JPH02301283A - 静止画テレビ電話装置 - Google Patents

静止画テレビ電話装置

Info

Publication number
JPH02301283A
JPH02301283A JP12125889A JP12125889A JPH02301283A JP H02301283 A JPH02301283 A JP H02301283A JP 12125889 A JP12125889 A JP 12125889A JP 12125889 A JP12125889 A JP 12125889A JP H02301283 A JPH02301283 A JP H02301283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
black
white
signal
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12125889A
Other languages
English (en)
Inventor
Terushi Kabasawa
樺沢 昭史
Fumiaki Komatsu
小松 文昭
Junichi Sakamoto
淳一 坂本
Youji Ootsuka
大塚 洋俟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12125889A priority Critical patent/JPH02301283A/ja
Publication of JPH02301283A publication Critical patent/JPH02301283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電話回線を用いて、通話中に所望の静止画
を送受信する静止画テレビ電話装置に関するものである
〔従来の技術〕
電話回線を用いて音声と画像を同時に送るテレビ電話装
置が要望されているが、実際上、現在の電話回線では、
膨大なデータ量を必要とする動態画像を連続的に送受信
することは困難である。このため、静止画像を通話中に
送信する静止画テレビ電話装置が実用化されている。
この静止画テレビ電話装置は、通常の音声による通話中
に、この通話を一時的に中断して所望の静止画、例えば
話者の顔、通話内容に応じた写真画面あるいは絵等を任
意に送ることが可能である。
従って、このような静止画テレビ電話装置によれば、従
来不可能であった画像を電話回線で送受信できる。また
、その画像は一枚のみの静止画像を送るためにデータ処
理量も限られ、テレビ電話装置の実用化を容易に実現す
ることができる。
このような静止画の送受信ができるテレビ電話装置は、
例えばテレビ技術1988年9月号等に示されている。
第6図は、その静止画テレビ電話装置の回路構成図であ
り、第6図において、(1)は外付は電話機用端子、(
2)は電話回線用端子、(3)はキーバット、(4)は
端子(1)、(2)に接続された網制御部、(5)は網
制御部(4)に接続された変復調部、(6)は変復調部
(5)に接続された復調タイミング作成部、(7)は変
復調部(5)から出力されたアナログ信号をディジタル
信号に変換するA/D変換器、(8)はキーバッド(3
)に接続された中央制御部、(9)は中央制御部(8)
に接続された画像制御部、(10)は画像制御部(9)
に接続された画像メモリ部、(11)は画像制御部(9
)から出力されたディジタル信号をアナログ信号に変換
するD/A変換器、(12)はA/D変換器、(13)
はD/A変換器(11)から出力されたアナログ信号に
よる画像を表示するディスプレイ、(14)は話者の顔
、写真画面、絵等の画像を撮影してアナログ信号として
A/D変換器(12)に供給するテレビカメラである。
次に従来の静止画テレビ電話装置の動作を説明する。音
声による通話は、外付けの電話機から外付は電話機用端
子(1)、網制御部(4)を経て、電話回線用端子(2
)に送出される。また、通話相手からの音声信号は、上
記信号経路と逆の経路、つまり、電話回線用端子(2)
、網制御部(4)、外付は電話機用端子(1)を経て外
付は電話機に送出される。
一方、画像信号を送信する場合は、キーバッド(3)に
より画像送出を指示すると、中央制御部(8)がこれを
検知する。そして、中央制御部(8)は内部に格納され
たプログラムに従って、画像メモリ部(10)に記憶さ
れている画素毎のデジタルデータである画像データに所
定の制御情報を付加すると共に、変復調部(5)におい
て所定のアナログ信号に変調した後、網制御部(4)を
介して電話回線用端子(2)に送出する。
また、画像信号を受信する場合、上記信号経路と逆の経
路を経て、変復調部(5)に信号が送られる。この変復
調部(5)では復調タイミング作成部(6)で作られる
復調タイミングに応じて、受信された相手画像データを
復調する。この復調された相手画像データはA/D変換
器(7)によってデジタル信号に変換され、中央制御部
(8)、画像制御部(9)を経て、画像メモリ部(1o
)内に格納される。そして、この画像メモリ部に格納さ
れた画像データが画像制御部(9)によって読出され、
D/A変換器(11)を経てディスプレイ(13)に表
示される。
また、テレビカメラ(14)で捕えられた画像データは
