JPH0230029B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230029B2
JPH0230029B2 JP55027563A JP2756380A JPH0230029B2 JP H0230029 B2 JPH0230029 B2 JP H0230029B2 JP 55027563 A JP55027563 A JP 55027563A JP 2756380 A JP2756380 A JP 2756380A JP H0230029 B2 JPH0230029 B2 JP H0230029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical tone
terminal
output
supplied
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55027563A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS56123599A (en
Inventor
Eiichiro Aoki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2756380A priority Critical patent/JPS56123599A/en
Publication of JPS56123599A publication Critical patent/JPS56123599A/en
Publication of JPH0230029B2 publication Critical patent/JPH0230029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

この発明は、カノン演奏を自動的に行なうこと
ができる電子楽器に関する。 楽曲を構成する技法の1つにカノンがある。こ
の技法は、まず先行句という部分が呈示され、追
行句という部分が適宜な間隔を経て先行句に続く
もので、追行句が規正された音程関連をもつて先
行句をつぎつぎに模放するようになつている。こ
のカノンには、直行カノン、反行カノン、拡大カ
ノン、減少カノン、逆行カノン等の種類があり、
例えば輪唱は直行カノンの最も一般的な例であ
る。 さて、従来このカノン演奏は楽譜をみながら行
なわれるか、あるいは即興で演奏される。しかし
ながら、特に即興で演奏することは上級者の場合
でも非常に困難である。他方、このカノン演奏を
自動的に行ない得るようにした電子楽器が発明さ
れている(特開昭52−68407号)。この電子楽器
は、「押鍵操作によつて楽音信号を発生させると
ともに、一小節の間に演奏された前記押鍵操作に
よる鍵信号を次の一小節の間記憶保持し、該次の
一小節の間に演奏される楽音信号の発音と同時に
前記記憶保持された鍵信号により該鍵信号の演奏
された順位に従つて楽音信号を発音させ輪唱効果
を得るようにしたことを特徴とする」もので、こ
のクレームに述べられている通り輪唱効果を目的
としたものである。ところで、この電子楽器の場
合、先行句と追行句との音程差、追行句の先行句
からの遅れ時間等を変更することができず、また
反行カノン、拡大カノン、減少カノン、逆行カノ
ン等を実行できない欠点があり、さらに、この電
子楽器はテンポの基本となるテンポパルスに応じ
て前記鍵信号を記憶するようになつているため、
鍵信号を記憶するためのメモリ容量が大となる欠
点を有している。 この発明はこのような事情に鑑みてなされたも
ので、その目的はメモリ容量が少なくて済み、か
つ、簡単な構成でカノンの自動演奏を行うことが
できる電子楽器を提供することにある。 この共通の目的に加えて、各発明にはさらに次
の目的がある。まず、第1発明(特許請求の範囲
第1項記載の発明)の目的は、カノン演奏におけ
る追行句の遅れ時間を任意に設定するすることが
できる電子楽器を提供することにある。 第2発明(特許請求の範囲第4項記載の発明)
および第3発明(特許請求の範囲第6項記載の発
明)の目的は、カノン演奏における追行句の音高
を任意に変更することができる電子楽器を提供す
ることにある。 第4発明(特許請求の範囲第7項記載の発明)
の目的は通常のカノン演奏の他に逆行カノン等の
ような変化に富んだカノン演奏を自動的に行うこ
とができる電子楽器を提供することにある。 第5発明(特許請求の範囲第8項記載の発明)
の目的は、拡大カノンや減少カノン等のような変
化に富んだカノン演奏を自動的に行うことができ
る電子楽器を提供することにある。 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を詳
細に説明する。最初に、以下に述べる実施例にお
いて自動演奏されるカノンについて説明する。 (1) 直行カノン:このカノンは第1図イに示すよ
うに、追行句COが先行句ANを、一定の遅れ
時間および一定の音程差のもとで模放するもの
で、カノン手法としてもつとも正規なものであ
る。 (2) 反行カノン:このカノンは第1図ロに示すよ
うに、追行句COが先行句ANを一定の遅れ時
間、一定の音程差で、かつ先行句ANの音程変
化とは反対方向に模放する、すなわち、先行句
ANが上行の場合は追行句COが下行、先行句
ANが下行の場合は追行句COが上行というよ
うに模倣するものである。 (3) 拡大カノン:このカノンは第1図ハに示すよ
うに、追行句COが先行句ANを一定の遅れ時
間一定の音程差およびn倍(第1図ハに示す例
においては2倍)の音符長のもとで模倣するも
のである。なお、この明細書においては音符の
長さあるいは休符の長さを共に音符長と称す
る。 (4) 減少カノン:このカノンは第1図ニにすよう
に、追行句COが先行句ANを一定の遅れ時間、
一定の音程差および1/n倍の音符長のもとで
模倣するものである。 (5) 逆行カノン:このカノンは第1図ホに示すよ
うに、一定の単位(例えば1小節)毎に追行句
COが先行句ANをその末尾の音から冒頭の音
へ向けて、一定の音程差および一定の遅れ時間
をもつて模倣するものである。 このような各種のカノンを電子楽器によつて自
動的に演奏しようとする場合、先行句の各音符の
音程および音符長を記憶する機能の他、次の第1
表に示すような機能を電子楽器に具備させること
が必要となる。
The present invention relates to an electronic musical instrument that can automatically perform canon performances. One of the techniques for composing music is the canon. In this technique, a part called a preceding phrase is first presented, and a part called an additional phrase follows the preceding phrase after an appropriate interval. I'm starting to do that. There are various types of canon, such as direct canon, retrograde canon, expanding canon, decreasing canon, and retrograde canon.
For example, ring chanting is the most common example of a direct canon. Now, conventionally, this canon performance is performed while looking at the score or improvised. However, improvising is extremely difficult even for advanced players. On the other hand, an electronic musical instrument that can perform this canon performance automatically has been invented (Japanese Patent Application Laid-open No. 68407/1983). This electronic musical instrument "generates musical sound signals by key press operations, and stores and retains the key signals produced by the key press operations played during one measure for the next measure. At the same time as the musical tone signals played during the period are generated, musical tone signals are generated in accordance with the order in which the key signals are played using the stored key signals, thereby obtaining a ring-singing effect. As stated in this claim, the purpose is to create a ring-singing effect. By the way, in the case of this electronic musical instrument, it is not possible to change the pitch difference between the preceding phrase and the additional phrase, the delay time of the additional phrase from the preceding phrase, etc. There is a drawback that it cannot perform canons, etc., and furthermore, since this electronic musical instrument is designed to memorize the key signal according to the tempo pulse that is the basis of the tempo,
It has the disadvantage that the memory capacity for storing the key signal is large. The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to provide an electronic musical instrument that requires a small memory capacity and is capable of automatically performing canon with a simple configuration. In addition to this common objective, each invention has further objectives: First, an object of the first invention (the invention described in claim 1) is to provide an electronic musical instrument that can arbitrarily set the delay time of a follow-up phrase in a canon performance. Second invention (invention stated in claim 4)
The object of the third invention (the invention set forth in claim 6) is to provide an electronic musical instrument that can arbitrarily change the pitch of the accompaniment phrase in canon performance. Fourth invention (invention stated in claim 7)
The purpose of the present invention is to provide an electronic musical instrument that can automatically perform various canon performances such as retrograde canon in addition to normal canon performance. Fifth invention (invention stated in claim 8)
The purpose of the present invention is to provide an electronic musical instrument that can automatically perform a wide variety of canon performances such as enlarged canons and reduced canons. Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First, the canon that is automatically played in the embodiment described below will be explained. (1) Orthogonal canon: As shown in Figure 1 A, this canon is one in which the follow-up phrase CO simulates the preceding phrase AN under a certain delay time and a certain pitch difference, and is used as a canon method. It is definitely a regular thing. (2) Retrograde canon: As shown in Figure 1B, in this canon, the follow-up phrase CO follows the preceding phrase AN by a certain delay time, a certain pitch difference, and in the opposite direction to the pitch change of the preceding phrase AN. to imitate, i.e., the antecedent phrase
If AN is in the upper line, the additional clause CO is in the lower line, the preceding clause
If AN is in the descending line, the additional clause CO is in the ascending line, and so on. (3) Expanded canon: As shown in Figure 1 C, in this canon, the follow-up phrase CO repeats the preceding phrase AN by a certain delay time, a constant pitch difference, and a factor of n (in the example shown in Figure 1 C, twice). ) is imitated under the note length. Note that in this specification, the length of a note or the length of a rest are both referred to as note length. (4) Decreasing canon: In this canon, as shown in Figure 1 D, the follow-up clause CO delays the preceding clause AN by a certain delay time,
This imitation is performed under a constant pitch difference and a note length of 1/n times. (5) Retrograde canon: As shown in Fig.
The CO imitates the preceding phrase AN from the last note to the first note with a certain pitch difference and a certain delay time. When attempting to automatically play such various canons on an electronic musical instrument, in addition to the function of memorizing the pitch and note length of each note in the preceding phrase, the following first function is required.
It is necessary for electronic musical instruments to have the functions shown in the table.

【表】 そして、このような機能を全て具備させ、上述
した各種カノンを全て自動的に演奏できるように
したものが第2図〜第8図に示すこの発明の実施
例(電子オルガン)であり、以下この実施例につ
いて説明する。 第2図はこの発明による電子オルガンの概略構
成を示すブロツク図である。この図において、鍵
盤回路2は、鍵盤1の各鍵に各々対応して設けら
れた複数のキースイツチを有し、演奏者が鍵盤1
の鍵を操作し、これにより対応するキースイツチ
が動作した時、動作したキースイツチに対応する
(すなわち、演奏者の操作した鍵に対応する)キ
ーコードを発生し、同キーコードを楽音発生部3
(楽音発生手段)のトーンジエネレータ(以下、
TGと略称する)4へ供給すると共に自動カノン
装置5へ供給する。自動カノン装置5は、鍵盤回
路2から出力されるキーコードおよびこのキーコ
ードの持続時間を示す情報(これらを楽音情報と
称す)を先行句の楽音情報として記憶し、この記
憶された楽音情報に基づいて追行句の楽音情報
(キーコードおよび同キーコードの持続時間を示
す情報)を形成する。この場合、追行句の先行句
に対する遅れ時間、あるいは先行句に対する音程
差等が操作部6によつて指定される。そして、こ
の装置5によつて形成された追行句の楽音情報の
うちキーコードが楽音発生部3のTG7へ出力さ
れる。楽音発生部3はTG4,7およびサウンド
システム8から構成される。TG4は鍵盤回路2
から出力されるキーコード(先行句のキーコー
ド)に対応する楽音信号を発生し、またTG7は
自動カノン装置5から出力されるキーコード(追
行句のキーコード)に対応する楽音信号を発生す
る。そして、これらの楽音信号はミキシングされ
た後、増幅回路およびスピーカ等から構成される
サウンドシステム7においてカノン演奏による楽
音として発音される。 なお、この実施例においては回路構成を単音構
成としている。したがつて、複数の鍵が同時に押
下された場合、鍵盤回路2からは1個の鍵に対応
するキーコードのみが出力されるようになつてい
る。また、各鍵に対応するキーコードは低音側か
ら順次「1」づつ大きくなる数値データであり、
例えば最低鍵のキーコード「10」(10進表示)と
なつている。 このように構成された電子オルガンにおいて、
鍵盤1、鍵盤回路2および楽音発生部3は周知の
回路であり、以下に自動カノン装置5および操作
部6について詳細に説明する。 第3図は自動カノン装置5および操作部6の構
成を示すブロツク図であり、また、この図におけ
るキーコード変化検出回路11、リングカウンタ
回路12、遅れ時間計測回路13、音符長計測回
路14(データ変換手段)、演算回路(データ変
換手段)の詳細が各々第4図〜第8図に示されて
いる。 第3図において、端子T31は鍵盤回路2(第
2図)から先行句のキーコードが供給される端子
であり、鍵盤回路2から出力される先行句のキー
コードは同端子T31を介してキーコード変化検
出回路11およびn個のキーコードメモリ(以
下、KMと略称する)17−1〜17−n(記憶
手段)の各データ入力端に供給される。 キーコード変化検出回路11は上記キーコード
の変化、すなわち、鍵盤1の鍵操作の変化を検出
する回路であり、第4図に示すように遅延回路1
1aと比較回路11bとから構成されている。こ
の場合、端子T41(第4図)に供給されたキー
コードは比較回路11bのA入力端に供給される
一方、遅延回路11aにおいて所定時間(例え
ば、1μS)遅延された後、比較回路11bのB入
力端に供給される。したがつて、端子T41に供給
されているキーコードが変化した場合、比較回路
11bのA入力端にはキーコードの変化と同時に
変化後のキーコードが供給されるのに対し、比較
回路11bのB入力端には変化前のキーコードが
供給される。この結果、キーコードが変化した時
点で比較回路11bの両入力端の信号がわずかな
時間(1μS)一致しなくなり、これにより比較回
路11bの出力端(A≠B)から検出信号DEL
(パルス幅;1μS)が出力される。そして、この
検出信号DELが端子T42を介して遅延回路20
(第3図)の入力端およびリングカウンタ回路1
2の端子T5aに供給される。なお、上述したキー
コードの変化とはキーコードが「0」となる場合
(鍵が新たに離された場合)、あるいは「0」から
何らかのキーコードに変化する場合(鍵が新たに
押下された場合)も勿論含んでいる。また、以下
この明細書において「キーコード」と言つた場合
は、キーコード=「0」の場合(すなわち、鍵操
作が行なわれない場合、楽譜で言えば休符の場
合)も含むものとする。 前述したKM17−1〜17−nは、いずれも
端子T31を介して供給されるキーコードを記憶
するRAM(ランダム・アクセス・メモリ)であ
り、そのライトエネーブル端子WEにリングカウ
ンタ回路12から“1”信号(二値論理レベルに
おける“1”信号;以下同じ)が供給されると、
データ入力端に供給されているキーコードを読込
み、そのリードエネーブル端子REにプログラマ
ブルリングカウンタ22から“1”信号が供給さ
れると、記憶しているデータをデータ出力端から
出力し、またリセツト端子Rにリセツト信号Re
(“1”信号)が供給されると、リセツトされる。
なお、端子REに“0”信号(二値論理レベルに
おける“0”信号;以下同じ)が供給されている
時はそのデータ出力端がハイインピーダンスとな
る。そして、KM17−1〜17−nの各データ
出力端に得られるデータは各々バスラインを介し
て演算回路15の端子T81へ供給される。 上述したKM17−1〜17−nの下部に設け
られているn個のタイムメモリ(以下、TMと略
称する)23−1〜23−n(記憶手段)は、
各々端子T31を介して供給されるキーコードの
持続時間、すなわち供給されるキーコードに対応
する音符の音符長を記憶するRAMであり、音符
長を計測するカウンタ24の出力がそのデータ入
力端に供給され、また、TM23−1〜23−n
の各出力は共にバスラインを介して音符長計測回
路14の端子T74へ供給される。また、これら
TM23−1〜23−nは各々、KM17−1〜
17−nと同様に、そのライトエネーブル端子
WEにリングカウンタ回路12から“1”信号が
供給されると、そのデータ入力端に供給されてい
るデータを読込み、そのリードエネーブル端子
REにプログラマブルリングカウンタ22から
“1”信号が供給されると、記憶しているデータ
をデータ出力端から出力し、そのリセツト端子R
にリセツト信号Reが供給されると、リセツトさ
れ、さらに、端子REに“0”信号が供給されて
いる時はそのデータ出力端がハイインピーダンス
となる。 リングカウンタ回路12はKM17−1〜17
−nおよびTM23−1〜23−nに各々書込信
号を供給する回路であり、第5図に示すようにリ
ングカウンタ12a、モノステーブル・マルチバ
イブレタ(以下、MMと略称する)12b、アン
ドゲート12c、遅延回路12dおよびR/Sフ
リツプフロツプ(以下、FFと略称する)12e
から構成される。リングカウンタ12aはnビツ
トのリングカウンタであり、そのリセツト端子R
にMM12bから“1”信号が供給されると、
Q1出力端子のみが“1”信号となり、またクロ
ツク端子CKにパルス信号が供給される度びに
Q2,Q3,…Qo-1,Qo,Q1……の如く順次循環し
て各出力端子が“1”信号となるものである。
MM12bは、FF12eのQ出力端の立上り時
点および電源投入時点でパルス状の“1”信号を
出力し、リングカウンタ12aをリセツトするも
のである。また、アンドゲート12cおよび遅延
回路12dは、端子T5aに供給される前記検出信
号DELの最初の1パルスを除去するための回路
である。すなわち、第3図に示す自動カノン装置
5が自動カノン演奏可能の状態において、演奏者
が最初に押下した鍵に対応するキーコードはこの
実施例においてはKM17−1に記憶される必要
があり、したがつて、上記キーコードが出力され
ている時点でリングカウンタ回路12の端子T51
が“1”信号でなければならない。ところで、演
奏者の最初の押下鍵に対応して検出信号DELが
端子T5a(第5図)に供給されると、同検出信号
DELはFF12eをセツトし、この結果FF12e
のQ出力端子が“1”信号に立上り、MM12b
からパルス信号が出力され、端子T51が“1”信
号となるが、この時同検出信号DELが同時にリ
ングカウンタ12aのクロツク端子CKに供給さ
れると、リングカウンタ12aのQ1出力端子の
“1”信号がQ2出力端子に移動し、これにより端
子T52が“1”信号となつてしまう。このような
不都合を除去するために設けたものが遅延回路1
2dおよびアンドゲート12cである。すなわ
ち、最初の検出信号DELがFF12eに供給され、
FF12eのQ出力端子の信号が“1”信号に立
上つた場合、同“1”信号は遅延回路12dにお
いて所定時間(1μS以上)遅延された後、アンド
ゲート12cの一方の入力端に供給される。した
がつて、最初の検出信号DELが端子T5aに供給さ
れた時点において遅延回路12dの出力は“0”
信号であり、アンドゲート12cは“オフ”状態
にある。この結果、最初の検出信号DELはアン
ドゲート12cによつて阻止され、2番目の検出
信号DELからリングカウンタ12aのクロツク
端子CKに供給される。なお、第5図における端
子T5rにはリセツト信号Reが供給される。このリ
セツト信号Reは、後述するように自動カノン装
置5が自動カノン演奏可能状態でない場合に
“1”信号となり、自動カノン演奏可能状態の場
合に“0”信号となるものである。 カウンタ24(第3図)は、端子T31に供給さ
れるキーコードに対応する音符あるいは休符の音
符長を測定するものである。すなわち、このカウ
ンタ24はキーコード変化検出回路11の検出信
号DELが遅延回路20およびオアゲート25を
介してリセツト端子Rに供給されるたびにリセツ
トされ、また、このリセツトがなされると同時に
クロツク発生回路26から供給されるクロツクパ
ルスCLKのカウントを開始する。そして、次の
リセツトが行なわれる直前でカウンタ24の出力
が対応するTM23−1〜23−nに読込まれ
る。これにより、端子T31に供給されるキーコー
ドが変化するたびに同キーコードの持続時間が測
定され、測定結果(カウンタ24の出力)が順次
TM23−1〜23−nに記憶される。なお、こ
のカウンタ24はオアゲート25を介して供給さ
れるリセツト信号Reによつてもリセツトされる。 遅延回路20は前記検出信号DELを所定時間
(例えば、数μsec)遅延させ、出力する回路であ
る。この回路を挿入した目的は、検出信号DEL
がカウンタ24のリセツト端子Rとリングカウン
タ回路12の端子T5aに同時に供給されると、カ
ウンタ24の出力が所定のTM23−1〜23−
nに読込まれる前に同カウンタ24がリセツトさ
れてしまう不都合を除去するためである。更に説
明すると、例えば自動カノン演奏開始後、最初に
端子T31に供給されるキーコードに対応する音符
の音符長データは、この実施例においてはTM2
3−1に読込まれることが必要である。そして、
このことは端子T31に第2のキーコードが供給さ
れて検出信号DELが発生し、リングカウンタ回
路12の端子T52が“1”信号となり、これによ
りカウンタ24の出力がTM23−1に読込まれ
た後に、カウンタ24がリセツトされなければな
らない。このため、検出信号DELをわずかに遅
延させた後カウンタ24のリセツト端子Rに供給
することが必要となる。 カウンタ27はテンポ表示器28を点滅させる
ためのもので、クロツク発生回路26から供給さ
れるクロツクパルスCLKを分周し、楽曲の一拍
の長さに相当する周期をもつ信号とした後、同信
号を抵抗29を介してテンポ表示器28(LED)
へ供給する。 T型フリツプフロツプ(以下、TFFと略称す
る)30は、この電子オルガンが自動カノン演奏
状態にあることを示すカノン表示器31(LED)
を点灯させるとともに、リセツト信号Reを作り
出すためのものである。すなわち、このTFF3
0のトリガ入力端子Tには操作部6に設けられた
カノンON/OFFスイツチ6a(モーメンタリ・
タイプ)の出力が供給される。またこのTFF3
0のQ出力端に得られる信号が抵抗32を介して
カノン表示器31に供給され、出力端に得られ
信号がリセツト信号Reとして出力される。そし
て、このTFF30がリセツト状態にある時は、
Q出力端に得られる信号が“0”信号であり、し
たがつてカノン表示器31が点灯しないのに対
し、出力端には“1”信号が得られ、この
“1”信号がリセツト信号Reとして回路各部に出
力される。この状態において、カノンON/OFF
スイツチ6aを一度操作すると、TFF30のト
リガ入力端子Tに1パルスが供給されこれにより
TFF30がセツト状態となる。この結果、Q出
力端の信号が“1”信号となりカノン表示器31
が点灯する一方、出力端の信号が“0”信号と
なり、リセツト信号Reが出力されなくなる。ま
た、もう一度カノンON/OFFスイツチ6aを操
作すると、TFF30が再びリセツトされ、カノ
ン表示器31が消灯する一方、リセツト信号Re
が再び出力される。このように、このTFF30
はカノンON/OFFスイツチ6aを操作するたび
にセツト/リセツトを繰返すようになつている。
なお、カノンON/OFFスイツチ6aは通常フツ
トスイツチ等が用いられる。 操作部6は自動カノン演奏の選択、カノン種類
の選択、遅れ時間の設定、音符長の設定、音程差
の設定等を行なうためのもので、前述したカノン
ON/OFFスイツチ6aの他、遅ね時間設定部6
b、カノン種類選択部6c、音符長設定部6dお
よび音程差設定部6eが設けられている。遅れ時
間設定部6bは、先行句に対する追行句の遅れ時
間を設定するためのもので、A小節、B拍(第1
表参照)を各々設定する設定装置(例えば、テン
キー)と、この設定装置の出力を記憶する記憶回
路とから構成され、またこの遅れ時間設定部6b
の出力は遅れ時間計測回路13に供給される。カ
ノン種類選択部6cは前述した第1表に示すカノ
ンの種類を選択するためのもので、複数のスイツ
チから構成され、またこのカノン種類選択部6c
の出力は遅れ時間計測回路13、プログラマブ
ル・リングカウンタ22、演算回路15および音
符長設定部6dへ供給される。音符長設定部6d
は拡大カノンおよび減少カノンの場合における音
符長を設定するためのものである。すなわち、拡
大カノンの場合は追行句の音符長を先行句の音符
長の何倍にするかを設定し、また減少カノンの場
合は追行句の音符長を先行句の音符長の何分の一
にするかを設定するためのものである。この音符
長設定部6aは音符長倍率設定器(例えば、テン
キー)およびこの設定器の出力を記憶する記憶回
路から構成され、その出力は音符長計測回路14
へ供給される。また、この音符長設定部6dは、
カノン種類選択部6cにおいて拡大カノン、減少
カノン以外の直行カノン、反行カノン、逆行カノ
ンのいずれかが指定された時は、「1」に対応す
