JPH02300582A - 流路切換弁 - Google Patents
流路切換弁Info
- Publication number
- JPH02300582A JPH02300582A JP11824289A JP11824289A JPH02300582A JP H02300582 A JPH02300582 A JP H02300582A JP 11824289 A JP11824289 A JP 11824289A JP 11824289 A JP11824289 A JP 11824289A JP H02300582 A JPH02300582 A JP H02300582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve body
- valve
- solenoid
- pressure
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「技術分野」
本発明は、ソレノイドへの通電、非通電に応じて、流路
を開閉して切り換える流路切換弁に関す′る。
を開閉して切り換える流路切換弁に関す′る。
[従来技術およびその問題点」
ソレノイドを駆動源としだ流路切換弁は従来各種が知ら
れている。しかしながら、従来のこの種の切換弁は、い
ずれもソレノイドによって単一の弁体を吸引し、これに
よって流路な切り換えるものであった。また従来の切換
弁は、摺動するスプールを用いるタイプが殆どであり、
このため摺動抵抗が存在して、動作の信頼性に乏しかっ
た。
れている。しかしながら、従来のこの種の切換弁は、い
ずれもソレノイドによって単一の弁体を吸引し、これに
よって流路な切り換えるものであった。また従来の切換
弁は、摺動するスプールを用いるタイプが殆どであり、
このため摺動抵抗が存在して、動作の信頼性に乏しかっ
た。
さらに従来のソレノイドによる流路切換弁は、ソレノイ
ドによって弁体を吸着したとき、弁体とソレノイド周辺
の固定部材とが機械的に接触してしまい、弁体による流
路ポートの閉止が不完全になることがあった。
ドによって弁体を吸着したとき、弁体とソレノイド周辺
の固定部材とが機械的に接触してしまい、弁体による流
路ポートの閉止が不完全になることがあった。
「発明の目的」
本発明は、従って、ソレノイドによって複数の弁体を同
時に吸引し、同時に複数の流路の切換な行なうことがで
きる流路切換弁を得ることを目的とする。
時に吸引し、同時に複数の流路の切換な行なうことがで
きる流路切換弁を得ることを目的とする。
また本発明は、慴動するスプールを用いることのない流
路切換弁であって、動作信頼性が高く、構造が極めて単
純で、安価に提供することのできる弁を提供することを
目的とする。
路切換弁であって、動作信頼性が高く、構造が極めて単
純で、安価に提供することのできる弁を提供することを
目的とする。
さらに本発明は、特にソレノイドによる吸引時に、流路
ポートを確実に閉じることのできる流路切換弁を得るこ
とを目的とする。
ポートを確実に閉じることのできる流路切換弁を得るこ
とを目的とする。
「発明の概要」
本発明は、複数の弁体な同心状に配設して、これをダイ
アフラムによってフローティング状態で支持し、この複
数の弁体なソレノイドによって同時に吸引することによ
って複数の流路を同時に切り換えるようにしたものであ
る。すなわち同心状に配置された複数の弁体は、ソレノ
イドによる吸引位置と、ばね手段による付勢位置とに移
動可能であり、この両移動位置に応じ、流路ポートを開
閉して流路を切り換えるようにしたことを特徴としてい
る。
アフラムによってフローティング状態で支持し、この複
数の弁体なソレノイドによって同時に吸引することによ
って複数の流路を同時に切り換えるようにしたものであ
る。すなわち同心状に配置された複数の弁体は、ソレノ
イドによる吸引位置と、ばね手段による付勢位置とに移
動可能であり、この両移動位置に応じ、流路ポートを開
閉して流路を切り換えるようにしたことを特徴としてい
る。
複数の弁体な同心状に配置すると、単一のソレノイドに
よる吸引が容易にでき、またこれら弁体なダイアフラム
によりフローティング状態で支持することにより、摺動
部分がな(、動作信頼性の高い流路切換弁を得ることが
できる。
よる吸引が容易にでき、またこれら弁体なダイアフラム
によりフローティング状態で支持することにより、摺動
部分がな(、動作信頼性の高い流路切換弁を得ることが
できる。
