JPH02298462A - 研磨装置 - Google Patents

研磨装置

Info

Publication number
JPH02298462A
JPH02298462A JP11944389A JP11944389A JPH02298462A JP H02298462 A JPH02298462 A JP H02298462A JP 11944389 A JP11944389 A JP 11944389A JP 11944389 A JP11944389 A JP 11944389A JP H02298462 A JPH02298462 A JP H02298462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
workpiece
pad member
shaped abrasive
abrasive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11944389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2680418B2 (ja
Inventor
Suteyoshi Numao
沼尾 捨義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11944389A priority Critical patent/JP2680418B2/ja
Publication of JPH02298462A publication Critical patent/JPH02298462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680418B2 publication Critical patent/JP2680418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は研磨装置に関し、一層詳細には、詩に家具並び
に建具等の材木の木地や塗装面に対し複数の研摩材を互
いに異なる方向に同時に往復移動させると共に、効率的
な研磨作業を遂行可能に構成した研磨装置に関する。
[発明の背景] 一般に、家具や建具等に用いられる扉や化粧板の枠部に
はその外周辺に沿って直線的に延在する凹凸面を形成す
る場合が多い。その際、機械加工により枠部に凹凸面を
形成した後、この凹凸面に仕上げ研磨を施し、さらに前
記凹凸面を塗装すると共に、当該塗装面を滑らかに仕上
げるべく塗面研磨が行われている。
この種の仕上げ研磨並びに塗面研磨を行う場合、一般的
にはテーブル上に加工材を載置して送りローラを回転さ
せることにより前記加工材を搬送させる一方、加工材の
送り方向に沿って張設されているサンドベルトを加工材
の送り方向とは逆方向に変位させながら当該サンドベル
トをパット部材で加工材に押接させて前記加工材の研磨
作業を行っている。
然しなから、前記の従来技術では、移動するサントベル
トをパット部材を介し加工材に圧接させるため、この加
工材に相当に大きな負荷が作用することになる。従って
、前記加工材を一定の送り速度で搬送すべく動力の大き
な搬送機構が必要となり、実際上、加工材の上下方向に
多数の送りローラを配設しなければならず、これによっ
て経済性が悪く且つ装置自体が大型化してしまう。しか
も、加工材の加工面に多数の送りローラが摺接している
ため、サンドベルトにより、特に前記加工材の内側加工
面を確実に研磨することが出来ないという不都合が指摘
されている。
さらに、サンドベルトは、常時、所定の張り具合に調整
されており、このため、前記サンドベルトを新たなサン
ドベルトに交換する作業が相当に煩雑なものとなってい
る。しかも、加工材が複数の凹凸部を有する場合、サン
トベルトに作用するテンションにより前記サンドベルト
を凹凸部全面に確実に摺接させることが出来ず、特に凸
部に対し必要以上′−研摩が施されてしまう。また、前
記パット部)14はボルト等により抑圧部材に固定され
ており、加工材の形状等に応じてパット部材を交換する
場合にも、かなりの時間並びに手間がかかるという欠点
が露呈している。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、加工材の加工面に沿って複数のパット部材を互
いに異なる方向に且つ同時に変位させることにより夫々
のパット部材の摺動動作に起因して加工材に作用する負
荷が互いに打ち消し合って前記加工材に不要な外力が作
用することを阻止することが出来、しかもパット部材を
高速度で進退変位させて研磨作業の効率化並びに高精度
化を達成し得ると共に、研摩材およびパット部材の交換
作業を容易に行うことを可能にした研磨装置を提供する