るデータを音符長計測回路14へ出力するように
なつている。音程差設定部6eは、先行句に対す
る追行句の音程差を度数(c度差;第1表参照)
によつて指定するもので、度数設定装置(例え
ば、テンキー)およびこの設定装置の出力を記憶
する記憶回路から構成され、その出力は演算回路
15へ供給される。 遅れ時間計測回路13は遅れ時間設定部6bに
よつて指定される遅れ時間(A小節、B拍)をク
ロツク発生回路26から出力されるクロツクパル
スCLKをカウントすることにより、計測するも
ので、詳細は第6図に示されている。第6図にお
いて、端子T61,T62は各々遅れ時間設定部6b
から小節データ「A」、拍データ「B」が供給さ
れる端子であり、これら端子T61,T62に供給さ
れたデータは共にROM(リードオンリメモリ)
13aへ供給される。このROM13aは上記小
節データ「A」、拍データ「B」をクロツクパル
スCLKに対応するデータに変換し、比較回路1
3bへ出力するものである。例を挙げて説明する
と、例えば遅れ時間設定部6bによつて1小節遅
れが指定されたとする(「A」=「1」、「B」=
「0」)。この場合、1小節の長さが例えばクロツ
クパルスCLKの32パルス分に相当しているとす
ると、ROM13aは「32」なるデータを比較回
路13bのA入力端へ出力する。カウンタ13c
は端子T63に供給されるクロツクパルスCLKをカ
ウントするもので、そのカウント出力は比較回路
13bのB入力端へ供給される。比較回路13b
はROM13aの出力およびカウンタ13cのカ
ウント出力を比較し、両者が一致した時一致信号
EQ(“1”信号)を出力するものである。そして、
この比較回路13bから出力される一致信号EQ
はアンドゲート13dの一方の入力端、オアゲー
ト13eの一方の入力端およびFF13fのセツ
ト入力端子Sに供給される。また、端子T64には
リセツト信号Reが供給され、端子T65にはFF1
3fのQ出力信号が供給され、端子T66にはアン
ドゲート13dの出力が供給され、更に端子T67
にはカノン種類選択部6cに設けられている逆行
カノン選択スイツチ6kの出力が供給されてい
る。 しかして、端子T64に供給されているリセツト
信号Reが“0”信号となると(自動カノン演奏
が開始されると)、カウンタ13cがクロツクパ
ルスCLKのカウントを開始する。この時例えば
遅れ時間として「1小節」が指定され、ROM1
3aの出力データとして「32」が出力されていた
とすると、カウンタ13cの出力が「32」となつ
た時点(1小節に相当する時間が経過した時点)
で比較回路13bから一致信号EQが出力され、
この信号EQがFF13fのセツト入力端子Sに供
給されると共にオアゲート13eを介してカウン
タ13cのリセツト端子Rに供給される。これに
より、FF13fがセツトされ、そのQ出力信号
が“1”信号となる一方、カウンタ13cがリセ
ツトされる。カウンタ13cがリセツトされる
と、比較回路13bから出力される一致信号EQ
は再び“0”信号に戻り、カウンタ13cは再び
クロツクパルスCLKのカウントを開始する。 以上の動作からわかるように、比較回路13b
から出力される一致信号EQはパルス幅の短かい
パルス信号となり、また、この一致信号EQは周
期的に繰返し出力される。また、FF13fは比
較回路13bから最初の一致信号EQが出力され
た時点、すなわち、遅れ時間設定部6bによつて
設定された遅れ時間が経過した時点でセツトさ
れ、以後リセツト信号Re(“1”信号)が出力さ
れるまでセツト状態を続ける。また、アンドゲー
ト13dは比較回路13bから出力される一致信
号EQを逆行カノンの場合(スイツチ6kがオン
されている場合)のみロードパルスLOPとして
端子T66へ供給する。すなわち、逆行カノンの場
合は端子T66から「遅れ時間」に等しい周期のロ
ードパルスLOPが出力される。 再び第3図に戻ると、音符長計測回路14は
TM23−1〜23−nに記憶されている先行句
の音符長データに基づいて、追行句の音符長を求
める回路である。この音符長計測回路14は、第
7図に示すように周波数変換回路14aと、カウ
ンタ14bと、比較回路14cと、MM14d
と、オアゲート14eと、アンドゲート14fと
から構成される。周波数変換器14aは端子T71
に供給されるクロツクパルスCLKを端子T72に供
給される音符長設定部6dの出力に基づいて変換
するものである。すなわち、この周波数変換器1
4aは、例えば音符長設定部6dにおいて「1/2
倍」が指定された時はクロツクパルスCLKの周
期を1/2倍にして出力し、また、例えば「2倍」
が指定された時はクロツクパルスCLKの周期を
2倍にして出力する。カウンタ14bは周波数変
換器14aの出力をカウントするもので、そのカ
ウント出力は比較回路14cのA入力端に供給さ
れる。また、このカウンタ14bは比較回路14
cの出力側に設けられたアンドゲート14fの出
力またはMM14dの出力によつてリセツトされ
る。この場合、MM14dはその入力端に供給さ
れる信号の立上りにおいてパルス信号を出力する
ものであり、また同入力端には第6図に示すFF
13fのQ出力信号が端子T66および端子73を介
して供給されている。したがつて、MM14dが
パルス信号を出力するのはFF13f(第6図)が
セツトされる時点、すなわち、「遅れ時間」が経
過した時点である。 前記比較回路14cは端子T74に供給される
TM23−1〜23−nの出力とカウンタ14b
のカウント出力とを比較するもので、両者が一致
した時点で一致信号EQ(“1”信号)をアンドゲ
ート14fの一方の入力端に出力する。アンドゲ
ート14fは比較回路14cの一致信号EQを
開/閉するためのもので、端子T73に供給される
信号が“1”信号の時(第6図のFF13fがセ
ツト状態にある時)、上記一致信号EQをシフトパ
ルスSHPとして端子T75へ供給すると共に、オア
ゲート14eを介してカウンタ14bのリセツト
端子Rに供給する。 このように構成された音符長計測回路14にお
いて、例えば端子T72に「1倍」を指定するデー
タが供給されているとする。この状態において端
子T73の信号が“1”信号に立上ると、まずMM
14dの出力によつてカウンタ14bがリセツト
され、次いで同カウンタ14bが周波数変換器1
4aの出力信号のカウントを開始する。なお、こ
の場合、周波数変換器14aの出力信号の周期は
クロツクパルスCLKの周期に等しい。そして、
カウンタ14bのカウント出力が端子T74に供給
されている音符長データと一致すると、すなわ
ち、端子T74に供給されている音符長データに対
応する時間が経過すると、比較回路14cから出
力される一致信号EQが“1”信号となり、この
“1”信号がアンドゲート14fを介してシフト
パルスSHPとして端子T75に供給されると共に、
カウンタ14bのリセツト端子Rに供給される。
これにより、カウンタ14bがリセツトされ、ま
た、この時同時に端子T74に次の音符長データが
供給される。(なお、次の音符長データが供給さ
れる過程は後に詳述する。)カウンタ14bがリ
セツトされると比較回路14cの一致信号EQは
“0”信号に戻り、カウンタ14bは再び周波数
変換器14aの出力信号のカウントを開始する。
そして、端子T74に供給されている次の音符長デ
ータに対応する時間が経過した時点で再び比較回
路14cの一致信号EQが“1”信号となる。 このように、音符長計測回路14は端子T74
供給される音符長データに対応する時間を計測
し、その時間が経過した時点で、端子T75からシ
フトパルスSHPを出力する回路である。この場
合、例えば端子T72に「1/2倍」を指定するデー
タが供給されていたとすると、周波数変換器14
aの出力信号の周期がクロツクパルスCLKの周
期の1/2になることから、端子T74に供給される
音符長データに対応する時間の1/2の時間が経過
した時点で、シフトパルスSHPが出力される。
また、例えば端子T72に「2倍」を指定するデー
タが供給されていたとすると、端子T74に供給さ
れる音符長データに対応する時間の2倍の時間が
経過した時点でシフトパルスSHPが出力される。
なお、前述した動作説明から理解されるように、
シフトパルスSHPは幅の短かいパルス信号とな
る。 第3図において、プログラマブル・リングカウ
ンタ22はnビツトのリングカウンタであり、
TM23−1〜23−nに記憶されている音符長
データおよびKM17−1〜17−nに記憶され
ているキーコードを順次読出し、音符長計測回路
14および演算回路15へ各々供給するためのも
のである。このプログラマブル・リングカウンタ
22はプリセツト入力端子P1〜Po、出力端子Q1
〜Qoシフト端子SH、ロード端子L、シフト方向
指定端子D、およびリセツト端子Rを有してい
る。また、プリセツト端子P1〜Poにはリングカ
ウンタ回路12の端子T51〜T5oに得られる信号
が各々供給され、出力端子Q1〜Qoに得られる信
号は各々KM17−1〜17−nの各リードエネ
ーブル端子REおよびTM23−1〜23−nの
各リードエネーブル端子REへ供給され、シフト
端子SHには前記シフトパルスSHPが供給され、
ロード端子Lには前記ロードパルスLOPが供給
され、シフト方向指定端子Dにはカノン種類選択
部6cから逆行カノン選択スイツチ6kの出力が
供給され、また、リセツト端子Rにはリセツト信
号Reが供給される。そして、ロード端子Lにロ
ードパルスLOPが供給されると、プリセツト入
力端P1〜Poに供給されているリングカウンタ回
路12の端子T51〜T5oの各信号を読込み、読込
んだ信号を出力端子Q1〜Qoから出力し、リセツ
ト端子Rにリセツト信号Re(“1”信号)が供給
されると、その出力端子Q1のみが“1”信号の
状態となる。また、シフト端子SHにシフトパル
スSHPが供給されると、出力端子Q1〜Qoのいず
れかに得られる“1”信号がシフトされるが、こ
れはシフト方向指定端子Dに供給されている信号
が“1”信号が“0”信号かによつてシフト方向
が異なる。すなわち、カノン種類選択部6cによ
つて逆行カノン以外のカノンが選択されている時
はシフト方向指定端子Dに“0”信号が供給さ
れ、これにより、出力端子Q1〜Qoのいずれかに
得られる“1”信号はシフトパルスSHPが印加
される毎に、……Q1→Q2→……Qo→Q1→……の
如く順次循環してシフトされる。一方、カノン種
類選択部6cによつて逆行カノンが選択された時
はシフト方向指定端子Dに“1”信号が供給さ
れ、これにより、出力端子Q1〜Qoのいずれかに
得られる“1”信号はシフトパルスSHPが印加
される毎に、……Qo→Qo-1→……→Q2→Q1→Qo
→……の如く順次循環してシフトされる。 演算回路15は、KM17−1〜17−nから
供給されるキーコード(先行句のキーコード)に
各種の演算を施こすことにより追行句のキーコー
ドを作成し、出力する回路であり、第8図に示す
ように構成されている。すなわち、この演算回路
15は大きく分けるとキーコード演算回路15a
と全音階音化回路15bとから構成される。キー
コード演算回路15aは端子T81に供給されるキ
ーコードに各種演算を施こし、追行句のキーコー
ドとして全音階音化回路15bへ出力する回路で
ある。(この場合、追行句のキーコードはセレク
タ40から全音階音化回路15bへ出力される。)
また、全音階音化回路15bは、上記キーコード
演算回路15aから供給されるキーコードの内、
半音階音に相当するキーコードを全音階音に相当
するキーコードに変換し、端子T82から出力する
回路である。ここで、全音階音とは「ドレミフア
ソラシド」のいずれかに相当する音のことであ
り、また半音階音とは、例えばド# 音、ソb音の
如く全音階音から半音ずれた音のことである。な
お、この演算回路15の詳細は後述する。 上記演算回路15の出力側に設けられたアンド
ゲート35(第3図)は、演算回路15の出力
(追行句のキーコード)開/閉するためのもので
ある。すなわち、アンドゲート35の他方の入力
端には、遅れ時間計測回路13の端子T65に得ら
れる信号(第6図におけるFF13fのQ出力信
号)が供給されている。したがつて、「遅れ時間」
が経過しFF13fのQ出力信号が“1”信号に
立上つた時点でアンドゲート35がオン状態とな
り、演算回路15の端子T82に得られる追行句の
キーコードが同アンドゲート35を介して端子
T32から出力される。そして、端子T32から出力
された追行句のキーコードは、前述したように第
2図に示すTG7に供給され、ここで楽音信号に
変換され、サウンドシステム8から楽音として発
音される。 以上が、第3図に示す自動カノン装置5の構成
である。次に、演奏者が操作部6によつて第1表
に示す各種カノンを各々指定した場合、この自動
カノン装置5がいかに動作するかを説明する。な
お、以下の説明においては第1図に示す楽譜のカ
ノン演奏を自動的に行なう場合を例にとり説明す
る。 (1) 直行カノン 演奏者は、まずカノン種類選択部6c(第3図)
によつて「直行カノン」を選択すると共に、遅れ
時間設定部6bによつて「1小節」の遅れ時間を
指定し、また音程差設定部6eによつて音程差
「8度上」を指定する。次いで、カノンON/
OFFスイツチ6aを操作することにより、TFF
30をセツト状態にすると、リセツト信号Reが
“0”信号となり、回路各部が自動カノン演奏可
能な状態となると共に、遅れ時間計測回路13の
カウンタ13c(第6図)が遅れ時間(1小節)
の計測を開始する。また、この時リングカウンタ
回路12は端子T51が“1”信号となつており、
したがつてKM17−1のライトエネーブル端子
WEに“1”信号が供給されている。 演奏者がカノンON/OFFスイツチ6aを操作
すると同時に、第1図イにおける第1の音符
AN1に対応する鍵を押下すると、同第1の音符
AN1のキーコードが鍵盤回路2(第2図)から
出力され、TG4および自動カノン装置5の端子
T31へそれぞれ供給される。これにより、サウン
ドシステム8から音符AN1に対応する楽音が発
音される一方、自動カノン装置5において以下の
処理がなされる。 すなわち、端子T31(第3図)に音符AN1に対
応するキーコードが供給されると、キーコード変
化検出回路11がこれを検出し、検出信号DEL
をリングカウンタ回路12および遅延回路20へ
出力する。リングカウンタ回路12へ出力された
検出信号DELは、前述したように第5図におけ
る遅延回路12dの働きによりアンドゲート12
cによつて阻止され、したがつてリングカウンタ
回路12の出力端子T51が“1”信号を続け、こ
の結果端子T31に供給されたキーコードはKM1
7−1に読込まれる。一方、遅延回路20へ検出
信号DELが供給されると、同遅延回路20は検
出信号DELをわずかな時間(数μsec)遅延され
た後出力する。この遅延回路20の出力はオアゲ
ート25を介してカウンタ24のリセツト端子R
に供給され、これによりカウンタ24がリセツト
される。カウンタ24は上記リセツトがなされる
と同時にクロツクパルスCLKのカウントを開始
し、すなわち、第1の音符AN1の音符長の計測
を開始し、またこのカウントは次に検出信号
DELが出力されるまで(端子T31のキーコードが
変化するまで)続けられる。 第1の音符AN1の音符長に対応する時間が経
過すると、演奏者は第1の音符AN1に対応する
鍵を離すと同時に第2の音符AN2に対応する鍵
を押下する。これにより、鍵盤回路2(第2図)
から音符AN2のキーコードが出力され、サウン
ドシステム8において音符AN2に対応する楽音
が発音される一方、自動カノン装置5において次
の処理がなされる。 端子T31(第3図)に第2の音符AN2に対応す
るキーコードが供給されると、キーコード変化検
出回路11から再び検出信号DELが出力され、
リングカウンタ回路12の端子T5aおよび遅延回
路20へ供給される。リングカウンタ回路12の
端子T5aに供給された検出信号DELは、この時点
で第5図に示す遅延回路12dの出力が“1”信
号になつていることから、アンドゲート12cを
介してリングカウンタ12aのクロツク端子CK
に供給され、これにより、リングカウンタ12a
の出力端子Q2が“1”信号となり、端子T52
“1”信号となる。この端子T52の“1”信号は、
KM17−2のライトエネーブル端子WEおよび
TM23−1のライトエネーブル端子WEにそれ
ぞれ供給され、この結果、端子T31に供給されて
いる第2の音符AN2に対応するキーコードがKM
17−2に読込まれる一方、カウンタ24の出力
(第1の音符AN2の音符長に対応する音符長デー
タ)がTM23−1に読込まれる。 上述した処理がなされてからわずかに遅れて遅
延回路20からパルス信号(検出信号DELを遅
延させた信号)が出力されると、このパルス信号
によりカウンタ24がリセツトされ、次いでこの
カウンタ24が第2の音符AN2の音符長の計測
を開始する。 以下同様にして、演奏者が音符AN3〜AN6(第
1図)に各々対応する鍵を順次押下すると、これ
ら音符AN3〜AN6に対応する楽音がサウンドシ
ステム8から発音されると共に、音符AN3
AN6に各々対応するキーコードがKM17−3〜
17−6に、みた音符AN3〜AN6の各音符長デ
ータが各々TM23−3〜23−6に記憶され
る。 こうして、1小節に対応する時間が経過する
と、遅れ時間計測回路13の端子T65が“1”信
号に立上る(第6図参照)。そして、以下直行カ
ノンにおける追行句の自動演奏が開始されるわけ
であるが、この場合、第2小節目以降の演奏者の
演奏による楽音情報、すなわち、先行句のキーコ
ードおよび音符長データは、順次上述した場合と
同様に、{KM17−7、TM23−7}、{KM1
7−8、TM23−8}、……に記憶されていき、
また、{KM17−n、TM23−n}に記憶さ
れた後は再び{KM17−1、TM23−1}、
{KM17−2、TM23−2}と循環して記憶
されていく。 さて、遅れ時間計測回路13の端子T65
“1”信号に立上つた時点において、プログラマ
ブル・リングカウンタ22はその出力端子Q1
“1”信号となつている。(リセツト信号Reが
“0”信号となつた後シフトパルスSHPが供給さ
れていないから。)したがつて、KM17−1の
リードエネーブル端子REおよびTM23−1の
リードエネーブル端子REに各々“1”信号が供
給され、KM17−1の出力(すなわち、第1の
音符AN1のキーコード)が演算回路15の端子
T81に、TM23−1の出力(すなわち、第1の
音符AN1の音符長データ)が音符長計測回路1
4の端子T74に各々供給されている。なお、リセ
ツト信号Reが“0”信号となつた時点において
KM17−1の出力およびTM23−1の出力が
各々演算回路15および音符長計測回路14へ供
給されるが、遅れ時間計測回路13の端子T65
“1”信号にならない時はアンドゲート35(第
3図)および音符長計測回路14のアンドゲート
14f(第7図)が共にオフ状態にあり、したが
つて追行句の楽音発生系に何ら影響を与えること
はない。 演算回路15の端子T81に供給された第1の音
符AN1のキーコードは同端子T81を介して加算回
路41(第8図参照)のA入力端へ供給される。
一方、演算回路15の端子T83には音程差設定部
6eの出力が供給され、また、同出力は端子T83
を介してROM42のアドレス入力端ADDに供給
される。そして、ROM42の出力データと第1
の音符AN1のキーコードとが加算回路41にお
いて加算され、その加算結果が追行句のキーコー
ドとしてセレクタ40のB入力端に供給されるこ
とになるが、以下この間の動作を例を挙げて詳細
に説明する。 まず、音階を第9図イに示す1オクターブのみ
について考え、またこの1オクターブの各音に対
して各々第9図ロに示すようにキーコートが割当
てられているものとする。なお、第9図において
はデータを10進数で示す。ところで、音程差設定
部6eにおいては演奏者が「3度上」あるいは
「5度下」の如く度数によつて指定するようにな
つている。そして、「3度上」の場合は、例えば
先行句の楽音がC音の場合、追行句の楽音がE音
となることが必要であり(第9図ハ参照)、また
「5度下」の場合は、例えば先行句の楽音がA音
の場合、追行句の楽音がD音となることが必要で
ある(第9図ニ参照)。したがつて、追行句のキ
ーコードを求める場合、音程差設定部6eによつ
て例えば「3度上」が指定されている時は、先行
句のキーコードに「+4」を加算することが必要
であり、また「5度下」が指定されている時は、
先行句のキーコードに「−7」を加算することが
必要である。このように、音程差設定部6eによ
つて設定される度数と、先行句のキーコードに加
算されるべき数値とは異なつたものとなる。そこ
で設けられたものがROM42である。すなわ
ち、このROM42は音程差設定部6eから供給
される「度数」および「上・下」を指定するデー
タをアドレスとし、同アドレスに対応するキーコ
ード変換データ(上記例における「+4」、「−
7」)をアンドゲート43の一方の入力端へ出力
するものである。 アンドゲート43はROM42の出力を開/閉
するもので、その一方の入力端には、端子T81
供給されるキーコードの全ビツトのオアをとるオ
アゲート44の出力が供給されている。この結
果、アンドゲート43は端子Tに供給されるキー
コードが全て“0”の場合(休符の場合)のみオ
フとなり、ROM42の出力データを遮断し、休
符以外の場合はオンとなり、ROM42の出力デ
ータを加算回路41のB入力端に供給する。な
お、このアンドゲート43の挿入した意味は、休
符の場合にROM42の出力データが加算回路4
1のB入力端に供給されると、加算回路41の出
力の出力端からROM42の出力データが出力さ
れれてしまい、先行句が休符であるにもかかわら
ずROM42の出力が追行句の楽音として発生さ
れてしまうからである。 しかして、加算回路41は端子T81から供給さ
れる先行句のキーコードにROM42の出力デー
タ(キーコード変換データ)を加算し、追行句の
キーコードとしてセレクタ40のB入力端に供給
する。 セレクタ40は、その制御端子Cに端子T84
介して供給されるカノン種類選択部6cの反行カ
ノン選択スイツチ6mの出力によつて制御され
る。そして、このセレクタ40は、反行カノン選
択スイツチ6mが“オン”状態の時(制御端子C
に“1”信号が供給された時)はA入力端に供給
されているデータをセレクトしてその出力端から
出力し、また反行カノン選択スイツチ6mが“オ
フ”状態の時(制御端子Cに“0”信号が供給さ
れている時)は、B入力端に供給されているデー
タをセレクトしてその出力端から出力する。この
例においては、カノン種類選択部6cによつて
「直行カノン」が選択されているので、反行カノ
ン選択スイツチ6mは“オフ”状態にあり、した
がつてセレクタ40からは加算回路41の出力が
追行句のキーコードとして出力され、全音階音化
回路15bへ供給される。 全音階音化回路15bはセレクタ40から出力
される追行句のキーコードの内、半音階音に対応
するキーコードを全音階音に対応するキーコード
に変換し、端子T82から出力するものであり、次
にこの全音階音化回路15bについて詳述する。 一般に、先行句の楽音が全音階音の場合、追行
句の楽音も全音階音となることが望ましい。しか
しながら、前述したように追行句のキーコードの
形成を先行句のキーコードに演算を施こすことに
よつて行なうと、先行句のキーコードに対応する
楽音が全音階音であるにもかかわらず、追行句の
キーコードに対応する楽音が半音階音となる場合
が生じてしまう。例えば、追行句の楽音を先行句
の楽音より3度上にしようとする場合、第9図に
おいてC音のキーコード「10」に「+4」を加え
るとE音のキーコード「14」となり、これは全音
階音(ハ長調の場合)であるが、D音のキーコー
ド「12」に「+4」を加えると、「12」+「4」=
「16」となり、F# 音のキーコードになつてしま
う(第9図ホ参照)。これは、ハ長調の楽曲にお
いて「3度上」直行カノンを行つた場合、先行句
が「レ」音の時追行句が「フア# 」音(半音階
音)となることを示している。 このように、先行句の楽音が全音階音であるに
もかかわらず追行句の楽音に半音階音が生じた場
合、その半音階音を全音階音に変換することが必
要となる。そして、この場合次の様に変換するこ
とが楽曲の旋律上望ましい。すなわち、 (イ) 先行句の楽音が全音階音的にみてその2度下
の楽音と長2度をなす場合→追行句の楽音を半
音下げる。 (ロ) 先行句の楽音が全音階音的にみてその2度下
の楽音と短2度をなす場合→追行句の楽音を半
音上げる。 例えば、第10図イに示すハ長調の音階音を先
行句とし、この先行句の楽音に対し「2度上」直
行カノンを「1小節遅れ」で行つた場合の追行句
の楽音を演算によつて求めると、第10図ロに示
すようになる。また、第10図イに示す先行句の
楽音に対し「4度上」直行カノンを「1小節遅
れ」で行つた場合の追行句の楽音は第10図ハに
示すようになる。そして、第10図ロの場合は先
行句の楽音「ミ」および「シ」に対応する追行句
の楽音が各々「フア# 」(符号COa)および「ド
# 」(符号COb)(半音階音)となり、また、第1
0図ハの場合は先行句の楽音「フア」に対応する
追行句の楽音が「ラ# 」(符号COc)(半音階音)
となる。この場合、第10図ロにおける楽音「フ
ア# 」は、先行句の楽音(「ミ」)が全音階音的に
みてその2度下の楽音(「レ」)と長2度をなすの
で、半音下げ、「フア」の楽音とすることが望ま
しく、同様に、楽音「ド# 」についても半音下げ
「ド」の楽音とすることが望ましい。 一方、第10図ハにおける楽音「ラ# 」は、先
行句の楽音(「フア」)が全音階音的にみてその2
度下の楽音(「ミ」)と短2度をなすので、半音上
げ、「シ」の楽音とすることが望ましい。 このような「半音階音→全音階音」の変換原理
を「ドレミフアソラシ」の各音について考察して
みると、次の結論が得られる。すなわち、 (a) 先行句の楽音が「フア」あるいは「ド」のと
き、対応する追行句の楽音に半音階音が生じた
場合→追行句の楽音を半音上げる。 (b) 先行句の楽音が「フア」あるいは「ド」以外
のとき、対応する先行句の楽音に半音階音が生
じた場合→追行句の楽音を半音下げる。 しかして、このような変換原理を回路化したも
のが、第8図に示す全音階音化回路15bであ
る。 以下、この全音階音化回路15bについて説明
する。第8図において、ROM50、比較回路5
1a〜51eおよびオアゲート52は、セレクタ
40の出力として得られる追行句のキーコードに
対応する楽音が半音階音であるか否かを検出する
半音階音検出回路53である。ここで、楽曲の調
(ハ長調、ヘ短調等)に各々対応する半音階音に
ついて調べると、例えば第11図イに示すハ長
調、第11図ロに示すト長調の例をみてもわかる
ように、いずれの調においても「ド# 」、「レ# 」、
「フア# 」、「ソ# 」、「ラ# 」の各音が半音階音と
なつている(図において△印が半音階音であ
る。)。そして、半音階音検出回路53はこのよう
な半音階音の特徴に基づいて構成されている。 すなわち、演奏者が調指定部54(第8図)に
よつて楽曲の調を指定すると、指定された調に対
応する調データがROM50のアドレス入力端子
ADDに供給される。ROM50は、予め全ての調
の「ド# 」、「レ# 」、「フア# 」、「ソ# 」、「ラ# 」
に各々対応するキーコードを記憶しているもの
で、そのアドレス入力端子ADDに前記調データ
が供給されると、その調の「ド# 」、「レ# 」、「フ
ア# 」、「ソ# 」、「ラ# 」に各々対応するキーコー
ドを出力端子Q1〜Q5からそれぞれ出力し、比較
回路51a〜51eのA入力端へそれぞれ供給す
る。一方、セレクタ40の出力(追行句のキーコ
ード)は比較回路51a〜51eのB入力端へそ
れぞれ供給される。比較回路51a〜51eはい
ずれもその両入力端に供給される各キーコードを
各々比較するもので、両入力端のキーコードが一
致した場合は“1”信号を出力し、一致しない場
合は“0”信号を出力する。また、これら比較回
路51a〜51eの各出力は各々オアゲート52
に供給される。しかして、セレクタ40から出力
される追行句のキーコードが半音階音の場合は、
比較回路51a〜51eのいずれかの出力が
“1”信号となることから、オアゲート52の出
力が“1”信号となり、また、セレクタ40から
出力される追行句のキーコードが半音階音でない
場合は、比較回路51a〜51eの出力がいずれ
も“0”信号となることから、オアゲート52の
出力が“0“信号となる。 一方、第8図に示す全音階音化回路15bにお
いて、ROM55、比較回路56a,56bおよ
びオアゲート57は、端子T81に得られる先行句
のキーコードに対応する楽音が「ド」あるいは
「フア」であるか否かを検出する「ド」・「フア」
検出回路58を構成する。この「ド」・「フア」検
出回路58において、ROM55は予め全ての調
の「ド」、「フア」に各々対応するキーコードを記
憶しているもので、そのアドレス入力端子ADD
に調指定部54から前記調データが供給される
と、その調の「ド」、「フア」を各々対応するキー
コードを出力端子Q1,Q2から出力し、比較回路
56aおよび56bのA入力端へ各々供給する。
一方、比較回路56aおよび56bのB入力端に
は、端子T81に得られる先行句のキーコードがそ
れぞれ供給される。比較回路56a,56bはい
ずれもその両入力端に供給されるキーコードを
各々比較するもので、両入力端のキーコードが一
致した場合は出力端から“1”信号を出力し、一
致しない場合は“0”信号を出力する。また、こ
れら比較回路56a,56bの各出力は各々オア
ゲート57に供給される。 このように構成された「ド」・「フア」検出回路
58において、端子T81に供給される先行句のキ
ーコードに対応する楽音が、調指定部54によつ
て指定されている調における「ド」または「フ
ア」である場合は、比較回路56aまたは56b
のいずれかの出力が“1”信号となり、したがつ
てオアゲート57から“1”信号が出力される。
一方、先行句のキーコードに対応する楽音が
「ド」または「フア」以外の場合は、比較回路5
6aおよび56bの各出力がいずれも“0”信号
となり、したがつて、オアゲート57の出力が
“0”信号となる。 以上述べたように、半音階音検出回路53の出
力、すなわちオアゲート52の出力が“1”信号
が“0”信号かによつて追行句のキーコードに対
応する楽音が半音階音である全音階音であるかが
判別でき、また「ド」・「フア」検出回路58の出
力すなわちオアゲート57の出力が“1”信号か
“0”信号かによつて先行句のキーコードに対応
する楽音が「ド」または「フア」であるか否かが
判別できる。そして、これらの判別結果に基づい
て、追行句の半音階音が次のようにして全音階音
に変換される。 すなわち、まずセレクタ40から出力される追
行句のキーコードが全音階音に対応するキーコー
ドの場合は、オアゲート52の出力が“0”信号
となり、これにより、アンドゲート59の出力も
“0”信号となる。この結果、アンドゲート60
の第1の入力端およびアンドゲート61の第1の
入力端と共に“0”信号が供給され、これらアン
ドゲート60および61が共にオフ状態となる。
一方、アンドゲート62の第1の入力端にはイン
バータ63を介して“1”信号が供給され、同ア
ンドゲート62はオン状態となる。これにより、
セレクタ40の出力(追行句のキーコード)はア
ンドゲート62およびオアゲート64を介して端
子T82から出力される(この場合には追行句のキ
ーコードは変換されない。) また、セレクタ40から出力される追行句のキ
ーコードが半音階音であり、かつこの追行句のキ
ーコードに対応する先行句のキーコード(すなわ
ち、端子T81に得られるキーコード)が「ド」ま
たは「フア」に対応する場合は、オアゲート52
および57の出力が共に“1”信号となり、した
がつて、アンドゲート59の出力も“1”信号と
なる。この結果、アンドゲート60の第1の入力
端に“1”信号が、アンドゲート61の第2の入
力端にインバータ65を介して“0”信号が、ま
たアンドゲート62の第1の入力端にインバータ
63を介して“0”信号が各々供給され、アンド
ゲート60のみがオン状態となる。これにより、
セレクタ40から出力される追行句のキーコード
はコード変換回路66において「+1」された後
(すなわち、半音上げられた後)、アンドゲート6
0およびオアゲート64を介して端子T82から出
力される。 また、セレクタ40から出力される追行句のキ
ーコードが半音階音であり、かつこの追行句のキ
ーコードに対応する先行句のキーコードが「ド」
または「フア」以外の楽音に対応する場合は、オ
アゲート52の出力が“1”信号となる一方、オ
アゲート57の出力が“0”信号となり、したが
つてアンドゲート59の出力が“0”信号とな
る。この結果、アンドゲート60の第1の入力端
に“0”信号が供給され、またアンドゲート62
の第1の入力端にインバータ63を介して“0”
信号が供給される一方、アンドゲート61の第
1、第2の入力端には共に“1”信号が供給され
る。これにより、セレクタ40から出力される追
行句のキーコードはコード変換回路67において