A/D変換器(12)で画素数に対応した数のデジタル
データに量子化され、画像制御部(9)を介して画像メ
モリ部(10)に格納されると共に、画像制御部(9)
によって読出され1、D/A変換器(11)を経て逐次
ディスプレイ(13)に表示される。
なお、画像送信中はテレビカメラ(14)で捕えた画像
の画像メモリ部(10)への画像の書き込みが中止され
る。そして、ディスプレイ(13)に導出される画像は
静止画となる。
また、画像送受信が終了すると、網制御部(4)は音声
による通話に復旧する。
次に従来のカラー画像信号手段について説明する。第7
図は例えば電子技術1988年7月号などに示された従
来のカラー画像信号処理手段を示すブロック図であり、
この第7図において、(15)はビデオ入力端子、(1
6)はY/C分離回路、(17)はデコーダ回路、(1
8)はアナログスイッチ、(19)、  (20)はA
/D変換器、(21) 、  (22)はメモリ、 (
23)、 (24) 。
(25)はD/A変換器、(26)はエンコーダ回路、
(27)はビデオ出力端子である。
次に動作について説明する。ビデオ入力端子(15)か
ら入力されたカラー画像信号は、内部の処理に必要な輝
度信号Yとクロマ信号CにY/C分離回路(17)で分
離される。この後、輝度信号YはそのままA/D変換器
(20)を介してメモリ(22)に書き込まれる。クロ
マ信号Cは位相情報を含むので、デコーダ回路(17)
で色差信号R−Y、B−Yに変換した後、A/D変換器
(19)を介してメモリ(21)に書き込むが、クロマ
信号Cは輝度信号Yに比べて情報量が少ないので、ある
程度省略することが可能である。そこで、アナログスイ
ッチ(18)で色差信号R−Y、B−Yのいずれか一方
を順次取込み、点順次信号にしてから、A/D変換器(
19)を介してメモリ(21)に書き込んでいる。
メモリ(22)から読み出された輝度信号YはD/A変
換器(25)でアナログ信号に戻される。
一方、クロマ信号Cは、2つのD/A変換器(23)、
  (24)に共通結線にて入力され、データ取り込み
用D/A変換変換器タカクロック相を色差信号R−Y、
B−Yのタイミングに合わせることにより、色差点順次
出力を並列色差信号R−Y。
B−Yに戻す。
D/A変換された輝度信号Y1色差信号R−Y。
B−Yは、デコーダ回路(17)から接続路(29)を
介して同期を取るため、サブキャリアの供給されている
エンコーダ回路(26)で加算され、ビデオ出力端子(
27)からコンポジットビデオ信号として出力される。
そして、このコンポジットビデオ信号がカラーディスプ
レイ(図示せず)に供給することによってカラー表示が
行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の静止画テレビ電話装置は以上のように構成されて
いるので、従来の静止画テレビ電話装置を前記のカラー
画像信号処理手段を用いてカラー機とした場合、カラー
機の画像はカラーのままなので、このカラー機から通話
相手先の白黒機に画像を送信するときに、どのような白
黒画像が通話相手先に伝送されるか把握できないという
問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消することを課題に
なされたもので、カラー機から通話相手先の白黒機に画
像を送信する場合、送信するカラー画像を白黒画として
自己のディスプレイに表示させて、どのような白黒画像
が通話相手先に伝送されるか把握できる静止画テレビ電
話装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る静止画テレビ電話装置は、カラー画像を
自己のディスプレイに白黒画として表示する白黒画表示
手段を具備したものである。
〔作用〕
この発明における静止画テレビ電話装置は、例えばカラ
ー機から通話相手先の白黒機に画像を送信する場合、自
己のディスプレイに白黒画を表示させることのより、通
話相手先にどのような白黒画像が送信されるか把握する
ことを可能とする。
〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示す回路構成図であり、基本
的には前記第6図と第7図を組み合わせたものであり、
この第6図及び第7図と同一部分には同一符号を付して
重複説明を省略する。
第1図において、(28)は画像制御部(9)からエン
コーダ回路(26)に入力されるサブキャリアの入力を
停止させ、カラー画像を白黒画として表示する白黒画表
示手段としてのスイッチである。なお、第1図において
は、前記第7図に示すメモリ(21) 、  (22)
を画像メモリ(10)に設けている。
次に動作について説明する。音声による通話、画像信号
の送受信は前記第6図に示した同じ信号経路によって同
様に行われる。そして、テレビカメラ(14)から出力
されたカラー画像信号は、Y/C分離回路(17)で輝
度信号Yとクロマ信号Cに分離される。この後、輝度信
号YはそのままA/D変換器(20)、画像制御部(9
)を介して画像メモリ部(10)に書き込まれる。クロ
マ信号Cはデコーダ回路(17)で色差信号R−Y、B
−Yに変換された後、アナログスイッチ(18)で色差
信号R−Y、B−Yを点順次信号にしてから、A/D変
換器(19) 、画像制御部(9)を介して画像メモリ
部(10)に書き込んでいる。
