JPH02297045A - 試料の化学的パラメータの定量測定法 - Google Patents

試料の化学的パラメータの定量測定法

Info

Publication number
JPH02297045A
JPH02297045A JP11162890A JP11162890A JPH02297045A JP H02297045 A JPH02297045 A JP H02297045A JP 11162890 A JP11162890 A JP 11162890A JP 11162890 A JP11162890 A JP 11162890A JP H02297045 A JPH02297045 A JP H02297045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorophore
chromophore
measuring
substance
ion concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11162890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795036B2 (ja
Inventor
Otto S Wolfbeis
オットー・エス・ボルフバイス
Marco J Leiner
マルコ・ジャン‐ピエール・ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avl AG
AVL Medical Instruments AG
Original Assignee
Avl AG
AVL Medical Instruments AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avl AG, AVL Medical Instruments AG filed Critical Avl AG
Publication of JPH02297045A publication Critical patent/JPH02297045A/ja
Publication of JPH0795036B2 publication Critical patent/JPH0795036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6408Fluorescence; Phosphorescence with measurement of decay time, time resolved fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/80Indicating pH value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、試料媒体の少なくとも1つの化学的パラメー
タの定量測定方法であって、空間的に密に接触している
2つの物質が用いられ、その第1の物質が励起スペクト
ルと放射スペクトルを有するとともに測定すべきパラメ
ータに応答しない蛍光団であり、そして第2の物質がそ
の吸収スペクトルの変化によって試料媒体の測定すべき
パラメータに反応する物質であり、前記蛍光団の放射ス
ペクトルが第2の物質の吸収スペクトルと少なくとも部
分的にオーバーラツプしている方法に関する。
〔従来の技術] 物理又は化学パラメータの測定、特に化学センサを用い
た試料中に含まれる物質の測定、つまり算定は、近年飛
躍的な進歩をとげた。そのような光学センサ(オブトー
デ)は、普通しっかりした坦体に張り付けられて試料と
接触する指示薬から構成されている。測定すべきパラメ
ータによって生じる指示薬の少なくとも1つの光学的特
性の変化が、光源と光学フィルタと場合により光ファイ
バそして光検出器とから構成される光学システムで測定
される。
センサとしては、吸収光センサ、反射光センサ、蛍光セ
ンサがある。これまでよく知られたものでは、主に測定
パラメータとして蛍光強度が用いられており、その際指
示薬の蛍光を減光する物質Qの濃度[Qlは次式で算定
される;Fo/F  =  1  + Ks v[Ql
 −−−−−−−(1)ここで、FoとFはそれぞれ濃
度[Qlにおける減光剤がある場合とない場合でのQに
よって減光される指示薬の蛍光強度である。Ksvは指
示薬の特性を示す定数である。
ヨーロッパ公開特許214768に対応する冒頭部に挙
げられた方法では、特定の物質を決定するために蛍光物
質(蛍光団)と吸収物質が空間的に密に接触して担体に
固定化されている。
励起の後蛍光を発する物質の放射スペクトルが吸収物質
の吸収スペクトルとオーバラップしている。蛍光団が測
定、つまり算定されるべき物質に反応しないのに対して
、試料との接触の際吸収物質は反応することになり、こ
れにより放射スペクトルと吸収スペクトルのオーバラッ
プ度が算定すべき物質の濃度に対応して変化する。
これによって得られる蛍光強度の変化が測定され、算定
されるべきパラメータのための評価量として用いられる
この強度測定の欠点は、まず蛍光強度Fが励起光源の強
度変動によって影響されることにある。さらに、Fは蛍
光団の濃度に依存し、その退色によりドリフトが生じる
。また、光検出器もその感度が変動し、これにより測定
強度Fが影響を受ける。
分析測定量が指示薬の蛍光の動的な減光として与えられ
る場合、シュテルンーボーマにより濃度[Qlの減光体
の存在での蛍光減衰時間(1)と非存在での蛍光減衰時
間(t o)との間に次式; t o/l  =  1  +  Ksv[Q]  −
一−−−−−(2)の関係が成立するので、蛍光減衰の
変化をパラメータとして利用することができる。動的減
光体は、分子の蛍光を、分子の励起状態を放射なしで動
的な衝突プロセスの結果として非活性とすることで減光
する蛍光減光体である。これは静的な減光体と対照をな
すものであり、この減光体は、基底状態において蛍光を
発しない開放された錯体を形成することで機能する。こ
の両方の減光メカニズムは減衰時間に関して異なった作
用を与える。動的な減光体は(2)式による減衰時間を
減少させ、静的な減光体は減小させない。
減衰時間測定の原理に基づく典型的なセンサは、ドイツ
公開特許3346810に開示されている。蛍光減衰時
間の測定の長所は、まず、蛍光団の寿命が光源の強度、
色素の濃度、光検出器の感度に影響を受けないので、減
光体Qの濃度を蛍光強度の測定によって算定するかのよ
うに、誤差を生じにくいということである。従って寿命
測定は要求される高い測定技術上の困難性にかかわらず
、優れたものである。
