JPH0230194Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230194Y2
JPH0230194Y2 JP1988013494U JP1349488U JPH0230194Y2 JP H0230194 Y2 JPH0230194 Y2 JP H0230194Y2 JP 1988013494 U JP1988013494 U JP 1988013494U JP 1349488 U JP1349488 U JP 1349488U JP H0230194 Y2 JPH0230194 Y2 JP H0230194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
carriage
safety device
flange
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988013494U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63131340U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS63131340U publication Critical patent/JPS63131340U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0230194Y2 publication Critical patent/JPH0230194Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P5/00Emergency means for rendering ineffective a coupling conveying reciprocating movement if the motion of the driven part is prematurely resisted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/04Arrangements preventing overload of tools, e.g. restricting load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/54Arrangements or details not restricted to group B23Q5/02 or group B23Q5/22 respectively, e.g. control handles
    • B23Q5/58Safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/50Flanged connections
    • F16B2200/506Flanged connections bolted or riveted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/63Frangible connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30392Milling with means to protect operative or machine [e.g., guard, safety device, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18696Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut including means to selectively transmit power [e.g., clutch, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2531Carriage feed
    • Y10T82/2549Feedscrews and rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は請求の範囲第1項上位概念に相当する
過負荷安全装置に関する。
工作機械にあつては往復台駆動用親ねじと親ね
じ駆動部との間に往復台と工作品チヤツクとの間
に衝突が起きたときモータのクラツチを切るため
過負荷クラツチを設けることは公知である。この
種のクラツチはモータを損傷から守るためには確
かに適しているが衝突の際に親ねじがさらに回転
してその際生じる著しい力が往復台、親ねじナツ
ト又は親ねじ自体の損傷へ導くことのあるのを防
止しない。適宜な場所に剪断ピンを設けることも
可能であるがこれらが切削加工に必要な力及び動
的な力も伝達しなくてはならない限り不適当であ
る。
別の欠点は衝突の場合親ねじの軸方向の取付部
が損傷することによつて生じる。そのうえ親ねじ
ナツトと往復台との間の予め定められた寸法上の
関係が破滅する。
それゆえ衝突の場合には金も時間もかかる修理
作業と取換部品が必要でありこれらが機械の速か
な再使用開始を妨げる。
本考案には往復台とその運動方向に存在してい
る構成部分との間の衝突の後にできるだけ速かな
機械の再使用開始を可能にし、予め定められた寸
法上の関係が付加的な事後調整なしに再び成立す
る過負荷安全装置をもたらすという課題が根拠と
なつている。
この課題は本考案によつて少くとも1本の破断
部分をもつ結合ねじにより親ねじナツトのフラン
ジを往復台に接続し、また少くとも1本の破断部
分をもつ結合ねじによりフランジを親ねじナツト
に接続することにより達成される。
往復台と定置の構成部分たとえば工作品チヤツ
クとの衝突の際には刃物台をのせている往復台の
親ねじはただちには停止しないで親ねじナツトを
介して軸方向のかなりの力が結合ねじにかかるこ
とになる。張力のかかる結合ねじの破断すべき部
分を適切に寸法ぎめして特定の目標負荷の際の破
断を達成することができる。
従つて衝突が起きて安全装置が破断すると親ね
じナツトと往復台との結合の解放が行なわれる。
その際には結合ねじのねじ頭部により往復台へね
じこまれている第2のねじ部分が往復台内に残り
一方第1のねじ部分は安全装置の残部及び保持ナ
ツトとともに親ねじナツトから離れる。第1のね
じ部分は今では保持ナツトとともに容易に親ねじ
ナツトから取外すことができる。このことは結合
ねじの第2のねじ部分の場合にも、これがねじ頭
部によつてねじ戻すことができるので、可能であ
る。従つて新しい結合ねじを使用して容易に修理
することができる。
結合ねじの第2のねじ部分を受入れるためのね
じたて穿孔は好都合にねじ山が何回もの衝突後も
損傷していないように形成してある。従つて反復
使用が可能できる。
この種の結合ねじの使用は小規模の衝突が保守
作業の際に確認できるという利点がある。結合ね
じの破断すべき部分の塑性変形範囲内のこの種の
衝突は結合ねじの長さ変化へ導き、従つて測定技
術的に把握できるからである。
この過負荷安全装置の本質的な利点は通常の結
合ねじを破断すべき部分のあるものと交換できる
ので既存の機械に応用できることにある。
過負荷安全装置はまた往復台の両運動方向にお
いて有効となり得るように形成することもでき
る。これは親ねじナツトを往復台に固定するのに
通常用いられる親ねじナツトのフランジを少なく
とも1個の結合ねじにより親ねじナツトに固定し
ておき、この結合ねじに同じく破断すべき部分が
あることによつて実現できる。
以下本考案を第1乃至第7図によつて例として
説明する。
第1図は往復台12がその中で導かれているベ
ツト11を備えた工作機械の一部を示す。往復台
12には親ねじナツト13が取付けてあり駆動親
ねじ16と係合している。