ことを目的とする。
[目的を達成するだめの手段] 前記の目的を達成するた約に、本発明は装置本体と、前
記装置本体に一端側を固定可能とする複数の帯状の研磨
材と、アクチュエータの作用下に進退変位して前記帯状
研磨材の他端側を被加工材に摺接させるパット部材を設
けた複数の研磨手段と、各パット部材に係合する帯状研
摩材の他端側を前記固定された一端側を支点とし当該パ
ット部材と一体的に互いに異なる方向に且つ同時に往復
移動させる変位手段とを備えることを特徴とする。
[実施態様] 次に、本発明に係る研磨装置ついて好適な実施態様を挙
げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図および第2図において、参照符号10は本実施態
様に係る研磨装置を示す。前記研磨装置10は基台12
を含み、前記基台12の前方端部に比較的長尺なテーブ
ル14が固設されており、このテーブル14の上面には
平滑な載置面16が設けられると共に、前記テーブル1
4の短手方向一端側にこの載置面16より上方に突出し
当該テーブル14の長手方向に延在するガイド部18が
形成される。テーブル14の略中央部には図示しない回
転駆動源の駆動作用下に正転並びに逆転自在な一対の送
りローラ20a、20bが支持されており、これらの送
りローラ20a、20bの上端は載置面16より僅かに
上方に突出している。さらに、送りローラ20a、20
bの両外方にあってテーブル14の側部にガイドバー2
2a、22bが摺動自在に嵌合しており、前記ガイドバ
ー223,22bの端部に補助テーブル24が支持され
る。この場合、前記補助テーブル24の上面は載置面1
6と同一高さ位置にあり、この補助テーブル24は後述
する加工材の寸法に応じてテーブル14との間隔を調整
自在に構成される。
次いで、基台12の側方端部に筐体26が係着され、こ
の筐体26の上部側には昇降手段28を介し装置本体3
0が配設される。前記昇降手段28はハンドル32に軸
着された回転軸34を有し、この回転軸34の回転作用
下に装置本体30を上昇並びに下降変位させるものであ
る。また、装置本体30は図示しないアクチュエータの
作用下に昇降手段28に対し前後方向に進退自在に構成
される。
装置本体30のテーブル14側に突出する端面にガイド
フレーム36が係着され、このカイトフレーム36には
平行な一対のガイドバー38a、38bが上下方向に橋
架され、これらのガイドバー38a、38bに第1およ
び第2の移動部材40a、40bが変位手段41の作用
下に互いに逆方向に且つ同時に往復動可能に装着される
すなわち、第3図および第4図に示すように、装置本体
30内に変位手段41を構成する回転駆動源42を配設
し、この回転駆動源42の回転駆動軸44に第1の回転
体46と第2の回転体48が軸着される。前記第1およ
び第2回転体46.48には夫々の中心から互いに対称
となるように偏心した位置に孔部46a、48aを形成
し、これらの孔部46a、48aに回転駆動軸44を一
体的に嵌合して係着すると共に、各回転体46.48に
第1および第2の連接棒50a、50bの大径部側がベ
アリング(図示せず)を介して外嵌する。前記連接棒5
0b、50aは夫々互いに離間する方向に延在しており
、小径部側の端部にはベアリンクを介してピン部材51
a、51bを支承し、各ピン部材51a、51bの端部
が第1および第2移動部祠40a、40bim係合する
この場合、各移動部材40a、40bに第1および第2
の研磨手段52a、52bが装着されるものであり、以
下に第1研磨手段52aについて詳細に説明し、第2研
磨手段52bについては同一の参照数字にbを付してそ
の詳細な説明は省略する。
すなわち、板状のブラケッ)54aの一端部を第1移動
部材40aに固着し、このブラケット54aに円弧状の
ガイド溝56aを形成すると共に、前記ガイド溝56a
は後述するパット部材による研磨位置を中心にして描出
される円弧上に沿って湾曲形成されている。第2図に示
すように、ブラケッ)54aの下部側には研磨方向に直
交する方向に一組のガイドローラ58a、58aが回転
自在に支承されており、一方のガイドローラ58aに臨
設し且つこれより下方に位置してガイド手段であるアイ
ドラローラ60aが支承されている。前記アイドラロー
ラ60aの外周面にはねじ溝が形成されており、このね
じ溝は後述するサンドベルトを所定量ずつ送る際にこの
サンドベルトを外方に指向して案内するためのものであ
る。
次いで、ブラケット54aにブロック体62aが角度副
調整可能に装着される。第5図に示すように、前記ブロ
ック体62aにガイド溝56aを貫通して外部に露呈す
るロッド64aが設けられ、このロッド64aにレバ一
部材66aが緊締自在に取着されると共に、当該ブロッ