「−1」された後(すなわち、半音下げられた
後)、アンドゲート61およびオアゲート64を
介して端子T82から出力される。 このように、第8図に示す全音階音化回路15
bはセレクタ40から出力される追行句のキーコ
ードが全音階音の場合はそのまま端子T82から出
力し、また、半音階音の場合は前述した(a)項また
は(b)項の原理に基づいて全音階音に変換し、出力
する。 さて、説明を再び遅れ時間計測回路13の端子
T65が“1”信号に立上つた時点に戻すと、演算
回路15の端子T81に供給された音符AN1(第1
図)のキーコードは、まずキーコード演算回路1
5aにおいてキーコード変換(音程変換)が出な
われ、追行句のキーコード(第1図イにおける音
符CO1のキーコード)とされる。次いで、全音階
音化回路15bにおいて全音階音に変換され、端
子T82を介してアンドゲート35(第3図)に供
給される。ここで、遅れ時間計測回路13の端子
T65は“1”信号に立上つているので、アンドゲ
ート35がオン状態にあり、したがつて演算回路
15の端子T82から出力された追行句のキーコー
ドは同アンドゲート35および端子T32を介して
TG7(第2図)に供給され、これによりサウン
ドシステム8から追行句のキーコードに対応する
楽音が発生する。すなわち、第1図イに示す音符
CO1に対応する楽音が発生する。この楽音発生は
上記キーコードが端子T82から出力されている間
続けられる。なお、この時演奏者の押鍵による楽
音、すなわち音符AN7に対応する楽音が同時に
サウンドシステム8から発音されることは勿論で
ある。 一方、遅れ時間計測回路13の端子T65
“1”信号に立上ると、第7図に示すMM14d
からパルス信号が出力され、カウンタ14bがリ
セツトされる。次いで、カウンタ14bは周波数
変換器14aの出力信号のカウントを開始する。
なおこの場合、周波数変換器14aには端子T72
を介して「1倍」を指定するデータが供給されて
おり、したがつて周波数変換器14aの出力信号
の周期はクロツクパルスCLKの周期に等しい。
カウンタ14bのカウントが進行し、そのカウン
ト出力が端子T74に供給されているTM23−1
の出力(第1の音符AN1の音符長データ)に一
致すると、すなわち、第1の音符AN1の音符長
に相当する時間が経過すると、比較回路14cか
ら一致信号EQ(“1”信号)がアンドゲート14
fに出力される。この場合、端子T73が“1”信
号に立上つているので、アンドゲート14fはオ
ン状態にあり、したがつて上記一致信号EQはカ
ウンタ14bのリセツト端子Rに供給されると共
に、シフトパルスSHPとして端子T75を介してプ
ログラマブル・リングカウンタ22(第3図)の
シフト端子SHへ供給される。プログラマブル・
リングカウンタ22のシフト端子SHにシフトパ
ルスSHPが供給されると、プログラマブル・リ
ングカウンタ22の出力端子Q2が“1”信号と
なり(出力端子Q1は“0”信号に戻る)、この
“1”信号がKM17−2のリードエネーブル端
子REおよびTM23−2のリードエネーブル端
子REに各々供給され、KM17−2の出力(第
2の音符AN2のキーコード)およびTM23−2
の出力(第2の音符AN2の音符長データ)が
各々演算回路15の端子T81および音符長計測回
路14の端子T74へ供給される。演算回路15の
端子T81に供給された第2の音符AN2のキーコー
ドは、同演算回路15において追行句のキーコー
ドに変換され、端子T82、アンドゲート35、端
子T32を順次介してTG7へ供給される。そして、
これにより第2の音符AN2に対応する追行句の
楽音、すなわち、音符CO2(第1図)に対応する
楽音がサウンドシステム8から発生する。以下順
次上述した過程が繰返され、第1図イに示す直行
カノンの自動演奏が行なわれる。 (2) 反行カノン 演奏者がカノン種類選択部6cによつて「反行
カノン」を選択し、遅れ時間設定部6bによつて
「遅れ時間」を設定し、また音程差設定部6eに
よつて音程差を設定した後、カノンON/OFFス
イツチ6aを操作すると、TFF30がセツトさ
れ、リセツト信号Reが“0”信号になると共に、
遅れ時間計測回路13が「遅れ時間」の計測を開
始し、また、カウンタ24がクロツクパルス
CLKのウントを開始する。またこの時、リング
カウンタ回路12の端子T51は“1”信号となつ
ており、したがつて、KM17−1のライトエネ
ーブル端子WEに“1”信号が供給されている。 演奏者がカノンON/OFFスイツチ6aを操作
すると同時に第1図ロに示す楽曲の先行句AN1
の演奏を開始すると、前述した直行カノンの場合
と同様に、先行句ANの楽音発生がなされると共
に音符AN1〜AN5の各キーコードおよび音符長
データが順次KM17−1〜17−5およびTM
23−1〜23−5に記憶される。 そして、遅れ時間設定部13によつて設定され
ている「遅れ時間」(この場合、1小節に相当す
る時間)が経過すると、遅れ時間計測回路13の
端子T65が“1”信号に立上り反行カノンの自動
演奏が開始される。なお、第2小節以降の演奏者
の演奏による楽音情報(キーコードおよび音符長
データ)は前述した場合と同様に順次{KM17
−6、TM23−6}、{KM17−7、TM23
−7}……と記憶されていく。 遅れ時間計測回路13の端子T65が“1”信号
に立上ると、直行カノンの場合と同様にKM17
−1,17−2……の出力(先行句のキーコー
ド)が順次対応するTM23−1,23−2……
の出力に基づいて演算回路15の端子T81に供給
される。そして、演算回路15において追行句
COのキーコードとされ、端子T82から出力され
る。この場合、前述した直行カノンと異なる点は
演算回路15の動作である。すなわち、直行カノ
ンの場合は先行句ANの各キーコードが各々一定
の音程差のもとで変換されるのみであつたが、反
行カノンの場合は追行句COが先行句ANを一定
の音程差のもとで反対方向(音程において)に模
倣する必要があり、このための機能が演算回路1
5に設けられている。 以下、反行カノンの場合の演算回路15の動作
を第12図および第13図に示すタイムチヤート
を参照して詳細に説明する。 最初に、動作原理について説明する。まず、第
1図ロにおいて、追行句COの第1の音符CO1
キーコードは先行句ANの第1の音符AN1のキー
コードにROM42(第8図)の出力データを加
算することにより求められる。(直行カノンの場
合と同じである。)次に、追行句COの第2の音符
CO2は、先行句ANの第2の音符AN2のキーコー
ドから第1の音符AN1のキーコードを減算し、
この減算結果の符号(プラス/マイナス)を変え
て追行句COの第1の音符CO1のキーコードに加
算することにより求められる。次に、追行句CO
の第3の音符CO3のキーコードは、先行句ANの
第3の音符AN3のキーコードから第2の音符
AN2のキーコードを減算し、この減算結果の符
号(プラス/マイイナス)を変えて追行句COの
第2の音符CO2に加算することにより求められ
る。以下同様に、先行句ANの各臆符のキーコー
ドの差を順次とり、その符号を変え追行句COの
各音符のキーコードに加算することにより追行句
COの各キーコードが求められる。そして、反行
カノンの場合、第8図に示す演算回路15は上述
した原理に基づいて動作するようになつており、
以下この動作を詳細に説明する。 まず、以下の説明において第14図イに示す各
楽音のキーコードを第14図ロに示す値のものと
する。この場合、第1図ロに示す楽曲の先行句
ANの各音符AN1,AN2……を図示すると第14
図ハに示すようになり、また、同楽曲の追行句
COの各音符CO1、CO2……を図示すると第14
図ニに示すようになる。 さて、演奏者が第1図ロにおける先行句ANの
第1の音符AN1に対応する鍵を押下した時点に
おいて、リングカウンタ回路12はその出力端子
T51が“1”信号の状態にあり、またプログラマ
ブル・リングカウンタ22はその出力端子Q1
“1”信号の状態にあり、WM17−1のライト
エネーブル端子WEおよびリードエネーブル端子
REに“1”信号が供給されている。したがつて、
上記第1の音符AN1に対応するキーコード「22」
はKM7−1(第3図)に読込まれると同時に、
同KM17−1から出力され、演算回路15の端
子T81に供給される。なお、引読いて第2、第3
……の音符AN2、AN3……の各キーコード
「26」、「22」……が順次KM17−2、17−3
……へ読込まれるが、「遅れ時間」が経過しカノ
ン演奏が開始されるまで、プログラマブル・リン
グカウンタ22の出力Q1は“1”信号の状態に
あり、したがつて演算回路15の端子T81には第
1の音符AN1に対応するキーコード「22」が引
続いて供給される。 先行句ANの第1の音符AN1に対応するキーコ
ード「22」が演算回路15(第8図)の端子T81
に供給されると、同キーコード「22」は端子T81
を介してキーコード変化検出回路70(第3図に
示すキーコード変化検出回路11と同一構成)の
端子T41、アンドゲート71,72の各一方の入
力端、減算回路73のB入力端、比較回路56
a,56bのB入力端および加算回路41のA入
力端へそれぞれ供給される。キーコード変化検出
回路70の端子T41に上記キーコード「22」が供
給されると、第4図において説明したように端子
T42から検出信号DEL1(パルス信号)が出力さ
れ(第12図イにおける符号P1)、アンドゲート
74の一方の入力端に供給される。ここで、アン
ドゲート74の他方の入力端には端子T81に供給
されるキーコードの各ビツトのオアをとるオアゲ
ート75の出力が供給されている。このオアゲー
ト75の機能は端子T81に供給されるキーコード
が「0」の場合(休符に対応するキーコードの場
合)のみアンドゲート74をオフ状態にすること
である。この場合、端子T81に供給されているキ
ーコードは「22」であり(「0」)ではない)、し
たがつてアンドゲート74はオン状態にあり、同
アンドゲート74の一方の入力端に供給された検
出信号DEL1は同アンドゲート74を介して
TFF76のトリガ端子Tおよび遅延回路77の
入力端に供給される。 TFF76はそのリセツト端子Rに端子T85を介
して供給されるリセツト信号Reによつて予めリ
セツトされている。したがつてTFF76は上述
した検出信号DEL1がアンドゲート74を介し
てトリガ端子Tへ供給されると、これによりセツ
トされ、そのQ出力端が“1”信号となる。そし
て、この“1”信号はアンドゲート71,78の
各他方の入力端およびアンドゲート79の他方の
入力端へ供給される一方、インバータ80を介し
てアンドゲート72,81の各他方の入力端へ供
給され、さらに、インバータ82を介してアンド
ゲート83の他方の入力端へも供給される。これ
により、アンドゲート71,78,79が各々オ
ン状態となる一方、アンドゲート72,81,8
3が各々オフ状態となる。 一方、遅延回路77はその入力端に検出信号
DEL1がアンドゲート74を介して供給される
と、同検出信号DEL1をわずかに(数μsec)遅
延させ、トリガ信号TRIとして出力するもので、
同トリガ信号TRIはアンドゲート78および81
の各一方の端子へ供給される。この場合、前述し
たようにアンドゲート81はオフ状態にあるが、
アンドゲート78はオン状態にあり、したがつ
て、上記トリガ信号TRIはアンドゲート78を介
してレジスタ84のロード端子Lへ供給される。
レジスタ84は、そのロード端子Lにパルス信号
が供給されると入力端子Dに供給されているデー
タを読込み、出力するものである。この場合、ア
ンドゲート71がオン状態にあることからレジス
タ84の入力端子Dには端子T81に得られるキー
コード「22」が同アンドゲート71を介して供給
されており、したがつて、トリガ信号TRIがロー
ド端子Lに供給されると、レジスタ84は上記キ
ーコード「22」を読込み、アンドゲート83の一
方の入力端へ供給する(第12図ニ参照)。なお、
このレジスタ84はリセツト端子Rに供給される
リセツト信号Reによつてリセツトされる。 また、上述したレジスタ84の下部に設けられ
たレジスタ85はレジスタ84と同一構成のもの
で、その入力端子Dにはアンドゲート72の出力
が、ロード端子Lにはアンドゲート81の出力が
リセツト端子Rにはリセツト信号Reが各々供給
され、また、その出力はアンドゲート79の一方
の入力端へ供給される。そして、端子T81にキー
コード「22」が供給された時点において、レジス
タ85はリセツトされており、したがつて、アン
ドゲート79の一方の入力端には「0」が供給さ
れている(第12図ホ参照)。なお、前述したト
リガ信号TRIが出力された時点において、アンド
ゲート81はオフ状態にあり、したがつて、レジ
スタ85のロード端子Lにトリガ信号TRIが供給
されず、レジスタ85の内容が変化することはな
い。 このように、端子T81にキーコード「22」が供
給された時点において(正確には供給された時点
から数μsec遅れた時点において)、アンドゲート
83および79の各一方の入力端にはキーコード
「22」および「0」が各々供給され、またアンド
ゲート83がオフ状態、アンドゲート79がオン
状態にある。したがつて、この時点において減算
回路73のA入力端にはレジスタ85の出力であ
る「0」が供給される(第12図ヘ参照)。 減算回路73は、そのA入力端に供給されるデ
ータからB入力端に供給されるデータを減算し、
減算結果(A−B)をアンドゲート87の第1の
入力端へ供給するもので、この場合、a入力端に
は「0」、B入力端にはキーコード「22」が供給
されていることから、「0−22=−22」をアンド
ゲート87へ出力する(第12図チ参照)。 以上が端子T81に音符ANのキーコード「22」
が供給された場合におけるキーコード変化検出回
路70、レジスタ84,85、減算回路73等の
動作である。次に同場合における加算回路41の
動作について説明する。 端子T81に供給されたキーコード「22」は、加
算回路41のA入力端に供給される。一方、
ROM42のアドレス端子ADDには端子T83を介
して第1図ロに示す楽曲の先行句ANと追行句
COとの音程差、すなわち、先行句ANの第1の
音符AN1と追行句COの第1の音符CO1との音程
差「6度下」を指定するデータが供給されてい
る。これにより、ROM42は上記「6度下」に
対応するキーコード変換データ「−8」を出力し
(第14図参照)、このキーコード変換データ「−
8」がアンドゲート43の一方の入力端に供給さ
れる。この場合、アンドゲート43の他方の入力
端に供給されるオアゲート44の出力は“1”信
号であり(端子T81に供給されているキーコード
が「0」ではないから)、したがつて上記キーコ
ード変換データ「−8」は同アンドゲート43を
介して加算回路41のB入力端に供給される。加
算回路41はそのA入力端に供給されたキーコー
ド「22」と、B入力端に供給されたキーコード変
換データ「−8」とを加算し、その加算結果
「14」をその出力端から出力する。ここで、この
加算結果「14」は追行句COの第1の音符CO1
対応するキーコードである。すなわち、加算回路
41の加算演算によつて追行句COの第1の音符
CO1に対応するキーコード「14」が求められたこ
とになる。そして、このキーコード「14」はアン
ドゲート88の一方の入力端およびセレクタ40
のB入力端へ供給される。 アンドゲート87および88は各々減算回路7
3の出力および加算回路41の出力を開閉するた
めのものであり、また、これらアンドゲート87
および88の開閉制御はFF89およびアンドゲ
ート90によつて行なわれる。すなわち、FF8
9のリセツト端子Rには端子T85を介してリセツ
ト信号Reが供給され、セツト端子Sには端子T86
を介してプログラマブル・リングカウンタ22
(第3図)の出力端子Q2に得られる信号が供給さ
れ、また、その出力がアンドゲート90の一方
の入力端に供給される。また、アンドゲート90
の他方の入力端には端子T87を介してプログラマ
ブル・リングカウンタ22の出力端子Q1に得ら
れる信号が供給される。これにより、演奏者の演
奏がスタートした時点(端子T81にキーコード
「22」が供給された時点)において、端子T87
“1”信号が供給され、またFF89がリセツト状
態にあり、したがつて、アンドゲート90の両入
力端にはいずれも“1”信号が供給され、アンド
ゲート90から“1”信号が出力される。そし
て、この“1”信号はアンドゲート88の他方の
入力端に供給されると共に、インバータ91を介
して“0”信号としてアンドゲート87の第3の
入力端に供給され、この結果、アンドゲート88
がオン状態、アンドゲート87がオフ状態とな
る。なお、アンドゲート87の第2の入力端には
アンドゲート44の出力が供給される。これは、
端子T81にキーコード「0」が供給された場合
(先行句が休符の場合)、アンドゲート87の出力
として「0」を出力するためである(なお、詳細
は後述する。)。 アンドゲート88がオン状態になると、加算回
路41の出力、すなわちキーコード「14」が同ア
ンドゲート88およびオアゲート92を介してア
キユムレータ93の入力端へ供給される。アキユ
ムレータ93はその入力端に供給されるデータを
順次累算する累算器であり、リセツト端子Rに供
給されるリセツト信号Reによつて予めリセツト
されている。したがつて、上記キーコード「14」
がその入力端に供給されると、アキユムレータ9
3の内容は「14」となり(第12図リ参照)、こ
の「14」が出力端からアンドゲート94の一方の
入力端に出力される。アンドゲート94はアキユ
ムレータ93の出力を開閉するもので、その他方
の入力端にはオアゲート44の出力が供給され
る。オアゲート44は、前述したように端子T81
に供給されるキーコードが「0」の場合のみ出力
が“0”信号となり、それ以外の場合は出力が
“1”信号となる。したがつて、アンドゲート9
4は端子81に供給されるキーコードが「0」の場
合(休符の場合)のみオフとなり、この結果出力
端から「0」が出力され、それ以外の場合はオン
となり、アキユムレータ93の出力が同アンドゲ
ート94を介してセレクタ40のA入力端に供給
される。そして、端子T81にキーコード「22」が
供給された時点においては、アンドゲート94が
オン状態にあり、したがつてアキユムレータ93
の出力(キーコード「14」)が同アンドゲート9
4を介してセレクタ40のA入力端に供給され
る。 セレクタ40は、そのA入力端およびB入力端
に供給されるデータを制御端子Cに印加される信
号に基づいて選択的に出力端から出力するもので
ある。この場合、端子T84に接続されている反行
カノン選択スイツチ6mが“オン”状態にあり、
したがつて、アンドゲート94の出力(キーコー
ド「14」)がセレクタ40の出力端から追行句CO
のキーコードとして出力される。 このように、演奏者が演奏を開始した時点(す
なわち、キーコード「22」が端子T81に供給され
た時点)において、先行句ANの第1の音符AN1
に対応する追行句COの音符CO1のキーコード
「14」が演算回路15によつて求められ、セレク
タ40から出力される。そして、セレクタ40か
ら出力されたキーコード「14」は全音階音化回路
15bおよび端子T82を介してアンドゲート35
(第3図)の一方の入力端に供給される。ところ
で、この時点において遅れ時間計測回路13の端
子T65は“0”信号であり、したがつてアンドゲ
ート35はオフ状態にあり、キーコード「14」が
TG7(第1図)に供給されることはない。 さて、演奏者の演奏が進行し、第1図ロに示す
楽曲の第1小節の演奏が終わつた時点において、
遅れ時間計測回路13(第3図)の端子T65
“1”信号に立上る(第12図ロ参照)。そして、
この“1”信号が音符長計測回路14の端子T73
に供給されると共に、アンドゲート35の他方の
入力端に供給される。 音符長計測回路14の端子T73に“1”信号が
供給されると、同音符長計測回路14は端子T74
に供給されている音符長データに対応する時間の
計測を開始する。この場合、プログラマブル・リ
ングカウンタ22は未だその出力端子Q1が“1”
信号の状態にあり、したがつてTM23−1のリ
ードエネーブル端子REに“1”信号が供給され、
音付長計測回路14の端子T74にTM23−1の
出力(先行句ANの音符AN1の音符長データ)が
供給されている。この結果、前述した端子T73
“1”信号が供給されると、音符長計測回路14
は先行句ANの音符AN1に対応する時間の計測を
開始することになる。 一方、アンドゲート35の他方の入力端に
“1”信号が供給されると、同アンドゲート35
がオン状態となる。この場合、演算回路15の端
子T81には引続いてKM17−1の出力(キーコ
ード「22」)が供給されており、したがつて演算
回路15の端子T82から前述したようにキーコー
ド「14」が出力され、このキーコード「14」がア
ンドゲート35および端子T32を介してTG7
(第2図)に供給される。そして、これによりサ
ウンドシステム8からキーコード「14」に対応す
る楽音(追行句COの音符CO1に対音する楽音)
が発生する。この楽音発生は上記キーコード
「14」が端子T82から出力されている間続けられ
る。なお、この時、演奏者の演奏による楽音(先
行句ANの音符AN6に対応する楽音)が同時に発
音されることは勿論である。 音符長計測回路14の端子T73に“1”信号が
供給された時点から、TM23−1に記憶されて
いる音符長データに対応する時間が経過すると、
同音符長計測回路14がこの時間経過を検出し、
シフトパルスSHPをプログラマブル・リングカ
ウンタ22のシフト端子SHへ出力する。この結
果、プログラマブル・リングカウンタ22の出力
端子Q1の“1”信号が出力端子Q2へ移動しKM
17−2およびTM23−2の各リードエネーブ
ル端子REに“1”信号が供給され、KM17−
2のキーコードおよびTM23−2の音符長デー
タが各々演算回路15の端子T81および音符長計
測回路14の端子T74へ供給される。 演算回路15(第8図)の端子T81にKM17
−2のキーコード(すなわち、第1図ロにおける
音符AN2に対応するキーコード「26」)が供給さ
れると、キーコード変化検出回路70がこれを検
出し、端子T42から検出信号DEL1(第12図イ
における符号P2)を出力する。端子T42から出力
された検出信号DEL1はアンドゲート74を介
してTFF76のトリガ端子Tおよび遅延回路7
7の入力端に供給され、これにより、TFF76
がリセツトされ、そのQ出力端が“0”信号とな
る(第12図ハ参照)一方、上記検出信号DEL
1からわずかに遅れて遅延回路77からトリガ信
号TRIが出力される。TFF76のQ出力端が
“0”信号になると、アンドゲート71,78,
79がいずれもオフ状態となる一方、アンドゲー
ト72,81,83がいずれもオン状態となり、
この結果トリガ信号TRIがアンドゲート81を介
してレジスタ85のロード端子Lへ供給され、端
子T81に供給されたキーコード「26」がアンドゲ
ート72を介してレジスタ85に読込まれる。ま
た、レジスタ84に記憶されているキーコード
「22」が、アンドゲート83を介して減算回路7
3のA入力端に供給される。減算回路73のA入
力端にキーコード「22」が供給されると、減算回
路73は同キーコード「22」からB入力端に供給
されているキーコード「26」を減算し、その減算
結果「−4」をアンドゲート87の第1の入力端
に供給する。なお、以上の過程からわかるよう
に、上記減算結果「−4」は、(先行句ANの第
2の音符AN2のキーコード)−(先行句ANの第1
の音符AN1のキーコード)なる演算結果の符号
を変えたものとなつている。 ところで、プログラマブル・リングカウンタ2
2の出力端子Q2が“1”信号になると、この
“1”信号が端子T86を介してFF89のセツト端
子Sに供給され、FF89がセツトされる。この
結果、FF89の出力端が“0”信号となり、
アンドゲート90の出力が“0”信号となる。す
なわち、先行句ANの第2の音符AN2に対応する
キーコード「26」が端子T81に供給された時点
で、アンドゲート90の出力が“0”信号とな
り、これにより、アンドゲート87がオン状態と
なる一方、アンドゲート88がオフ状態となる。
なお、FF89は一旦セツトされると以降リセツ
ト信号Reが供給されるまで(自動カノン演奏終
了まで)リセツトされることはなく、したがつ
て、先行句ANの第2の音符AN2のキーコード
「26」が端子T81に供給された時点以後、自動カ
ノン演奏が終了するまでアンドゲート87がオン
状態を続ける。 アンドゲート87がオン状態になると、前述し
た減算回路73の出力「−4」がアンドゲート8
7およびオアゲート92を介してアキユムレータ
93の入力端に供給される。この時、アキユムレ
ータ93の内容は追行句COの音符CO1のキーコ
ード「14」である。したがつて、このキーコード
「14」に減算回路73の出力「−4」が累算され
るとアキユムレータ93の内容は「10」(すなわ
ち、追行句COの音符CO2のキーコード)となり、
このキーコード「10」がアキユムレータ93から
出力される。アキユムレータ93から出力された
キーコード「10」は、アンドゲート94→セレク
タ40→全音階音化回路15b→端子T82→アン
ドゲート35(第3図)→端子T32→なる経路を
通してTG7へ供給され、これにより、キーコー
ド「10」に対応する楽音、すなわち追行句CO
の第2の音符CO2に対応する楽音がサウンドシス
テム8から発生する。 次に、TM23−2に記憶されている音符長デ
ータ(先行句ANの音符AN2の音符長データ)に
対応する時間が経過すると、再びシフトパルス
SHPが音符長計測回路14から出力され、この
結果、プログラマブル・リングカウンタ22の出
力端子Q2の“1”信号が出力端子Q3に移動する。
これにより、KM17−3およびTM23−3の
各リードエネーブル端子REにそれぞれ“1”信
号が供給され、KM17−3に記憶されているキ
ーコード「22」(先行句AN3の音符ANのキーコ
ード)およびTM23−3に記憶されている音符
長データ(音符AN3の音符長データ)が各々演
算回路15の端子T81および音符長計測回路14
の端子T74に供給される。 演算回路15の端子T81(第8図)にキーコー
ド「22」が供給されると、キーコード変化検出回
路70から検出信号PEL1が出力され、(第12
図イにおける符号P3)、これによりTFF76が再
びセツトされると共に、遅延回路77からトリガ
信号TRIが出力される。TFF76がセツトされ、
そのQ出力端が“1”信号になると、アンドゲー
ト71,78および79がオン状態となり、これ
により端子T81に供給されているキーコード
「22」がレジスタ84に読込まれ、また、レジス
タ85の内容(音符AN2のキーコード「26」)が
減算回路73のA入力端に供給される。そして、
減算回路73において、A入力端に供給されたキ
ーコード「26」からB入力端に供給されているキ
ーコード「22」が減算され、その減算結果「4」
がアンドゲート87およびオアゲート92を介し
てアキユムレータ93の入力端へ供給される。な
お、上記減算結果「4」は(先行句ANの第3の
音符AN3のキーコード)−(先行句ANの第2の
AN2のキーコード)なる演算結果の符号を変え
たものとなつている。 アキユムレータ93の入力端に上記減算回路
「4」が供給された時点において、アキユムレー
タ93の内容はキーコード「10」(追行句COの音
符CO2のキーコード)である。したがつて、この
キーコード「10」に減算結果「4」に累算される
と、アキユムレータ93の内容は「14」(すなわ
ち、追行句COの音符CO3のキーコード)となり、
このキーコード「14」がアキユムレータ93から
出力される。アキユムレータ93から出力された
キーコード「14」は、前述した経路を通してTG
7へ供給され、これにより、キーコード「14」に
対応する楽音、すなわち、追行句COの第3の音
符CO3に対応する楽音がサウンドシステム8から
発生する。 以下同様に追行句のキーコードが順次演算によ
つて求められ(第12図参照)、また、求められ
たキーコードに対応する楽音がサウンドシステム
8から発生することにより、反行カノンの自動演
奏が行なわれる。 次に、第1図ロに示す楽曲例には表われない
が、音符間に休符がある場合の演算回路15の動
作について説明する。 例えば、第13図イをある楽曲の先行句とし、
この先行句に対する反行カノン演奏時の追行句を
第13図ロとする。そして、以下に第13図ロに
示す追行句の各音符のキードが演算回路15によ
つて求められる過程を説明する。なお、この図に
示す追行句の自動演奏が始まる直前において、レ
ジスタ85にはキーコード「24」が記憶されてお
り、またアキユムレータ93にはキーコード
「12」が記憶されているものとする。 演算回路15(第8図)の端子T81に、第13
図ハに示すように先行句のキーコードが順次供給
されると、これに伴ない、キーコード変化検出回
路70から第13図ニに示すように検出信号
DEL1が順次出力され、これにより、TFF76
のQ出力が第13図ホに示すように変化する。す
なわち、まず、時刻t1において端子T81にキーコ
ード「26」(先行句の音符H1のキーコード)が供
給されると、検出信号DEL1が出力され、この
検出信号DEL1によつてTFF76がセツトされ
る。次に、時刻t2における端子T81にキーコード
「0」(先行句の休符H2のキーコード)が供給さ
れると、検出信号DEL1が再び出力される。し
かし、この時オアゲート75の出力は“0”信号
であり(端子T81に供給されているキーコードが
「0」であるから)、したがつて同検出信号DEL
1がTFF76に供給されず、TFF76はセツト
状態を続ける。次に、時刻t3において端子T81
キーコード「22」(先行句の音符H3のキーコード
が供給され、これにより検出信号DEL1が出力
されると、同検出信号DEL1が再びTEE76に
供給され、TEE76がリセツトされる。次に、
時刻t4において端子T81にキーコード「0」(先行
句の休符H4のキーコード)が供給され、これに
より検出信号DEL1が出力されるが、この場合
もオアゲート75の出力は“0”信号であり、し
たがつて検出信号DEL1がTFF76に供給され
ず、TFF76がリセツト状態を続ける。以下同
様に、時刻t5,t6,t7において先行句のキーコー
ドが順次端子T81に供給されると、これに伴ない
TFF76がセツト/リセツトを繰返す。 時刻t1においてTFF76がセツトされると、キ
ーコード「26」はレジスタ84に読込まれ(第1
3図ヘ)、また読込まれたキーコード「26」は次
にTFF76がセツトされるまで保持される。時
刻t5において再びTFF76がセツトされると、キ
ーコード「24」がレジスタ84に読込まれ、また
読込まれたキーコード「24」は次にTFF76が
セツトされる時刻t7まで保持される。一方、レジ
スタ85には時刻t1以前にキーコード「24」が読
込まれている(第13図ト)。そして、時刻t3
おいてTFF76がリセツトされるとキーコード
「22」がレジスタ85に読込まれ、また読込まれ
たキーコード「24」は、次にTFF76がリセツ
トされるまで保持される。時刻t6においてTFF7
6が再びリセツトされると、キーコード「26」が
レジスタ85に読込まれる。 回路各部の以上の動作によつて、減算回路73
のA入力端に供給されるキーコードは第13図チ
に示す様になる。すなわち、時刻t1〜t3において
は、TFF76がセツトされていることからアン
ドゲート49がオン状態にあり、したがつて、レ
ジスタ85に記憶されているキーコード「24」が
減算回路73のA入力端に供給される。時刻t3
t9においてはTFF76がリセツトされており、し
たがつてアンドゲート83がオン状態にあり、レ
ジスタ84に記憶されているキーコード「26」が
減算回路73のA入力端に供給される。同様に、
時刻t5〜t6においてはレジスタ85に記憶されて
キーコード「22」が、また時刻t6〜t7においては
レジスタ84に記憶されているキーコード「24」
が各々減算回路73のA入力端に供給される。 この結果、減算回路73の出力は第13図リに
示すようになる。なお、この図に示す減算回路7
3の出力は{チに示すキーコード}−{ハに示すキ
ーコード}なる演算によつて容易に求まるであろ
う。 そして、この減算回路73の出力がアンドゲー
ト83およびオアゲート92を介してアキユムレ
ータ93に供給されるが、この場合時刻t2〜t3
よび時刻t4〜t5においては、オアゲート44の出
力が“0”信号となり、したがつてキーコード
「24」「26」はアキユムレータ93に供給されず、
代りに「0」がアキユムレータ93に供給され
る。 次に、アキユムレータ93の出力について考察
する(第13図ヌ参照)。まず、時刻t1の直前に
おいてアキユムレータ93にはキーコード「12」
が蓄えられている。時刻t1においてアキユムレー
タ93の入力端に「−2」が供給されると、これ
が「12」に累算され、アキユムレータ93の内容
が「10」となり(追行句の音符I1のキーコード)、
このキーコード「10」が出力端から出力される。