減衰時間測定を原理とする従来の光学測定は蛍光の動的
減光体にのみ、例えば酸素、SO□、あるいはハロタン
に適している。それ自体は公知な指示薬の色変化をもた
らすpH−値や他の分析パラメータなどを算定するため
には、寿命測定は適していない。これは色形成する反応
が電気的基底状態で起こるからである。
この関連において、抗原又は抗体、つまり特別に分析さ
れる状態にある種の蛋白質を用いた化学分析の算定方法
を記載しているヨーロッパ公開公報0242527が取
り上げられる。ここではいわゆる同質の免疫テスト、抗
原が特殊な抗体を作る方法が扱われている。生じる結合
によって、スペクトルの重なりがありドナーとアクセプ
タがフェルスター半径内に存在している限り、一方の結
合体に結合するドナー蛍光から他方の結合体に結合する
アクセプタ蛍光へのエネルギの移行が行なわれる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の課題は、冒頭部で述べられた方法を改善し、こ
れまで利点を有する減衰時間の測定方法で得られなかっ
た定量測定のパラメータが得られるようにすることであ
る。
〔課題を解決するための手段] 上記課題は、本発明によれば、第2の物質として蛍光団
の蛍光に影響を及ぼすとともにその最大吸収が測定すべ
きパラメータに応じてシフトされる発色団が用いられ、
かつ 前記発色団と蛍光団との間のエネルギ移行によって引き
起こされる蛍光減衰時間の減少が化学的パラメータの定
量測定のために利用されることによって解決される。
[作用、効果] 発色団と蛍光団との間のエネルギ移行によってこれまで
動的な蛍光減少の場合にのみ知られていた蛍光減衰時間
の変化が生じ、この効果が本発明によりパラメータの測
定、つまり算出に利用されるに至った。
蛍光を発しない発色団の吸収帯域の幅に応じて蛍光団の
放射が影響され、このことによってその光の減衰時間の
減少が導かれる。これにより、驚くべきことには、蛍光
団の蛍光放射の動的減光剤として現われない物質も減衰
時間の測定によって検出することが可能となる。
この方法は、従来の方法に較べて極めて良好な長時間安
定性を有し、これによりこれまでたびたび必要であった
較正を必要としない測定システムが実現されることにな
った。
この効果のための理論的な根拠は、いわゆるエネルギー
移行である。これによると、電気エネルギーはドナー(
ここでは蛍光団)からアクセプタ(ここでは分析感度を
もつ発色団)へ移行する。自光子7はこのプロセスでは
現われない。
エネルギー移行は次のフエルスタの色に従う;Ktv 
 =  Roh/ (rht)−−−−−−−(3)こ
こで、Kえ、はエネルギー移行のための速度定数であり
、Roとrはそれぞれドナーとアクセプタの限界距離と
実距離である。Ro(フェルスタ半径)はフェルスター
エネルギー移行の確率が自然発生的なエネルギー移行と
同じとなる場合の距離である。
従って、エネルギー移行の効率は、ドナーの量子数、ア
クセプタの放射スペクトルの重なり、そして相対的な方
向と間隔に依存する。典型的な距離は0.5〜10mm
の間である。ドナーとアクセプタとの間の間隔は、それ
が6乗に比例するので、エネルギー移行に大きな影響を
及ぼす。
本発明の実施態様として、水素イオン濃度の測定のため
に蛍光団として7−ジエチルアミノクマリン−3−カル
ボン酸が発色団としてメチルオレンジが用いられるもの
や、水素イオン濃度の測定のために蛍光団として8−ア
ミノピレン−1,3,6−トリ硫酸塩が発色団としてフ
ェノールレッドが用いられるものが提案される。
さらに、利点を得るために、蛍光団(ドナー)と発色団
(アクセプター)を共有結合させることも提案される。
次の表には、種々の化学パラメータを測定つまり算定す
るため蛍光団/発色団の組み合わせ例が示されており、
用いられた蛍光団の蛍光減衰時間は現在の測定技術を用
いて検出することが可能であること注記される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、試料媒体の化学的パラメータの定量測定方法であっ
    て、空間的に密に接触している2つの物質が用いられ、
    その第1の物質が励起スペクトルと放射スペクトルを有
    するとともに測定すべきパラメータに応答しない蛍光団
    であり、そして第2の物質がその吸収スペクトルの変化
    によって試料媒体の測定すべきパラメータに反応する物
    質であり、前記蛍光団の放射スペクトルが第2の物質の
    吸収スペクトルと少なくとも部分的にオーバーラップし
    ている方法において、前記第2の物質として蛍光団の蛍
    光に影響を及ぼすとともにその最大吸収が測定すべきパ
    ラメータに応じてシフトされる発色団が用いられ、かつ 前記発色団と蛍光団との間のエネルギ移行によって引き
    起こされる蛍光減衰時間;tの減少が化学的パラメータ
    の定量測定のために利用されることを特徴とする方法。 2、水素イオン濃度の測定のために蛍光団として7−ジ
    エチルアミノクマリン−3−カルボン酸が発色団として
    メチルオレンジが用いられることを特徴とする請求項1
    に記載の方法。 3、水素イオン濃度の測定のために蛍光団として8−ア
    ミノピレン−1,3,6−トリ硫酸塩が発色団としてフ
    ェノールレッドが用いられることを特徴とする請求項1
    に記載の方法。 4、バリウムイオン濃度の測定のために蛍光団としてス
    ルフローダミン101が発色団としてアリザリン−コン
    プレクソンが用いられていることを特徴とする請求項1
    に記載の方法。 5、マグネシウムイオン濃度の測定のために蛍光団とし
    てローダミン6Gが発色団としてベリロンが用いられる
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 6、カドミウムイオン濃度の測定のために蛍光団として
    2、7−ジクロルフルオレシインが発色団としてプロカ
    テキンバイオレットが用いられることを特徴とする請求
    項1に記載の方法。 7、アルミニウムイオン濃度の測定のために蛍光団とし
    てフルオレシインが発色団としてクロムアズロールSが
    用いられることを特徴とする請求項1に記載の方法。 8、カルシウムイオン濃度ないしは鉛イオン濃度の測定
    のために蛍光団としてクマリン7が発色団としてエリオ
    クロムブラックTが用いられることを特徴とする請求項
    1に記載の方法。 9、銅イオン濃度の測定のために蛍光団としてクマリン
    343が発色団としてムレキシドが用いられることを特