ク体62aにロッド64aの外方にあってガイド溝56
aに嵌合するローラ68a、68aが支承される。前記
ブロック体62aの上部側にはガイド手段である一組の
アイドラローラ70a、70aが支承され、これらのア
イドラローラ70a、70aの間にシリンダ72aが取
着される。前記シリンダ72aから延在するピストンロ
ッド74aにホルダ76aが固着されており、このホル
ーダ76aに取付台78aを介してパット部材80aが
着脱自在に装着される。
第6図に示すように、前記ホルダ76aの下部側には搬
送方向に指向して延在する凹部82aを形成すると共に
、このホルダ76aの一端部に外方から所定の長さだけ
切り込んで溝部84aを形成し、前記ホルダ76aの他
端部側に孔部86aを凹部82aに連通ずるように形成
しておく。一方、取付台78aには四部82aに嵌合す
る膨出部88aを設け、この膨出部88aには溝部84
aに対応する溝部90aと孔部86aに対応する孔部9
2aを形成する。また、膨出部88aの上部から所定の
深さまで孔部94aを形成すると共に、前記膨出部88
aの上面部にテーパ96aを設ける。
そこで、ホルダ76aの孔部86aと取付台78aの孔
部92aとにピン98aを一体的に嵌合すると共に、孔
部94aにはコイルスプリング100aを介装し、さら
に溝部84a、90aにロックシャフト102aを挿通
する(第7図参照)。前記ロックシャツ) 102aは
溝部90aに嵌合する部分に偏心部104aを設けてお
り、このロックシャフト102aをレバー106aの回
動作用下に所定の角度に位置決めすることによって取付
台78aを傾動自在に構成している。なお、ホルダ76
aにロックシャツ) 102aのレバー106aに係合
して偏心部104aの角度位置を規制する係止ピン10
8aを植設しておく。
前記取付台78aにはパット部材80aが取着される。
このパット部材80aは合成樹脂あるいはゴム材料で形
成されて、後述する加工材の形状に対応した抑圧面10
9aを有している。
一方、装置本体30には」1方に延在して側板110a
、 110bが固着され、前記側板110a、 110
bの」二部側に送出手段112a、112bが配設され
る。すなわち、第1図に示すように、側板110aに円
筒状ガイド部材114aを固着し、このガイド部材11
4aに回転軸116aを回転自在に支承すると共に、こ
の回転軸116aの一端部に駆動ローラ118aを軸着
し、その他端部にチェーンホイール120aを係着する
。チェーンホイール120aには図示しないラチェット
機構等が設けられ、これにより駆動ローラ118aを一
定の方向にのみ回転するよう構成している。前記チェー
ンホイール120aにはチェーン122aが懸架され、
このチェーン122aの一端は側板110aに固着され
たエアシリンダ124aから鉛直上方向に延在するピス
トンロッド125aに係合し、前記チェーン122aの
他端は側板110aに一端部を固設された引張用スプリ
ング126aの他端部に係止される。
次いで、側板110aの内側に張り具合調整手段128
aが設けられる。第5図に示すように、前記調整手段1
28aは側板110aに固着される支軸130aを有し
、この支軸130aに揺動アーム132aの下部側が支
持される。前記揺動アーム132aの上端部にローラ1
34aが回転自在に支承されると共に、前記揺動アーム
132aの下端部にはレバー136aが傾動自在に取着
されており、このレバー136aは側板110aに形成
された溝部138aから外部に露呈している(第2図参
照)。この場合、前記溝部138aは支軸130aの下
方一端側から湾曲してその他端側まで延在した後、下方
向に屈曲している。
揺動アーム132aには支軸130aとローラ134a
との間にあって係止部材140aを固着し、この係止部
材140aと側板110aに固着された係止部材142
aとに1イルスプリング144aを張設しておく。ここ
で、調整手段128aにより後述する帯状研摩材に所定
のテンションを付与した状態で、第1研摩手段52aを
構成するシリンダ72aの作用下にパット部材80aに
より前記帯状研摩材が加工材Wに摺接する際、揺動アー
ム132aが揺動して当該帯状研摩材に必要以上に大き
なテンションを付与することがないよう前記シリンダ7
2aの押圧力と揺動アーム132aの重さ並びにコイル
スプリング144aの引張力等を選択する。
なお、側板110b側にも同様に送出手段112b並び
に張り具合調整手段128bが設けられており、同一の
構成要素には同一の参照数字にbを伺してその詳細な説
明は省略する。
そこで、駆動ローラ118a、 118b並びにガイド
ローラ58a、58bに帯状研磨材、例えば、エンドレ