そして、このキーコード「10」は時刻t3まで保持
される。時刻t3においてアキユムレータ93の入
力端に「4」が供給されると、この「4」が
「10」に累算され、アキユムレータ93の内容が
「14」となり(追行句の音符I3のキーコード)、こ
のキーコード「14」が出力端から出力される。そ
して、このキーコード「14」は時刻t5まで保持さ
れる。以下同様にして、アキユムレータ93から
は時刻t5においてキーコード「12」(追行句の音
符I5のキーコード)が、時刻t6においてキーコー
ド「10」(追行句の音符I6のキーコード)がそれ
ぞれ出力される。そして、このアキユムレータ9
3の出力がアンドゲート94を介してセレクタ4
0から追行句のキーコードとして出力されるが、
この場合、時刻t2〜t3および時刻t4〜t5において
はオアゲート44の出力が“0”信号となり、し
たがつて同時刻においてはアキユムレータ93の
出力がセレクタ40から出力されず、代りに
「0」が出力される。すなわち、追行句が休符I2
I4となる。 このようにして、先行句の音符間に休符がある
場合も、演算回路15によつて追行句の各キーコ
ードを正しく求めることができる。 (3) 拡大カノン この拡大カノンは第1図ハに示すように、追行
句が先行句の各音符をn倍(第1図ハに示す例に
おいては2倍)の音符長のもとで模倣するもので
ある。 演奏者がカノン種類選択部6c(第3図)によ
つて「拡大カノン」を選択し、遅れ時間設定部6
bによつて「遅れ時間」(1小節)を設定し、音
程差設定部6eによつて音程差(「8度下」)を設
定し、また音符長設定部6dによつて音符長(2
倍)を設定した後、カノンON/OFFスイツチ6
aを操作し、同時に第1図ハに示す楽曲の先行句
ANの演奏を開始すると、前述した直行カノン、
反行カノンの場合と同様に、先行句ANの各楽音
情報が第3図に示すKM17−1,17−2……
およびTM23−1,23−2……に順次記憶さ
れる。そして、「遅れ時間」(1小節に対応する時
間)が経過すると、遅れ時間計測回路13の端子
T65が“1”信号に立上り、拡大カノンの自動演
奏が開始される。 すなわち、遅れ時間計測回路13の端子T65
“1”信号に立上り、この“1”信号がアンドゲ
ート35の他方の入力端および音符長計測回路1
4の端子T73に供給されると、アンドゲート35
がオン状態となる一方、音符長計測回路14が音
符長の計測を開始する。またこの時、プログラマ
ブル・リングカウンタ22はその出力端子Q1
“1”信号の状態にあり、したがつて、KM17
−1の出力(第1図ハにおける音符AN1のキー
コード)およびTM23−1の出力(音符AN1
音符長データ)が各々演算回路15の端子T81
よび音符長計測回路14の端子T74に供給され
る。演算回路15の端子T81(第8図)に供給さ
れた音符AN1のキーコードは加算回路41のA
入力端に供給される。そして、この加算回路41
において、前述した直行カノンの場合と同様に
ROM42から出力されるキーコード変換データ
と加算され(すなわち、音程変換がなされ)、加
算回路41の出力端からセレクタ40のB入力端
に供給される。この場合、セレクタ40の制御端
子Cに接続されている反行カノン選択スイツチ6
mはオフ状態にある。したがつて、セレクタ40
のB入力端に供給された加算回路41の出力は同
セレクタ40の出力端から追行句COの音符CO1
のキーコードして出力され、全音階音化回路15
bおよび端子T82を介してアンドゲート35(第
3図)の一方の入力端へ供給されれる。アンドゲ
ート35は遅れ時間計測回路13の端子T65
“1”信号に立上つた時点においてオン状態とな
つており、したがつて、その一方の入力端に供給
された追行句COの音符CO1のキーコードは同ア
ンドゲート35および端子T32を介してTG7
(第2図)に供給される。そして、これにより追
行句COの音符CO1に対応する楽音がサウンドシ
ステム8から発生する。この楽音発生は上記キー
コードが端子T82から出力されている間続けられ
る。 一方、遅れ時間計測回路13の端子T65
“1”信号に立上ると、音符長計測回路14が音
符長の計測を開始するが、この場合、音符長計測
回路14の端子T72には音符長設定部6dから
「2倍」に対応するデータが供給されており、ま
た、端子T74にはTM23−1に記憶されている
音符長データ(音符AN1の音符長データ)が供
給されている。端子T72に「2倍」に対応するデ
ータが供給されると、第7図に示す周波数変換器
14aは、前述したようにクロツクパルスCLK
の2倍の周期の信号をカウンタ14bのクロツク
端子CKへ出力する。この結果、端子T74に供給
されている音符長データに対応する時間の2倍の
時間が経過した時点で、カウンタ14bの出力と
端子T74に供給されている音符長データとが一致
し、端子T75からシフトパルスSHPが出力され
る。この場合、端子T74に供給されている音符長
データは音符ANに対応する音符長データ、すな
わち2分音符に対応する長音符データであり、し
たがつて、全音符に対応する時間が経過した時点
でシフトパルスSHPが出力される。音符長計測
回路14の端子T75からシフトパルスSHPが出力
されると、プログラマブル・リングカウンタ22
の出力端子Q2が“1”信号となり、この結果、
KM17−2に記憶されているキーコード(音符
AN2のキーコード)およびTM23−2に記憶さ
れている音符長データ(音符AN2の音符長デー
タ)が各々演算回路15および音符長計測回路1
4に供給される。演算回路15へ供給された音符
AN2のキーコードは、同演算回路15において
コード変換(音程変換)され、追行句COの音符
CO2のキーコードとしてTG7へ供給される。こ
れにより、追行句COの音符CO2に対応する楽音
がサウンドシステム8から発生し、また、この楽
音発生は次のシフトパルスSHPが音符長計測回
路14から出力されるまで、すなわち音符AN2
の音符長の2倍の時間が経過するまで続けられ
る。 以下同様に、先行句ANの各音符のキーコード
に対応して追行句COの各キーコードが順次作成
され、また、この追行句COのキーコードが2倍
の音符長のもとで楽音として発音されることによ
り、拡大カノンの自動演奏が行なわれる。 (4) 減少カノン この減少カノンは第1図ニに示すように、追行
句COが先行句ANの各音符を1/n倍(第1図
ニに示す楽曲例においては1/2倍)の音符長のも
とで模倣するもので、上述した拡大カノンとの相
異点は音符長が1/n倍となる点だけである。以
下、この減少カノンの場合の動作について説明す
る。 演奏者が操作部6によつてこの減少カノンに関
する各種設定を行なつた後、カノンON/OFFス
イツチ6aを操作し、同時に第1図ニに示す先行
句ANの演奏を開始すると、先行句ANの各音符
AN1、AN2……に対応するキーコードおよび音
符長データがKM17−1、17−2……および
TM23−1、23−2……に順次記憶される。
そして、「遅れ時間」(この場合、2小節に対応す
る時間)が経過すると、遅れ時間計測回路13の
端子T65が“1”信号に立上り、減少カノンの自
動演奏が開始される。 すなわち、遅れ時間計測回路13の端子T65
“1”信号に立上つた時点において、演算回路1
5の端子T81にはKM17−1の出力(音符AN1
のキーコード)が供給されており、また音符長計
測回路14の端子T74にはTM23−1の出力
(音符AN1の音符長データ)が供給されている。
演算回路15の端子T81に供給された音符AN1
キーコードは前述した拡大カノンあるいは直行カ
ノンの場合と同様に演算回路15においてコード
変換(音程変換)され、追行句COの音符CO1
キーコードとして端子T82を介してアンドゲート
35へ供給される。そして、この場合アンドゲー
ト35がオン状態となつているので、上述した音
符CO1のキーコードは同アンドゲート35および
端子T32を介してTG7へ供給される。これによ
り、サウンドシステム8から音符CO1に対応する
楽音が発生し、また、この楽音発生はシフトパル
スSHPが音符長計測回路14から出力されるま
で続けられる。 一方、遅れ時間計測回路13の端子T65
“1”信号に立上ると、音符長計測回路14が音
符長の計測を開始する。この場合、端子T72には
1/2倍に対応するデータが音符長設定部6dから
供給されており(第1図ニに示す楽曲においては
追行句COの音符長が先行句ANの音符長の1/2と
なる)、したがつて、第7図に示す周波数変換器
14aの出力はクロツクパルスCLKの周期の1/2
を周期とする信号となる。この結果、TM23−
1の出力(音符AN1の音符長データ)に対応す
る時間の1/2の時間が経過した時点で、比較回路
14c(第7図)の両入力端に供給されるデータ
が一致し、端子T75からシフトパルスSHPが出力
される。端子T75からシフトパルスSHPが出力さ
れると、プログラマブル・リングカウンタ22の
出力端子Q2が“1”信号となり、KM17−2の
出力(音符AN2のキーコード)およびTM23−
2の出力(音符AN2の音符長データ)が各々演
算回路15および音符長計測回路14へ供給さ
れ、これにより、追行句COの音符CO2に対応す
る楽音がサウンドシステム8から発生され、、ま
た、この楽音発生は音符AN2の音符長の1/2の時
間継続される。以下同様にして、追行句COの各
音符に対応する楽音が順次発生し、減少カノンの
自動演奏が行なわれる。 (5) 逆行カノン このカノンは、、第1図ホに示すように、追行
句COが先行句ANを小節毎にその末尾の音符か
ら冒頭の音符へ向け模倣するものである。以下、
この逆行カノンの場合における第3図に示す回路
の動作を説明する。 演奏者がカノン選択部6cによつて「逆行カノ
ン」を指定し、音程差設定部6eによつて音程差
「10度下」を設定し、また遅れ時間設定部6bに
よつて遅れ時間「1小節」を設定した後、カノン
ON/OFFスイツチ6aを操作し、同時に、第1
図ホに示す楽曲の先行句ANの第1小節目の演奏
を行なうと、前述した各カノンの場合と同様に、
先行句ANの音符AN1〜AN5の楽音情報(キーコ
ードおよび音符長データ)が第3図に示すKM1
7−1〜17−5およびTM23−1〜23−5
に順次記憶される。次いで、演奏者は先行句AN
の第2小節目の演奏をテンポ表示器28(第3
図)の点灯のタイミングに合わせて開始するが、
演奏者が第2小節目の音符AN6の演奏を行なう
直前で遅れ時間(1小節に相当する時間)が経過
する。これは次の理由による。すなわち、テンポ
表示器28によるテンポ表示と遅れ時間計測回路
13による「遅れ時間」の測定とは共にクロツク
パルスCLKに基づいて行なわれる。したがつて、
「遅れ時間」が経過した時点とテンポ表示器28
の点灯とは全く同時である。一方、演奏者はテン
ポ表示器28の点灯を確認した後第2小節目の音
符AN6の演奏を行なう。この結果、「遅れ時間」
の経過時点は演奏者の音符AN6の演奏の直前と
なる。 さて、「遅れ時間」が経過すると第6図に示す
遅れ時間計測回路13の端子T65が“1”信号に
立上るが、この時、端子T67に接続されている逆
行カノン選択スイツチ6kがオン状態にあるの
で、アンドゲート13dがオン状態にあり、した
がつて、端子T65が“1”信号に立上ると同時に
端子T66からロードパルスLOPが出力され、プロ
グラマブル・リングカウンタ22のロード端子L
へ供給される。ところで、この時リングカウンタ
回路12は端子T55が“1”信号の状態になる。
これは、前述したように「遅れ時間」が経過した
時点において未だ音符AN6の演奏が行なわれて
おらず、5個の音符AN1〜AN5の演奏が終了し
た状態にあるからである。したがつて、「遅れ時
間」が経過した時点において上述したロードパル
スLOPがプログラマブル・リングカウンタ22
のロード端子Lへ供給され、プログラマブル・リ
ングカウンタ22がリングカウンタ回路12の端
子T51〜T5oの状態を読込むと、プログラマブ
ル・リングカウンタ22の出力端子Q5が“1”
信号となり、この“1”信号がKM17−5およ
びTM23−5の各リードエネーブル端子REに
供給される。これにより、KM17−5の出力
(すなわち、音符AN5のキーコード)およびTM
23−5の出力(すなわち、音符AN5の音符長
データ)が各々演算回路15の端子T81および音
符長計測回路14の端子T74に供給される。演算
回路15の端子T81に音符AN5のキーコードが供
給されると、同キーコードは前述し直行カノン等
の場合と同様にコード変換(音程変換)され、追
行句COの音符CO1のキーコードとして端子T82
ら出力される。そして、この場合アンドゲート3
5がオン状態にあることから、同キーコードはア
ンドゲート35および端子T32を介してTG7へ
供給され、これにより追行句COの音符CO1に対
応する楽音がサウンドシステム8から発生し、ま
た、この楽音発生は音符長計測回路14からシフ
トパルスSHPが出力されるまで続けられる。 一方、音符長計測回路14の端子T74にTM2
3−5の出力(音符AN5の音符長データ)が供
給され、またこの時同時に端子T73に“1”信号
が供給されると、音符長計測回路14が音符
AN5の音符長データに対応する時間の計測を開
始する。そして、同音符長データに対応する時間
が経過すると、シフトパルスSHPがプログラマ
ブル・リングカウンタ22のシフト端子SHへ出
力される。ところで、この場合プログラマブル・
リングカウンタ22のシフト方向指定端子Dには
カノン種類選択部6cから“1”信号が供給され
ている。したがつて、プログラマブル・リングカ
ウンタ22はそのシフト端子SHに上記シフフト
パルスSHPが供給されると、出力端子Q5の“1”
信号が出力端子Q4へ移動し、これにより、KM1
7−4の出力(音符AN4のキーコード)および
TM23−4の出力(音符AN4の音符長データ)
が各々演算回路15の端子T81および音符長計測
回路14の端子T74へ供給される。演算回路15
の端子T81に音符AN4のキーコードが供給される
と、同演算回路15の端子T82から追行句COの
音符CO2のキーコードが出力され、このキーコー
ドがアンドゲート35および端子T32を介して
TG7へ供給される。そして、これにより追行句
COの音符CO2に対応する楽音がサウンドシステ
ム8から発生し、また、この楽音発生は先行句
ANの音符AN4の音符長データに対応する時間が
経過するまで継続される。 以下同様にして、追行句COの音符CO3、CO4
CO5に各々対応する楽音が、先行句ANの第2小
節の楽音(演奏者の演奏による楽音)と同時に発
音される。こうして、第2小節の演奏が終了する
と、遅れ時間計測回路13の端子T66から再びロ
ードパルスLOPがプログラマブル・リングカウ
ンタ22へ出力される。この時、先行句ANの第
2小節の各音符AN6〜AN10のキーコードおよび
音符長データは各々KM17−6〜17−10お
よびTM23−6〜23−10に記憶されてお
り、また、リングカウンタ回路12の端子T51
“1”信号の状態にある。(なお、この時先行句
ANの第3小節目の演奏はまだ開始されていな
い。)したがつて、ロードパルスLOPがプログラ
マブル・リングカウンタ22へ出力されると、プ
ログラマブル・リングカウンタ22の出力端子
Q10が“1”信号となり、KM17−10の出力
(音符AN10のキーコード)およびTM23−10
の出力(音符AN10の音符長データ)が各々演算
回路15および音符長計測回路14へ供給され、
追行句COの音符CO6に対応する楽音がサウンド
システム8から発生し、また、この楽音発生は音
符AN10の音符長データに対応する時間が経過す
るまで続けられる。以下、プログラマブル・リン
グカウンタ22は、シフトパルスSHPが供給さ
れるたびにQ9、Q10……と“1”信号の位置が移
動し、これにより追行句COの音符CO6、CO7
…の自動演奏が行なわれる。 以上がこの発明の一実施例である電子オルガン
の詳細である。ところで、この電子オルガンは最
初に述べたように単音構成となている。しかしな
がら、この発明は複音構成の電子楽器にも勿論適
用することができ、次にこの発明を適用した複音
構成の電子オルガンについて説明する。 第15図はこの発明による複音構成の電子オル
ガンの一例を示すブロツク図である。この図にお
いて、鍵盤回路100は鍵盤の各鍵に対応して設
けられた複数のキースイツチから構成される。キ
ーアサイナ101は、鍵盤回路100の各キース
イツチのオン・オフ動作を検出することにより押
下鍵を検出し、各押下鍵に対応したキーコードを
同時最大発音数に対応するm個の発音チヤンネル
のいずれかに割当て、各発音チヤンネルに割当て
たキーコードを時分割で出力する。このキーアサ
イナ101から出力される各発音チヤンネルのキ
ーコードはTG102および分配回路103に供
給される。TG102は上記発音チヤンネルに対
応してm個の楽音発生系列を有し、各楽音発生系
列においてそれぞれ対応する発音チヤンネルに割
当てられたキーコードに対応する楽音信号(先行
句の楽音信号)を発生してサウンドシステム10
4に出力する。 分配回路103は、キーアサイナ101から時
分割で出力される各発音チヤンネルのキーコード
を、各発音チヤンネルに対応して設けられたm個
の自動カノン装置105−1〜105−mに分配
供給する。自動カノン装置105−1〜105−
mはいずれも第3図に示す自動カノン装置5と同
一構成であり、また同一機能を有している。そし
て、第3図に示す操作部6と同一構成の操作部1
66から各自動カノン装置105−1〜105−
mへ並列に操作信号およびデータが供給され、ま
た、各自動カノン装置105−1〜105−mの
出力(追行句のキーコード)が各々TG107−
1〜107−mへ供給される。TG107−1〜
107−mはいずれも第2図に示すTG7と同一
構成であり、これらTG107−1〜107−m
から出力された楽音信号(追行句の楽音信号)は
各々サウンドシステム104へ供給される。サウ
ンドシステム104はTG102およびTG10
7−1〜107−mから出力された楽音信号をミ
キシングした後、楽音として発音する。 このように構成することにより、複数の鍵が同
時に押下された場合においても、各鍵に対応する
追行句のキーコードを作成することが可能とな
り、これにより複音の自動カノン演奏を行なうこ
とができる。 なお、前述した実施例においては、第1表に示
す全てのカノンの自動演奏が可能となるように構
成されており、したがつて、回路構成がかなり複
雑になつているが、実施できるカノンの数を減ら
すことによつて回路構成をより簡単化することが
可能である。例えば、逆行カノンの自動演奏が必
要でない場合は、プログラマブル・リングカウン
タ22として通常のリングカウンタ(プリセツト
できないリングカウンタ)を用いればよく、また
反行カノンの自動演奏が必要でない場合は、演算
回路15における減算回路73、レジスタ84,
85等を省略することができる。 また、前記実施例においては拡大カノン、減少
カノンを実行するために、第7図に示す音符長計
測回路14を周波数変換器14aを用いた構成と
しているが、これは次の様に構成することも可能
である。すなわち、クロツクパルスLCKを直接
カウンタ14bのクロツク端子に供給する一方、
端子T74と比較回路14cとの間に乗・除算回路
を介挿し、例えば音符長が1/m倍と指定された
時は端子T74に得られる音符長データを乗・除算
回路によつて1/mとした後比較回路14cに供
給し、また、例えば音符長がm倍と指定された時
は端子T74に得られる音符長データをm倍とした
後比較回路14cに供給する。 さらにまた、前記実施例では追行句のキーコー
ドを形成する演算回路15をKM17−1〜17
−nの出力側に設けた構成としているが、演算回
路15をKM17−1〜17−nの入力側に設け
て先行句のキーコードを演算回路15により予め
追行句のキーコードに変換し、この変換したキー
コードをKM17−1〜17−nに記憶するよう
に構成することも可能である。但し、この場合に
は演算回路15の端子T86、T87等に供給される
信号を変更する必要があることは勿論である(こ
の程度のことは容易に実施し得るので詳細説明は
省略する)。 さらにまた、前記実施例においてTG4,10
2から出力される先行句の楽音信号とTG7,1
07−1〜107−mから出力される追行句の楽
音信号とをそれぞれ異なる音色に設定することが
できるものであり、また各楽音信号の音色を人声
音とすることもできる。例えば先行句の楽音信号
を女声音に設定し、追行句の楽音信号を男声音に
設定すると効果的である。 さらにまた、第2図の実施例においては自動カ
ノン装置5、操作部6およびTG7からなる部分
を1系列のみ設けた構成としているが、複数系列
設けるようにすればより複雑なカノン演奏を行な
うことができる。この場合には各系列毎に先行句
と追行句の遅れ時間や音程差等を異ならせること
が好しい。勿論、各系列毎に追行句の音色を異な
らせるようにすることもできる。 さらにまた、前記実施例では先行句のキーコー
ドを鍵盤の押鍵操作により発生するようにした
が、この代わりに先行句のキーコードを記憶した
外部の記憶装置を利用するようにしてもよい。こ
の場合には、完全な自動演奏が実現できる。 以上説明したように、第1発明〜第5発明によ
れば、メモリ容量が少なくて済み、かつ、簡単な
構成でカノンの自動演奏を行うことができる効果
がある。また、各発明において各々次の効果を得
ることができる。 第1発明によれば、追行句の遅れ時間を任意に
設定するすることができ、したがつて、例えば1
小節遅れ、2小節遅れ等のカノン演奏を任意に行
うことができる。 第2発明および第3発明によれば、追行句の音
高を任意に変更することができ、したがつて、反
行カノン等のような変化に富んだカノン演奏を自
動的に演奏することができる。 第4発明によれば、メモリに記憶された追行句
の演奏データの読み出し順序を変更することがで
き、これにより、通常のカノン演奏の他に逆行カ
ノン等のような変化に富んだカノン演奏を自動的
に行うことができる。 第5発明によれば、追行句の音符長を任意に変
更することができ、したがつて、拡大カノンや減
少カノン等のような変化に富んだカノン演奏を自
動的に行うことができる。
【table】 Then, all of these functions will be provided, and the above-mentioned
Now you can automatically play all the various canons you have created.
The implementation of this invention is shown in FIGS. 2 to 8.
This is an example (electronic organ), and this example will be described below.
I will explain. Figure 2 shows a schematic structure of an electronic organ according to the present invention.
FIG. In this diagram, the key
The keyboard circuit 2 is provided corresponding to each key of the keyboard 1.
It has multiple key switches, and the player can
This will activate the corresponding key switch.
corresponds to the activated key switch when activated.
(i.e., the key that corresponds to the key operated by the performer)
- generates a key code, and sends the same key code to musical tone generator 3.
(musical sound generation means) tone generator (hereinafter referred to as
(abbreviated as TG) 4 and automatic cannon.
Supply to device 5. The automatic canon device 5 has a keyboard circuit.
The key code output from route 2 and this key code
information indicating the duration of the chord (these are combined with musical note information)
) is stored as the musical tone information of the preceding phrase, and this record is
Musical tone information of the additional phrase based on the memorized musical tone information
(Indicates the key code and the duration of the key code.
information). In this case, the preceding clause of the additional clause
delay time for or pitch for the preceding phrase
Differences, etc. are specified using the operation unit 6. And this
The musical tone information of the additional phrase formed by the device 5 of
Of these, the key code is output to TG7 of musical tone generator 3.
It will be done. Musical tone generator 3 has TG4, 7 and sound
It consists of system 8. TG4 is keyboard circuit 2
The key code output from (the key code of the preceding phrase)
TG7 generates a musical tone signal corresponding to
Key code (additional) output from automatic canon device 5
generates a musical tone signal corresponding to the key code of the line.
Ru. These musical tone signals are then mixed.
After that, it consists of an amplifier circuit, a speaker, etc.
Canon performance on sound system 7
pronounced as a sound. In addition, in this example, the circuit configuration is a single tone structure.
It has been completed. Therefore, multiple keys may be pressed at the same time.
If it is pressed, one key will be handled from keyboard circuit 2.
Now only the key codes that are
Ru. Also, the key code corresponding to each key is on the bass side.
It is numerical data that increases sequentially by "1" from
For example, the lowest key key code "10" (in decimal notation)
It's summery. In the electronic organ configured in this way,
The keyboard 1, the keyboard circuit 2, and the musical tone generator 3 are constructed using well-known components.
The circuit is as follows: automatic canon device 5 and operation
Section 6 will be explained in detail. Figure 3 shows the structure of the automatic cannon device 5 and the operating section 6.
This is a block diagram showing the structure of the
Key code change detection circuit 11, ring counter
Circuit 12, delay time measurement circuit 13, note length measurement circuit
circuit 14 (data conversion means), arithmetic circuit (data conversion means),
The details of the exchange means) are shown in Figures 4 to 8, respectively.
There is. In FIG. 3, terminal T31 is connected to keyboard circuit 2 (no.
Terminal to which the key code of the preceding phrase is supplied from (Figure 2)
and the key of the preceding phrase output from keyboard circuit 2
The code detects the key code change via the same terminal T31.
Output circuit 11 and n key code memories (below)
Below, abbreviated as KM) 17-1 to 17-n (memory)
means). The key code change detection circuit 11 detects the above key code.
Detects changes in key operation, that is, changes in key operation on keyboard 1.
As shown in Fig. 4, the delay circuit 1
1a and a comparison circuit 11b. child
, the key supplied to terminal T41 (Fig. 4)
The code is supplied to the A input terminal of the comparator circuit 11b.
On the other hand, in the delay circuit 11a, a predetermined time (for example,
After a delay (for example, 1 μS), the B input of the comparator circuit 11b is
Supplied to the power end. Therefore, terminal T41supplied to
If the key code being set changes, the comparator circuit
At the A input terminal of 11b, at the same time as the key code changes,
The key code after the change is supplied, whereas the comparison
The key code before the change is at the B input terminal of circuit 11b.
Supplied. As a result, when the key code changes
At this point, the signals at both input terminals of the comparator circuit 11b are slight.
