一又は一般式 (式中、R及びRは、各々独立的Kfii換されていて
もよいアルキル基、置換されていてもよいアリール基、
ハロゲン原子、ニトロ基又はアミノ基を表わし、更にベ
ンゼン環と共に縮合環を形成してもよい。) で表わされる化合物、 1,4,5.8−テトラカルが
ン酸ナフタリンとへテロ環ジアミンとの反応によって得
られるヘテロ環を有する化合物等が挙げられる。
7タロシアニン系顔料としては1例えば、一般(式中、
Xl、 X2. X、及びX4は各々独立的にハロダン
原子、ニトロ基、アミノ基、アルキル基又はアリール基
を表わし、n、m%を及びkは各々独立的に0〜4の整
数を表わし1Mは、水素原子。
ナトリウム、カリウム、銅、鉄、ペリリクム、マグネシ
ウム、カルシウム、亜鉛、カドミウム、バリウム、水銀
、アルミニウム、インジウム、ランタン、ネオジム、サ
マリクム、ユーロピウム、カドミウム、ジスプロシウム
、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム
、ルテニウム。
チタン、スズ、ハフニウム、鉛、トリウム、パナノウム
、アンチモン、クロム、モリブデン、ウラン、マンガン
、鉄、コバルト、ニッケル、ロジウム、・平ラジウム、
オスミウム、白金及びこれらの酸化物を表わし、Xは0
〜2の整数を表わす。)で表わされる化合物等が挙げら
れる。
キナクリドン系顔料としては1例えば、一般式で表わさ
れる化合物又はメチル基もしくは塩素原子で置換された
上記化合物等が挙げられる。
キノリン系顔料としては1例えば、一般式%式% (式中、Xは!又はBrを表わし、Qはキノリン環を表
わし、nはO〜3の整数を表わす。)で表わされる化合
物等が挙げられる。
′4荷輸送剤としては1例えば、4−ノメチルアミノー
ベンゾリデンーインニコチン識ヒドラジド。
アントラセン−9−アルデヒド−フェニル酢酸−ヒドラ
シンの如きヒドラゾン系化合物;1−フェニル−3−(
p−メトキシスチル)−5−(p−メトキシフェニル)
−ピラゾリノの如きピラゾリンM化合物; 2,5−ビ
ス−(p−アミノ−フェニル−(1))−1,3,4−
オキサゾアゾールの如きオキサノアゾール系化合物; 
2−(4’−ジメチル−アミノフェニル)−ベンゾオキ
サゾールの如きオキサゾール系化合物の他、トリフェニ
ルアミン系化合物、トリフェニルメタン系化合物及びポ
リビニルカルバゾール、ポリシラン化合物の如き高分子
半導体等が挙げられるが1%にポリシラン化合物が好ま
しい。
ポリシラン化合物としては、一般式 (式中、R’、 R2,R’、 R’、 R5及びR6
は各々独立的にアルキル基、アリール基、e換アルキル
基。
置換アリール基及びアルコキシル基を表わし1m、n及
びpは化合物中のモノマーユニットの割合を表わす数で
ある。) で表わされる化合物が挙げられる。
上記一般式で表わされるポリシラン化合物の具体例とし
ては、ポリ(メチルフェニルシラン)。
ポリ(メチルフェニルーコージメチルシラン)。
/IJ(シクロヘキシルメチルシラン)、/す(ターシ
ャリ−ブチルメチルシラン)、ポリ(フェニルエチルシ
ラン)、ポリ(n−:y’ロビルメチルシラン)、Iす
(p−)リルメチルシラン)、/す(シクロトリメチレ
ンシラ/)、ポリ(シクロテトラメチレンシラン)、ポ
リ、(シクロ(ンタメチレンシラン)、 /IJ (シ
ー t−プチルーコージメ?A/シラ7)、 de’)
 Cs)フェニルーコーフェニルメチルシラン)Sポリ
(シアノエチルメチルシラン)、ポリ(2−アセトキシ
エチルメチルシラン)、ポリ(2−カルがメトキシエチ
ルメチルシラン)。
ぼり(フェニルメチルシラン)等が挙げられる。
ポリシラン化合物は1例えば、−)・・ロrノシラン、
ソハロrノソシラン又はソハロrノトリシランを、ナト
リウム、リチウム、マグネシウムの如き金属又は合金と
反応させて、脱ハロゲン重縮合させることによって製造
することができる。
♂リシラン化合物の分子量は、10.OOO〜2.00
 G、000の範囲が好ましく、50,000〜1,0
00,000の範囲が特に好ましい。
有機光導電体層を形成する任意成分として、樹脂バイン
ダーが挙げられる。
有機光導電体層の厚さは、任意の厚さであり得るが、0
.1〜lOμmの範囲が好ましい。
本発明のイメージセンサの製造方法としては。
ガラス、セラミック、ポリエチレンなどの基板に。
上記有機光導電体層を形成し、更に有機光導電体層の表
面に、マスクを用いたスパッタリング、蒸着等の方法に
よシ、アルミニウム、クロム、ニッケル、チタン等の金
部薄膜から成る金If4薄膜電極を。
櫛型構造の様な電極が対向した。いわゆるブレーナ−型
に形成する方法が挙げられる。
(作用) WZ1図において、有機光導電体層(2)と表面金属電
極(3)及び(4)とは、各々オーミック接合し、電極
(3)、(4)間に電圧印加し1元入射した際に生じる
光電流を大きくしている。
第2図は1本発明のイメージセンサの光電変換部を表面
電極(3)、(4)側から見た平面図であり、1ビツト
のみを示したものである。