ス状の紙や布等のベルト材に砥粒を設けたサントベル)
146a、 146bが張設される。このサントベルト
146a、146hは夫々のローラ134 a、134
bを支承する揺動アーム132a、 132bの自重お
よびコイルスプリング144a、144bの付勢作用下
に所定の張力に維持されると共に、加工材Wの搬送方向
(矢印X方向)に直交する方向に指向することになる。
一方、駆動ローラ118a、118bに近接してエアブ
ロ−用の複数のノズル150a、150bが鉛直上方向
に対し傾斜して配設される(第5図参照)。
こられのノズル150a、 150bは送出手段112
a、112bを構成するエアシリンダ124a、124
hに図示しない管路を介して連通し、前記エアシリンダ
124a、 124bの排気を夫々のサンドベルト14
6a。
146bに噴射して清浄作業を行う。さらに、各ノズル
150a、150hが指向する位置にあってダクト15
2が設けられており、このダクト152には前記清浄作
業により浮遊する粉塵等を吸引すべく図示しないポンプ
が接続されている。
また、装置本体30の側部にはガイドバー160を介し
て水平方向、すなわち、補助テーブル24と同一方向に
進退自在なコントロールボックス162が支持されてお
り、このコントロールボックス162には当該研磨装置
10の駆動制御を行うための把持部164が設けられて
いる。
本実施態様に係る研磨装置は基本的には以上のように構
成されるものであり、次にその作用並びに効果について
説明する。
先ず、研磨される加工材Wの寸法に対応し、予め補助テ
ーブル24をガイドバー22a、22bの案内作用下に
テーブル14から所定の距離だけ離間させて固定してお
く。また、コントロールボックス162においても同様
に、ガイドバー160を介し作業者がこのコントロール
ホックス162の把持部164を外方から容易に把持し
得る位置に当該コントロールボックス162を位置決め
ずろ。
一方、装置本体30の高さ方向の位置を昇降手段50に
より調整すると共に、アクチュエータ(図示せず)の作
用下に前記装置本体30の前後方向の位置決めをなす。
そこで、図示しないメインコントローラあるいはコント
ロールボックス162の把持部164を操作して装置本
体30を駆動する。
すなわち、サントベル1−1i、6a側について説明す
ると、張り具合調整手段128aを構成するローラ13
4aが揺動アーム132aの自動並びにコイルスプリン
グ144aの引張力を介して前記サンドベル) 146
aに所定のテンションを付与している。
そして、第1研摩手段52aを構成するシリンダ72a
の駆動作用下にピストンロッド74.3を鉛直下方向に
変位させ、これに係合するホルダ76aを下降させて取
付台78aと一体的にパット部材80aを下降させる。
このため、パット部材80aの押圧面109aがサンド
ベル)]、46aを加工材Wの凹凸面Waに所定の押圧
力で押接させる。一方、サンドベルト146bにおいて
も同様に、パット部材80bを介し前記サンドベルH4
6bが凹凸面Waに押接する。
次いで、図示しない回転駆動源の駆動作用下に送りロー
ラ20a、20bを所定の方向に回転させ、これらに摺
接している加工材Wを矢印X方向に搬送すると共に、変
位手段41を構成する回転駆動源42を駆動する。第3
図および第4図に示すように、前記回転駆動源42の駆
動作用下に第1および第2回転体46.48を回転させ
ると、これらに外嵌する連接棒50a、50bの大径部
側が回転駆動軸44を中心にして同一円周上に沿って互
いに対応とな乞位置で変位する。このため、各連接棒5
0b、50aの小径部側にピン部+t51a、51bを
介して係合する第1および第2移動部祠40a、40b
がガイドバー33 a 、 38 bの案内作用下に互
いに近接する方向および離間する方向に往復変位するこ
とになる。
従って、第1および第2研磨手段52a、52bを構成
するパット部材80a、80bは加工材Wにサンドベル
)]、46a、146bを圧接させた状態で互いに近接
する方向および互いに離間ずろ方向に同時に往復移動す
る。これによって、矢印X方向に搬送されている加工材
Wの凹凸面\Naには前記往復移動するサンドベル目4
.6a、 ]i6bを介し研磨加工が遂行されるに至る
この場合、本実施態様では、回転駆動源42の駆動作用
下に第1および第2移動部祠71Oa、40bを互いに
異なる方向に且つ同時に進退変位させ、実質的にこれら
の移動部H40a 、40 bにブラケッ)54a、5
4.bを介して支持されている第1および第2研磨手段
52a、52bだけを進退変位させている。このため、
変位手段41の作用下に、実際上、進退変位する部材の
質量を可及的に小さくすることが出来、回転駆動源42
の作用下にパット部材80a、80bを相当に高速度で