The time (1μS) does not match, which causes the comparison time to
Detection signal DEL from the output end of path 11b (A≠B)
(Pulse width: 1μS) is output. And this
Detection signal DEL is at terminal T42through the delay circuit 20
(Figure 3) input terminal and ring counter circuit 1
2 terminal T5asupplied to In addition, the key mentioned above
A code change is when the key code becomes "0"
(if the key is newly released), or from "0"
If the key code changes to some kind (the key is changed to a new one)
Of course, this also includes the case where the button is pressed. Also, below
When referred to as "key code" in this specification
is when the key code = “0” (i.e., the key operation is
If there is no music, it is a place for a rest in musical notation.
) shall also be included. All of the KM17-1 to 17-n mentioned above are
Memorize the key code supplied via terminal T31
RAM (Random Access Memory)
and connect the ring cowl to the write enable terminal WE.
A “1” signal (at a binary logic level) from the converter circuit 12
When a “1” signal (hereinafter the same) is supplied,
Read the key code supplied to the data input terminal
and connect the programmer to its read enable terminal RE.
A “1” signal is supplied from the bull ring counter 22.
The stored data will be transferred from the data output terminal.
It also outputs a reset signal Re to the reset terminal R.
(“1” signal) is supplied, it is reset.
Note that a “0” signal (at binary logic level) is applied to terminal RE.
“0” signal; the same applies hereafter) is supplied.
When the data output terminal becomes high impedance,
Ru. And each data of KM17-1 to 17-n
The data obtained at the output end is transmitted through the respective bus lines.
terminal T of the arithmetic circuit 1581supplied to Provided at the bottom of KM17-1 to 17-n mentioned above.
n time memories (hereinafter abbreviated as TM)
) 23-1 to 23-n (storage means) are
of the key code supplied via terminal T31 respectively.
Duration, i.e. corresponds to the supplied keycode
RAM that stores the note length of notes to be played.
The output of the counter 24 that measures the length is the data input.
TM23-1 to 23-n
Each output is connected to the note length measurement circuit via the bus line.
Terminal T of path 1474supplied to Also, these
TM23-1 to 23-n are respectively KM17-1 to
Similar to 17-n, its write enable terminal
“1” signal is sent to WE from ring counter circuit 12.
When supplied, the
Read the data from the read enable terminal.
From programmable ring counter 22 to RE
When a “1” signal is supplied, the stored data
is output from the data output terminal, and its reset terminal R
When the reset signal Re is supplied to the
In addition, a “0” signal is supplied to the terminal RE.
When the data output terminal is high impedance
becomes. Ring counter circuit 12 is KM17-1~17
-n and TM23-1 to 23-n respectively.
This is the circuit that supplies the signal, and as shown in Figure 5,
counter 12a, monostable multibar
Ibreta (hereinafter abbreviated as MM) 12b, Anne
gate 12c, delay circuit 12d and R/S
Lip-flop (hereinafter abbreviated as FF) 12e
It consists of Ring counter 12a is n bits
This is a ring counter with a reset terminal R.
When a “1” signal is supplied from MM12b to
Q1Only the output terminal becomes a “1” signal, and the clock
Each time a pulse signal is supplied to the terminal CK
Q2,Q3,…Qo-1,Qo,Q1It circulates sequentially like...
In this case, each output terminal becomes a "1" signal.
MM12b is at the rising edge of the Q output end of FF12e.
A pulse-like “1” signal is generated when the power is turned on and the power is turned on.
output and reset the ring counter 12a.
It is. Also, AND gate 12c and delay
The circuit 12d has a terminal T5athe detection signal supplied to
Circuit for removing the first pulse of No.DEL
It is. That is, the automatic cannon device shown in FIG.
5 is in a state where automatic canon performance is possible, the performer
The key code corresponding to the first key pressed is this
In the embodiment, it is necessary to store it in KM17-1.
Therefore, the above key code is output.
At the point when the terminal T of the ring counter circuit 1251
must be a “1” signal. By the way, the performance
The detection signal DEL is activated in response to the first key pressed by the player.
terminal T5a(Fig. 5), the same detection signal
DEL sets FF12e, resulting in FF12e
The Q output terminal of MM12b rises to “1” signal.
A pulse signal is output from terminal T51is “1” belief
However, at this time, the simultaneous detection signal DEL is reset at the same time.
is supplied to the clock terminal CK of the clock counter 12a.
When the Q of the ring counter 12a1of the output terminal
“1” signal is Q2Go to the output terminal and this will close the end
Child T52becomes a “1” signal. like this
Delay circuit 1 was provided to eliminate the inconvenience.
2d and an AND gate 12c. Sunawa
Then, the first detection signal DEL is supplied to FF12e,
The signal of the Q output terminal of FF12e becomes “1” signal.
When the signal goes up, the “1” signal is sent to the delay circuit 12d.
and is delayed for a predetermined time (more than 1μS), and
It is supplied to one input terminal of the gate 12c. did
Then, the first detection signal DEL is connected to terminal T.5asupplied to
The output of the delay circuit 12d is “0” at the time when
signal, and the AND gate 12c is in the “off” state
It is in. As a result, the first detection signal DEL is
The second detection is blocked by gate 12c.
Clock of ring counter 12a from signal DEL
Supplied to terminal CK. In addition, the edge in Figure 5
Child T5ris supplied with a reset signal Re. This resource
The set signal Re is
When position 5 is not in a state where automatic canon performance is possible
When the signal becomes “1” and automatic canon performance is possible,
In this case, it becomes a “0” signal. The counter 24 (Fig. 3) is connected to the terminal T31supplied to
The sound of the note or rest that corresponds to the key code
It measures note length. In other words, this cow
The sensor 24 receives a detection signal from the key code change detection circuit 11.
No. DEL connects the delay circuit 20 and the OR gate 25.
The reset signal is reset each time the signal is supplied to the reset terminal R via the
and at the same time this reset is done.
The clock signal supplied from the clock generation circuit 26
Start counting Luz CLK. And then the next
The output of the counter 24 immediately before the reset is performed.
is read into the corresponding TM23-1 to 23-n.
Ru. This allows terminal T31key code supplied to
The duration of the same key code is measured each time the key code changes.
The measurement results (output of the counter 24) are
It is stored in TM23-1 to TM23-n. In addition, this
The counter 24 is supplied via the OR gate 25.
It is also reset by the reset signal Re. The delay circuit 20 receives the detection signal DEL for a predetermined period of time.
(for example, several μsec) and outputs the signal.
Ru. The purpose of inserting this circuit is to detect the detection signal DEL.
is the reset terminal R of the counter 24 and the ring counter
Terminal T of data circuit 125aare supplied at the same time, the
The output of the counter 24 is the predetermined TM23-1 to 23-
The counter 24 is reset before being read into n.
This is to eliminate the inconvenience caused by Further explanation
For example, after starting automatic canon play, the first
terminal T31the note corresponding to the keycode supplied to
In this example, the note length data of TM2
3-1. and,
This means that terminal T31A second key code is supplied to
The detection signal DEL is generated, and the ring counter is rotated.
Terminal T of path 1252becomes a “1” signal, which causes
The output of counter 24 is read into TM23-1.
counter 24 must be reset after
No. Therefore, the detection signal DEL is delayed slightly.
After the delay, supply to the reset terminal R of the counter 24.
It is necessary to do so. The counter 27 causes the tempo indicator 28 to blink.
It is supplied from the clock generation circuit 26.
Divide the frequency of the clock pulse CLK that is generated to generate one beat of the song.
After making a signal with a period corresponding to the length of
through the resistor 29 to the tempo indicator 28 (LED)
supply to T-type flip-flop (hereinafter abbreviated as TFF)
) 30, this electronic organ plays automatic canon.
Canon indicator 31 (LED) indicating the status
lights up and generates a reset signal Re.
It's meant to be released. In other words, this TFF3
0 trigger input terminal T is provided on the operation unit 6.
Canon ON/OFF switch 6a (momentary)
type) is supplied. Also this TFF3
The signal obtained at the Q output terminal of 0 is transmitted through the resistor 32.
is supplied to the canon display 31 and obtained at the output end.
The signal is output as a reset signal Re. stop
So, when this TFF30 is in the reset state,
The signal obtained at the Q output terminal is a “0” signal, and
However, the canon display 31 does not light up.
However, a “1” signal is obtained at the output terminal, and this
The “1” signal is output to each part of the circuit as the reset signal Re.
Powered. In this state, canon ON/OFF
Once you operate switch 6a, the TFF30
One pulse is supplied to the trigger input terminal T, and this causes
TFF 30 enters the set state. As a result, Q output
The signal at the power end becomes a “1” signal and the canon display 31
lights up, while the signal at the output end becomes a “0” signal.
As a result, the reset signal Re is no longer output. Ma
Then, operate canon ON/OFF switch 6a again.
When the TFF30 is reset, the Kano
While the reset signal 31 turns off, the reset signal Re
is output again. In this way, this TFF30
Every time you operate Canon ON/OFF switch 6a
It is designed to be set/reset repeatedly.
In addition, the canon ON/OFF switch 6a is normally normal.
Toswitch etc. are used. Operation section 6 selects automatic canon performance and canon type.
selection, delay time setting, note length setting, pitch difference
It is used to configure the settings, etc. of the canon
In addition to the ON/OFF switch 6a, the delay time setting section 6
b, canon type selection section 6c, note length setting section 6d and
and a pitch difference setting section 6e. When you are late
The interval setting unit 6b determines when the follow-up phrase is delayed with respect to the preceding phrase.
This is to set the interval between measure A and beat B (first
(see table)).
key) and a memory circuit that memorizes the output of this setting device.
and this delay time setting section 6b.
The output of is supplied to the delay time measuring circuit 13. mosquito
The non-type selection section 6c selects the types shown in Table 1 above.
This is for selecting the type of
This canon type selection section 6c
The output is from the delay time measurement circuit 13 and the programmable
ring counter 22, arithmetic circuit 15 and sound
The signal length is supplied to the note length setting section 6d. Note length setting section 6d
is the sound in the case of expanding and decreasing canons.
This is for setting the note length. In other words,
In the case of a major canon, the note length of the additional clause is the note length of the preceding clause.
Set how many times the length is to be used, and also set the
In this case, set the note length of the additional phrase to a fraction of the note length of the preceding phrase.
This is for setting whether to this note
The length setting section 6a is a note length multiplier setting device (for example, a tenth note length setting device).
key) and a memory circuit that memorizes the output of this setting device.
The output is a note length measuring circuit 14.
supplied to Moreover, this note length setting section 6d is
Expanded canon, decreased in canon type selection section 6c
Direct canon, retrograde canon, retrograde canon other than canon
When one of the options is specified, the corresponding
output the data to the note length measurement circuit 14.
It's summery. The pitch difference setting unit 6e sets the pitch difference for the preceding phrase.
The difference in pitch between the following phrases is expressed as the degree (c degree difference; see Table 1).
It is specified by a power setting device (e.g.
(for example, numeric keypad) and the output of this setting device.
It consists of a memory circuit, whose output is an arithmetic circuit.
15. The delay time measuring circuit 13 is connected to the delay time setting section 6b.
Click on the specified delay time (measure A, beat B).
Clock pulse output from lock generation circuit 26
It can be measured by counting the SCLK.
Therefore, details are shown in FIG. In Figure 6
and terminal T61,T62are each delay time setting section 6b
Measure data “A” and beat data “B” are supplied from
These terminals T61,T62supplied to
Both data is stored in ROM (read-only memory)
13a. This ROM13a is the small
Clock pulse the node data “A” and beat data “B”
Comparison circuit 1
3b. Explain with examples
For example, the delay time setting unit 6b may be used to set a one-measure delay.
Suppose that these are specified (“A” = “1”, “B” =
"0"). In this case, if the length of one measure is
If this corresponds to 32 pulses of pulse CLK,
Then, ROM13a compares the data “32”.
output to the A input end of path 13b. counter 13c
is terminal T63The clock pulse CLK supplied to
The count output is a comparator circuit.
It is supplied to the B input terminal of 13b. Comparison circuit 13b
is the output of ROM 13a and the counter 13c.
Compare the count outputs and generate a match signal when both match.
It outputs EQ (“1” signal). and,
Match signal EQ output from this comparison circuit 13b
is one input terminal of AND gate 13d, or gate
One input terminal of FF13e and the set of FF13f
is supplied to the input terminal S. Also, terminal T64for
Reset signal Re is supplied and terminal T65For FF1
3f Q output signal is supplied and terminal T66Anne
The output of the gate 13d is supplied, and the terminal T67
There is a retrograde option provided in the canon type selection section 6c.
The output of canon selection switch 6k is not supplied.
Ru. However, terminal T64Reset supplied to
When the signal Re becomes a “0” signal (automatic canon performance
), the counter 13c starts the clock pulse.
Start counting Luz CLK. At this time, for example
"1 bar" is specified as the delay time, and ROM1
"32" was output as the output data of 3a.
Then, the output of counter 13c becomes "32".
(When the time equivalent to one measure has elapsed)
A match signal EQ is output from the comparison circuit 13b at
This signal EQ is supplied to the set input terminal S of FF13f.
The counter is supplied through the or gate 13e.
It is supplied to the reset terminal R of the terminal 13c. to this
Therefore, FF13f is set and its Q output signal
becomes a “1” signal, while the counter 13c is reset.
be tested. Counter 13c is reset
and the coincidence signal EQ output from the comparison circuit 13b.
returns to the “0” signal again, and the counter 13c again returns to “0” signal.
Start counting clock pulse CLK. As can be seen from the above operation, the comparison circuit 13b
The match signal EQ output from has a short pulse width.
It becomes a pulse signal, and this coincidence signal EQ is
It is output repeatedly over a period of time. Also, FF13f is
The first match signal EQ is output from the comparison circuit 13b.
, that is, by the delay time setting section 6b.
It will be set when the set delay time has elapsed.
After that, the reset signal Re (“1” signal) is output.
The set state continues until the Also, and games
The point 13d is the coincidence signal output from the comparator circuit 13b.
If the No. EQ is retrograde canon (switch 6k is on)
) only as a load pulse LOP
terminal T66supply to In other words, the field of retrograde canon
If so, use terminal T66, with a period equal to the “delay time”.
A code pulse LOP is output. Returning to FIG. 3 again, the note length measuring circuit 14 is
Preceding phrases stored in TM23-1 to 23-n
Find the note length of the additional phrase based on the note length data.
This is a circuit that allows This note length measuring circuit 14
As shown in Fig. 7, the frequency conversion circuit 14a and the counter
MM 14b, comparison circuit 14c, and MM 14d.
, or gate 14e, and and gate 14f.
It consists of Frequency converter 14a is connected to terminal T71
The clock pulse CLK supplied to terminal T72Served with
Conversion based on the supplied output of the note length setting section 6d
It is something to do. That is, this frequency converter 1
4a is set to "1/2" in the note length setting section 6d, for example.
When "multiple" is specified, the frequency of the clock pulse CLK is
Output the period by 1/2, or for example "2x"
When is specified, the period of clock pulse CLK is
Double the output. The counter 14b
It counts the output of converter 14a.
The count output is supplied to the A input terminal of the comparator circuit 14c.
It will be done. Further, this counter 14b is connected to the comparator circuit 14.
The output of the AND gate 14f provided on the output side of c.
reset by force or output of MM14d.
Ru. In this case, MM14d is supplied to its input end.
Outputs a pulse signal at the rising edge of the signal
FF as shown in Figure 6 is connected to the same input terminal.
Q output signal of 13f is terminal T66and terminal73via
are supplied. Therefore, MM14d
FF13f (Figure 6) outputs the pulse signal.
The point in time at which the
The time has passed. The comparison circuit 14c is connected to the terminal T.74supplied to
Outputs of TM23-1 to 23-n and counter 14b
This is to compare the count output of
At the point when the match signal EQ (“1” signal) is
output to one input end of port 14f. Andoge
The output 14f receives the match signal EQ of the comparison circuit 14c.
For opening/closing, terminal T73supplied to
When the signal is “1” (FF13f in Figure 6 is set)
), the above match signal EQ is shifted to
Terminal T as Ruth SHP75In addition to supplying
Resetting counter 14b via gate 14e
Supplied to terminal R. The note length measuring circuit 14 configured in this way has
For example, terminal T72Data specifying “1x” for
Suppose that data is supplied. In this state, the end
Child T73When the signal rises to “1” signal, first MM
The counter 14b is reset by the output of 14d.
The counter 14b then receives the frequency converter 1.
Start counting the output signal of 4a. In addition, this
In this case, the period of the output signal of the frequency converter 14a is
Equal to the period of clock pulse CLK. and,
The count output of counter 14b is at terminal T74supplied to
If it matches the note length data, that is,
T, terminal T74for the note length data supplied to
When the corresponding time has elapsed, the output from the comparator circuit 14c is
The input match signal EQ becomes a “1” signal, and this
“1” signal is shifted through AND gate 14f
Terminal T as pulse SHP75In addition to being supplied to
It is supplied to the reset terminal R of the counter 14b.
As a result, the counter 14b is reset and reset.
At this time, terminal T74The following note length data is
Supplied. (Please note that the following note length data is supplied.
The process will be detailed later. ) counter 14b resets
When set, the match signal EQ of the comparator circuit 14c is
The signal returns to "0", and the counter 14b returns to the frequency
Start counting the output signal of the converter 14a.
And terminal T74The next note length data supplied to
The comparison is repeated again when the time corresponding to the data has elapsed.
The coincidence signal EQ on path 14c becomes a "1" signal. In this way, the note length measuring circuit 14 operates at the terminal T.74to
Measure the time corresponding to the supplied note length data
Then, when that time has elapsed, terminal T75Karashi
This is a circuit that outputs the soft pulse SHP. this place
For example, terminal T72Data that specifies "1/2"
frequency converter 14
The period of the output signal of a is the period of the clock pulse CLK.
Since it is 1/2 of the period, the terminal T74supplied to
1/2 of the time corresponding to the note length data has passed
At that point, the shift pulse SHP is output.
Also, for example, terminal T72Data specifying “2x” for
terminal T is supplied.74supplied to
It takes twice as long as the time corresponding to the note length data
A shift pulse SHP is output when the time elapses.
Furthermore, as understood from the operation explanation above,
The shift pulse SHP is a short pulse signal.
Ru. In Figure 3, the programmable ring cowl
The counter 22 is an n-bit ring counter,
Note lengths stored in TM23-1 to 23-n
data and stored in KM17-1 to 17-n.
The note length measurement circuit reads out the key codes sequentially.
14 and for supplying to the arithmetic circuit 15, respectively.
It is. This programmable ring counter
22 is preset input terminal P1~Po, output terminal Q1
~QoShift terminal SH, load terminal L, shift direction
It has a designated terminal D and a reset terminal R.
Ru. Also, preset terminal P1~PoThere is a ring card
Terminal T of counter circuit 1251~T5osignal obtained in
are supplied respectively, and the output terminal Q1~Qothe faith gained in
The numbers are for each lead energy of KM17-1 to 17-n.
cable terminal RE and TM23-1 to 23-n.
Supplied to each read enable terminal RE and shifted
The shift pulse SHP is supplied to the terminal SH,
The load pulse LOP is supplied to the load terminal L.
The shift direction specification terminal D is used to select the canon type.
The output of the retrograde canon selection switch 6k is output from the section 6c.
A reset signal is supplied to the reset terminal R.
No. Re will be supplied. Then, connect it to the load terminal L.
When the code pulse LOP is supplied, the preset input is
Force end P1~PoRing counter times supplied to
Terminal T of path 1251~T5oRead each signal of
output terminal Q1~QoOutput from and reset
Reset signal Re (“1” signal) is supplied to the reset terminal R.
, its output terminal Q1Only “1” signal
state. Also, a shift pulse is connected to the shift terminal SH.
When SHP is supplied, output terminal Q1~QoNoizu
The “1” signal obtained in this way is shifted, but this
This is the signal supplied to the shift direction designation terminal D.
The shift direction depends on whether the “1” signal is the “0” signal.
are different. That is, the canon type selection section 6c
When a canon other than the retrograde canon is selected
In this case, a “0” signal is supplied to the shift direction designation terminal D.
This causes the output terminal Q1~Qoto either
The resulting “1” signal is applied by the shift pulse SHP.
Every time...Q1→Q2→……Qo→Q1→ of...
It is shifted in a circular manner. On the other hand, canon species
When a retrograde canon is selected by the class selection section 6c
In this case, a “1” signal is supplied to the shift direction designation terminal D.
This causes the output terminal Q1~Qoto either
The resulting “1” signal is applied by the shift pulse SHP.
Every time...Qo→Qo-1→……→Q2→Q1→Qo
→... are shifted in a circular manner. The arithmetic circuit 15 includes KM17-1 to 17-n.
to the supplied key code (the key code of the preceding phrase)
By performing various operations, the key code of the additional phrase can be determined.
This circuit creates and outputs the code, and is shown in Figure 8.
It is configured as follows. In other words, this arithmetic circuit
15 can be roughly divided into key code calculation circuit 15a.
and a diatonic scale conversion circuit 15b. Key
The code calculation circuit 15a is connected to terminal T.81key supplied to
- Perform various operations on the chord to find the key code of the additional phrase.
This is a circuit that outputs to the diatonic scale converting circuit 15b as a
be. (In this case, the key code for the add-on phrase is
The signal is output from the data register 40 to the diatonic scale converting circuit 15b. )
Further, the diatonic scale conversion circuit 15b converts the key code
Of the key codes supplied from the arithmetic circuit 15a,
Keycodes corresponding to chromatic tones are equivalent to diatonic tones.
Convert the key code to terminal T82output from
It is a circuit. Here, the diatonic tone is “do-re-mi-fa”.
It is a sound that corresponds to one of the
Also, chromatic notes are, for example, C#. sound, sob sound
It is a note that is a semitone off from the diatonic scale. Na
The details of this arithmetic circuit 15 will be described later. AND provided on the output side of the arithmetic circuit 15
The gate 35 (FIG. 3) is the output of the arithmetic circuit 15.
(Key code for addiku) This is for opening/closing.
be. That is, the other input of the AND gate 35
At the end is the terminal T of the delay time measurement circuit 13.65got to
signal (Q output signal of FF13f in Fig. 6)
No.) is supplied. Therefore, the "delay time"
has passed and the Q output signal of FF13f becomes a “1” signal.
The AND gate 35 is turned on at the time of startup.
, the terminal T of the arithmetic circuit 1582of the additional phrase obtained in
The key code is connected to the terminal via the same AND gate 35.
T32is output from. And terminal T32output from
The key code for the added clause is the
It is supplied to TG7 shown in Figure 2, where it is converted into a musical tone signal.
converted and emitted as musical tones from sound system 8.
be heard. The above is the configuration of the automatic cannon device 5 shown in FIG.
It is. Next, the performer uses the operation section 6 to select the first table.
If you specify each of the various canons shown in
How the canon device 5 operates will be explained. Na
In the following explanation, the musical score shown in Figure 1 will be used.
We will explain this using an example of automatically performing a non-performance.
Ru. (1) Direct canon The performer first selects the canon type selection section 6c (Fig. 3).
In addition to selecting "direct canon" by
The time setting section 6b sets the delay time of "1 bar".
and also set the pitch difference by the pitch difference setting section 6e.
Specify "8 degrees above". Next, Kanon ON/
By operating the OFF switch 6a, TFF
When 30 is set, the reset signal Re is
It becomes a “0” signal, and each part of the circuit can perform automatic canon play.
At the same time, the delay time measuring circuit 13 becomes active.
Counter 13c (Figure 6) indicates the delay time (1 bar)
Start measuring. Also, at this time, the ring counter
Circuit 12 is terminal T51is the “1” signal,
Therefore, the write enable terminal of KM17-1
A “1” signal is supplied to WE. Performer operates canon ON/OFF switch 6a
At the same time, the first note in Figure 1 A
AN1When you press the key corresponding to the first note of the same
AN1The key code is from keyboard circuit 2 (Figure 2)
Output and terminal of TG4 and automatic cannon device 5
T31are supplied to each. This allows you to
Note AN from do system 81A musical tone corresponding to
While the automatic cannon device 5 hears the following:
Processing is done. That is, terminal T31(Fig. 3) Musical note AN1against
The key code changes when the corresponding key code is supplied.
The detection circuit 11 detects this and outputs the detection signal DEL.
to the ring counter circuit 12 and delay circuit 20
Output. Output to ring counter circuit 12
As mentioned above, the detection signal DEL is as shown in Fig. 5.
By the action of the delay circuit 12d, the AND gate 12
c and therefore the ring counter
Output terminal T of circuit 1251continues to send a “1” signal, and this
The result of terminal T31The key code supplied to is KM1
7-1. On the other hand, the delay circuit 20 detects
When the signal DEL is supplied, the delay circuit 20 detects
The output signal DEL is delayed for a short time (several μsec).
output after The output of this delay circuit 20 is
Reset terminal R of counter 24 via port 25
This resets the counter 24.
be done. The counter 24 is reset as described above.
At the same time, start counting the clock pulse CLK.
i.e. the first note AN1Measuring the note length of
and this count is then detected by the signal
Until DEL is output (terminal T31The key code of
can continue (until something changes). 1st note AN1The time corresponding to the note length of
, the performer plays the first note AN1corresponds to
As soon as you release the key, the second note AN2key corresponding to
Press . As a result, keyboard circuit 2 (Fig. 2)
from note AN2The key code will be output and the sound will start.
note AN in do system 82Musical tone corresponding to
is pronounced, while the automatic canon device 5 pronounces the next
processing is performed. terminal T31(Figure 3) shows the second note AN2corresponds to
When a key code is supplied, key code change detection is performed.
The detection signal DEL is output again from the output circuit 11,
Terminal T of ring counter circuit 125aand delay times
20. of ring counter circuit 12
terminal T5aThe detection signal DEL supplied to
Then, the output of the delay circuit 12d shown in FIG. 5 becomes a “1” signal.
Andgate 12c because it is a number.
to the clock terminal CK of the ring counter 12a.
is supplied to the ring counter 12a.
output terminal Q2becomes a “1” signal, and the terminal T52but
It becomes a “1” signal. This terminal T52The “1” signal of
KM17-2 write enable terminal WE and
Connect it to the write enable terminal WE of TM23-1.
As a result, the terminal T31supplied to
Second note AN2The key code corresponding to is KM
17-2, while the output of the counter 24
(1st note AN2Note length data corresponding to the note length of
data) is read into TM23-1. There will be a slight delay after the above processing is done.
A pulse signal (delays the detection signal DEL) from the delay circuit 20
When the pulse signal) is output, this pulse signal
The counter 24 is reset by
Counter 24 is the second note AN2Measuring the note length of
Start. In the same way, the performer can3~AN6(No.
If you press the keys corresponding to Figure 1) in sequence, this
ra note AN3~AN6The musical tone corresponding to
It is pronounced from stem 8, and the note AN3~
AN6The key codes corresponding to each are KM17-3 ~
17-6, saw note AN3~AN6Each note length de
The data are stored in TM23-3 to TM23-6 respectively.
Ru. In this way, the time corresponding to one measure passes.
and terminal T of the delay time measurement circuit 13.65is “1” belief
(See Figure 6). And the following direct link
Why does the automatic performance of the add-on phrase in the non begin?
However, in this case, the performer's performance after the second measure is
Musical sound information from the performance, i.e., the key key of the preceding phrase.
The chord and note length data are sequentially as described above.
Similarly, {KM17-7, TM23-7}, {KM1
7-8, TM23-8}, ... will be memorized,
Also, the information stored in {KM17-n, TM23-n}
After that, again {KM17-1, TM23-1},
Stored in memory by cycling through {KM17-2, TM23-2}
It will be done. Now, the terminal T of the delay time measurement circuit 1365but
When the “1” signal rises, the programmer
The bull ring counter 22 has its output terminal Q1but
It is a “1” signal. (The reset signal Re is
After the signal becomes “0”, shift pulse SHP is supplied.
Because it's not. ) Therefore, KM17-1's
Read enable terminal RE and TM23-1
A “1” signal is provided to each read enable terminal RE.
output of KM17-1 (i.e., the first
musical note AN1key code) is the terminal of the arithmetic circuit 15
T81, the output of TM23-1 (i.e., the first
musical note AN1note length data) is note length measurement circuit 1
4 terminal T74are supplied to each. In addition, lyceum
At the point when the output signal Re becomes a “0” signal,
The output of KM17-1 and the output of TM23-1 are
are supplied to the arithmetic circuit 15 and note length measurement circuit 14, respectively.
However, the terminal T of the delay time measurement circuit 1365but
When the signal does not become “1”, the AND gate 35 (the
3) and the AND gate of the note length measurement circuit 14
14f (Fig. 7) were both in the off state, but
Do not have any influence on the musical sound generation system of the tsute-additional phrase.
