JPH02299765A - 砂型変形検査装置 - Google Patents

砂型変形検査装置

Info

Publication number
JPH02299765A
JPH02299765A JP1121747A JP12174789A JPH02299765A JP H02299765 A JPH02299765 A JP H02299765A JP 1121747 A JP1121747 A JP 1121747A JP 12174789 A JP12174789 A JP 12174789A JP H02299765 A JPH02299765 A JP H02299765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
sand mold
dimension
distance
elevating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1121747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686648B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Fujiwara
義和 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Takaoka Co Ltd
Original Assignee
Aisin Takaoka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Takaoka Co Ltd filed Critical Aisin Takaoka Co Ltd
Priority to JP12174789A priority Critical patent/JP2686648B2/ja
Publication of JPH02299765A publication Critical patent/JPH02299765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686648B2 publication Critical patent/JP2686648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、搬送などによる砂型の変形を検査する砂型変
形検査装置に関する。
[従来の技術] 従来の鋳型造型ラインの一例では、砂型造形機により造
型された一対の上側及び下側の砂型をコンベヤで搬送し
、注WINの手前でそれらを市ね合せて内部に密閉され
たキャビティをもつ鋳型を形成し、次いでこの鋳型に注
湯している。
この従来の鋳型造型ラインでは、大型犬単量の鋳箱をコ
ンベヤの一連の間欠くインタバル)運転により搬送して
いるので、コンベヤ起動停止時の機械的衝撃力などによ
って砂型のキャビティ形状が注湯前に変形してしまうと
いう問題があった。
従来、このキャビティ変形を検査するには、鋳型造型ラ
インを一旦停止し特製のゲージなどによりキャビティ形
状を壊ざないようにマニュアル計測していた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記した従来の検査方法では、キャビティ
各部を検査するのに鋳型造型ラインを長時間停止する必
要があり、抜取り検査するにしても多大な労力負担が生
じた。また、測定対象である砂型が脆いので不良品を新
たに出してしまう場合もめった。
砂型のキャビティ変形を自動的に検査することは当業界
の年来の夢であったが、鋳型造型ラインのコンベヤで移
動している最中の砂型からキャビティ寸法を計測するこ
とは元より困難であり、また、砂型を検査装置に対して
所定位置に正確に静止させることも困難であった。
本発明はこのような課題に鑑みなされたものであり、検
査装置に対して多少の相対位置変動があっても短時間で
効率よく検査できしかもキャビティを変形することがな
い砂型変形検査装置を提供することを解決すべき課題と
するものである。
[課題を解決するだめの手段] 本発明の砂型変形検査装置は、内部に砂型が成型された
鋳箱を搬送する鋳造ラインに沿って配置された基部と、
前記基部に昇降可能に保持されて先端部が前記砂型のキ
ャビティ内に挿入される昇降部材と、前記背降部材の先
端部に固定され一定距離を隔てて互いに背向する方向に
向けて配設された一対の非接触型距離センサと、各前記
非接触型距離センサが計測した前記砂型の各内壁面まで
の各内壁面距離から前記キャビティを挟んでひいに対向
する前記各内壁面間のキャビティ寸法を算出するキャビ
ティ寸法算出手段と、吟出された前記キャビティ寸法と
予め記憶された標0(キqpビティ寸法との差から砂型
の良否を判別ηる砂型変形判別手段とを具備覆ることを
特徴としている。
非接触型距離センVとして、光学式ヤ]超音波式などの
センサを使用することができる。
[作用] 昇降部材は降下して一対の非接触型距離セン1ノを砂型
のキャビティ内に挿入し、互いに背向する一対の非接触
型距離センサはそれぞれ、キャビティを区画する内壁面
までの各内壁面距離を計測する。キャビティ寸法師出手
段はこれら各内壁面距離からキャビティ寸法を算出する
。例えば、キャビティ寸法算出手段は各内壁面距離と各
非接触型距離センサとの間のセンサ間距離とを加0して
キャビティ寸法、すなわちキャビティを挟んで互いに対
向する前記各内壁面間の距離を算出する。砂型変形判別
手段は算出されたキャビティ寸法と標準キャビティ寸法
との差の大小により、差が大である場合に砂型不良と、
差が小である場合に砂型良と判別する。
[実施例] (実施例1) 本発明の砂型変形検査装置の一実施例の一部断面模式側
面図を第1図に、その八−へ一線矢視の模式断面平面図
を第2図に示す。
この砂型変形検査装置は、油圧シリンダ2をもつ曇部1