親ねじナツト13にはフランジ14があり結合
ねじ15によつて往復台12と結合してある。親
ねじ16には駆動ピニオン17があり歯車伝動装
置23を介して駆動モータと連結してある。
第2図は結合ねじ15のうちの1本を示す。
ねじには第1のねじ部分18、破断すべき部分
19、ねじ頭部20及び第2のねじ部分21があ
る。親ねじナツト13と往復台12との結合のた
めにはねじ15の第2のねじ部分21をねじ頭部
20によつて往復台12にねじこむ。
親ねじナツト13のフランジ14は穿孔があり
これがねじ頭部20、破断すべき部分19及び第
1のねじ部分18を受入れる。第1のねじ部分1
8はフランジ14を超えて突出していて、結合ね
じ15が保持ナツト22(第1図)により親ねじ
ナツト13のフランジ14を往復台12と結合す
る。
往復台とたとえば工作品チヤツクとの衝突の際
にはただちには終了しない駆動親ねじ16の回転
は親ねじナツト13の軸方向の移動を起こし、こ
れには往復台12は追随できない。それゆえ特定
の負荷の際に結合ねじ15の一気に負荷のかかる
破断すべき部分19が破断することになり残余の
機械部分には何らの力も伝達されないようにな
る。
第3図は往復台の両運動方向において作用する
過負荷安全装置を図解的に示す。この実施形式に
おいてはフランジ14が結合ねじ15によつて往
復台12にも親ねじナツト13にも固定してあ
り、結合ねじ15は第2図のもののとおりに形成
してある。
第4図は往復台がたとえば工作品チヤツクと衝
突するときの過負荷安全装置の作用を示す。この
場合にはフランジ14を往復台12に固定してい
る結合ねじ15a,15a′が折れる。第5図は反
対の方向における過負荷安全装置の作用を示す。
この場合にはフランジ14を親ねじナツト13に
固定している結合ねじ15b,15b′が折れる。
第6図はねじ頭部20、それに続く破断すべき
部分19及び第2のねじ部分21からなる結合ね
じ15を示す。ねじ頭部20及び第2のねじ部分
21はそれぞれ六角スパナを受入れるための六角
穿孔24乃至25がありこれらは六角スパナを自
由に通し得る穿孔26によつて連結してある。従
つて結合ねじは相異なる二つの六角穿孔24及び
25に係合する六角形部分2個所がある棒スパナ
を用いて往復台12にねじこむことができる。も
ちろんねじ部分21の六角穿孔25のみに係合す
る棒スパナも使用できる。結合ねじの締めつけは
同様にして行なわれる。
このねじの製作技術上の利点はこれを通常のね
じから製作できることにある。応用技術上の利点
は破断すべき部分19がねじ使用の際に負荷を受
けないことにある。
第7図は別の結合ねじ15cを示す。これはね
じ頭部30がねじ部分18cとその上にねじつけ
られるナツト22cとからなり、ねじ部分21c
には棒スパナを受けるための多角穿孔25があり
棒スパナを通すことのできる穿孔26によりナツ
ト側末端と連結してある。この種の結合ねじは単
一のねじ棒から製作できるすなわち両ねじ部18
及び21は同じねじ山である。
【図面の簡単な説明】
第1図は工作機械のベツト、往復台及び駆動親
ねじの部分縦断図。第2図は結合ねじの外形図。
第3図は図解的に往復台の両運動方向において作
用する過負荷安全装置。第4及び5図は第3図の
過負荷安全装置の往復台の両運動方向における作
動法を示す図。第6及び7図は結合ねじの別の実
施形式2件の縦断面図を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 機械ベツド内において親ねじナツトにより案
    内される往復台は、駆動モータ及び送り駆動部
    により心押台と主軸台との間で摺動可能であ
    り、また前記往復台はフランジを介して前記親
    ねじナツトと結合している工作機械のための過
    負荷安全装置であつて、フランジ14を往復台
    に固定している第1の結合ねじ15a,15
    a′とフランジ14を親ねじナツト13に固定し
    ている第2の結合ねじ15b,15b′とを有す
    ることを特徴とする過負荷安全装置。 2 前記第1の結合ねじ15a,15a′は、第1
    のねじ部分18、破断すべき部分19、ねじ頭
    部20及び第2のねじ部分21からなり、それ
    らのうち第2のねじ部分21はねじ頭部20に
    より往復台12内にねじつけられており、第1
    のねじ部分18はナツト22によりフランジ1
    4を往復台12に固定することを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の過負荷安全
    装置。 3 フランジ14には穿孔がありその内部に前記
    結合ねじの第1のねじ部分18の一部、破断す
    べき部分19及びねじ頭部20が収容されるこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第2項
    記載の過負荷安全装置。 4 親ねじナツト13にねじたてした穿孔があり
    これに前記第2の結合ねじ15b,15b′の第
    2のねじ部分21がねじこんであることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の過
    負荷安全装置。 5 前記第1の結合ねじ15a,15a′はねじ頭
    部20、破断すべき部分19及びねじ部分21
    からなり、それらのうちねじ頭部20及びねじ
    部分21にはそれぞれ棒スパナを受けるための
    多角穿孔24,25があり、これらは棒スパナ
    を通し得る穿孔26により連結してあり、前記
    第1の結合ねじ15a,15a′はねじ部分21
    で往復台12にねじこんでありかつねじ頭部2
    0でフランジを固定することを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の過負荷安全装
    置。 6 前記第1の結合ねじ15a,15a′はねじ頭
    部20、破断すべき部分19及びねじ部分21
    からなり、それらのうちねじ部分には棒スパナ
    を受けるための多角穿孔25があり棒スパナを
    通し得る穿孔26によつて前記第1の結合ねじ
    15a,15a′のねじ頭部20側末端と連結し
    ており、前記第1の結合ねじ15a,15a′は
    ねじ部分21で往復台12にねじつけてありま
    たねじ頭部20でフランジ14を固定すること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の過負荷安全装置。 7 多角穿孔24,25は相異なる直径であるこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第5項
    記載の過負荷安全装置。 8 ねじ頭部20はねじ部分18と関連するナツ
    ト22とからなることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第6項記載の過負荷安全装置。
JP1988013494U 1981-09-23 1988-02-03 Expired JPH0230194Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3137878A DE3137878C2 (de) 1981-09-23 1981-09-23 Überlastsicherung für den Vorschubantrieb an einer Werkzeugmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131340U JPS63131340U (ja) 1988-08-26
JPH0230194Y2 true JPH0230194Y2 (ja) 1990-08-14