また本発明は、弁体をソレノイドに吸引した際の流路ポ
ートの閉止不完全を防止するため、弁体に、該弁体に対
して可動の可動弁体を支持し、この可動弁体を、弁体が
ソレノイドによる吸引位置にあるとき対応する流路ポー
トを閉じるべく、移動付勢したことをさらに別の特徴と
している。
ートの閉止不完全を防止するため、弁体に、該弁体に対
して可動の可動弁体を支持し、この可動弁体を、弁体が
ソレノイドによる吸引位置にあるとき対応する流路ポー
トを閉じるべく、移動付勢したことをさらに別の特徴と
している。
「発明の実施例」
以下図示実施例について本発明を説明する。
第1図は、4方切換弁lOに本発明を適用した実施例で
ある。4方切換弁IOは、例えば図示するように、圧縮
空気源PSからの空気を、シリンダ装置Sの左右の圧力
室CI、C2に択一して導き、かつこの圧力室C1、C
2のうち、圧縮空気・源PSに連なっていない方の室を
排気ポートE1.E2に導通させる作用をする。ピスト
ンPは圧力室C1,C2を区画し、両者の圧力差に応じ
て移動するピストンである。
ある。4方切換弁IOは、例えば図示するように、圧縮
空気源PSからの空気を、シリンダ装置Sの左右の圧力
室CI、C2に択一して導き、かつこの圧力室C1、C
2のうち、圧縮空気・源PSに連なっていない方の室を
排気ポートE1.E2に導通させる作用をする。ピスト
ンPは圧力室C1,C2を区画し、両者の圧力差に応じ
て移動するピストンである。
4方切換弁10は、分割ハウジング11と12を有し、
分割ハウジング11側にソレノイド13が支持されてい
る。分割ハウジング12は、分割ハウジング11との対
向部分の中心部に偏平円筒状の第一変換室14を有し2
周縁に、第一変換室14と同心の環状の第二変換室15
を有している。
分割ハウジング11側にソレノイド13が支持されてい
る。分割ハウジング12は、分割ハウジング11との対
向部分の中心部に偏平円筒状の第一変換室14を有し2
周縁に、第一変換室14と同心の環状の第二変換室15
を有している。
第一変換室I4内には円板状弁体16が位置しており、
第二変換室15内には、円板状弁体I6と同心状の環状
弁体17が位置している。この円板状弁体16と環状弁
体17は、それぞれその外周部分に、孔あきダイアフラ
ム18と19を一体に有し、この孔あきダイアフラム1
8と19の外周ビード部18aと19aが、分割ハウジ
ング11と12の間に挟着されている。この支持構造に
より、円板状弁体16と環状弁体17は、フローティン
グ状態で、第一変換室14と第二変換室15内にそれぞ
れ支持されている。孔あきダイアフラム18と19は、
孔がおいているから、第一変換室14と第二変換室15
内ばこれらによって区画されない。
第二変換室15内には、円板状弁体I6と同心状の環状
弁体17が位置している。この円板状弁体16と環状弁
体17は、それぞれその外周部分に、孔あきダイアフラ
ム18と19を一体に有し、この孔あきダイアフラム1
8と19の外周ビード部18aと19aが、分割ハウジ
ング11と12の間に挟着されている。この支持構造に
より、円板状弁体16と環状弁体17は、フローティン
グ状態で、第一変換室14と第二変換室15内にそれぞ
れ支持されている。孔あきダイアフラム18と19は、
孔がおいているから、第一変換室14と第二変換室15
内ばこれらによって区画されない。
分割ハウジング11と12には、円板状弁体16の両側
に位置する排気ポートE2と圧力導入ポート20とがそ
れぞれ開口し、さらに、環状弁体17の両側に位置する
圧力導入ポート21と排気ボー)Elとがそれぞれ開口
している。排気ポートE2と圧力導入ポート20は、円
板状弁体16によって択一して開放され、排気ポートE
lと圧力導入ポート21は、環状弁体17によって択一
して開放されるものである。
に位置する排気ポートE2と圧力導入ポート20とがそ
れぞれ開口し、さらに、環状弁体17の両側に位置する
圧力導入ポート21と排気ボー)Elとがそれぞれ開口
している。排気ポートE2と圧力導入ポート20は、円
板状弁体16によって択一して開放され、排気ポートE
lと圧力導入ポート21は、環状弁体17によって択一
して開放されるものである。
すなわち円板状弁体16は、圧縮ばね22によって、常
時圧力導入ポート20を閉じる方向に付勢されている。
時圧力導入ポート20を閉じる方向に付勢されている。
この付勢方向は、ソレノイド13による円板状弁体16
の吸引方向と反対である。また環状弁体17は、圧縮ば