    徴とする請求項1に記載の方法。 10、亜鉛イオン濃度の測定のために蛍光団としてクマ
    リン334が発色団としてジンコーンが用いられること
    を特徴とする請求項1に記載の方法。 11、蛍光団(ドナー)と発色団(アクセプター)が共
    有結合していることを特徴とする請求項1に記載の方法
JP11162890A 1989-04-25 1990-04-25 試料の化学的パラメータの定量測定法 Expired - Lifetime JPH0795036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT100089A AT393035B (de) 1989-04-25 1989-04-25 Verfahren zur quantitativen bestimmung zumindest eines chemischen parameters eines probenmediums
AT1000/89 1989-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02297045A true JPH02297045A (ja) 1990-12-07
JPH0795036B2 JPH0795036B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=3504641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11162890A Expired - Lifetime JPH0795036B2 (ja) 1989-04-25 1990-04-25 試料の化学的パラメータの定量測定法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0397641B1 (ja)
JP (1) JPH0795036B2 (ja)
AT (1) AT393035B (ja)
DE (1) DE59009364D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094838A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 国立大学法人 岡山大学 蛍光性を有するレチノイドx受容体結合性分子及びその用途

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05503368A (ja) * 1990-12-12 1993-06-03 アー・ファウ・エル・メディカル・インストルメンツ・アクチェンゲゼルシャフト 或る化学種の濃度を連続的に可逆測定する方法と装置
US5648269A (en) * 1991-05-03 1997-07-15 Joseph R. Lakowicz pH and pCO2 sensing by luminescent lifetimes and energy transfer
EP0552107A1 (en) * 1992-01-17 1993-07-21 The University Of Maryland At Baltimore pH and pCO2, sensing by luminescent lifetimes and energy transfer
AT399595B (de) * 1993-06-09 1995-06-26 Avl Verbrennungskraft Messtech Lumineszenzoptischer indikator zur bestimmung der aktivität von alkalimetallionen in einer probenlösung
US5661035A (en) * 1995-06-07 1997-08-26 The Regents Of The University Of California Voltage sensing by fluorescence resonance energy transfer
US6342379B1 (en) 1995-06-07 2002-01-29 The Regents Of The University Of California Detection of transmembrane potentials by optical methods
US6596522B2 (en) 1997-05-08 2003-07-22 The Regents Of The University Of California Detection of transmembrane potentials by optical methods
AT405103B (de) * 1996-10-16 1999-05-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Sensorschicht zur quantitativen bestimmung zumindest einer chemischen komponente einer gasförmigen oder flüssigen probe
AU2002229152A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-18 Japan Science And Technology Corporation Fluorescent probe for magnesium ion determination
US8329390B2 (en) 2004-10-21 2012-12-11 Anaspec Incorporated Detection of transmembrane potentials using N,N,N′-trialkyl thiobarbituric acid-derived polymethine oxonols
JP4494324B2 (ja) * 2005-10-31 2010-06-30 独立行政法人産業技術総合研究所 検知センサ及びその使用方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1261717A (en) * 1982-12-23 1989-09-26 John R. Bacon Method and apparatus for oxygen determination
US4929561A (en) * 1985-08-08 1990-05-29 Regents Of The University Of California Absorption-emission optrode and methods of use thereof