と、油圧シリンダ2のピストンロッド21に固定された
昇降部材3と、昇降部材3に固定された非接触型距離セ
ンサ6a〜6eと、本発明でいうキャビティ寸法緯出手
段及び砂型変形判別手段を構成覆る信号処理装置4とか
らなる。
基部1は、鋳造ラインを構成する砂型造形機(図示せず
)及び注湯機(図示せず)の間に設置されており、搬送
用のローラーコンベヤ5の側方に立設されている。基部
1のヘッド11は[1−ラーコンベヤ5の上方に伸びて
d3つ、ヘッド11に油圧シリンダ2が固定されている
。油圧シリンダ2のピストンロッド21は垂直方向に伸
びてa5す、ピストンロッド21の先端は1−1−ラー
]ンベヤ5に対面している。
昇降部材3は、ピストンロッド21の先端に固定され水
平方向に伸びる昇降プレー1へ31と、昇降プレート3
1の下面中央から下方に伸びる昇降棒32と、昇降棒3
2の先端に固定され水平方向に伸びる支持棒33とから
なる。支持棒33は、搬送方向かつ互いに背向する方向
に伸びる一対の長棒部33a、33bと、搬送方向に対
して直角な水平方向かつ互いに背向する方向に伸びる一
対の短棒部33C,33dとからなる。
非接触型距離センサ6a〜6eは各々光学式距離センサ
で構成されている。非接触型距離センサ6a、6bは、
長棒部33a、33M)先QL個別に固定され搬送方向
かつ互いに背向する方向に向いている。非接触型距離セ
ンサ6C16dは、短捧部33G、33dの先端に個別
に固定され搬送方向に対して直角な水平方向かつ互いに
背向する方向に向いている。非接触型距離センサ6eは
、芦降プレート31の前端部下面に固定され下方を向い
ている。各非接触型距離センサ6a〜6eは発光ダイオ
ード(図示Vず)及びPSD (図示せず)をもら、三
角測最法により測定対象までの距離を測定する距離セン
サで構成されているが、詳細説明は省略する。
信号処理装置4は、マイコンで構成されており、ローラ
ーコンベヤ5と同期して油圧シリンダ2を作動させると
ともに、非接触型距離センサ6a〜6eからの信号を処
理して砂型の良否を判定するようにプログラムされてい
る。
模式的に図示されたローラーコンベヤ5上には、鋼板製
で上端開口角箱形状の鏡筒7が載置されており、鏡筒7
には砂型8が充填されている。この鏡筒7の長辺は約1
m、短辺は約0.5m、高さは約30cmである。砂型
8を有する鏡筒7の小量は約170kqであり、インタ
バル運転型のローラーコンベヤ5には数十個の鏡筒7が
搭載されている。砂型8の合せ面81は鏡筒7の前端上
面71及び後端上面72と同一直線上に成型されており
、ズレが無い理想状態において水平方向に伸びている。
また、鏡筒7の前端面73は鏡筒7の前端上面71及び
後端上面72に対して直角方向かつ搬送方向に対して直
角方向に伸びている。砂型8には上端開口で直方体形状
のキ17ビテイ80が1個形成されており、キャビティ
80の側面は砂型8の内壁面48〜4dにより区画され
ている。
砂型8の内壁面4a、4bは鏡筒7の前端面73と平行
に形成されており、砂型8の内壁面4c、4dは鏡筒7
の前端面73と直角に形成されている。
第1図では、ピストンロッド21が伸長して非接触型距
離センサ6a〜6dはキャビティ80の内部に挿入され
てiJ3す、非接触型距離センサ6a、6bは砂型8の
内壁面4a、4bに対面しており、非接触型距離−セン
サ”6C16dは砂型8の内壁面4c14dに対面して
いる。また、第1図では、非接触型ff1fJ嬬ILン
ザ6eは鏡筒7の前端上面71に対面している。
次に、この砂型変形検査装置の測定動作を第3図及び第
4図のフ[1−チャートにより説明する。
まず、マイコン4を初期設定した後、鋳′tU7が昇降
部材3の直−モの所定位置に停止したがどうかをリミッ
トスイッチなどの図示しない検出装置により検出づる(
3100)。なお、ローラーコンベヤ5はインタバル運
転されており、1」−クーコンベヤ5上は各鏡筒7を昇
降部材3の直下の所定位置に順番に停止するように運転
制御されている。
鏡筒7が昇降部材3の直下の所定位置に停止したことを
検出すると、油圧シリンダ2を作動させて昇降部材3を
降下させ(3102>、昇降部材3が所定位置まで降下
したかどうかを判別する(S104>。なお、この判別
は非接触型距離センサ6el測する鏡筒7の前端上面7
ゴまでの垂直距離dhが予め設定された垂直距離値以下
かどうかを判別して実行される。
昇降部材3が所定位置まで降下した場合には、昇降部材
3の降下を停止させ(3106)、検査回数を示す検査
回数フラグTをT+1に設定する。
ただし、フラグTはスタート直後の初期設定により予め
Oに設定されており、ここでは1となる(3108)。
次に、非接触型距離センサ6a〜6dにより内壁面4a
〜4dまでの内壁面距離d1〜d4を検出しく5110
)、これら内壁面距離d1〜d4から、搬送方向におけ
るキャビティ寸法C1=d1+d2+D1と、搬送方向
と直角な水平方向のキャビティ寸法C2=d3+d4+
D2とを算出する(S112)。ここで、キャビティ寸
法C1は内壁面4a、4b間の内壁面距離であり、キャ
ビティ寸法C2は内壁面4C14d間の内壁面距離であ
り、Dlは非接触型距離センサ6a、6b間の一定距離
であり、D2は非接触型距離センサ60160間の一定
距離である。
次に、求めたキャビディ1法C1を予め設定されている
標準キャビティ寸法Cr1と比較し、更に、求めたキャ
ビティ寸法C2を予め設定されている標準キャビティ寸
法Cr2と比較し、それらの差C1−Cr1、C2−C
r2の各絶対値が所定値より大きいかどうかを判別する
(S114>。
そして、上記差が大きい場合には、砂型不良信号を出力
しく3116) 、そうでない場合には昇降部材3を一
定距離だけ上昇させる(3118)。
なお、砂型不良信号が出力されると、砂型8への注湯を
停止する信号を注湯機(図示せず)に出力し、この不良
の砂型8への注湯を中止する。
次に、検査回数フラグTが設定値n(ここでは5)以下