画像メモリ(10)から読み出された輝度信号YはD/
A変換器(25)でアナログ信号に戻される。一方、ク
ロマ信号Cは2つのD/A変換器(23)、  (24
)に入力され、データ取り込み用D/A変換器入力クロ
ックの位相を色差信号R−Y、B−Yのタイミングに合
わせることにより、色差点順次出力を並列色差信号R−
Y、B−Yに戻す。
D/A変換された輝度信号Y1色差信号R−Y。
B−Yは、画像制御部(9)から接続路(30)を介し
てサブキャリアの供給されているエンコーダ回路(26
)で同期を取りながら加算され、コンポジットビデオ信
号としてディスプレイ(13)に出力され、カラーの自
画像動画を表示している。
次にカラーの自画像動画を送信する場合の動作を第2図
のフローチャート図を用いて説明する。
上記カラーの自画像動画を表示している状態(ステップ
5T−1)において、口頭にて通話相手先の能力、つま
り、カラー機か白黒機かを確認する(ステップ5T−2
)。通話相手先がカラー機である場合、キーバッド(3
)の中の送信ボタンを押下し、カラー画像データを送信
する(ステップ5T−3,5T−4,5T−5)。
通話相手先が白黒機である場合、画像制御部(9)から
出力されたサブキャリアをエンコーダ回路(26)に入
力させないように、スイッチ(28)を供給側接点(2
8a)からグランド側接点(28b)に切り替える。
これによりエンコーダ回路(26)からの出力は輝度信
号Yの白黒信号のみとなり、ディスプレイ(13)には
白黒の画像が表示される(ステップS’r−6)。この
状態で送信ボタンを押下すると、この押下を検知した中
央制御部(8)は画像制御部(9)から出力された白黒
画像データに制御情報を付加し、変復調部(5)、網制
御部(4)を介して電話回線用端子(2)に送信する(
ステップ5T−7,5T−8)。
また、上記実施例ではディスプレイ(13)に白黒の自
画像を表示する手段として手動で切替えるスイッチ(2
8)を用いたが、これは自動的に切替えることでも実現
できる。
第3図はこの実施例のフローチャートを示すもので、画
像を送信する前のディスプレイ(13)はカラーの自画
像動画を表示している(ステップ5T−9)。この状態
でキーバッド(3)の中の送信ボタンを押下すると、ま
ず、通話相手先とハンドシェイクを行う(ステップ5T
−10,5T−11)。ここで、このハンドシェイクと
は、テレビ電話装置の能力等の制御情報を画像データの
通信に先立って交換する処理をいう。
そして、このハンドシェイクの結果、通話相手先の能力
が把握でき、もし通話相手先がカラー機であったなら、
そのままカラー画像データを送信する(ステップ5T−
12,5T−13)。
通話相手先が白黒機であったならば、中央制御部(8)
から画像制御部(9)にサブキャリアの出力を停止する
ように指令を出す。この結果、エンコーダ回路(26)
から輝度信号Yのみが出力され、ディスプレイ(13)
の表示は白黒画となる(ステップ5T−14)。この後
、輝度信号Yのみからなる白黒画像データを前記と同様
の経路、つまり変復調部(5)、網制御部(4)を介し
て電話回線用端子(2)に送信する(ステップ5T−1
5)。
なお、上記実施例ではエンコーダ回路(26)へのサブ
キャリアの供給を停止したが、これに代えて色差信号R
−Y、B−Yのデータの供給を停止してもよいし、両方
を停止してもよい。。また、ディスプレイ(13)にコ
ンポジット信号ではなく、エンコーダ回路(26)を省
略したコンポーネント信号を直接加える回路においては
、上記と同様にディスプレイ(13)への色差信号R−
Y。
B−Yのデータの供給を停止すればよい。
この発明は上記のように、送信前の画像を確認するもの
であるが、当然、通話相手先に送信中の画像も確認でき
た方がよい。
この実施例を、第4図、第5図を用いて説明する。第4
図、第5図において、キーバット(3)の中の送信ボタ
ンを押下すると(ステップ5T−16)、中央制御部(
8)は画像制御部(9)を介して第5図におけるメモリ
Bを黒色のデータでクリアしてディスプレイ(13)全
体に黒を表示する(ステップ5T−17)。
そして、画像制御部(9)を介してメモリAから1画素
読み出してはメモリBに1画素書き、ディスプレイに表
示した後、この一画素を変調部(5)で変調して送信す
る(ステップ5T−18゜5T−19,5T−20)。
この動作を送信する全画素について繰り返し行うことで
(ステップ5T−21) 、第5図(イ)、(ロ)に示
すように、画像を送信に伴い順次表示することができ、
送信中の画像を確認できるものである。
なお、上記実施例においては一画素ごとに表示していた
が、これを複数画素毎に行っても良い。
また、これら表示の動作は送信後に行ってもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、静止画テレビ電話装
置のカラー機から通話相手側光の白黒機に画像を伝送す
る場合、送信するカラー画像を白黒画として自己のディ
スプレイに表示させてから画像データを送信するように
構成したので、通話相手先にどのような白黒画像が送信
されるかを把握できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による静止画テレビ電話装
置を示す回路構成図、第2図はその画像データ送信のフ