ね23によって、常時排気ポートElを閉じる方向に付
勢されている。この付勢方向は、ソレノイド13による
環状弁体17の吸引方向と反対である。
の吸引方向と反対である。また環状弁体17は、圧縮ば
ね23によって、常時排気ポートElを閉じる方向に付
勢されている。この付勢方向は、ソレノイド13による
環状弁体17の吸引方向と反対である。
円板状弁体16には、圧力導入ポート20および排気ポ
ートE2との対向部分に、弾性弁体16aが設けられて
いる。環状弁体17には、同様に排気ポートE1との対
向部分に、弾性弁体17aが設けられている。圧力導入
ポート21との対応部分にも、同様の弾性弁体を設けて
もよい。
ートE2との対向部分に、弾性弁体16aが設けられて
いる。環状弁体17には、同様に排気ポートE1との対
向部分に、弾性弁体17aが設けられている。圧力導入
ポート21との対応部分にも、同様の弾性弁体を設けて
もよい。
さらに本発明は、圧力導入ポート21の閉止を確実にす
るための弁構造を備えている。
るための弁構造を備えている。
すなわち環状弁体17には、圧力導入ポート21との対
応部分に、環状弁体17の移動方向に移動可能に可動弁
体27が支持されており、この可動弁体27は、圧縮ば
ね23より弱い圧縮ばね28により、環状弁体17の付
勢力向と反対の方向(つまりソレノイド13による吸引
方向)に付勢されている。そしてこの可動弁体27と環
状弁体17とは、環状弁体17が吸引されない状態では
、その係合段部27aと17bを係合させているが、環
状弁体17が吸引されて分割ハウジング11の壁面と当
接するメタルタッチ状態では、第2図に示すように、係
合段部27aが係合段部17bから離れ、圧縮ばね28
の力により、可動弁体27が圧力導入ポート21に密着
する。すなわち圧力導入ポート21の閉止力は、圧縮ば
ね、28によって得られる。この可動弁体27は、少な
くとも圧力導入ポート21との接触部分を弾性体から構
成するのが好ましい。
応部分に、環状弁体17の移動方向に移動可能に可動弁
体27が支持されており、この可動弁体27は、圧縮ば
ね23より弱い圧縮ばね28により、環状弁体17の付
勢力向と反対の方向(つまりソレノイド13による吸引
方向)に付勢されている。そしてこの可動弁体27と環
状弁体17とは、環状弁体17が吸引されない状態では
、その係合段部27aと17bを係合させているが、環
状弁体17が吸引されて分割ハウジング11の壁面と当
接するメタルタッチ状態では、第2図に示すように、係
合段部27aが係合段部17bから離れ、圧縮ばね28
の力により、可動弁体27が圧力導入ポート21に密着
する。すなわち圧力導入ポート21の閉止力は、圧縮ば
ね、28によって得られる。この可動弁体27は、少な
くとも圧力導入ポート21との接触部分を弾性体から構
成するのが好ましい。
第一変換室14と第二変換室15にはそれぞれ、常時シ
リンダ装置Sの圧力室C2と圧力室CIに連なる供給ポ
ート24と25が開口している。
リンダ装置Sの圧力室C2と圧力室CIに連なる供給ポ
ート24と25が開口している。
上記構成の本4方切換弁10は従って、次のように作動
する。ソレノイド1’3に通電しない状態では、圧縮ば
ね22の力により円板状弁体16が圧力導入ポート20
を閉じて排気ポートE2を開き、圧縮ばね23の力によ
り環状弁体17が圧力導入ポート21を開いて排気ポー
トE1を閉じている。従って、第二変換室15に圧縮空
気源PSの圧力が導かれて、これが供給ポート25を介
してシリンダ装置Sの圧力室CIに導かれる。他方第一
変換室14は排気ポートE2に連通して、圧力室C2が
大気に連通し、その結果、ピストンPは図において上昇
する。
する。ソレノイド1’3に通電しない状態では、圧縮ば
ね22の力により円板状弁体16が圧力導入ポート20
を閉じて排気ポートE2を開き、圧縮ばね23の力によ
り環状弁体17が圧力導入ポート21を開いて排気ポー
トE1を閉じている。従って、第二変換室15に圧縮空
気源PSの圧力が導かれて、これが供給ポート25を介
してシリンダ装置Sの圧力室CIに導かれる。他方第一
変換室14は排気ポートE2に連通して、圧力室C2が
大気に連通し、その結果、ピストンPは図において上昇
する。
これに対し、ソレノイド13に通電すると、円板状弁体
16および環状弁体17が吸引される。
16および環状弁体17が吸引される。
すると、円板状弁体16は排気ポートE2を閉じて圧力
導入ポート20を開き、環状弁体17は、圧力導入ポー