There isn't. Terminal T of arithmetic circuit 1581the first sound supplied to
sign AN1The key code is the same terminal T81Add times through
41 (see FIG. 8).
On the other hand, the terminal T of the arithmetic circuit 1583has a pitch difference setting section.
6e output is supplied, and the output is also connected to terminal T.83
Supplied to the address input terminal ADD of ROM42 via
be done. Then, the output data of the ROM 42 and the first
note AN1key code is sent to the adder circuit 41.
and the addition result is the key code of the appendix clause.
is supplied to the B input terminal of the selector 40 as a code.
The operation during this time will be explained in detail below with an example.
Explain. First, the scale is only one octave as shown in Figure 9 A.
and for each note in this one octave.
Each key coat is assigned as shown in Figure 9B.
It is assumed that the In addition, in Figure 9
indicates data in decimal notation. By the way, pitch difference setting
In part 6e, the performer is “a third above” or
It is now specified by degrees, such as "5 degrees below".
It's on. And in the case of "above 3rd degree", for example,
If the preceding phrase has a C note, the follow-on phrase has an E note.
It is necessary that (see Figure 9 C), and
In the case of “5th below”, for example, the musical tone of the preceding phrase is A note.
In the case of
Yes (see Figure 9 D). Therefore, the key of the
- When determining the chord, use the pitch difference setting section 6e.
For example, when "3rd above" is specified, the preceding
It is necessary to add “+4” to the key code of the phrase.
, and when "5 degrees below" is specified,
Adding “-7” to the key code of the preceding phrase
is necessary. In this way, the pitch difference setting section 6e
The frequency set for each phrase and the key code of the preceding phrase are added.
The value will be different from the value that should be calculated. There
The ROM 42 is provided in the ROM 42. Sunawa
This ROM 42 is supplied from the pitch difference setting section 6e.
Data specifying the “frequency” and “upper/lower”
address, and the key code corresponding to the same address.
code conversion data (“+4”, “-” in the above example)
7'') is output to one input terminal of the AND gate 43.
It is something to do. AND gate 43 opens/closes the output of ROM42
One of the input terminals is connected to the terminal T.81to
An operator that ORs all bits of the supplied key code.
Agate 44 output is supplied. This conclusion
As a result, the AND gate 43 is connected to the key supplied to the terminal T.
Only activated when all chords are “0” (for rests)
shuts off the output data of ROM42 and goes to sleep.
If it is not a sign, it will be on and the output data of ROM42 will be turned on.
The data is supplied to the B input terminal of the adder circuit 41. Na
Oh, the meaning of inserting this AND gate 43 is
In the case of a sign, the output data of the ROM 42 is sent to the adder circuit 4.
1, the output of the adder circuit 41 is
The output data of ROM42 is output from the output terminal of the force.
even though the preceding phrase is a rest.
The output of the ROM42 is generated as the musical tone of the additional phrase.
This is because it will be lost. Therefore, the adder circuit 41 is connected to the terminal T.81Sourced from
The output data of ROM42 is set to the key code of the preceding phrase.
data (key code conversion data) is added, and the additional phrase is added.
Supplied as a key code to the B input terminal of the selector 40
do. The selector 40 has a terminal T connected to its control terminal C.84of
The reversal power of the canon type selection unit 6c supplied through
Controlled by the output of the non-selection switch 6m
Ru. Then, this selector 40 selects a reversal canon.
When the selection switch 6m is in the “on” state (control terminal C
When a “1” signal is supplied to ) is supplied to the A input terminal.
Select the data that is displayed and output it from the output terminal.
output, and the reverse cannon selection switch 6m is set to “Off”.
OFF” state (“0” signal is supplied to control terminal C)
), the data supplied to the B input terminal
Select the data and output from its output terminal. this
In the example, the canon type selection section 6c
Since "direct canon" is selected, reversal canon is selected.
The on selection switch 6m is in the “off” state and
Therefore, the selector 40 outputs the output of the adder circuit 41.
Output as the key code of the addendum phrase, making it diatonic.
It is supplied to circuit 15b. The diatonic scale conversion circuit 15b outputs from the selector 40
Corresponds to chromatic tones among the key codes of the addendum phrases
The key code corresponding to the diatonic scale note
Convert to terminal T82This is the output from the following
The diatonic scale converting circuit 15b will now be described in detail. In general, if the musical tone of the preceding phrase is a diatonic tone, the follow-up phrase
It is desirable that the musical tones of the phrases also be diatonic tones. deer
However, as mentioned above, the key code of the additional clause is
The formation is performed by performing operations on the key code of the preceding phrase.
When done side by side, it corresponds to the key code of the preceding clause.
Even though the musical tones are diatonic, the addition of
When the musical tone corresponding to the key code is a chromatic tone
will occur. For example, if you change the musical tone of the additional phrase to the preceding phrase,
If you want to make it a third higher than the musical tone of
Add “+4” to the C note key code “10”
Then, the key code for E note becomes “14”, which is a whole tone.
It is a scale tone (in the case of C major), but the key chord of D note is
If you add “+4” to “12”, “12” + “4” =
It becomes “16” and becomes the key code for the F# sound.
(See Figure 9, E). This is a song in the key of C major.
If you perform the direct canon “3rd above”, the preceding phrase
When is a “re” sound, the follow-up phrase is “hua#” ” note (chromatic scale
(sound). In this way, even though the musical tone of the preceding phrase is a diatonic tone,
However, if a chromatic scale tone occurs in the musical tone of the additional phrase,
If so, it is necessary to convert the chromatic tones to diatonic tones.
The key point. And in this case you can convert as follows
is desirable for the melody of the song. That is, (b) The musical tone of the preceding phrase is two degrees lower in diatonic scale.
If it forms a major second with the musical tone of
Lower the sound. (b) The musical tone of the preceding phrase is two degrees lower in diatonic scale.
When forming a minor second with the musical tone of
Raise the sound. For example, the C major scale note shown in Figure 10A should be played first.
It is a line phrase, and it is directly “twice up” to the musical note of this preceding phrase.
Additional phrase when the line canon is performed with a delay of one measure
When the musical tone of is calculated, it is shown in Figure 10B.
It becomes like this. In addition, the preceding phrase shown in Figure 10A
The direct canon “a fourth above” the musical note is “one measure late”.
The musical tone of the follow-up phrase when performed with "Re" is shown in Figure 10 C.
It comes to show. In the case of Figure 10 B, first
Additive phrases corresponding to the musical tones “mi” and “shi” in line phrases
The musical tones of ” (code COa) and “Do
# ” (code COb) (chromatic tone), and the first
In the case of figure 0 C, it corresponds to the musical tone “hua” in the preceding phrase.
The musical tone of the follow-up phrase is “La#” ” (code COc) (chromatic tone)
becomes. In this case, the musical tone “Full” in Figure 10B
a# ”, the musical tone (“mi”) of the preceding phrase is diatonic.
Look, it forms a major 2nd with the musical note 2 degrees below it (“re”).
It is desirable to lower the pitch by a semitone and make it sound like "hua".
Similarly, the musical tone “C # ” is also lowered by a semitone.
It is desirable that the musical tone be "C". On the other hand, the musical tone “A # ” is the first
The musical tone (“hua”) of the line phrase is diatonic, Part 2
It forms a minor second with the lower musical note (mi), so it is a semitone higher.
It is desirable to use the musical tone of ``ge'' and ``shi''. This kind of conversion principle of “chromatic tone → diatonic tone”
Considering each sound of "Dore Mi Huasorashi"
Looking at it, we get the following conclusion: That is, (a) The musical tone of the preceding phrase is “hua” or “do.”
, a chromatic scale tone appeared in the musical tone of the corresponding addendum.
Case: Raise the tone of the additional phrase by a semitone. (b) The musical tone of the preceding phrase is other than “hua” or “do”
When , a chromatic tone is generated in the musical tone of the corresponding preceding phrase.
→ Lower the tone of the additional phrase by a semitone. However, it is possible to implement this conversion principle into a circuit.
This is the diatonic scale converting circuit 15b shown in FIG.
Ru. The diatonic scale converting circuit 15b will be explained below.
do. In FIG. 8, ROM 50, comparison circuit 5
1a to 51e and the OR gate 52 are selectors
The key code of the additional phrase obtained as the output of 40 is
Detect whether the corresponding musical tone is a chromatic tone or not
This is a chromatic tone detection circuit 53. Here, the tone of the song is
(C major, F minor, etc.)
When we investigate this, we find that, for example, the C length shown in Figure 11
This can be seen by looking at the example of G major shown in Figure 11 B.
As in, in any key, ”, “Re# ”,
“Hua # ”, “So # ","La# ” each note is a chromatic tone
(In the diagram, the △ marks are chromatic tones.
Ru. ). The chromatic tone detection circuit 53 is as follows.
It is constructed based on the characteristics of chromatic tones. In other words, the player enters the key designation section 54 (FIG. 8).
Therefore, when you specify the key of a piece of music, the
The corresponding key data is sent to the address input terminal of ROM50.
Supplied to ADD. ROM50 has all tunings pre-programmed.
``Do # ”, “Re# ”, “Hua # ”, “So # ","La# ”
The one that stores the key code corresponding to each
Then, input the key data to the address input terminal ADD.
is supplied, the “do#” of that key is played. ”, “Re# ","centre
a# ”, “So # ","La# The key code corresponding to each
output terminal Q1~QFiveOutput each from and compare
are supplied to the A input terminals of circuits 51a to 51e, respectively.
Ru. On the other hand, the output of the selector 40 (the key code for the additional phrase)
) is the bottom of the B input terminal of the comparator circuits 51a to 51e.
Each will be supplied. Comparison circuits 51a to 51e yes
Each key code supplied to both input terminals is
The key codes of both input terminals are compared.
If they match, a “1” signal is output, and if they do not match, it outputs a “1” signal.
If it is, a “0” signal is output. Also, these comparison times
Each output of paths 51a to 51e is connected to an OR gate 52.
supplied to Therefore, output from selector 40
If the key code of the addendum phrase to be played is a chromatic tone,
If the output of any one of the comparison circuits 51a to 51e is
Since the signal is “1”, the output of the OR gate 52 is
The force becomes a “1” signal, and also from the selector 40
The key code of the output additional phrase is not a chromatic tone.
If the outputs of the comparison circuits 51a to 51e are
Since the signal also becomes “0”, the OR gate 52
The output becomes a “0” signal. On the other hand, in the diatonic scale conversion circuit 15b shown in FIG.
ROM 55, comparator circuits 56a, 56b and
and the or gate 57 is connected to the terminal T.81antecedent phrase obtained in
The musical note corresponding to the key code is “C” or
“Do” and “Hua” to detect whether it is “Hua” or not
A detection circuit 58 is configured. This “do” and “hua” inspection
In the output circuit 58, the ROM 55 has all the tuning
Write down the key codes corresponding to "do" and "hua" respectively.
The address input terminal ADD
The key data is supplied from the key specifying section 54.
and the keys that correspond to the "do" and "hua" of that key.
Output code to terminal Q1,Q2Output from and comparison circuit
56a and 56b, respectively.
On the other hand, the B input terminals of comparison circuits 56a and 56b
is terminal T81The key code of the preceding phrase obtained in
Each will be supplied. Comparison circuits 56a, 56b yes
The key code supplied to both input terminals
The key codes of both input terminals are compared.
If it matches, output a “1” signal from the output terminal and
If it does not match, a “0” signal is output. Also, this
The respective outputs of these comparison circuits 56a and 56b are OR.
The signal is supplied to the gate 57. “Do” and “F” detection circuit configured like this
At 58, terminal T81The key of the preceding phrase supplied to
- The musical tone corresponding to the chord is sent to the key specifying section 54.
“C” or “F” in the key specified by
A, the comparison circuit 56a or 56b
One of the outputs becomes a “1” signal, and then
Then, the OR gate 57 outputs a "1" signal.
On the other hand, the musical tone corresponding to the key code of the preceding phrase is
If it is other than "do" or "hua", the comparison circuit 5
Both outputs of 6a and 56b are “0” signals.
Therefore, the output of the OR gate 57 is
It becomes a “0” signal. As described above, the output of the chromatic tone detection circuit 53
In other words, the output of the OR gate 52 is a “1” signal.
corresponds to the key code of the additional phrase depending on whether the signal is “0” or not.
Is the corresponding musical tone a diatonic tone that is a chromatic tone?
can be distinguished, and the output of the “do”/“fa” detection circuit 58
Is the output of the OR gate 57 a “1” signal?
Corresponds to the key code of the preceding phrase depending on the “0” signal
Whether the musical note to be played is “do” or “hua”
Can be distinguished. Based on these discrimination results,
Then, the chromatic tone of the addendum becomes diatonic tone as follows.
is converted to That is, first, the additional output from the selector 40 is
The key code of the line phrase corresponds to the diatonic tone.
In the case of “0” signal, the output of the OR gate 52 is “0” signal.
Therefore, the output of the AND gate 59 also becomes
It becomes a “0” signal. As a result, and gate 60
and the first input terminal of the AND gate 61.
A “0” signal is supplied along with the input terminal, and these amplifiers
Both gates 60 and 61 are turned off.
On the other hand, the first input terminal of the AND gate 62 has an input
A “1” signal is supplied via the converter 63, and the
The second gate 62 is turned on. This results in
The output of selector 40 (key code of appendix phrase) is
The end gate 62 and the or gate 64
Child T82(in this case, the key of the appendix
-codes are not converted. ) Also, the key of the additional phrase output from the selector 40 is
- The chord is a chromatic note, and the key of this addendum is
The key code of the preceding phrase that corresponds to the key code (i.e.
T, terminal T81key code obtained) is “do”.
Or gate 52 if it corresponds to "hua"
Both outputs of 57 and 57 become “1” signals, and
Consequently, the output of the AND gate 59 also becomes a “1” signal.
Become. As a result, the first input of the AND gate 60
The “1” signal at the end is the second input of the AND gate 61.
A “0” signal is sent to the power end via the inverter 65.
An inverter is connected to the first input terminal of the AND gate 62.
63, a “0” signal is supplied to each
Only gate 60 is turned on. This results in
Key code of additional phrase output from selector 40
is incremented by “+1” in the code conversion circuit 66
(i.e. after being raised a semitone), and gate 6
0 and terminal T via OR gate 6482out of
Powered. Also, the key of the additional phrase output from the selector 40 is
- The chord is a chromatic note, and the key of this addendum is
The key code of the preceding phrase corresponding to the key code is “do”.
Or, if you want to support musical tones other than "hua",
While the output of the agate 52 becomes a “1” signal,
The output of Agate 57 becomes a “0” signal, but
Then the output of AND gate 59 becomes “0” signal.
Ru. As a result, the first input terminal of the AND gate 60
A “0” signal is supplied to the AND gate 62.
“0” is applied to the first input terminal of
While the signal is supplied, the
1. A “1” signal is supplied to both the second input terminals.
Ru. As a result, the additional information output from the selector 40
The key code of the line phrase is determined by the code conversion circuit 67.
After being "-1" (i.e. lowered by a semitone)
), and gate 61 and or gate 64
Through terminal T82is output from. In this way, the diatonic scale conversion circuit 15 shown in FIG.
b is the key code of the additional phrase output from the selector 40
If the code is diatonic, just connect terminal T.82out of
Also, in the case of chromatic tones, please refer to paragraph (a) above or
is converted to a diatonic scale based on the principle in (b) and output
do. Now, let us explain again the terminals of the delay time measuring circuit 13.
T65Returning to the point when the signal rose to “1”, the calculation
Terminal T of circuit 1581note AN supplied to1(1st
The key code in figure) is first calculated by key code calculation circuit 1.
Key code conversion (pitch conversion) does not appear in 5a.
I, the key code of the addendum (sound in Figure 1 A)
Sign CO1key code). Then the diatonic scale
It is converted into a diatonic tone in the sound conversion circuit 15b, and the end
Child T82is supplied to the AND gate 35 (Fig. 3) through
be provided. Here, the terminal of the delay time measuring circuit 13
T65Since the “1” signal has risen, the andgame
35 is in the on state, and therefore the arithmetic circuit
15 terminals T82The key code of the appendix output from
The same AND gate 35 and terminal T32through
is supplied to TG7 (Fig. 2), which generates sound.
Corresponds to the key code for addendum from system 8.
A musical sound is generated. In other words, the notes shown in Figure 1A
C.O.1A corresponding musical tone is generated. This musical sound generation
The above key code is terminal T82while being output from
I can continue. In addition, at this time, the performer's musical notes are
sound, i.e. musical note AN7musical tones corresponding to
Of course, the sound is produced by sound system 8.
be. On the other hand, the terminal T of the delay time measuring circuit 1365but
When the “1” signal rises, MM14d shown in Figure 7
A pulse signal is output from the counter 14b, and the counter 14b is reset.
is set. Next, the counter 14b calculates the frequency
Start counting the output signal of the converter 14a.
In this case, the frequency converter 14a has a terminal T.72
Data specifying "1x" is supplied via
Therefore, the output signal of the frequency converter 14a
The period of is equal to the period of clock pulse CLK.
The count of the counter 14b progresses, and the counter 14b continues counting.
output from terminal T74TM23-1 supplied to
output (first note AN1note length data)
i.e. the first note AN1note length
When the time corresponding to has elapsed, the comparison circuit 14c
The match signal EQ (“1” signal) from the AND gate 14
It is output to f. In this case, terminal T73is “1” belief
Since the number is rising, AND gate 14f is turned off.
Therefore, the above coincidence signal EQ is in the counter state.
It is supplied to the reset terminal R of the counter 14b.
, terminal T as shift pulse SHP75via
The logrammable ring counter 22 (Figure 3)
Supplied to shift terminal SH. Programmable
A shift pin is connected to the shift terminal SH of the ring counter 22.
Once the base SHP is supplied, the programmable
output terminal Q of counting counter 222is a “1” signal
(output terminal Q1returns to “0” signal), this
“1” signal is read enable terminal of KM17-2
Lead enable end of child RE and TM23-2
The output of KM17-2 (No.
2 note AN2key code) and TM23-2
output (second note AN2note length data) is
Terminal T of each arithmetic circuit 1581and note length measurement times
Terminal T of path 1474supplied to Arithmetic circuit 15
terminal T81the second note AN supplied to2keyco
The key code of the addendum phrase is calculated in the calculation circuit 15.
converted to terminal T82, and gate 35, end
Child T32The signal is sequentially supplied to TG7. and,
This results in the second note AN2of the addendum corresponding to
Musical tone, i.e. note CO2(Fig. 1)
Musical sounds are generated from the sound system 8. In order below
Next, the above-mentioned process is repeated, and the orthogonal process shown in Figure 1A
Canon will be played automatically. (2) Rebellion canon The performer uses the canon type selection section 6c to
"Canon" is selected, and the delay time setting section 6b
Set the "delay time" and set the pitch difference setting section 6e.
After setting the pitch difference, set the canon ON/OFF switch.
When the switch 6a is operated, TFF30 is set.
Then, the reset signal Re becomes a “0” signal, and
The delay time measurement circuit 13 starts measuring the "delay time".
At the beginning, the counter 24 also receives a clock pulse.
Start counting CLK. At this time, the ring
Terminal T of counter circuit 1251is a “1” signal
Therefore, the light energy of KM17-1
A “1” signal is supplied to cable terminal WE. Performer operates canon ON/OFF switch 6a
At the same time, the preceding phrase AN of the song shown in Figure 1B1
When you start playing, in the case of the direct canon mentioned above,
Similarly, when the musical tone of the preceding phrase AN is generated,
ni musical note AN1~ANFiveEach key code and note length of
Data is sequentially KM17-1 to 17-5 and TM
23-1 to 23-5. Then, the delay time setting unit 13 sets
"delay time" (in this case, equivalent to one measure)
time) has elapsed, the delay time measuring circuit 13
terminal T65rises to the “1” signal, and the automatic counterclockwise canon
The performance begins. In addition, the performer after the second measure
Musical sound information (key chord and note length)
data) are sequentially {KM17
-6, TM23-6}, {KM17-7, TM23
-7}...... is remembered. Terminal T of delay time measurement circuit 1365is “1” signal
KM17 as in the direct canon.
-1, 17-2... output (key code of preceding phrase)
TM23-1, 23-2...
terminal T of the arithmetic circuit 15 based on the output of81supplied to
be done. Then, in the arithmetic circuit 15, the additional phrase is
CO key code and terminal T82output from
Ru. In this case, the difference from the direct canon mentioned above is that
This is the operation of the arithmetic circuit 15. In other words, direct girlfriend
In this case, each key code of the preceding clause AN is constant.
It was only converted under the pitch difference of
In the case of line canon, the additional clause CO keeps the preceding clause AN constant.
modeled in the opposite direction (in pitch) under the pitch difference of
The function for this is the arithmetic circuit 1.
5. Below, the operation of the arithmetic circuit 15 in the case of a retrograde canon
The time chart shown in Figures 12 and 13
This will be explained in detail with reference to . First, the operating principle will be explained. First, the
In Figure 1 B, the first note CO of the additional phrase CO1of
The key code is the first note AN of the preceding phrase AN.1key of
Add the output data of ROM42 (Fig. 8) to the code.
It can be found by calculating. (direct canon place)
It is the same as when ) Next, the second note of the additional phrase CO
C.O.2is the second note AN of the preceding phrase AN2keyco
1st note AN from C1subtract the key code of
Change the sign (plus/minus) of this subtraction result
The first note CO of the additional phrase CO1Add to the key code of
It can be found by calculating. Next, add-on phrase CO
The third note of CO3The key code for the preceding clause is AN
3rd note AN3the second note from the key chord of
AN2Subtract the key code of and the sign of this subtraction result.
Change the number (plus/minus) and write a supplementary phrase CO.
second note CO2is obtained by adding
Ru. In the same way, the key code for each mark in the preceding phrase AN is
Sequentially take the difference between the signs and change the sign of the additional phrase CO.
Addition phrase by adding to the key code of each note
Each key code of CO is required. And rebellious
In the case of canon, the arithmetic circuit 15 shown in FIG.
It operates on the principle of
This operation will be explained in detail below. First, in the following explanation, each
Set the key code of the musical tone to the value shown in Figure 14 B.
do. In this case, the preceding phrase of the song shown in Figure 1B
Each note of AN1,AN2The 14th diagram shows...
As shown in Figure C, the following verse of the same song is also added.
Each note of CO1, CO2The 14th diagram shows...
The result will be as shown in Figure D. Now, if the performer uses the preceding phrase AN in Figure 1 B,
1st note AN1When you press the key corresponding to
, the ring counter circuit 12 has its output terminal
T51is in the “1” signal state, and the programmer
The bull ring counter 22 has its output terminal Q1but
The signal is “1” and the WM17-1 is written.
Enable terminal WE and read enable terminal
A “1” signal is supplied to RE. Therefore,
The first note AN above1Key code "22" corresponding to
is read into KM7-1 (Fig. 3), and at the same time,
Output from KM17-1, end of arithmetic circuit 15
Child T81is supplied to Please note that the second and third
... note AN2,AN3Each key code of...
"26", "22"... are sequentially KM17-2, 17-3
..., but the "delay time" has elapsed and Kano.
programmable link until playback starts.
Output Q of counter 221is in the state of “1” signal
Yes, therefore, the terminal T of the arithmetic circuit 1581The first
1 note AN1The key code “22” corresponding to
It is then supplied. 1st note AN of preceding phrase AN1Keyco corresponding to
The code “22” is the terminal T of the arithmetic circuit 15 (Fig. 8).81
, the same key code "22" is connected to terminal T.81
via the key code change detection circuit 70 (see Fig. 3).
(same configuration as the key code change detection circuit 11 shown)
Terminal T41, one input of each of the AND gates 71 and 72
Power end, B input end of subtraction circuit 73, comparison circuit 56
a, 56b and the A input of the adder circuit 41.
Each is supplied to the power end. Key code change detection
Terminal T of circuit 7041The above key code “22” is provided to
When supplied, the terminals are connected as explained in FIG.
T42Detection signal DEL1 (pulse signal) is output from
(Symbol P in Figure 12 A)1), andgate
74. Here, Ann
The other input terminal of the gate 74 has a terminal T.81supplied to
An or game that takes the OR of each bit of the key code
The output of port 75 is supplied. This or game
The function of terminal T75 is81key code supplied to
is “0” (for the key code corresponding to a rest)
Turn off the AND gate 74 only when
It is. In this case, terminal T81key supplied to
- The code is “22” (not “0”), and
Therefore, AND gate 74 is in the on state, and the same
The detection signal supplied to one input terminal of AND gate 74
The output signal DEL1 is passed through the same AND gate 74.
Trigger terminal T of TFF76 and delay circuit 77
Supplied to the input end. TFF76 connects its reset terminal R to terminal T.85via
It is reset in advance by the reset signal Re supplied by
It is set. Therefore, TFF76 is as described above.
The detected signal DEL1 is passed through the AND gate 74.
is supplied to the trigger terminal T, this causes the set
The Q output terminal becomes a "1" signal. stop
Therefore, this “1” signal is applied to the AND gates 71 and 78.
each other input terminal and the other input terminal of AND gate 79.
While being supplied to the input terminal, it is also supplied via the inverter 80.
and is supplied to the other input terminal of the AND gates 72 and 81.
and furthermore, via the inverter 82
It is also supplied to the other input terminal of gate 83. this
As a result, AND gates 71, 78, and 79 are each turned on.
On the other hand, AND gates 72, 81, 8
3 are each in the off state. On the other hand, the delay circuit 77 has a detection signal at its input terminal.
DEL1 is supplied via AND gate 74
and the same detection signal DEL1 is delayed slightly (several μsec).
and outputs it as a trigger signal TRI.
The trigger signal TRI is AND gate 78 and 81
is supplied to one terminal of each. In this case,
As shown, AND gate 81 is in the off state,
AND gate 78 is in the on state, and
Therefore, the trigger signal TRI is passed through the AND gate 78.
and is supplied to the load terminal L of the register 84.
The register 84 receives a pulse signal at its load terminal L.
is supplied, the data supplied to input terminal D
It reads data and outputs it. In this case,
Since the gate 71 is in the on state, the register
The input terminal D of the input terminal 84 has a terminal T.81key obtained in
Code “22” is supplied via the same AND gate 71
therefore, the trigger signal TRI is low.
When supplied to the key terminal L, the register 84
- Read the code “22” and enter the AND gate 83
(See Figure 12 D). In addition,
This register 84 is supplied to the reset terminal R.
It is reset by a reset signal Re. Furthermore, a
Register 85 has the same configuration as register 84.
And the output of the AND gate 72 is input to the input terminal D.
However, the output of the AND gate 81 is at the load terminal L.
A reset signal Re is supplied to each reset terminal R.
and its output is one of the AND gates 79.
is supplied to the input terminal of And terminal T81key to
At the time the code “22” is supplied, the register
The register 85 has been reset and is therefore reset.
“0” is supplied to one input terminal of the gate 79.
(See Figure 12 E). In addition, the above-mentioned
When the trigger signal TRI is output, the AND
Gate 81 is in the off state and therefore the register
Trigger signal TRI is supplied to load terminal L of star 85.
The contents of register 85 will not change.
stomach. In this way, terminal T81The key code “22” is provided.
At the time of supply (more precisely, at the time of supply)
), and gate
There is a key code on each input end of 83 and 79.
“22” and “0” are supplied respectively, and
Gate 83 is off, AND gate 79 is on
in a state. Therefore, at this point, subtraction
The A input terminal of the circuit 73 is the output of the register 85.
"0" is supplied (see FIG. 12). The subtraction circuit 73 receives the data supplied to its A input terminal.
subtract the data supplied to the B input terminal from the
The subtraction result (A-B) is applied to the first gate of the AND gate 87.
It is supplied to the input terminal, in this case, it is supplied to the a input terminal.
is “0”, and the key code “22” is supplied to the B input terminal.
Therefore, "0-22=-22" is ANDed.
The signal is output to the gate 87 (see FIG. 12-1). The above is terminal T81The key code for the note AN is “22”
Key code change detection times when is supplied
circuit 70, registers 84, 85, subtraction circuit 73, etc.
It is an action. Next, the adder circuit 41 in the same case
The operation will be explained. terminal T81The key code “22” supplied to
It is supplied to the A input terminal of the calculation circuit 41. on the other hand,
The address terminal ADD of ROM42 has a terminal T.83via
The preceding phrase AN and the following phrase of the song shown in Figure 1 B
The pitch difference with CO, that is, the first of the preceding phrase AN.
musical note AN1and the first note CO of the addendum CO1pitch of
Data specifying the difference "6 degrees below" is not supplied.