ローチャート図、第3図はこの発明の他の実施例を示す
画像データ送信のフローチャート図、第4図はこの発明
の別の発明の一実施例による画像データ送信のフローチ
ャート図、第5図は第4図実施例を説明するための画像
メモリの状態を示す図、第6図は従来のテレビ電話装置
を示す回路構成図、第7図は従来のカラー画像信号処理
システムを示すブロック図である。 図において、(8)は中央制御部、(9)は画像制御部
、(10)は画像メモリ一部、(13)はディスプレイ
、(28)はスイッチである。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (外2名) 第1図 第2図 この発明装置による画像データ送信のフローチャート図
第3図 この発明装置による画像データ送信のフローチャート図
メモリ       メモリ 画像メモリの状態図 第5図 従来のテレビ電話装置の回路構成図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビカメラからのカラー画像を輝度信号とクロマ信号
    に分離して前記画像メモリに記憶し該輝度信号とクロマ
    信号を該画像メモリから読出して前記ディスプレイにカ
    ラー画像表示するカラー画像処理手段とを有し、電話回
    線を通じてカラー画像の伝送を行う静止画テレビ電話装
    置において、前記カラー画像を前記ディスプレイに白黒
    画として表示する白黒画表示手段を具備させたことを特
    徴とする静止画テレビ電話装置。
JP12125889A 1989-05-15 1989-05-15 静止画テレビ電話装置 Pending JPH02301283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12125889A JPH02301283A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 静止画テレビ電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12125889A JPH02301283A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 静止画テレビ電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02301283A true JPH02301283A (ja) 1990-12-13

Family

ID=14806804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12125889A Pending JPH02301283A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 静止画テレビ電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02301283A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001008B1 (ko) 정지화상(靜止畵像) 텔레비젼전화 통신방식
JPH02301283A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH09121333A (ja) 画像伝送装置
JP2761209B2 (ja) 静止画テレビ電話通信方式
JPH03234190A (ja) 静止画テレビ電話
JPH01122287A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH01122285A (ja) 静止画テレビ電話通信方式
JP3122445B2 (ja) 通信装置
JPH01160283A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH01117488A (ja) 静止画テレビ電話の伝送方法
JPH01122286A (ja) 静止画テレビ電話通信方式
JPH01160277A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH06189303A (ja) テレビ電話装置
JPH01122288A (ja) 静止画テレビ電話通信方式
JPH07111644A (ja) テレビ会議装置
KR100284263B1 (ko) 개인용 컴퓨터 영상 회의 시스템의 영상 포맷 자동 변환 방법
JPH01277081A (ja) 静止画tv電話装置
JPH01272388A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH02239789A (ja) 画像通信装置
JPH01318480A (ja) テレビ装置
JPH0297187A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH0340585A (ja) テレビ電話装置
JPH03292084A (ja) テレビ電話装置
JPH0214691A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH11298868A (ja) テレビ電話装置