このように構成し九密着型イメージ七ンサにおいて、原
稿の読取画像面で反射した光源からの光は・9表面金属
電極側めるいは基体側から有機光導電体層(2)中の電
荷発生剤に吸収され、電荷担体を発生させる。従って、
各ピットを構成する表面金属電極(3)と(4)とを結
線し、電圧を印加すると、各ピッ)Kは原稿画像の対応
する画素ピットの情報に応じた電流が流れるので、これ
らを画像信号として取シ出すことができる。
本発明のイメージセンサは2次光電流を検出できるので
、1ピッド当すの光電流が大きい。画像信号の検出方法
としては実時間型が好ましい。駆動方式としては、直接
駆動型又はマトリックス駆動型が好ましいが、光電流が
大きいので、マトリックス駆動型が特に好ましい。
(実施例) 実施例1 ポリビニルブチラール樹脂(積木化学社製「エスレック
BBH−34) l’jff量部9式で表わされるペン
ジノン系ジスアゾ顔料1,1alft部とをノオキサン
80重撞部及びアセトン20重量部から成る混合溶剤に
分散させた。この分散液1重量部と、ポリ(メチルフェ
ニルシラン)(重量平均分子fi70.000 ) 1
0重量部、トルエン6ON量部及びテトラヒドロフラン
30重量部から成る溶液1重量部をよく混合し、この混
合液を、27ラス基板(1)上K、乾燥塗膜厚が1μm
となるように塗布、乾燥させて有機光導電体層(2)を
形成した。
次に、前記有機光2pS電体層(2)上に、第2図に示
した櫛型構造(aの大きさ:lOμmX100μm)の
アルミニウム製表面金属電極(3)、(4)をマスクを
用いた蒸着法により形成した。
このようKして得た層構造を有する受光部を。
発光波長570 nmのLEDを光源とする実時間型の
読出回路に組み込んで密着型イメージセンサを製造し、
その性能を計価し九。
その結果、100ルツクスの光を照射した時に。
光応答速度7ミリ秒、光電流500nA/ビット、明暗
電流比103を得、A4版の原稿を20秒(10ミリ秒
゛/ライン)で読み取ることができた。
実施例2 α型チタニルフタロシアニン1重量部を塩化メチレン4
 o重1LIlt、  1,1,2− )リクロロエタ
ン60i11cf部から成る混合浴剤に分散し、この分
散液1重量部と、ポリ(メチルフェニルーコージメチル
シラン)(分子:1500,000)10重量部、トル
エン60重量部及びテトラヒドロフラン30重量部から
成る溶液1重量部をよく混合し、ガラス基板(1)上に
乾燥塗膜厚が1μmとなるように塗装、乾燥させて有機
光導電体層(2)を形成した。
更に、前記有機光導電体層(2)上に、実施例1と同様
にして、アルミニウム製の表面金属電極(3)、(4)
を形成した。
このようにして得られた層構造を有する受光部を、発光
波長570 nmのLEDを光源とする実時間型の読出
回路に組み込んで密着型イメージセンサを製造し、その
性能を評価した。その結果、100ルツクスの光を照射
した時に、光応答速度7ミリ秒、光電流500nA/ピ
ット、明暗電流比103を得、A4判の原稿を20秒(
10ミリ秒/ライン)で読み取ることができた。
(発明の効果) 本発明によれば、光電変換部を有機光導電体を用いて構
成しているので、安価でしかも大面積のイメージセンサ
を炸裂することができる。すなわち、有機光導電体は、
無機光導電体と違って、塗布によって成膜でき、柔軟性
に富むので基体を自由に選ぶことができるので、安価な
イメージセンサを得ることができる。そして、塗布によ
って。
長尺、あるいは広面積の均一な有機光導電体の層を簡単
に形成できるので、長尺−次元あるいは広面積二次元の
密着型イメージセンサを容易に作成することができる。
また1本発明によれば1色素の添加によってカラーセン
サへの展開を容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明による密着型イメージセンサの断面図
であり、第2図はその平面図であり、第3図は有機光導
電体層の構成例である。 l・・・基体、2・・・有機光導電体層、3.4・・・
表面金属電極、5・・・電荷発生層、6・・・電荷発生
剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有機光導電体層と、該有機光導電体層の表面に対向
    した金属電極を有するイメージセンサにおいて、有機光
    導電体層が電荷発生剤及び電荷輸送剤を含有することを
    特徴とするイメージセンサ。 2、電荷輸送剤がポリシラン化合物である請求項1記載
    のイメージセンサ。 3、ポリシラン化合物が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及び
    R^6は各々独立的にアルキル基、アリール基、置換ア
    ルキル基、置換アリール基及びアルコキシル基を表わし
    、m、n及びpは化合物中のモノマーユニットの割合を
    表わす数である。) で表わされる化合物である請求項2記載のイメージセン
    サ。