ト21を閉じて排気ポートElを開(。よって今度は、
第一変換室14が高圧側、第二変換室15が低圧側とな
って流路が逆転し、圧力室C2に圧力流体が導かれ、圧
力室CIは大気開放となる結果、ピストンPは図におい
て下降する。
導入ポート20を開き、環状弁体17は、圧力導入ポー
ト21を閉じて排気ポートElを開(。よって今度は、
第一変換室14が高圧側、第二変換室15が低圧側とな
って流路が逆転し、圧力室C2に圧力流体が導かれ、圧
力室CIは大気開放となる結果、ピストンPは図におい
て下降する。
環状弁体17による圧力導入ポート21の閉止は、上述
のように、圧縮ばね28の付勢力を受けた可動弁体27
によって行なわれ、このため、圧力導入ポート21の閉
止は確実になされる。
のように、圧縮ばね28の付勢力を受けた可動弁体27
によって行なわれ、このため、圧力導入ポート21の閉
止は確実になされる。
ソレノイド13への通電を断てば、圧縮ばね22と23
の力により、円板状弁体16と環状弁体17は原位置に
復し、ピストンPは再び上昇する。
の力により、円板状弁体16と環状弁体17は原位置に
復し、ピストンPは再び上昇する。
上記実施例は、4方切換弁10に本発明を適用したもの
であるが、同心状に配設する弁体の数をさらに増加して
、より多数の流路な同時に開閉することができる。
であるが、同心状に配設する弁体の数をさらに増加して
、より多数の流路な同時に開閉することができる。
また第1図の例において、ソレノイド13(分割ハウジ
ング11)に関して対称形に、円板状弁体16および環
状弁体17を含む弁構造を設け、左右一対の円板状弁体
16と環状弁体17を同時に吸引すれば、同時に駆動さ
せるべき一対のシリンダ装置Sを同時に駆動することが
できる。
ング11)に関して対称形に、円板状弁体16および環
状弁体17を含む弁構造を設け、左右一対の円板状弁体
16と環状弁体17を同時に吸引すれば、同時に駆動さ
せるべき一対のシリンダ装置Sを同時に駆動することが
できる。
「発明の効果」
以上のように本発明の流路切換弁は、複数の弁体を同心
状に配置したため、これらを小型のソレノイドによって
同時に吸引することができ、またこれら弁体をダイアフ
ラムによりフローティング状態で支持したため、摺動部
分がなく、動作信頼性の高い流路切換弁を得ることがで
きる。
状に配置したため、これらを小型のソレノイドによって
同時に吸引することができ、またこれら弁体をダイアフ
ラムによりフローティング状態で支持したため、摺動部
分がなく、動作信頼性の高い流路切換弁を得ることがで
きる。
また弁体に、該弁体に対して可動の可動弁体を支持し、
この可動弁体を、弁体がソレノイドによる吸引位置にあ
るとき対応する流路ポートを閉じるべく、移動付勢する
ことにより、弁体がソレノイドに吸引されたときの閉弁
動作をより確実に行なわせることができる。
この可動弁体を、弁体がソレノイドによる吸引位置にあ
るとき対応する流路ポートを閉じるべく、移動付勢する
ことにより、弁体がソレノイドに吸引されたときの閉弁
動作をより確実に行なわせることができる。
第1図は本発明による流路切換弁の実施例を示す縦断面
図、第2図は第1図の要部の拡大断面図である。 PS・・・圧縮空気源、S・・・シリンダ装置、C1、
C2・・・圧力室、P・・・ピストン、El、E2・・
・排気ポート、10・・・4方切換弁、11.12・・
・分割ハウジング、13・・・ソレノイド、14・・・
第一変換室、15・・・第二変換室、16・・・円板状
弁体、16a、17a・・・弾性弁体、17・・・環状
弁体、17b・・・係合段部、18.19・・・孔あき
ダイアフラム、20.21・・・圧力導入ポート、22
.23.28・・・圧縮ばね、24.25・・・供給ポ
ート、27・・・可動弁体、27a・・・係合段部。 特許出願人 藤倉ゴム工業株式会社 同代理人 三 浦 邦 夫 第1図
図、第2図は第1図の要部の拡大断面図である。 PS・・・圧縮空気源、S・・・シリンダ装置、C1、
C2・・・圧力室、P・・・ピストン、El、E2・・
・排気ポート、10・・・4方切換弁、11.12・・
・分割ハウジング、13・・・ソレノイド、14・・・
第一変換室、15・・・第二変換室、16・・・円板状
弁体、16a、17a・・・弾性弁体、17・・・環状
弁体、17b・・・係合段部、18.19・・・孔あき
ダイアフラム、20.21・・・圧力導入ポート、22
.23.28・・・圧縮ばね、24.25・・・供給ポ