進退変位させることが可能となる。この結果、加工材W
を矢印X方向に比較的高速度で搬送することが出来、前
記加工材Wの研磨作業全体の効率化が容易に達成される
という効果が得られる。
さらに、前述したようにパット部材80a180bを往
復変位させる際、夫々のパット部材80a、80bはホ
ルダ76a、76bに対し傾斜して取着されている。す
なわち、パット部材80aにおいて、取付台78aがピ
ン98aを支点にしコイルスプリング100aの弾発作
用下にテーパ96aをホルダ76aの内壁面に当接させ
るようにして傾斜している。従って、このような状態で
パット部材80aを加工材Wの凹凸面Waに摺接させる
と、このパット部材80aの押圧面109aの外方側端
部が内方側端部に比べ大きな押圧力で凹凸面Waに摺接
するに至り、例えば、加工材Wの角部に対し研磨作業を
施す際にこの角部を確実に研磨することが可能となる。
さらにまた、本実施態様によれば、加工材Wの凹凸面W
aが複雑な形状を呈していても、この凹凸面Waを高精
度に研摩することが出来る。
すなわち、サンドベル) 146aには実質的に鉛直方
向に対し傾斜する揺動アーム132aの自重とコイルス
プリング144aの引張作用下にローラ13/laが摺
接して前記サンドベル) 146aに所定のテンション
を付与している。そこで、第1研摩手段52aを構成す
るシリンダ72aを駆動してパント部材80aを加工材
W側に変位させると、このパット部材80aがサンドベ
ル) 146aの端部を前記加工材W側へと押圧する。
その際、揺動アーム132aが鉛直上方向に、すなわち
、張力を付与する方向とは逆の方向へと揺動変位し、サ
ンドベル) L46aに必要以上に大きなテンンヨンを
付与することがない。従って、第8図に示すように、パ
ット部材80aを介してサンドベル) 146aを凹凸
面Wa全全面確実に摺接させることが出来、従来のよう
にサンドベルトが凸部側にのみ係合することを阻止して
高精度な研摩作業を遂行することが可能となる効果が得
られる。
しかも、パット部材80aの交換作業や成形作業が一挙
に簡便化する。ずなゎぢ、パット部材80aの押圧面1
..0 りaを成形ずろ場合、レバー106aを介して
ロックンヤフ) 102aの偏心部104aを回動させ
、これが係合する取付台78aをコイルスプリング10
0aの弾発力に抗して上方に変位させる。このため、取
付台78aは前記偏心部1.04aとピン98aとによ
りホルダ76aに刻し平行に固定される。このような状
態において、パット部材80aの成形作業等を行えばよ
い。
一方、パット部H80aを交換する際には、ピン98a
を夫々の孔部116a、92aがら離脱させると共に、
ロックシャフト102aを溝部84a、90aから外部
に取り外せば、ホルダ76aに対する取伺台78aの支
持作用が解除されるに至る。そして、新たなパット部材
80aをピン98a並びにロックシャツ) 1[)2a
を介してホルダ86aに装着する。これによって、従来
のようにパット部材をホルダに対しボルト締約等により
固定するものに較べ、当該パット部材80aの着脱作業
が簡便化することは容易に諒解されよう。
また、サンドベルト146aはパット部材80aのの後
端側と一方のローラ58aとの間に配設されているアイ
ドラローラ60aに係合しており、このパット部材80
aの端部から鉛直上方向に対し大きく傾斜している。従
って、加工材Wの凹凸…iWaにおいて研磨を必要とし
ない部分にサンドベル) 146aが摺接することを回
避することが出来、高精度な研磨作業を行うことが出来
るという利点が得られる。
ところで、例えば、パット部材80aにより直接加工材
Wの凹凸面Waに摺接して研磨を行っているサンドベル
)H6aの研磨性能が低ドすると、送出手段112aを
介して前記サンドベルト146aを前記パット部材80
aに対し所定量だけ送り畠す。すなわち、予めシリンダ
72aの駆動作用下に取付台78aと一体的にパット部
材80aを上昇させておき、前記送出手段112aを構
成するエアシリンダ124aを駆動してピストンロッド
125aを鉛直下方向に変位させる。このた必、前記ピ
ストンロッド125aに一端を係着されているチェーン
122aがスプリング126aの引張力に抗して、第1
図中、矢印方向に変位し、このチェーン122aを懸架
するチェーンホイール120aが矢印方向に所定の角度
だけ回転する。従って、前記チェーンホイール120a
を外装する回転軸116aを介し駆動ローラ118aが
所定角度だけ回転し、前記駆動ローラ118aおよびガ
イトローラ58a158aに張設されているサンドベル
) 146aが所定の量だけ送り出される。これによっ
て、パット部材80aに対応する部位には新たな砥面が
配置されるに至る。