かどうかを判別しく3120> 、以下であれば510
8に回帰して再度砂型8の良否を調べ、検査回数Tff
i設定値nを越えた場合には砂型良信号を出力しく51
22)、昇降部材3を最初の位置まで上昇してコンベヤ
5を再起動する(S124)。
なお、本実施例では、昇降部材3の上昇と検査を交Hに
実行していたが昇降部材3を定速度で垂直移動しつつ定
時間毎に検査を実施してもよいし、また検査を1回だけ
実施してもよい。また、本実施例では、互いに対面する
一対の内壁面4a、4bは垂直に伸びかつ搬送方向と直
角に伸びる平面で構成されており、互いに対面する一対
の内壁面4C14dも垂直に伸びかつ搬送方向と平行に
伸びる平面で構成されているが、砂型8の内壁面4a、
4b及び4C14dは、他の表面形状を有していてもよ
い。例えば、fX 準キャビティ寸法Cr1、Cr2の
垂直方向の変化を逐−記・口しておぎ、求めたキャビテ
ィ寸法C1、C2の垂直方向位置と同位置の標準キャビ
ティ寸法Cr1、Cr2を読み出せばよい。
なお、砂型8の姿勢が変化するとキャビティ寸法C1、
C2が変動する場合があるが、これを防止するには、例
えば第5図に示すように、ローラーコンベヤ5を搬送方
向と直角方向に傾斜させ、かつ[1−ラーコンベヤ5と
直角にガイドローラー9を設Cプればにい。このように
すれば、大重量の鋳↑07が自己の重賞でガイドローラ
ー9に押付けられ、砂型8の姿勢は、搬送方向における
静止位置のばらつきを除いて、正確に規定される。
以上説明した本実施例の砂型検査装置では、以下の利点
がある。
(1)鋳梢7の停止位置はコンベヤの起動停止状況によ
り、搬送方向にa″3いて不可避的にばらつく。このば
らつきの存在にもかかわらず、本実施例では、既知の所
定距離を隔てて豆いに背向する一対の非接触型距離セン
サ6a、6bを具備しているので、たとえ鏡筒7の停止
位置が変動しても、正確にキャビティ寸法を計測するこ
とが可能となり、キャビティ80の変形を実測して検査
することかできる。
(2)不良と判定した砂型8への注湯を停止する信号を
注湯機(図示せず)に出力しているので、溶湯の無駄を
減らし不良品の選別や処理の手間を省くことができる。
(実施例2) この実施例2の砂型変形検査装置の一部断面模式側面図
を第6図に、そのA−A−線矢視の模式断面平面図を第
7図に示す。ただし、実施例1の構成要素と共通ずる機
能を有する要素には同一符号を付す。
この砂型変形検査1は、油圧シリンダ2をもつM部1と
、油圧シリンダ2のピストンロッド21に固定された昇
降部材3と、昇降部材3に固定された非接触型距離セン
サ6a〜6eと、信号処理装置4とを有し、更には昇降
部材3に固定された非接触型距離センサ6fを有してい
る。
非接触型距離センサ6fは、光学式距離セン1ノで構成
されており、昇降プレート31の後端部下面に固定され
下方を向いている。
非接触型距離セン96fは、第6図では鏡筒7の後端上
面72に対面している。
この砂型変形検査装置の測定動作を第8図のフローチャ
ートにより説明する。
このフローチャートは第3図に示す第1実施例のフロー
ヂャ−1〜に、ステップ5126及び5128を付は加
えたものであり、5126は5IO6と3108の間に
、5128は5112と5114の間に挿入されている
8126は、非接触型距離センサ6eにより計測された
鋳′fU7の前端上面71までの垂直距離dhと、非接
触型距離センサ6fがh1測する鏡筒7の後端上面72
までの垂直距離dh−とから、搬送方向に沿っての鏡筒
7の傾斜率を算出するステップである。すなわち、非接
触型距離セン(、l゛6 e及び6f間の距離しは既知
一定でおるので、上記傾斜率は(dh−、−dr]−)
/Lとなる。
5128は、5126で算出された鏡筒7の傾斜率によ
り5112で算出されたキャビティ寸法CI =d 1
 +d 2+D1を補正するステップである。すなわら
、第9図かられかるように、真のキャビティ寸法C1”
は、 C1−=C1xcosθ、 tane= (dh−dh′)/Lとなる。
このようにすれば、tJf87の搬送方向への傾斜によ
る誤差を補正することができる。
同様にして、鏡筒7の搬送方向と直角な水平方向への傾
斜率を求め、この傾!Sl率により5110で算出され
たキャビティ寸法C2= d 3−4− d 4 +D
2を補正することもできるが、ここでは説明を省略する
[発明の効果コ 以上説明したように本発明の砂型変形検査装置は、砂型
のキレビティ内に挿入される昇降部材に固定され一定距
離を隔てて互いに背向する方向に向けて配設された一対
の非接触型距離センサをもち、各非接触型距離センサが
計測した各内壁面距離から、対向刃る各内壁面間のキャ
ビティ寸法を算出し、筒用したキャビティ寸法と標準キ
ャビティ寸法との差から砂型の良否を判別しているので
、たとえ砂型と各非接触型距離センサとの間の相対距離
がばらついても正確かつ高速にキャビティ変形を判別す
ることができ、かつこの検査によってキャビティを壊す
恐れがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の砂型変形検査装置の一実施例を示す一
部断面模式側面図、第2図はその模式断面平面図、第3
図及び第4図は上記砂型検査装置の動作を示すフローチ
ャート、第5図は砂型8の姿勢制御方法の一例を示す模
式正面図である。第6図は他の実施例の砂型変形検査装
置を示す一部断面模式側面図、第7図はその役式断面平
面図、第8図は第2実施例の砂型検査装置の動作を示す
)]]−チャート、第9図は鏡筒7の傾斜率tanOと
キャビティ寸法C1との関係を示す説明図である。 1・・・木部 3・・・昇降部材 6a〜6d・・・非接触型距離センサ 4・・・マイコン (キャビティ寸法筒用手段) (砂型変形判別手段) 特許出願人    アイシン高丘株式会社代理人   
  弁理士 大川 宏 第2図 第3図 第4図 第5図 第7図 第8図 第9図 ←−o1・−一