Ru. As a result, ROM42 is set to the above “6 degrees below”.
Outputs the corresponding key code conversion data "-8"
(See Figure 14), this key code conversion data “-
8” is supplied to one input terminal of the AND gate 43.
It will be done. In this case, the other input of AND gate 43
The output of the OR gate 44 supplied to the terminal is a “1” signal.
(Terminal T81key code supplied to
is not "0"), so the above key code
The code conversion data “-8” uses the same AND gate 43.
The signal is supplied to the B input terminal of the adder circuit 41 via the adder circuit 41. Canada
The calculation circuit 41 receives the key code supplied to its A input terminal.
code “22” and the key code change supplied to the B input terminal.
Add the conversion data “-8” and the addition result
Outputs "14" from its output terminal. Here, this
The addition result “14” is the first note CO of the additional phrase CO1to
This is the corresponding key code. In other words, the adder circuit
The first note of the additional phrase CO by the addition operation of 41
C.O.1The key code "14" corresponding to was requested.
It becomes. And this key code "14" is
One input terminal of gate 88 and selector 40
is supplied to the B input terminal of. AND gates 87 and 88 each represent the subtraction circuit 7
3 and the output of the adder circuit 41.
And these AND gates 87
And 88 opening/closing control is FF89 and and game.
This is done by the port 90. In other words, FF8
Terminal T is connected to the reset terminal R of 9.85reset via
The set signal Re is supplied to the set terminal S, and the terminal T is supplied to the set terminal S.86
Programmable ring counter 22 via
(Figure 3) Output terminal Q2The signal obtained in
and its output is one of the AND gates 90.
is supplied to the input end of Also, and gate 90
The other input end of the terminal T87programmer via
Output terminal Q of bull ring counter 221got to
A signal is supplied. This allows the performer to
When the performance starts (terminal T81key code to
“22” is supplied), the terminal T87to
“1” signal is supplied and FF89 is in reset state.
Therefore, both inputs of AND gate 90
A “1” signal is supplied to both power ends, and
A “1” signal is output from the gate 90. stop
Therefore, this “1” signal is applied to the other side of the AND gate 88.
It is supplied to the input terminal and is also supplied via the inverter 91.
and outputs the third signal of the AND gate 87 as a “0” signal.
As a result, the AND gate 88
is in the on state, and the AND gate 87 is in the off state.
Ru. Note that the second input terminal of the AND gate 87 is
The output of AND gate 44 is supplied. this is,
terminal T81If key code “0” is supplied to
(If the preceding phrase is a rest), output of AND gate 87
This is to output "0" as
will be described later. ). When the AND gate 88 turns on, the addition circuit
The output of path 41, that is, the key code “14” is
through the AND gate 88 and the OR gate 92.
It is supplied to the input end of the cumulator 93. Akiyu
The mulator 93 receives the data supplied to its input terminal.
This is an accumulator that sequentially accumulates, and is supplied to the reset terminal R.
Reset in advance by supplied reset signal Re
has been done. Therefore, the above key code "14"
is supplied to its input, the accumulator 9
The content of 3 is “14” (see Figure 12), and this
"14" is connected from the output terminal to one of the AND gates 94.
Output to the input terminal. And Gate 94 is Akiyu
It opens and closes the output of the mulator 93, and the other
The output of the OR gate 44 is supplied to the input terminal of
Ru. The OR gate 44 is connected to the terminal T as described above.81
Output only when the key code supplied to is “0”
becomes a “0” signal, otherwise the output is
It becomes a “1” signal. Therefore, and gate 9
4 is the terminal81If the key code supplied to
It is turned off only when there is a rest (in the case of a rest), and this result is output.
"0" is output from the end, otherwise it is on
Therefore, the output of the accumulator 93 is the same and game.
Supplied to the A input terminal of the selector 40 via the gate 94
be done. And terminal T81The key code "22" is
At the time of supply, the AND gate 94 is
is on and therefore the accumulator 93
The output (key code "14") is the same AND gate 9
4 to the A input terminal of the selector 40.
Ru. The selector 40 has its A input terminal and B input terminal.
The data supplied to the control terminal C is
It selectively outputs from the output terminal based on the signal.
be. In this case, terminal T84Reverse line connected to
Canon selection switch 6m is in the “on” state,
Therefore, the output of AND gate 94 (key code)
``14'') is the additional phrase CO from the output end of the selector 40.
is output as a key code. In this way, the point at which the performer starts playing (all
In other words, key code "22" is terminal T81supplied to
), the first note AN of the preceding phrase AN1
The note CO of the addendum CO corresponding to1key code of
"14" is determined by the arithmetic circuit 15 and selected.
output from the data controller 40. And selector 40?
The key code "14" output from is a diatonic scale conversion circuit.
15b and terminal T82via andgate35
(FIG. 3). place
At this point, the end of the delay time measuring circuit 13
Child T65is a “0” signal, so the andgame
The port 35 is in the off state and the key code "14" is
It is not supplied to TG7 (Figure 1). Now, the performer's performance progresses, as shown in Figure 1B.
When the first measure of the song has finished playing,
Terminal T of delay time measurement circuit 13 (Fig. 3)65but
The “1” signal rises (see FIG. 12B). and,
This "1" signal is the terminal T of the note length measuring circuit 14.73
and the other gate of the AND gate 35.
Supplied to the input end. Terminal T of note length measurement circuit 1473There is a “1” signal on
When supplied, the same note length measuring circuit 14 connects the terminal T74
of the time corresponding to the note length data supplied to
Start measurement. In this case, the programmable
The counting counter 22 is still connected to its output terminal Q.1is “1”
signal state and therefore the reset of TM23-1.
A “1” signal is supplied to the code enable terminal RE,
Terminal T of sound length measurement circuit 1474TM23-1 in
Output (note AN of preceding phrase AN1note length data) is
Supplied. As a result, the terminal T73to
When the “1” signal is supplied, the note length measuring circuit 14
is the note AN of the preceding phrase AN1Measure the time corresponding to
It will start. On the other hand, the other input terminal of the AND gate 35
When a “1” signal is supplied, the AND gate 35
turns on. In this case, the end of the arithmetic circuit 15
Child T81Then, the output of KM17-1 (key code) is
``22'') is supplied and therefore the operation
Terminal T of circuit 1582As mentioned above, the key code is
The key code “14” is output, and this key code “14” is
gate 35 and terminal T32via TG7
(Figure 2). And this will help
Corresponds to key code “14” from sound system 8.
musical note (note CO of addendum CO)1musical tones)
occurs. This musical tone is generated using the above key code.
"14" is terminal T82continues while output from
Ru. Note that at this time, the musical sound played by the performer (first
Note AN of line phrase AN6(musical tones corresponding to) are emitted at the same time.
Of course it will be heard. Terminal T of note length measurement circuit 1473There is a “1” signal on
From the time of supply, it is stored in TM23-1.
When the time corresponding to the note length data has elapsed,
The same note length measuring circuit 14 detects this elapsed time,
Shift pulse SHP programmable ring car
It is output to the shift terminal SH of the counter 22. This conclusion
As a result, the output of the programmable ring counter 22
Terminal Q1“1” signal is output terminal Q2Move to KM
Each read enable of 17-2 and TM23-2
A “1” signal is supplied to the terminal RE, and the KM17-
2 key code and TM23-2 note length data
Each terminal T of the arithmetic circuit 1581and note length meter
Terminal T of measuring circuit 1474supplied to Terminal T of arithmetic circuit 15 (Fig. 8)81KM17 to
-2 key code (i.e. in Figure 1 B)
musical note AN2The corresponding key code “26”) is supplied.
key code change detection circuit 70 detects this.
out, terminal T42Detection signal DEL1 (Fig. 12
The sign P in2) is output. terminal T42output from
The detected signal DEL1 is passed through the AND gate 74.
Trigger terminal T of TFF76 and delay circuit 7
TFF76 is supplied to the input terminal of TFF76.
is reset, and its Q output terminal becomes a “0” signal.
(See Figure 12 C) On the other hand, the above detection signal DEL
The trigger signal from the delay circuit 77 is slightly delayed from 1.
No. TRI is output. The Q output end of TFF76 is
When the signal becomes “0”, the AND gates 71, 78,
79 are all turned off, while the and game
72, 81, and 83 are all in the on state,
As a result, the trigger signal TRI passes through the AND gate 81.
is supplied to the load terminal L of the register 85, and the end
Child T81The key code "26" supplied to
is read into register 85 via port 72. Ma
In addition, the key code stored in the register 84
"22" is passed through the AND gate 83 to the subtraction circuit 7.
It is supplied to the A input terminal of 3. A input of subtraction circuit 73
When the key code “22” is supplied to the power end, the subtraction
Route 73 is supplied from the same key code "22" to the B input terminal
Subtract the key code "26" that is
The result “-4” is input to the first input terminal of the AND gate 87.
supply to. Furthermore, as can be seen from the above process,
, the above subtraction result "-4" is (the first clause of the preceding clause AN)
2 note AN2key code) - (first of the preceding clause AN)
note AN1key code)
It has become something that has changed. By the way, programmable ring counter 2
2 output terminal Q2When becomes a “1” signal, this
“1” signal is terminal T86Set end of FF89 via
It is supplied to child S, and FF89 is set. this
As a result, the output terminal of FF89 becomes a “0” signal,
The output of the AND gate 90 becomes a "0" signal. vinegar
That is, the second note AN of the preceding phrase AN2corresponds to
Key code "26" is terminal T81when supplied to
Then, the output of AND gate 90 becomes “0” signal.
As a result, the AND gate 87 is turned on.
Meanwhile, the AND gate 88 is turned off.
Note that once FF89 is set, it cannot be reset.
until signal Re is supplied (automatic canon performance ends).
(until the end) and is not reset.
, the second note AN of the preceding phrase AN2key code of
"26" is terminal T81After the point when the
AND gate 87 is on until the non-performance ends.
Continue the condition. When the AND gate 87 is turned on, the
The output “-4” of the subtraction circuit 73 is output to the AND gate 8.
7 and the accumulator via the or gate 92
93 input terminal. At this time, Akiyumre
The content of data 93 is the note CO of the additional phrase CO.1Keyco of
The code is "14". Therefore, this key code
The output “-4” of the subtraction circuit 73 is accumulated to “14”.
Then, the content of the storage unit 93 is “10” (sunawa).
Chi, the note CO of the additional phrase CO2key code),
This key code "10" is from Accumulator 93
Output. Output from accumulator 93
The key code "10" is AND GATE 94 → SELECT
40 → diatonic scale conversion circuit 15b → terminal T82→ Anne
Gate 35 (Figure 3) → Terminal T32→The path that will become
is supplied to TG7 through the key code.
The musical note corresponding to C “10”, that is, the additional phrase CO
The second note of CO2The musical tones corresponding to the sound system
Occurs from time 8. Next, the note length data stored in TM23-2 is
data (note AN of preceding phrase AN)2note length data)
After the corresponding time, shift pulse again
SHP is output from the note length measuring circuit 14, and this
As a result, the output of the programmable ring counter 22
power terminal Q2“1” signal is output terminal Q3Move to.
As a result, KM17-3 and TM23-3
A “1” signal is sent to each read enable terminal RE.
key number is supplied and stored in KM17-3.
-Code “22” (preceding clause AN3The key of the note AN
) and notes stored in TM23-3
Long data (note AN3note length data) are played separately.
Terminal T of calculation circuit 1581and note length measurement circuit 14
terminal T74supplied to Terminal T of arithmetic circuit 1581(Figure 8) shows the key code.
When the code “22” is supplied, the key code change detection time is
The detection signal PEL1 is output from the path 70, and the (12th
Symbol P in figure A3), this causes TFF76 to restart.
At the same time, a trigger is generated from the delay circuit 77.
Signal TRI is output. TFF76 is set,
When the Q output terminal becomes a “1” signal, the AND gate
ports 71, 78 and 79 are turned on, and this
By terminal T81key code supplied to
“22” is read into register 84, and
Contents of Ta 85 (note AN2key code "26") is
It is supplied to the A input terminal of the subtraction circuit 73. and,
In the subtraction circuit 73, the key supplied to the A input terminal is
- The key supplied from the code “26” to the B input terminal
- The code “22” is subtracted, and the subtraction result is “4”
is passed through AND gate 87 and OR gate 92
and is supplied to the input end of the accumulator 93. Na
Oh, the above subtraction result “4” is (the third of the preceding clause AN)
musical note AN3) - (the second key code of the preceding clause AN)
AN2key code)) change the sign of the operation result.
It has become a common thing. The above subtraction circuit is connected to the input terminal of the accumulator 93.
At the time when "4" is supplied, the accumulation
The content of Ta 93 is the key code ``10'' (the sound of the additional phrase CO).
Sign CO2key code). Therefore, this
The key code “10” is subtracted and the result is “4”.
, the contents of the storage unit 93 are "14" (that is,
Chi, the note CO of the additional phrase CO3key code),
This key code "14" is from Accumulator 93
Output. Output from accumulator 93
The key code "14" is sent to the TG through the above-mentioned route.
7, which causes the key code to be “14”.
The corresponding musical note, i.e. the third note of the additional phrase CO
sign CO3The corresponding musical tone is from sound system 8.
Occur. Similarly, the key codes of the additional clauses are calculated sequentially.
(See Figure 12)
The musical tone corresponding to the key code is the sound system.
By arising from 8, the automatic performance of the regressive canon
A musical performance is performed. Next, it does not appear in the song example shown in Figure 1B.
However, the operation of the arithmetic circuit 15 when there is a rest between notes is
I will explain about the work. For example, if Figure 13 A is the preceding phrase of a certain song,
The follow-up phrase when playing the antigonal canon for this preceding phrase is
Figure 13 b. And below, in Figure 13 B
The key of each note of the additional phrase shown is determined by the arithmetic circuit 15.
Explain the process required. In addition, in this figure
Just before the automatic performance of the additional phrase shown begins, the recorder
The key code “24” is stored in the register 85.
Also, there is a key code in the storage unit 93.
It is assumed that "12" is stored. Terminal T of arithmetic circuit 15 (Fig. 8)8113th
The key codes of the preceding clauses are supplied sequentially as shown in Figure C.
Then, the key code change detection time will be changed accordingly.
The detection signal from path 70 as shown in FIG.
DEL1 is output sequentially, which causes TFF76
The Q output changes as shown in FIG. 13(e). vinegar
That is, first, time t1At terminal T81ni keyco
“26” (the note H in the preceding phrase)1key code) is provided.
When supplied, the detection signal DEL1 is output and this
TFF76 is set by the detection signal DEL1.
Ru. Next, time t2terminal T at81key code to
“0” (rest H of preceding phrase2key code) is supplied
When the detection signal DEL1 is detected, the detection signal DEL1 is outputted again. death
However, at this time, the output of the OR gate 75 is a “0” signal.
(terminal T81The key code supplied to
Therefore, the same detection signal DEL
1 is not supplied to TFF76 and TFF76 is set.
Continue the condition. Next, time t3At terminal T81to
Key code “22” (note H in the preceding phrase)3key code of
is supplied, which causes the detection signal DEL1 to be output.
Then, the same detection signal DEL1 is sent to TEE76 again.
TEE 76 is reset. next,
time tFourAt terminal T81key code “0” (preceding)
phrase rest HFourkeycode) is supplied, and this
Detection signal DEL1 is output, but in this case
The output of the OR gate 75 is also a “0” signal, and
Therefore, the detection signal DEL1 is supplied to TFF76.
First, the TFF 76 continues in the reset state. Same hereafter
, time tFive,t6,t7The key code of the preceding clause is
The terminals are sequentially connected to terminal T.81When supplied to
TFF 76 repeats set/reset. time t1When TFF76 is set in
- code “26” is read into register 84 (first
Figure 3), and the read key code “26” is as follows.
It is held until TFF 76 is set. Time
carved tFiveWhen TFF76 is set again in
- code “24” is read into register 84, and
The read key code “24” is then TFF76
set time t7is retained until On the other hand, the cash register
Star 85 shows time t1The key code “24” was read previously.
(Fig. 13). And time t3to
When TFF76 is reset, the key code
“22” is read into register 85 and read again.
The key code “24” is then reset by TFF76.
It is held until it is deleted. time t6In TFF7
When 6 is reset again, the key code “26” will be
Read into register 85. Through the above operations of each part of the circuit, the subtraction circuit 73
The key code supplied to the A input terminal of
It will look like this. That is, time t1~t3in
is unset because TFF76 is set.
gate 49 is in the on state, and therefore the red gate is in the on state.
The key code "24" stored in register 85 is
It is supplied to the A input terminal of the subtraction circuit 73. time t3~
t9TFF76 has been reset in
Therefore, the AND gate 83 is in the on state, and the recorder is in the on state.
The key code "26" stored in register 84 is
It is supplied to the A input terminal of the subtraction circuit 73. Similarly,
time tFive~t6is stored in register 85 in
The key code "22" is also the time t6~t7In
Key code “24” stored in register 84
are respectively supplied to the A input terminal of the subtraction circuit 73. As a result, the output of the subtraction circuit 73 is shown in FIG.
It comes to show. Note that the subtraction circuit 7 shown in this figure
The output of 3 is {key code shown in H} - {key code shown in C}
-code} can be easily determined by the operation
cormorant. The output of this subtraction circuit 73 is then
Akiyumre via gate 83 and or gate 92
data 93, but in this case time t2~t3oh
and time tFour~tFiveIn, the exit of or gate 44
The force becomes a “0” signal and therefore the key code
"24" and "26" are not supplied to the accumulator 93,
Instead, “0” is supplied to the accumulator 93.
Ru. Next, consider the output of the accumulator 93.
(See Figure 13). First, time t1just before
The key code ``12'' is in the storage unit 93.
is stored. time t1Aki Yumure in
When “-2” is supplied to the input terminal of data 93, this
is accumulated to "12", and the contents of accumulator 93 are
becomes “10” (note I of the additional phrase1key code),
This key code "10" is output from the output end.
And this key code "10" is the time t3hold up to
be done. time t3The input of the accumulator 93 is
When "4" is supplied to the power end, this "4"
It is accumulated to "10" and the contents of the accumulator 93 are
It becomes “14” (Note I of the additional phrase3key code), this
The key code "14" is output from the output terminal. So
Then, this key code "14" is the time tFiveheld up to
It will be done. Similarly, from the storage unit 93,
is time tFivekey code ``12'' (the sound of the additional phrase)
Sign IFivekey code) at time t6key code in
C “10” (note I of the addendum)6key code) is that
Each is output. And this accumulator 9
The output of 3 is sent to selector 4 via AND gate 94.
It is output as the key code of the additional phrase from 0, but
In this case, time t2~t3and time tFour~tFivein
The output of the OR gate 44 becomes a “0” signal, and
Therefore, at the same time, the accumulator 93
No output is output from selector 40, and instead
"0" is output. In other words, the extra clause is a rest I2
IFourbecomes. In this way, there are rests between the notes of the preceding phrase.
In this case, the calculation circuit 15 calculates each key key of the additional phrase.
The code can be calculated correctly. (3) Expanded canon This enlarged canon is shown in Figure 1 (c).
The phrase is multiplied by n times each note of the preceding phrase (in the example shown in Figure 1 C)
It is imitated under the note length (twice as long).
be. The performer uses the canon type selection section 6c (Fig. 3).
and select "Expansion Canon", and then select the delay time setting section 6.
Set the “delay time” (1 measure) using b, and
The pitch difference (“8 degrees below”) is set by the pitch difference setting section 6e.
The note length setting section 6d also sets the note length (2
After setting the Canon ON/OFF switch 6
a, and at the same time the preceding phrase of the song shown in Figure 1 C.
When you start playing AN, the direct canon mentioned above,
As in the antigrade canon, each tone of the antecedent phrase AN
KM17-1, 17-2... whose information is shown in Figure 3
and stored sequentially in TM23-1, 23-2...
It will be done. Then, the “delay time” (the time corresponding to one measure)
) has elapsed, the terminal of the delay time measuring circuit 13
T65signal rises to “1” and the automatic performance of the expanded canon begins.
The performance begins. In other words, the terminal T of the delay time measuring circuit 1365but
“1” signal rises, and this “1” signal
The other input terminal of the note length measuring circuit 1
4 terminal T73and gate 35
is in the ON state, while the note length measuring circuit 14 is in the ON state.
Start measuring note length. At this time, the programmer
The bull ring counter 22 has its output terminal Q1but
is in the state of “1” signal, therefore KM17
-1 output (note AN in Figure 1 C)1key of
chord) and TM23-1 output (note AN1of
note length data) are respectively connected to the terminal T of the arithmetic circuit 15.81oh
Terminal T of the note length measurement circuit 1474supplied to
Ru. Terminal T of arithmetic circuit 1581(Figure 8)
fallen note AN1The key code is A of the adder circuit 41.
Supplied to the input end. This addition circuit 41
, as in the case of the direct canon mentioned above.
Key code conversion data output from ROM42
(that is, pitch conversion is performed), and
From the output terminal of the calculation circuit 41 to the B input terminal of the selector 40
is supplied to In this case, the control end of the selector 40
Reverse canon selection switch 6 connected to child C
m is in the off state. Therefore, selector 40
The output of the adder circuit 41 supplied to the B input terminal of
Note CO of the additional phrase CO from the output end of the selector 401
is output as a key code, and the diatonic scale conversion circuit 15
b and terminal T82and gate 35 (th
(Fig. 3). Andoge
The terminal 35 is the terminal T of the delay time measuring circuit 13.65but
It is in the on state when the “1” signal rises.
therefore, it is supplied to one input end.
Note CO of added clause CO1The key code for
gate 35 and terminal T32via TG7
(Figure 2). And this adds
Note CO of line phrase CO1The musical tone corresponding to
It originates from stem 8. This musical tone is generated using the above key.
The cord is terminal T82continues while output from
Ru. On the other hand, the terminal T of the delay time measuring circuit 1365but
When the “1” signal rises, the note length measuring circuit 14
Start measuring note length, in this case note length measurement
Terminal T of circuit 1472from the note length setting section 6d.
Data corresponding to “2x” is supplied, and
Terminal T74is stored in TM23-1.
Note length data (note AN1note length data) is provided.
is being paid. terminal T72The data corresponding to “2x”
When the frequency converter shown in FIG.
14a is the clock pulse CLK as mentioned above.
A signal with a period twice as long as the clock of the counter 14b is
Output to terminal CK. As a result, terminal T74supplied to
twice the time corresponding to the note length data
When the time elapses, the output of the counter 14b and
terminal T74matches the note length data supplied to
and terminal T75A shift pulse SHP is output from
Ru. In this case, terminal T74note length supplied to
The data is the note length data corresponding to the note AN, i.e.
In other words, it is long note data corresponding to a half note, and
Therefore, the time corresponding to a whole note has elapsed.
Shift pulse SHP is output. Note length measurement
Terminal T of circuit 1475Shift pulse SHP is output from
When the programmable ring counter 22
output terminal Q2becomes a “1” signal, and as a result,
The key code (music note) stored in KM17-2
AN2key code) and stored in TM23-2.
Note length data (note AN2note length day
) are the arithmetic circuit 15 and note length measuring circuit 1, respectively.
4. Musical notes supplied to the arithmetic circuit 15
AN2The key code is
Chord conversion (pitch conversion) is performed, and the notes of the additional phrase CO
C.O.2It is supplied to TG7 as a key code. child
Due to this, the note CO of the additional phrase CO2Musical tone corresponding to
is generated from sound system 8, and this music
Sound generation occurs when the next shift pulse SHP measures the note length.
until it is output from path 14, that is, the note AN2
This continues until twice the note length has elapsed.
Ru. Similarly, the key code of each note in the preceding phrase AN
Each key code of the addiku CO is created sequentially in response to
Also, the key code of this additional phrase CO is doubled.
is pronounced as a musical tone under the note length of
Then, an automatic performance of the expanded canon is performed. (4) Decreasing canon This decreasing canon, as shown in Figure 1 D,
The phrase CO multiplies each note of the preceding phrase AN by 1/n (Fig.
In the song example shown in D, the note length is 1/2 times
This imitates the above-mentioned extended canon.
The only difference is that the note length is multiplied by 1/n. Below
Below, we explain the behavior in the case of this decreasing canon.
Ru. The performer uses the operation section 6 to control this decreasing canon.
After making various settings, turn on/off the canon switch.
Operate the switch 6a and at the same time take the lead shown in Figure 1 D.
When you start playing a phrase AN, each note of the preceding phrase AN
AN1,AN2Key code and sound corresponding to...
The note length data is KM17-1, 17-2... and
The data are sequentially stored in the TM23-1, 23-2, and so on.
Then, the “delay time” (in this case, corresponding to 2 measures)
time) has elapsed, the delay time measuring circuit 13
terminal T65rises to the “1” signal, and the self of the decreasing canon
The dynamic performance begins. In other words, the terminal T of the delay time measuring circuit 1365but
At the time when the “1” signal rises, the arithmetic circuit 1
5 terminal T81is the output of KM17-1 (note AN1
key code) and a note length meter.
Terminal T of measuring circuit 1474is the output of TM23-1
(note AN1note length data) is supplied.
Terminal T of arithmetic circuit 1581note AN supplied to1of
The key code is the expanded canon or direct canon mentioned above.
In the same way as in the case of "NON", the code is
Converted (pitch conversion), the note CO of the additional phrase CO1of
Terminal T as key code82and gate through
35. And in this case
35 is in the on state, the above-mentioned sound
Sign CO1The key code is the same AND gate 35 and
terminal T32is supplied to TG7 via. This is it
, note CO from sound system 81corresponds to
A musical tone is generated, and this musical tone generation is caused by a shift pulse.
Until SHP is output from the note length measurement circuit 14,
You can continue with. On the other hand, the terminal T of the delay time measuring circuit 1365but
When the “1” signal rises, the note length measuring circuit 14
Start measuring note length. In this case, terminal T72for
Data corresponding to 1/2 times is sent from the note length setting section 6d.
(In the song shown in Figure 1 D)
The note length of the additional phrase CO is 1/2 of the note length of the preceding phrase AN.
), therefore, the frequency converter shown in FIG.
The output of 14a is 1/2 of the period of clock pulse CLK.
The signal has a period of . As a result, TM23-
1 output (note AN1note length data)
When 1/2 of the time has elapsed, the comparator circuit
Data supplied to both input terminals of 14c (Fig. 7)
matches, terminal T75Shift pulse SHP is output from
be done. terminal T75Shift pulse SHP is output from
When the programmable ring counter 22
Output terminal Q2becomes a “1” signal, and the KM17-2
Output (note AN2key code) and TM23-
Output of 2 (note AN2note length data) are played separately.
The signal is supplied to the calculation circuit 15 and the note length measurement circuit 14.
, this makes the note CO of the addendum CO2corresponds to
A musical tone is generated from the sound system 8,
Also, this musical sound generation is a musical note AN2When 1/2 of the note length of
will continue for a period of time. In the same way, each addendum CO
The musical tones corresponding to the notes are generated sequentially, and the decreasing canon is
Automatic performance is performed. (5) Retrograde canon This canon is, as shown in Figure 1,
Is the phrase CO the last note of the preceding phrase AN for each measure?
The imitation is directed toward the first note. below,
The circuit shown in Figure 3 in the case of this retrograde canon
Explain the operation. The performer uses the canon selection section 6c to
and set the pitch difference by the pitch difference setting section 6e.
Set "10 degrees below" and set the delay time setting part 6b again.
After setting the delay time "1 bar", the canon
Operate the ON/OFF switch 6a, and at the same time
Performance of the first measure of the preceding phrase AN of the song shown in Figure H
As in the case of each canon mentioned above,
note AN of preceding phrase AN1~ANFiveMusical sound information (keyco
KM1 (note length data) shown in Figure 3.
7-1 to 17-5 and TM23-1 to 23-5
are stored sequentially. Next, the performer plays the antecedent phrase AN
tempo indicator 28 (third measure)
It starts according to the timing of the lighting in the figure), but
The performer plays the notes AN in the second measure.6perform a performance of
A delay time (time equivalent to 1 measure) has elapsed just before
do. This is due to the following reason. That is, the tempo
Tempo display by display 28 and delay time measurement circuit
13, the measurement of "delay time" is also a clock.
This is done based on pulse CLK. Therefore,
When the “delay time” has elapsed and the tempo indicator 28
It is exactly the same time as the lighting. On the other hand, the performer
After confirming that the point indicator 28 is lit, the sound of the second measure is played.
sign AN6perform. As a result, the "delay time"
The elapsed time is the performer's note AN6Just before the performance of
Become. Now, when the "delay time" has passed, it is shown in Figure 6.