次に、エアシリンダ124aを威勢すれば、スプリング
126aの引張力を介しチェーン122aに係止されて
いるピストンロッド125aが矢印とは逆方向に突出す
る。このため、チェーンホイール120aが矢印とは逆
方向に回転する一方、このチェーンホイール120aに
図示しないラヂエット機構を介して係合する回転軸11
6aは矢印とは逆方向に回転することがない。
その際、サンドベル) 146aを所定量だけ送り出す
べくエアシリンダ124aを駆動すると、このエアシリ
ンダ124aの排気は図示しない管路を介して複数のノ
ズル150aに送給される。従って、各ノズル150a
からサンドベル目46aに圧力空気が噴射され、このサ
ンドベル) 146aに付着している研摩屑等を前記ノ
ズル150aが指向するダクト152側に送給し、図示
しないポンプの駆動作用下に前記研摩屑等を外部へと導
出する。このように、サンドベルト146aに刻し圧力
空気を噴射して清浄作業を行うことにより、前記サンド
ベルH46aの目詰まりを防止し加工材Wの研磨作業を
好適に遂行することが可能となる。
送出手段112aを介しサンドベルH46aを所定量ず
つ送り出していくと、このサンドベルト146aの全面
が研磨作業に供せられるに至り、当該サンドベル) 1
46aを交換する必要が生ずる。
そこで、レバー136aを溝部138aに沿って移動さ
せると、揺動アーム132aがコイルスプリング144
aの引張力に抗して鉛直上方向に指向して揺動する。そ
して、前記レバー136aが溝部138aの端部に至っ
た後、このレバー136aのみを下方向に傾動させて前
記溝部138aの屈曲部位に係止させると、揺動アーム
132aは鉛直上方向からさらに反対側に傾斜位置した
位置において停止される。その際、コイルスプリング1
44aの引張作用下に揺動アーム132aの上部側がサ
ンドベルト146aから離間する方向に付勢され、レバ
ー136aと溝部138aとの係合作用下に当該揺動ア
ーム132aが保持されるに至る。従って、サンドベル
) 146aからローラ134aが離脱し、このサンド
ベル) 146aに所定の撓みが形成されることになる
これによって、サンドベルト146aを駆動ローラ11
8a並びにガイドローラ58a、58aから容易に取り
外すことが出来る。次いで、新たなサンドベルト146
aを前記駆動ローラ118a並びにガイドローラ58a
、58aに懸架した後、張り具合調整手段128aを構
成するレバー136aを溝部138aに沿って前記とは
逆方向に移動させる。従って、[1)アーム132aの
自重並びにコイルスブリンク144aの引張作用下にロ
ーラ134aにより新たなサンドベルト146aに所定
のテンンヨンが付与される。
さらに、加工材Wの凹凸面Waの形状に1.+応してパ
ット部材80aの角度位置を調整する際には、先ず、第
1研磨手段52aを構成するブロック体62aをブラケ
ッ)54.aに固定しているレバ一部材66aを弛緩さ
せる。次に、レバ一部+366aを介してローラ68a
、68aをガイ)・溝56aに沿って変位させ、ブロッ
ク体62aに支持されているパット部材80aが加工材
wに刻し所定の角度位置に至る際に前記レバ一部材66
aを緊縮してブロック体62aをブラケフト54aに固
定する。
この場合、ブロック体62aはパット部H80aによる
研磨作業位置を支点にして円弧状の軌跡に沿って変位す
る。このため、ブロック体62aをいずれの角度位置に
固定しても、シリンダ72aの駆動作用下にパット部材
80aを加工材W側に変位させれば、このパット部材8
0aの押圧面109aはその角度位置が異なるだけで常
に前記加工材Wの研磨面に対し位置ずれを惹起すること
がない。これによって、例えば、パット部材80aの角
度位置を調整した後、加工材Wを搬送方向と直交する方
向に対し再度位置調整する必要がなく、研磨作業の効率
化が達成される。
さらにまた、ブロック体62aの両側に夫々アイドラロ
ーラ70a、70aを設けおり、このブロック体62a
をカイト溝56aに沿って揺動変位させる際にこれらの
アイドラローラ70a、70aがサンドベルト146a
に摺接することによってシリンダ72aが前記サンドベ
ルH46aに摺接してこれを損傷させる等の不都合を阻
止出来る。
なお、プリング72aの流量等を調整ずろことによって
、パット部材80aによる加工材Wへの押圧力を容易に
変更可能であることは勿論である。
[光間の効果] 以上のように、本発明によれば、進退自在なパット部材
を含む各研磨手段のみを互いに異なる方向に且つ同時に
往復変位させ、これらに係合する研磨材により加工材の
研磨作業を行うよう構成している。このように、研磨手
段のみを往復移動させるた杓、実質的にアクチュエータ
の作用下に変位する部材全体の重量を一挙に低減出来、