Family

ID=6142427

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57502881A Pending JPS58501539A (ja) 1981-09-23 1982-09-22 工作機械用過負荷安全装置
JP1988013494U Expired JPH0230194Y2 (ja) 1981-09-23 1988-02-03

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57502881A Pending JPS58501539A (ja) 1981-09-23 1982-09-22 工作機械用過負荷安全装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4536112A (ja)
EP (1) EP0075333B1 (ja)
JP (2) JPS58501539A (ja)
DE (2) DE3137878C2 (ja)
WO (1) WO1983001030A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832544A (en) * 1987-10-22 1989-05-23 General Motors Corporation Milling machine
US4846011A (en) * 1988-02-29 1989-07-11 Gaffney Edward J Clutch assembly
US4893532A (en) * 1988-05-26 1990-01-16 Hardinge Brothers, Inc. Break away tool element and method of mounting
US4974888A (en) * 1988-07-25 1990-12-04 The Vendo Company Fastening apparatus
US5102276A (en) * 1990-07-12 1992-04-07 Ford Motor Company Removable fastener with elastic linking means
US5061137A (en) * 1991-04-29 1991-10-29 Ford Motor Company Fastener with resilient linking means
AT407356B (de) * 1998-10-21 2001-02-26 Ernst Krause & Co Sicherheitseinrichtung
JP2006063969A (ja) * 2004-07-30 2006-03-09 Shimadzu Corp 回転式真空ポンプ、真空装置およびポンプ接続構造
US20140109415A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Hantover, Inc. Breakaway lug drive coupler of rotary knife

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116294A (en) * 1974-07-31 1976-02-09 Denki Kagaku Kogyo Kk Kaabonburatsukuno suisogasujokyohoho
JPS5148066A (en) * 1974-10-24 1976-04-24 Nomura Takayuki Idotaino kafukaanzensochi