JP1122935A 1989-05-18 1989-05-18 イメージセンサ Pending JPH02303067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122935A JPH02303067A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 イメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122935A JPH02303067A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02303067A true JPH02303067A (ja) 1990-12-17

Family

ID=14848253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122935A Pending JPH02303067A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 イメージセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02303067A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114229A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Fujifilm Corp 放射線センサおよび放射線画像撮影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114229A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Fujifilm Corp 放射線センサおよび放射線画像撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0102850B1 (en) Layered photoresponsive device
EP0156514B1 (en) Photoconductive devices containing perylene dye compositions
US4047948A (en) Composite layered imaging member for electrophotography
US4439507A (en) Layered photoresponsive imaging device with photogenerating pigments dispersed in a polyhydroxy ether composition
US4489148A (en) Overcoated photoresponsive device
JPS61143764A (ja) 電子移送オ−バ−コ−テイングを含有する感光性像形成部材
CN1648782B (zh) 图像形成装置
US4047949A (en) Composite layered imaging member for electrophotography
US4486520A (en) Photoconductive devices containing novel squaraine compositions
JPH0485547A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JPS60142947A (ja) 新規なベンジルフツ化スクアライン化合物を含む光導電性装置
US4471041A (en) Photoconductive devices containing novel squaraine compositions
US4435492A (en) Complex type electrophotographic plate and electrophotographic method using the same
JPH02303067A (ja) イメージセンサ
US4713307A (en) Organic azo photoconductor imaging members
US4507480A (en) Squaraines
JPH02155270A (ja) イメージセンサ
JP2008293877A (ja) 光電変換素子、太陽電池、光センサー及び電子写真感光体
JP5256600B2 (ja) ジフタロイルピレン系化合物、ジフタロイルピレン系化合物の製造方法及び該ジフタロイルピレン系化合物を用いた電子写真感光体、光電変換素子、太陽電池、光センサー
JPS60258553A (ja) 電子写真用感光体
JPH0990663A (ja) 電子写真感光体
JPH0619169A (ja) 感光体およびそれを用いる画像形成方法
JP2657300B2 (ja) 電子写真感光体
JPH06332200A (ja) 画像読み取り素子
JPS63301957A (ja) 電子写真感光体