パット部材を相当に高速度で往復変位させることが可能
となる。これによって、加工材を高速搬送することが出
来、効率的な研磨作業を遂行し得るという効果が得られ
る。また、各パット部材の摺動抵抗を互いに打ち消しあ
って加工材に負荷が発生することを阻止し、円滑な加工
+3IIG送作業を達成することが可能となる。
さらに、研磨材としてのサンドベル1−の交換作業やパ
ント部材の交換作業を簡単に且つ迅速に行うことが出来
るという効果が得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る研磨装置の概略斜視説明図、 第2図は当該研磨装置の要部側面図、 第3図は当該研磨装置を構成する変位手段の一部断面平
面図、 第4図は第3図に示す変位手段の斜視説明図、第5図は
当該研磨装置を構成する研摩手裟の斜視説明図、 第6図は当該研磨装置を構成するパット部材とホルダの
分解斜視図、 第7図は第6図に示すパット部材とホルダの縦断説明図
、 第8図はサンドベルトを加工材に摺接させた状態の縦断
説明図である。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置本体と、前記装置本体に一端側を固定可能と
    する複数の帯状の研磨材と、アクチュエータの作用下に
    進退変位して前記帯状研磨材の他端側を被加工材に摺接
    させるパット部材を設けた複数の研磨手段と、各パット
    部材に係合する帯状研摩材の他端側を前記固定された一
    端側を支点とし当該パット部材と一体的に互いに異なる
    方向に且つ同時に往復移動させる変位手段とを備えるこ
    とを特徴とする研磨装置。
  2. (2)請求項1記載の装置において、装置本体に帯状研
    磨材に所定の張力を付与する調整手段を設けると共に、
    前記調整手段は弾性体に係合する揺動アームと前記揺動
    アームに支承され前記帯状研磨材を押圧するローラとを
    有することを特徴とする研磨装置。
  3. (3)請求項2記載の装置において、揺動アームは装置
    本体に対して揺動自在に軸支され、アクチュエータの作
    用下にパット部材を介して帯状研摩材を被加工材に摺接
    させる際、前記揺動アームは帯状研摩材に対する張力を
    付与する方向とは逆の方向に揺動変位するよう構成する
    ことを特徴とする研磨装置。
  4. (4)請求項1記載の装置において、研磨手段は変位手
    段の作用下に往復移動するブラケットを含み、前記ブラ
    ケットにパット部材を設けたブロックを傾動自在に装着
    することを特徴とする研磨装置。
  5. (5)請求項4記載の装置において、ブロックはパット
    部材が帯状研磨材を被加工材に摺接させる位置を中心に
    円弧状の軸跡に沿って傾動するよう構成することを特徴
    とする研磨装置。
  6. (6)請求項4記載の装置において、ブロックにパット
    部材を進退変位させるアクチュエータを設けると共に、
    前記ブロックが傾動する際に前記アクチュエータが帯状
    研摩材に干渉することを阻止すべく当該ブロックにガイ
    ド手段を配設することを特徴とする研摩装置。
  7. (7)請求項4記載の装置において、帯状研摩材が被加
    工材に不要に摺接することを阻止すべく前記帯状研摩材
    を被加工材から離間させるガイド手段をブラケットに設
    けることを特徴とする研摩装置。
  8. (8)請求項7記載の装置において、ガイド手段は少な
    くとも一組のローラを含み、前記少なくとも一組のロー
    ラにはこれらに係合する帯状研摩材を互いに離間する方
    向に案内すべく互いに異なる方向にねじ溝を形成するこ
    とを特徴とする研摩装置。
  9. (9)請求項1記載の装置において、アクチュエータの
    作用下に進退自在なホルダに対しピン部材と弾性体とを
    介してパット部材を着脱自在に保持するよう構成するこ
    とを特徴とする研磨装置。
  10. (10)請求項1記載の装置において、ホルダとパット
    部材とに偏心ピンを係合し、前記偏心ピンを回動するこ
    とにより前記パット部材がピン部材を支点にして揺動し
    当該パット部材をホルダに対し所定の角度位置に保持可
    能に構成することを特徴とする研磨装置。
  11. (11)請求1乃至7のいずれかに記載の装置において
    、帯状研磨材はエンドレス状のサンドベルトであり、前
    記サンドベルトを加工面に対し所定量ずつ間欠的に送り
    出すための送出手段を設けることを特徴とする研磨装置