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に砂型が成型された鋳箱を搬送する鋳造ライ
    ンに沿つて配置された基部と、 前記基部に昇降可能に保持されて先端部が前記砂型のキ
    ャビティ内に挿入される昇降部材と、前記昇降部材の先
    端部に固定され一定距離を隔てて互いに背向する方向に
    向けて配設された一対の非接触型距離センサと、 各前記非接触型距離センサが計測した前記砂型の各内壁
    面までの各内壁面距離から前記キャビティを挟んで互い
    に対向する前記各内壁面間のキャビティ寸法を算出する
    キャビティ寸法算出手段と、算出された前記キャビティ
    寸法と予め記憶された標準キャビティ寸法との差から砂
    型の良否を判別する砂型変形判別手段と、 を具備することを特徴とする砂型変形検査装置。
  2. (2)前記昇降部材の変位とともに前記判別を複数回実
    施する特許請求の範囲第1項記載の砂型変形検査装置。
JP12174789A 1989-05-16 1989-05-16 砂型変形検査装置 Expired - Lifetime JP2686648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12174789A JP2686648B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 砂型変形検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12174789A JP2686648B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 砂型変形検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02299765A true JPH02299765A (ja) 1990-12-12
JP2686648B2 JP2686648B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=14818885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12174789A Expired - Lifetime JP2686648B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 砂型変形検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2686648B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477618A (en) * 1994-05-03 1995-12-26 Gibson; Stephen P. Sand core dimension checking apparatus
US5996681A (en) * 1995-09-20 1999-12-07 Adolf Hottinger Kg Method for quality control in core or shell shooters and a device for core or shell shooting
US6173757B1 (en) 1995-09-22 2001-01-16 Adolf Hottinger Kg Method of quality control in the production of finished cast shells or core stackings