ート、27・・・可動弁体、27a・・・係合段部。 特許出願人 藤倉ゴム工業株式会社 同代理人 三 浦 邦 夫 第1図
Claims (2)
- (1)同心状に配設された複数の弁体;これら弁体をフ
ローティング状態で支持するダイアフラム;通電時に上
記複数の弁体を同時に吸引するソレノイド;このソレノ
イドによる吸引方向と反対の方向に上記複数の弁体を移
動付勢するばね手段;およびこの弁体がソレノイドによ
る吸引位置にあるか、ばね手段による付勢位置にあるか
に応じて開閉される流路ポートとを有することを特徴と
する流路切換弁。 - (2)請求項1において、弁体には、該弁体に対して可
動の可動弁体が支持されており、この可動弁体は、弁体
がソレノイドによる吸引位置にあるとき、対応する流路
ポートを閉じるべく移動付勢されている流路切換弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11824289A JPH02300582A (ja) | 1989-05-11 | 1989-05-11 | 流路切換弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11824289A JPH02300582A (ja) | 1989-05-11 | 1989-05-11 | 流路切換弁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02300582A true JPH02300582A (ja) | 1990-12-12 |
Family
ID=14731759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11824289A Pending JPH02300582A (ja) | 1989-05-11 | 1989-05-11 | 流路切換弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02300582A (ja) |
-
1989
- 1989-05-11 JP JP11824289A patent/JPH02300582A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5535783A (en) | Balanced type direct-acting electromagnetic valve | |
AU760730B2 (en) | Electrically controllable valve | |
US4527590A (en) | A.C. solenoid three way pilot valve | |
US6357335B1 (en) | Pneumatic volume booster for valve positioner | |
KR880002712A (ko) | 브레이크 압력제어장치 | |
EP1030989B1 (en) | Diaphragm valve for a fluid circuit | |
JPH01164877A (ja) | 弁装置 | |
US6286548B1 (en) | Fluid control element | |
JP3279568B2 (ja) | 前制御弁 | |
JPH02300582A (ja) | 流路切換弁 | |
JPH02300583A (ja) | 流路切換弁 | |
US6286547B1 (en) | Module for driving actuators | |
US4848392A (en) | Solenoid on-off valve | |
JPH0636371Y2 (ja) | 電磁弁 | |
JPH0749162Y2 (ja) | 電磁弁の手動操作装置 | |
JPS6229734Y2 (ja) | ||
CN108591542B (zh) | 四位双三通电磁阀 | |
JPH1038132A (ja) | 電磁弁の手動装置 | |
JPH0477840B2 (ja) | ||
JPH10332032A (ja) | パイロット式電磁弁 | |
JP2000240835A (ja) | 多方向チェック電磁弁 | |
JP2974752B2 (ja) | 手動変速機用切換レバー装置 | |
JPS63210477A (ja) | 流路切換弁 | |
JPS62220783A (ja) | 電磁式流量調整弁 | |
JPS639791A (ja) | 流路切換弁 |