Terminal T of delay time measurement circuit 1365becomes “1” signal
It rises, but at this time, terminal T67reverse connected to
Row canon selection switch 6k is on.
Then, AND gate 13d was on, and
Terminal T65As soon as the signal rises to “1”
terminal T66The load pulse LOP is output from the
Load terminal L of grammable ring counter 22
supplied to By the way, at this time the ring counter
Circuit 12 is terminal T55becomes a “1” signal state.
This means that the "delay time" has elapsed as mentioned above.
Still a note AN at the time6was being played
No, 5 notes AN1~ANFivehas finished playing
This is because it is in a state of Therefore, "when it is late"
When the above-mentioned load pulse period has elapsed,
Ring counter 22 with programmable SLOP
is supplied to the load terminal L of the programmable
The ring counter 22 is located at the end of the ring counter circuit 12.
Child T51~T5oWhen you read the state of
Output terminal Q of ring counter 22Fiveis “1”
signal, and this “1” signal is sent to KM17-5 and
and each lead enable terminal RE of TM23-5.
Supplied. As a result, the output of KM17-5
(i.e. the note ANFivekey code) and TM
23-5 output (i.e. the note ANFivenote length
data) is the terminal T of the arithmetic circuit 15.81and sound
Terminal T of note length measurement circuit 1474supplied to Calculation
Terminal T of circuit 1581ni musical note ANFivekey code is provided.
If provided, the same key code will be used as a direct canon etc. as mentioned above.
The chord is converted (pitch converted) in the same way as in the case of
Note CO of line phrase CO1Terminal T as the key code for82mosquito
is output. And in this case, and gate 3
5 is in the on state, the same key code is activated.
gate 35 and terminal T32to TG7 via
supplied, which causes the note CO of the addendum CO1against
A corresponding musical tone is generated from the sound system 8, and
In addition, this musical tone generation is shifted from the note length measuring circuit 14.
This continues until the top pulse SHP is output. On the other hand, the terminal T of the note length measuring circuit 1474to TM2
3-5 output (note ANFivenote length data) is provided.
and at the same time, terminal T73"1" signal on
is supplied, the note length measuring circuit 14 detects the note length.
ANFiveOpen the time measurement corresponding to the note length data.
start And the time corresponding to the same note length data
When the shift pulse SHP is
Output to shift terminal SH of bull ring counter 22
Powered. By the way, in this case programmable
The shift direction designation terminal D of the ring counter 22 is
A “1” signal is supplied from the canon type selection section 6c.
ing. Therefore, programmable ring cards
The counter 22 outputs the above shift signal to its shift terminal SH.
When pulse SHP is supplied, output terminal QFive“1” of
The signal is output terminal QFour, which results in KM1
7-4 output (note ANFourkey code) and
TM23-4 output (note ANFournote length data)
are the terminals T of the arithmetic circuit 15, respectively.81and note length measurement
Terminal T of circuit 1474supplied to Arithmetic circuit 15
terminal T81ni musical note ANFourkey code will be provided
and the terminal T of the same arithmetic circuit 1582From the additional phrase CO
musical note CO2key code will be output and this key code will be output.
AND gate 35 and terminal T32through
Supplied to TG7. And with this, the addendum
CO note CO2The musical tones corresponding to the sound system
This musical sound occurs from the preceding phrase.
AN note ANFourThe time corresponding to the note length data of
It will continue until the end of time. Similarly, the note CO of the additional phrase CO3, COFour,
C.O.FiveThe musical tones corresponding to each are the second elementary of the preceding phrase AN.
It is emitted at the same time as the musical tone of the section (the musical tone played by the performer).
be heard. Thus, the performance of the second measure ends.
and terminal T of the delay time measurement circuit 13.66again from
Programmable ring cowl with pulse LOP
output to the printer 22. At this time, the first clause of the preceding clause AN
Each note AN in 2 measures6~ANTenkey code and
The note length data is KM17-6~17-10 and
and stored in TM23-6 to TM23-10.
Also, the terminal T of the ring counter circuit 1251but
It is in the state of “1” signal. (In addition, in this case, the preceding phrase
The third measure of AN has not started playing yet.
stomach. ) Therefore, the load pulse LOP is
When output to the marble ring counter 22,
Output terminal of programmable ring counter 22
QTenbecomes a “1” signal, and the output of KM17-10
(note ANTenkey code) and TM23-10
Output (note ANTennote length data) are calculated respectively.
It is supplied to the circuit 15 and the note length measuring circuit 14,
Note CO of the additional phrase CO6The musical tone corresponding to the sound
This musical tone is generated from system 8, and this musical tone generation is a sound
sign ANTenThe time corresponding to the note length data of
You can continue until you reach the end. Below is the programmable link
The shift counter 22 is supplied with the shift pulse SHP.
Q every time9,QTen…and the position of the “1” signal moves.
, which causes the note CO of the additional phrase CO6, CO7
... will be played automatically. The above is an electronic organ which is one embodiment of this invention.
The details are as follows. By the way, this electronic organ is the best
As mentioned at the beginning, it has a single note structure. However,
However, this invention is of course applicable to electronic musical instruments with multiple notes.
can be used, and then the compound sound to which this invention is applied
The configuration of the electronic organ will be explained below. Figure 15 shows an electronic organ with a multitone structure according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a gun. In this diagram
The keyboard circuit 100 is designed to correspond to each key on the keyboard.
It consists of multiple key switches. tree
- The assigner 101 assigns keys to each key of the keyboard circuit 100.
Press by detecting the on/off operation of the switch.
Detects the lower keys and generates the key code corresponding to each pressed key.
m pronunciation channels corresponding to the maximum number of simultaneous pronunciations
Assign to one of the channels, and assign to each pronunciation channel.
Outputs the key code in a time-divided manner. This key asa
The keys of each sound channel output from Ina 101
- code is supplied to TG102 and distribution circuit 103.
be provided. TG102 corresponds to the above sound channel
Accordingly, there are m musical tone generation sequences, and each musical tone generation system
Assign each to the corresponding pronunciation channel in the column.
The musical tone signal corresponding to the key code (preceding)
The sound system 10 generates a musical tone signal of the phrase
Output to 4. The distribution circuit 103 receives the time from the key assigner 101.
Key code of each pronunciation channel output by division
m pieces provided corresponding to each sound channel.
distributed to automatic cannon devices 105-1 to 105-m.
supply Automatic canon devices 105-1 to 105-
Both m are the same as the automatic cannon device 5 shown in Figure 3.
They have the same configuration and the same functions. stop
The operating section 1 has the same configuration as the operating section 6 shown in FIG.
66 to each automatic canon device 105-1 to 105-
Operation signals and data are supplied in parallel to
In addition, each automatic cannon device 105-1 to 105-m
The output (key code of additional phrase) is each TG107-
1 to 107-m. TG107-1~
Both 107-m are the same as TG7 shown in Figure 2.
These TG107-1 to 107-m
The musical tone signal output from (the musical tone signal of the additional phrase) is
Each is supplied to a sound system 104. Sau
The command system 104 includes TG102 and TG10.
Miculates the musical tone signals output from 7-1 to 107-m.
After kissing, it is pronounced as a musical note. This configuration ensures that multiple keys are the same.
corresponds to each key, even if it is pressed at the same time.
It is now possible to create a key code for add-on clauses.
This allows automatic canon performance of multiple notes.
I can do it. In addition, in the above-mentioned embodiment, as shown in Table 1,
It is designed to enable automatic performance of all canons.
Therefore, the circuit configuration is quite complex.
It's getting rough, but the number of canons that can be implemented has been reduced.
The circuit configuration can be further simplified by
It is possible. For example, automatic performance of retrograde canons is required.
If not required, use a programmable ring counter.
A normal ring counter (preset) is used as the counter 22.
ring counter) that cannot be used, or
If automatic performance of the retrograde canon is not required, use the calculation
The subtraction circuit 73 in the circuit 15, the register 84,
85 etc. can be omitted. In addition, in the above embodiment, the expanded canon, the decreased canon,
To perform the canon, note length meter shown in Figure 7
The measurement circuit 14 has a configuration using a frequency converter 14a.
However, this can also be configured as follows:
It is. In other words, the clock pulse LCK can be directly
While supplying the clock terminal of the counter 14b,
terminal T74A multiplication/division circuit is provided between the comparator circuit 14c and the comparison circuit 14c.
For example, the note length is specified as 1/m times.
Time is terminal T74Multiply/divide the note length data obtained by
After setting it to 1/m by the circuit, it is supplied to the comparison circuit 14c.
For example, when the note length is specified as m times
is terminal T74The note length data obtained in is multiplied by m.
The signal is supplied to the post-comparison circuit 14c. Furthermore, in the above embodiment, the key code of the addendum phrase is
The arithmetic circuit 15 forming the code is KM17-1~17.
-n is configured on the output side, but the calculation circuit
Route 15 is provided on the input side of KM17-1 to 17-n.
The key code of the preceding phrase is determined in advance by the arithmetic circuit 15.
Convert the key code of the additional clause and use this converted key
Store the code in KM17-1~17-n
It is also possible to configure However, in this case
is the terminal T of the arithmetic circuit 1586,T87supplied to etc.
Of course, it is necessary to change the signal (this
Since it can be easily carried out, detailed explanation will be given below.
(omitted). Furthermore, in the above example, TG4,10
The musical tone signal of the preceding phrase output from TG 2 and TG 7, 1
Raku of additional phrases output from 07-1 to 107-m
You can set each sound signal to a different tone.
It is possible to change the timbre of each musical tone signal to a human voice.
It can also be a sound. For example, the musical tone signal of the preceding phrase
is set to a female voice, and the musical tone signal of the additional phrase is set to a male voice.
It is effective to set this. Furthermore, in the embodiment of FIG.
Part consisting of non-device 5, operation section 6 and TG 7
Although the configuration has only one series, multiple series
If you set it up, you can perform more complex canon performances.
I can. In this case, the preceding phrase for each series
To make the delay time and pitch difference of the following phrases different.
is preferable. Of course, the timbre of the additional phrase is different for each series.
It is also possible to make the Furthermore, in the above embodiment, the key code of the preceding phrase is
The code is now generated by pressing a key on the keyboard.
However, instead of this, I memorized the key code of the preceding clause.
An external storage device may also be used. child
In this case, completely automatic performance can be realized. As explained above, according to the first to fifth inventions,
This requires less memory and is easy to use.
Effect that allows automatic performance of canon in composition
There is. In addition, each invention obtains the following effects.
can be done. According to the first invention, the delay time of the follow-up phrase can be set arbitrarily.
can be set, thus e.g. 1
Canon performance such as one measure delay or two measure delay etc. can be performed arbitrarily.
I can. According to the second invention and the third invention, the sound of the additional phrase
high can be changed arbitrarily and therefore
You can play canon with a variety of variations such as line canon etc.
It can be played dynamically. According to the fourth invention, the additional phrase stored in the memory
You can change the order in which performance data is read out.
This allows for retrograde play in addition to normal canon performance.
Automatically performs a variety of canon performances such as non, etc.
can be done. According to the fifth invention, the note length of the additional phrase can be arbitrarily changed.
can be changed, and therefore the expansion canon and the reduction canon.
If you want to play a canon that is full of variety, such as a small canon,
It can be done dynamically.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は各種カノンの楽曲例を示す図、第2図
はこの発明の一実施例である電子オルガンの概略
構成を示すブロツク図、第3図は第2図における
自動カノン装置5および操作部6の詳細を示すブ
ロツク図、第4図〜第8図は各々第3図における
キーコード変化検出回路11、リングカウンタ回
路12、遅れ時間計測回路13、音符長計測回路
14、演算回路15の詳細を示す回路図、第9図
は直行カノン実行時の第3図に示す演算回路15
の動作を説明するための図、第10図、第11図
は各々第8図に示す全音階音化回路15bの動作
を説明するための図、第12図、第13図および
第14図は各々反行カノン実行時の第3図に示す
演算回路15の動作を説明するためのタイムチヤ
ートおよび説明図、第15図はこの発明を複音構
成の電子オルガンに適用した場合の同電子オルガ
ンの構成を示すブロツク図である。 2……鍵盤回路(楽音発生手段)、3……楽音
発生部(楽音発生手段)、5……自動カノン装置、
6……操作部、12……リングカウンタ回路、1
3……遅れ時間計測回路、14……音符長計測回
路(変換手段)、15……演算回路(変換手段)、
17−1〜17−n……キーコードメモリ
(KM)、(記憶手段)、22……プログラマブル・
リングカウンタ(読出し手段)、23−1〜23
−n……タイムメモリ(TM)(記憶手段)。
FIG. 1 is a diagram showing examples of various canon music pieces, FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an electronic organ which is an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a diagram showing the automatic canon device 5 and the operating section in FIG. 2. 6, and FIGS. 4 to 8 show details of the key code change detection circuit 11, ring counter circuit 12, delay time measurement circuit 13, note length measurement circuit 14, and calculation circuit 15 in FIG. 3, respectively. 9 is a circuit diagram showing the arithmetic circuit 15 shown in FIG. 3 during orthogonal canon execution.
10 and 11 are diagrams for explaining the operation of the diatonic scale converting circuit 15b shown in FIG. 8, respectively. A time chart and an explanatory diagram for explaining the operation of the arithmetic circuit 15 shown in FIG. 3 during the execution of a retrograde canon, respectively, and FIG. 15 shows the configuration of an electronic organ with a multitone configuration when the present invention is applied to the same electronic organ. FIG. 2...Keyboard circuit (musical sound generation means), 3...Musical sound generation section (musical sound generation means), 5...Automatic canon device,
6...Operation unit, 12...Ring counter circuit, 1
3...Delay time measurement circuit, 14...Note length measurement circuit (conversion means), 15...Arithmetic circuit (conversion means),
17-1 to 17-n...Key code memory (KM), (storage means), 22...Programmable
Ring counter (reading means), 23-1 to 23
-n...Time memory (TM) (storage means).

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 (a) 演奏すべき楽音に対応するデイジタル楽
音データを順次発生する楽音情報発生手段と、 (b) 上記楽音情報発生手段から順次発生されるデ
イジタル楽音データの変化を検出する変化検出
手段と、 (c) 上記楽音情報発生手段から順次発生される各
デイジタル楽音データの継続時間を各々計測し
て継続時間データを出力する継続時間計測手段
と、 (d) 上記楽音情報発生手段から発生されるデイジ
タル楽音データを、上記変化検出手段が変化を
検出する毎に逐次読み込む第1の記憶手段と、 (e) 上記継続時間計測手段から出力される継続時
間データを、上記変化検出手段が変化を検出す
る毎に逐次読み込む第2の記憶手段と、 (f) 上記楽音情報発生手段におけるデイジタル楽
音データ発生開始時点から所定時間を計測する
遅れ時間計測手段と、 (g) 上記所定時間を任意に設定する遅れ時間設定
手段と、 (h) 上記所定時間が経過した後、上記第1の記憶
手段に記憶された各デイジタル楽音データを、
上記第2の記憶手段に記憶されている継続時間
データが示す時間の経過タイミング毎に順次読
出す読出し手段と、 (i) 上記楽音情報発生手段から発生されたデイジ
タル楽音データおよび上記第1の記憶手段から
読出されたデイジタル楽音データを入力し、こ
れら各デイジタル楽音データに対応する楽音を
同時に発生する楽音発生手段と、 を有してなる電子楽器。 2 前記遅れ時間設定手段は、前記所定時間を小
節数または拍数で設定するものである特許請求の
範囲第1項記載の電子楽器。 3 前記楽音情報発生手段は、演奏者の押鍵操作
によつてデイジタル楽音データを発生するもので
ある特許請求の範囲第1項または第2項記載の電
子楽器。 4 (a) 演奏すべき楽音に対応するデイジタル楽
音データを順次発生する楽音情報発生手段と、 (b) 上記楽音情報発生手段から順次発生されるデ
イジタル楽音データの変化を検出する変化検出
手段と、 (c) 上記楽音情報発生手段から順次発生される各
デイジタル楽音データの継続時間を各々計測し
て継続時間データを出力する継続時間計測手段
と、 (d) 上記楽音情報発生手段から発生されるデイジ
タル楽音データを、上記変化検出手段が変化を
検出する毎に逐次読み込む第1の記憶手段と、 (e) 上記継続時間計測手段から出力される継続時
間データを、上記変化検出手段が変化を検出す
る毎に逐次読み込む第2の記憶手段と、 (f) 上記楽音情報発生手段におけるデイジタル楽
音データ発生開始時点から所定時間を計測する
遅れ時間計測手段と、 (g) 上記所定時間が経過した後、上記第1の記憶
手段に記憶された各デイジタル楽音データを、
上記第2の記憶手段に記憶されている継続時間
データが示す時間の経過タイミング毎に順次読
出す読出し手段と、 (h) 上記第1の記憶手段から読出されたデイジタ
ル楽音データの音高を変換する変換手段と、 (i) 上記楽音情報発生手段から発生されたデイジ
タル楽音データおよび上記変換手段から出力さ
れたデイジタル楽音データを入力し、これら各
デイジタル楽音データに対応する楽音を同時に
発生する楽音発生手段と、 を有してなる電子楽器。 5 前記楽音情報発生手段は、演奏者の押鍵操作
によつてデイジタル楽音データを発生するもので
ある特許請求の範囲第4項記載の電子楽器。 6 (a) 演奏すべき楽音に対応するデイジタル楽
音データを順次発生する楽音情報発生手段と、 (b) 上記楽音情報発生手段から発生されたデイジ
タル楽音データの音高を変換する変換手段と、 (c) 上記変換手段から出力されたデイジタル楽音
データの変化を検出する変化検出手段と、 (d) 上記変換手段から順次出力される各デイジタ
ル楽音データの継続時間を各々計測して継続時
間データを出力する継続時間計測手段と、 (e) 上記変換手段から出力されたデイジタル楽音
データを、上記変化検出手段が変化を検出する
毎に逐次読み込む第1の記憶手段と、 (f) 上記継続時間計測手段から出力される継続時
間データを、上記変化検出手段が変化を検出す
る毎に逐次読み込む第2の記憶手段と、 (g) 上記楽音情報発生手段におけるデイジタル楽
音データ発生開始時点から所定時間を計測する
遅れ時間計測手段と、 (h) 上記所定時間が経過した後、上記第1の記憶
手段に記憶された各デイジタル楽音データを、
上記第2の記憶手段に記憶されている継続時間
データが示す時間の経過タイミング毎に順次読
出す読出し手段と、 (i) 上記楽音情報発生手段から発生されたデイジ
タル楽音データおよび上記第1の記憶手段から
読出されたデイジタル楽音データを入力し、こ
れら各デイジタル楽音データに対応する楽音を
同時に発生する楽音発生手段と、 を有してなる電子楽器。 7 (a) 演奏すべき楽音に対応するデイジタル楽
音データを順次発生する楽音情報発生手段と、 (b) 上記楽音情報発生手段から発生されるデイジ
タル楽音データを順次記憶する記憶手段と、 (c) 上記楽音情報発生手段におけるデイジタル楽
音データ発生開始時点から所定時間を計測する
遅れ時間計測手段と、 (d) 上記所定時間が経過した後、上記記憶手段に
記憶されたデイジタル楽音データを順次読出す
読出し手段と、 (e) 上記読出し手段におけるデイジタル楽音デー
タの読み出し順序を変更制御する制御手段と、 (f) 上記楽音情報発生手段から発生されたデイジ
タル楽音データおよび上記記憶手段から読出さ
れたデイジタル楽音データを入力し、これら各
デイジタル楽音データに対応する楽音を同時に
発生する楽音発生手段と、 を有してなる電子楽器。 8 (a) 演奏すべき楽音に対応するデイジタル楽
音データを順次発生する楽音情報発生手段と、 (b) 上記楽音情報発生手段から順次発生されるデ
イジタル楽音データの変化を検出する変化検出
手段と、 (c) 上記楽音情報発生手段から順次発生される各
デイジタル楽音データの継続時間を各々計測し
て継続時間データを出力する継続時間計測手段
と、 (d) 上記楽音情報発生手段から発生されるデイジ
タル楽音データを、上記変化検出手段が変化を
検出する毎に逐次読み込む第1の記憶手段と、 (e) 上記継続時間計測手段から出力される継続時
間データを、上記変化検出手段が変化を検出す
る毎に逐次読み込む第2の記憶手段と、 (f) 上記楽音情報発生手段におけるデイジタル楽
音データ発生開始時点から所定時間を計測する
遅れ時間計測手段と、 (g) 上記所定時間が経過した後、上記第1の記憶
手段に記憶された各デイジタル楽音データを、
上記継続時間データのK倍(Kは正数)の時間
の経過タイミング毎に順次読出す読出し手段
と、 (h) 上記値Kを設定する設定手段と、 (i) 上記楽音情報発生手段から発生されたデイジ
タル楽音データおよび上記読出し手段から出力
されたデイジタル楽音データを入力し、これら
各デイジタル楽音データに対応する楽音を同時
に発生する楽音発生手段と、 を有してなる電子楽器。
[Scope of Claims] 1 (a) musical tone information generating means for sequentially generating digital musical tone data corresponding to musical tones to be played; and (b) detecting changes in the digital musical tone data sequentially generated from the musical tone information generating means. (c) a duration measuring means for measuring the duration of each digital musical tone data sequentially generated from the musical tone information generating means and outputting duration data; (d) said musical tone information generating means. (e) a first storage means for sequentially reading the digital musical tone data generated from the means every time the change detecting means detects a change; (f) delay time measuring means for measuring a predetermined time from the start of generation of digital musical tone data in the musical tone information generating means; (g) said predetermined time; (h) after the predetermined time has elapsed, each digital musical tone data stored in the first storage means;
reading means for sequentially reading data at each elapsed timing of time indicated by the duration data stored in the second storage means; (i) digital musical tone data generated from the musical tone information generating means and the first memory; An electronic musical instrument comprising: musical tone generating means for inputting digital musical tone data read from the means and simultaneously generating musical tones corresponding to each digital musical tone data. 2. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the delay time setting means sets the predetermined time by a number of bars or a number of beats. 3. The electronic musical instrument according to claim 1 or 2, wherein the musical tone information generating means generates digital musical tone data in response to key press operations by a player. 4 (a) musical tone information generating means for sequentially generating digital musical tone data corresponding to musical tones to be played; (b) change detecting means for detecting changes in the digital musical tone data sequentially generated from the musical tone information generating means; (c) a duration measuring means for measuring the duration of each digital musical tone data sequentially generated from the musical tone information generating means and outputting duration data; (d) digital musical tone data generated from the musical tone information generating means; (e) a first storage means that sequentially reads musical tone data each time the change detection means detects a change; (e) the change detection means detects a change in the duration data output from the duration measurement means; (f) delay time measuring means for measuring a predetermined time from the start of digital musical tone data generation in the musical tone information generating means; (g) after the predetermined time has elapsed, the Each digital musical tone data stored in the first storage means,
(h) converting the pitch of the digital musical tone data read from the first storage means; (h) converting the pitch of the digital musical tone data read from the first storage means; (i) a musical sound generator that inputs the digital musical sound data generated by the musical sound information generating means and the digital musical sound data output from the converting means and simultaneously generates musical sounds corresponding to each of these digital musical sound data; An electronic musical instrument comprising means and. 5. The electronic musical instrument according to claim 4, wherein the musical tone information generating means generates digital musical tone data in response to key press operations by a player. 6 (a) musical tone information generating means for sequentially generating digital musical tone data corresponding to musical tones to be played; (b) converting means for converting the pitch of the digital musical tone data generated from the musical tone information generating means; c) change detection means for detecting changes in the digital musical sound data output from the conversion means; (d) measuring the duration of each digital musical sound data sequentially output from the conversion means and outputting duration data; (e) first storage means for sequentially reading the digital musical tone data output from the conversion means each time the change detection means detects a change; (f) the duration measurement means (g) measuring a predetermined period of time from the time point at which the musical tone information generating means starts generating digital musical tone data; (h) after the predetermined time has elapsed, each digital musical tone data stored in the first storage means;
reading means for sequentially reading data at each elapsed timing of time indicated by the duration data stored in the second storage means; (i) digital musical tone data generated from the musical tone information generating means and the first memory; An electronic musical instrument comprising: musical tone generating means for inputting digital musical tone data read from the means and simultaneously generating musical tones corresponding to each digital musical tone data. 7 (a) musical tone information generating means for sequentially generating digital musical tone data corresponding to musical tones to be played; (b) storage means for sequentially storing digital musical tone data generated from the musical tone information generating means; (c) (d) a delay time measuring means for measuring a predetermined time from the start of digital musical sound data generation in the musical sound information generating means; (d) a readout for sequentially reading out the digital musical sound data stored in the storage means after the predetermined time has elapsed; (e) control means for changing and controlling the reading order of digital musical tone data in the reading means; (f) digital musical tone data generated from the musical tone information generating means and digital musical tone data read from the storage means; an electronic musical instrument comprising: musical tone generating means for inputting digital musical tone data and simultaneously generating musical tones corresponding to each of these digital musical tone data. 8 (a) musical tone information generating means for sequentially generating digital musical tone data corresponding to musical tones to be played; (b) change detecting means for detecting changes in the digital musical tone data sequentially generated from the musical tone information generating means; (c) a duration measuring means for measuring the duration of each digital musical tone data sequentially generated from the musical tone information generating means and outputting duration data; (d) digital musical tone data generated from the musical tone information generating means; (e) a first storage means that sequentially reads musical tone data each time the change detection means detects a change; (e) the change detection means detects a change in the duration data output from the duration measurement means; (f) delay time measuring means for measuring a predetermined time from the start of digital musical tone data generation in the musical tone information generating means; (g) after the predetermined time has elapsed, the Each digital musical tone data stored in the first storage means,
(h) a setting means for setting the value K; (i) generating information from the musical tone information generating means; musical tone generating means for inputting the digital musical tone data output from the digital musical tone data and the digital musical tone data output from the reading means and simultaneously generating musical tones corresponding to each of the digital musical tone data.
JP2756380A 1980-03-05 1980-03-05 Electronic music instrument Granted JPS56123599A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2756380A JPS56123599A (en) 1980-03-05 1980-03-05 Electronic music instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2756380A JPS56123599A (en) 1980-03-05 1980-03-05 Electronic music instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56123599A JPS56123599A (en) 1981-09-28
JPH0230029B2 true JPH0230029B2 (en) 1990-07-04

Family

ID=12224494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2756380A Granted JPS56123599A (en) 1980-03-05 1980-03-05 Electronic music instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56123599A (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078097U (en) * 1983-09-05 1985-05-31 カシオ計算機株式会社 ring chanting device
ATE50880T1 (en) * 1985-03-12 1990-03-15 Guerino Bruno Mazzola PROCEDURE FOR PERFORMING ALL WHOLE AFFINE TRANSFORMATIONS IN THE LEVEL OF COMPOSITIONS.
JP2612923B2 (en) * 1988-12-26 1997-05-21 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JPH1188998A (en) * 1997-09-02 1999-03-30 Roland Corp Three-dimension sound image effect system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137614A (en) * 1974-09-26 1976-03-30 Kawai Musical Instr Mfg Co Denshigatsukino rinshokokahatsuseihoshikitosono sochi
JPS5140916A (en) * 1974-10-02 1976-04-06 Kawai Musical Instr Mfg Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137614A (en) * 1974-09-26 1976-03-30 Kawai Musical Instr Mfg Co Denshigatsukino rinshokokahatsuseihoshikitosono sochi
JPS5140916A (en) * 1974-10-02 1976-04-06 Kawai Musical Instr Mfg Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56123599A (en) 1981-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08305356A (en) Musical amusement system
JP2576700B2 (en) Automatic accompaniment device
JPS6230635B2 (en)
JPH022152B2 (en)
JPH0230029B2 (en)
JPH0631980B2 (en) Automatic musical instrument accompaniment device
JPH0769698B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH0125994Y2 (en)
JP2587737B2 (en) Automatic accompaniment device
JPS6028359B2 (en) electronic musical instruments
JPH0631977B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0367276B2 (en)
JP2636393B2 (en) Automatic performance device
JPH04274297A (en) Automatic musical performance device
JPH0343638B2 (en)
JP2526834B2 (en) Performance control device
JP2570068B2 (en) Automatic performance device
JP2580872Y2 (en) Electronic musical instrument
JPH058638Y2 (en)
JP2639380B2 (en) Automatic performance device
JP2565152B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH06318072A (en) Automatic playing device
JPS6356559B2 (en)
JPH04274298A (en) Automatic musical performance device
JPS5952298A (en) Electronic musical instrument