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8205663B2 (en) * 2008-09-30 2012-06-26 Mohamed Abdelrahman Apparatus and method for monitoring and evaluating greensand molds

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191922U (ja) * 1975-01-21 1976-07-23
JPS5777549U (ja) * 1980-10-30 1982-05-13
JPH0167243U (ja) * 1987-10-24 1989-04-28

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191922U (ja) * 1975-01-21 1976-07-23
JPS5777549U (ja) * 1980-10-30 1982-05-13
JPH0167243U (ja) * 1987-10-24 1989-04-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477618A (en) * 1994-05-03 1995-12-26 Gibson; Stephen P. Sand core dimension checking apparatus
US5996681A (en) * 1995-09-20 1999-12-07 Adolf Hottinger Kg Method for quality control in core or shell shooters and a device for core or shell shooting
US6173757B1 (en) 1995-09-22 2001-01-16 Adolf Hottinger Kg Method of quality control in the production of finished cast shells or core stackings

Also Published As

Publication number Publication date
JP2686648B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5766538A (en) Method of quality control during production of concrete blocks
CN110243267B (zh) 一种大规格陶瓷砖平整度的立式检测装置及检测方法
KR100395180B1 (ko) 주형물또는성형물품질검사방법및장치
JPH02299765A (ja) 砂型変形検査装置
JP2686649B2 (ja) 砂型変形検査装置
CN112620139A (zh) 一种混凝土试件尺寸检测装置及方法
EP0632251A1 (en) Deformation monitoring system for jig tool
KR101867704B1 (ko) 초음파 탐상 장치
CN209342020U (zh) 液压母叶片槽口垂直度测具
JPH02165842A (ja) 砂型変形検査方法
EP0794407A1 (en) Method of measuring sizes of mold and mold-associated components
JPH07248218A (ja) 形状測定装置
KR20000026546A (ko) 평면 디스플레이 검사 장치 및 방법
CN207050697U (zh) 发动机缸体测量装置
KR102418946B1 (ko) 판재 가공대상물 평탄도 측정장치
JP2506730Y2 (ja) プレス型間距離測定器
KR200332070Y1 (ko) 음극선관용 패널 내측치수측정장치의 지그
CN210802829U (zh) 一种可指示安装角度的振动试验用传感器安装基座
CN209763975U (zh) 一种测量超声波试块孔深度的测量装置
CN218097507U (zh) 一种u型测量装置
JPS62274232A (ja) 容器キヤツプ部のシ−ル性を検査する方法
JPH1047905A (ja) 厚さ測定装置
JP3034286U (ja) ウェハキャリアの歪み測定装置
JPS6242322Y2 (ja)
JP3356389B2 (ja) サンドカッタ−の形状不良を検出する方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12