JP11944389A 1989-05-12 1989-05-12 研磨装置 Expired - Lifetime JP2680418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11944389A JP2680418B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11944389A JP2680418B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02298462A true JPH02298462A (ja) 1990-12-10
JP2680418B2 JP2680418B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=14761533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11944389A Expired - Lifetime JP2680418B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2680418B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004511090A (ja) * 2000-10-02 2004-04-08 ラム リサーチ コーポレーション ウェブ方式パッドコンディショニングシステムおよび実装方法
KR20170054288A (ko) * 2015-11-09 2017-05-17 숩피나 그리에샤버 게엠베하 & 씨오. 케이쥐 피니싱 벨트 장치 및 공작물 피니싱 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795762B1 (ko) * 2015-07-14 2017-11-08 최규종 벨트구동식 판넬모서리연마장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004511090A (ja) * 2000-10-02 2004-04-08 ラム リサーチ コーポレーション ウェブ方式パッドコンディショニングシステムおよび実装方法
KR20170054288A (ko) * 2015-11-09 2017-05-17 숩피나 그리에샤버 게엠베하 & 씨오. 케이쥐 피니싱 벨트 장치 및 공작물 피니싱 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2680418B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179805A (en) Sanding method and apparatus
GB1588482A (en) Woodworking machines
EP1053827B1 (en) Belt sander with orbitally translated abrasive belt
KR101870258B1 (ko) 무한궤도 방식의 연마장치
JPH02298462A (ja) 研磨装置
CN211992309U (zh) 一种全自动磨削机构
US3654739A (en) Belt grinding or polishing machine
KR100908426B1 (ko) 후판 자동 육면 면취기
JPS6322264A (ja) ベルト研摩機の垂直・水平アダプタ
JP2001225253A (ja) ベルト研磨装置
US4135620A (en) Adjustable conveying device
US5233792A (en) Apparatus for superfinishing cutting edges
CN116214636A (zh) 一种智能型的锯床
JPH07299512A (ja) テーブルロール現地補修用ロール研磨装置
JP2703601B2 (ja) 研磨方法
US2722087A (en) Billet grinding apparatus
CN112496984A (zh) 一种用于金属板材及板材制品打磨的自动化工站
JPH11856A (ja) ベルトサンダー
JPS6131807Y2 (ja)
CN2164948Y (zh) 可对内凹或外凸弧面研磨的表面砂光机
CN213081087U (zh) 一种自动抛光设备
CN217045623U (zh) 一种便于精准上料的数控锯床
KR950012892B1 (ko) 용기연마장치
GB1043932A (en) Improvements in rotary cut off machines
CN218746754U (zh) 一种木材砂边机