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA671427A (en) * 1963-10-01 E. Martens Jack Screw and nut mechanism
DE7913612U1 (de) * 1980-01-31 Reinhard Bohle Gmbh & Co Kg, 4800 Bielefeld Vorrichtung zur Überlastsicherung von Antrieben für Werkzeugmaschinen o.dgl. vom Auftreten von Kollisionen
US1637994A (en) * 1925-09-23 1927-08-02 Barber Asphalt Co Joint for stucco bases
DE466576C (de) * 1926-12-24 1928-10-09 Carl Boehm Sicherung fuer Maschinen mit Schubkurvengetriebe
US1982915A (en) * 1932-10-29 1934-12-04 Abbott B Jenks Safety joint
GB425439A (en) * 1934-04-25 1935-03-14 Erwin Glatte Improvements in or relating to screw-threaded metal parts
BE493783A (ja) * 1949-02-15
DE1043725B (de) * 1957-03-12 1958-11-13 Ulrich Wolfrom Dipl Ing Bruchsicherung mit einem eingekerbten Zerreissstab
DE1083604B (de) * 1959-06-25 1960-06-15 Moeller & Neumann Gmbh UEberlast-Bruchsicherung fuer Zuganker mit Druckmutter, insbesondere in staenderlosen Walzgeruesten
US3000577A (en) * 1959-07-23 1961-09-19 Kennedy Van Saun Mfg & Eng Shear pin drive for gyratory crushers
US3171511A (en) * 1961-03-23 1965-03-02 Cross Co Positive stop for machine tools
US3244038A (en) * 1963-10-08 1966-04-05 Fmc Corp Self-releasing lead screw
US3521413A (en) * 1968-04-25 1970-07-21 Mertz O Scott Breakaway base support for roadside standards
US3511444A (en) * 1968-08-01 1970-05-12 Allis Chalmers Mfg Co Safety device for jaw crusher
US3733940A (en) * 1970-04-10 1973-05-22 Herbert Ltd A Lathes
DE2143440A1 (de) * 1971-08-31 1973-03-08 Langensiepen Kg M Zuganker mit verlegewerkzeug
FR2177211A5 (ja) * 1972-03-20 1973-11-02 Cincinnati Milacron Inc
JPS5116294B2 (ja) * 1973-01-05 1976-05-22
GB1528181A (en) * 1975-12-16 1978-10-11 Herbert Ltd A Overload system for a mechanical device
US4148235A (en) * 1978-03-28 1979-04-10 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Coupling for joining a ball nut to a machine tool carriage
DD136805A1 (de) * 1978-05-16 1979-08-01 Volker Thomas Einrichtung zur ueberlastsicherung fuer vorschubantriebe
US4195538A (en) * 1978-05-18 1980-04-01 Hardinge Brothers, Inc. Machine tool feed screw assembly
FR2467312A1 (fr) * 1979-10-08 1981-04-17 Boulay Ste Indle Vis, ou ecrou, perfectionne
US4411635A (en) * 1980-11-20 1983-10-25 Ingersoll-Rand Company Shear overload release coupling

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116294A (en) * 1974-07-31 1976-02-09 Denki Kagaku Kogyo Kk Kaabonburatsukuno suisogasujokyohoho
JPS5148066A (en) * 1974-10-24 1976-04-24 Nomura Takayuki Idotaino kafukaanzensochi

Also Published As

Publication number Publication date
DE3137878C2 (de) 1990-04-19
DE3137878A1 (de) 1983-06-01
EP0075333B1 (de) 1985-12-27
JPS63131340U (ja) 1988-08-26
JPS58501539A (ja) 1983-09-16
US4536112A (en) 1985-08-20
DE3268157D1 (en) 1986-02-06
EP0075333A1 (de) 1983-03-30
WO1983001030A1 (en) 1983-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0230194Y2 (ja)
HU188534B (en) Connection arrangement for modular tool systems
US4777715A (en) Tool shank retention mechanism with machine tool therefor
US6810571B1 (en) Method of tightening and loosening an object
US4436464A (en) Clamping apparatus for a cutter
DE102004043477A1 (de) Dreh/Axialbewegungsübertragungseinheit und diese enthaltende Schraubeinrichtung, Verstemmeinrichtung, Presseinrichtung
DE102014222049A1 (de) Gewindefertigung unter Verwendung eines Schlagschraubers
DE102007032498B4 (de) Sicherungsvorrichtung für eine Motorspindel
DE102008005131A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen einer Werkstückpalette oder eines Werkstückes auf dem schwenkbaren Werkstücktisch einer Werkzeugmaschine
DE3212761A1 (de) Umlaufende spannvorrichtung
JPS6283507A (ja) 盲締め具並びにその締結方法
US3753383A (en) Power operated drawbolt
KR101982908B1 (ko) 선반용 보조 척 조
US5758399A (en) Tool turret with torque overload protection
US3174402A (en) Loose jaw collet
ITMI982578A1 (it) Dispositivo assorbitore d'urto per teste motrici porta-mandarino
US4573250A (en) Method of repairing a piston shaft assembly of a railway car end-of-car cushioning unit
SU1117181A1 (ru) Многооперационный станок
DE102020110343B4 (de) Verfahren zur adaptiven Vorschubregelung an einer CNC-gesteuerten Drehmaschine
JP2959227B2 (ja) ナットの解除方法
CN2511424Y (zh) 新型内锁式万能铣刀头
DE963205C (de) Antrieb fuer Arbeitsmaschinen, insbesondere fuer die Fraesspindel von Fraesmaschinen
RU2412797C1 (ru) Установка для демонтажа гаек буксовых узлов полуосей железнодорожных вагонов (варианты)
AU2022306458A1 (en) Method for fitting a measuring device on a tube
US2893309A (en) End-stamping die