US4868103A (en) * 1986-02-19 1989-09-19 Enzo Biochem, Inc. Analyte detection by means of energy transfer
US4822746A (en) * 1986-06-25 1989-04-18 Trustees Of Tufts College Radiative and non-radiative energy transfer and absorbance modulated fluorescence detection methods and sensors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094838A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 国立大学法人 岡山大学 蛍光性を有するレチノイドx受容体結合性分子及びその用途
JPWO2017094838A1 (ja) * 2015-12-03 2018-09-27 国立大学法人 岡山大学 蛍光性を有するレチノイドx受容体結合性分子及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
ATA100089A (de) 1990-12-15
JPH0795036B2 (ja) 1995-10-11
AT393035B (de) 1991-07-25
EP0397641B1 (de) 1995-07-05
EP0397641A3 (de) 1992-03-18
EP0397641A2 (de) 1990-11-14
DE59009364D1 (de) 1995-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5094958A (en) Method of self-compensating a fiber optic chemical sensor
US6602716B1 (en) Method and device for referencing fluorescence intensity signals
US4822746A (en) Radiative and non-radiative energy transfer and absorbance modulated fluorescence detection methods and sensors
EP0454886B1 (en) An improved method and apparatus for measurement of oxygen concentration
CN102099670B (zh) 用于光学确定测量介质的测量变量的方法
EP0517516B1 (en) Multiple output referencing system for evanescent wave sensor
US7807473B2 (en) Material compositions for sensors for determination of chemical species at trace concentrations and method of using sensors
US5143853A (en) Absorbance modulated fluorescence detection methods and sensors
US6225127B1 (en) Enzyme-based fluorescence biosensor for chemical analysis
US5691205A (en) Fluorometric analysis of chloride ion and chemical sensor therefor
JP3740466B2 (ja) 被検体の発光光学的測定のための試薬
Leiner et al. Theory and practice in optical pH sensing
US5648269A (en) pH and pCO2 sensing by luminescent lifetimes and energy transfer
JPH02297045A (ja) 試料の化学的パラメータの定量測定法
Meier et al. A FRET based pH probe with a broad working range applicable to referenced ratiometric dual wavelength and luminescence lifetime read out
JPH022097B2 (ja)
US5232858A (en) Method for quantitative determination of at least one chemical parameter of a sample medium
US20220196561A1 (en) Optical sensor element, optical ph sensor and method for monitoring the function of an optical ph sensor
JPH0772084A (ja) 試料溶液中のアルカリ金属イオンの活性を測定する蛍光指示薬
EP0552107A1 (en) pH and pCO2, sensing by luminescent lifetimes and energy transfer
Werner et al. Fiber optic ion-microsensors based on luminescence lifetime
García et al. Serum analysis for potassium ions using a fibre optic sensor
EP0731916A1 (en) Ultrasensitive competitive immunoassays using optical waveguides
CA1128333A (en) Determination of conjugated and unconjugated bilirubin
Mueller et al. Multicomponent fiber optical biosensor for use in hemodialysis monitoring

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 15