JPH02294540A - シール装置およびスターリングエンジン - Google Patents

シール装置およびスターリングエンジン

Info

Publication number
JPH02294540A
JPH02294540A JP11473089A JP11473089A JPH02294540A JP H02294540 A JPH02294540 A JP H02294540A JP 11473089 A JP11473089 A JP 11473089A JP 11473089 A JP11473089 A JP 11473089A JP H02294540 A JPH02294540 A JP H02294540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
fluid
cylinder
shaft
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11473089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0774627B2 (ja
Inventor
Kenichi Inota
猪田 憲一
Terumaru Harada
照丸 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11473089A priority Critical patent/JPH0774627B2/ja
Publication of JPH02294540A publication Critical patent/JPH02294540A/ja
Publication of JPH0774627B2 publication Critical patent/JPH0774627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • F02G1/0535Seals or sealing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はシール装置およびスターリングエンジンに関す
る。
従来の技術 従来、この種シール装置は第4図の様な構造になってい
た。
1はシリンダでその中に軸2が配設されている。
3はベローズで空間4と空間5とを隔てている、また空
間4には流体Aが封入されており、空間5には流体Bが
封入されている。以下作用について説明する。運転時に
於て軸2は軸方向に運動しておりベローズ3の一端は軸
2とともに運動しながら空間4内の流体Aと空間5内の
流体Bとが混合するのを防いでいる。
発明が解決しようとする課題 しかし、この様な構造のものでは空間4の圧力と空間5
の圧力の差が許容値をこえるとべローズ3が破壊すると
いう欠点があった。言い替えるとこの方法では空間4の
圧力と空間5の圧力差がべ口−ズ3の許容圧力差以下の
時にしか使用できないという欠点があった。
そこで、本発明はシールすべき二種類の流体の圧力が異
なってもベローズが破壊しないようにし、もってシール
装置の利用範囲を拡大するとともに信頼性を向上させる
ものである。
課題を解決するための手段 そして上記課題を解決する本発明の技術的な手段は、シ
リンダ内を第1の空間と他の空間とに隔てるように配設
されたシリンダの一部を成す壁と、前記他の空間を軸と
壁との隙間を介して第1の空間に連通ずる第2の空間と
それ以外の空間である第3の空間とに分割するように配
設された軸の変位にともなってその形状が変化する隔壁
と、第1の空間と第2の空間とを連通ずる流路と、この
流路に配設され流体Aを第1の空間と第2の空間との間
で移動させるポンプ装置と、第2の空間と第3の空間と
の圧力差を検出する差圧検出器と、この差圧検出器の出
力信号を受信し第2の空間と第3の空間との圧力差が設
定値以下になるように前記ポンプ装置に制御信号を送る
制御装置とを備えたこを特徴とする。
作   用 この技術的手段による作用は次のようになる。
即ち、隔壁はシリンダ内の第1および第2の空間内の流
体Aとシリンダ内の第3の空間内の流体Bとをシールす
る。
そして制御装置は第2の空間と第3の空間との圧力差を
検出する差圧検出器の出力信号を受信し、第1の空間と
第2の空間とを連通ずる流路に配設されたポンプ装置に
、第2の空間と第3の空間との圧力差が設定値以下にな
るように制御信号を送る。
この圧力差の設定値は隔壁の許容圧力差以下になってお
り隔壁が破壊するのを防いでいる。
実施例 以下、本発明の第一の実施例におけるシール装置につい
て、第1図に基づいて説明する。
本実施例の目的はシリンダθ内の空間10,12に封入
された流体Aと空間11゛に封入された流体Bとを、空
間10と空間12の圧力差の大小に関わらず高い信頼性
でシールすることである。
第1図に於て、θはンリンダ、7はシリンダθ内に配設
された軸、8はその一部に軸7が貫通している穴を有す
る壁、9は空間10と空間11とを運通しないように隔
てるように配設されたべ口−ズ、ダイアフラムなどの隔
壁であり、本実施例はベローズの場合である。
また、空間10.12には流体Aが封入されており、空
間1工には流体Bが封入されている。13は空間10と
空間12とを連通ずる流路で、途中に流体Aを空間10
と空間12との間で移動させるポンプ装置14が設けら
れている。一方、15は空間lOと空間11の圧力差を
検出する差圧検出器、16は差圧検出器15の出力信号
を受信し空間10と空間11との圧力差が設定値以下に
なるようにポンプ装置14に制御信号を送る制御装置で
ある。
また17は空間10と空間12との間で壁8と軸7との
隙間を通って往来する流体Aの流量を減らし、空間10
と空間11の圧力差を制御するに要するポンプ装置14
の流■を減らし、消費エネルギを減らすためのロッドシ
ールである。
以下作用について説明する。運転中シリンダθ内の軸7
は軸方向に往復運動している。また運転状態の変化によ
り空間11の圧力と空間12の圧力は変化し、それにと
もなって空間10と空間11との圧力差も変化する。
ところで制御装置16は、差圧検出器l5の出力信号を
受信し空間10と空間11との圧力差が設定値以下にな
るようにポンプ装置14に制御信号を送っている、即ち
、空間10と空間11との圧力差が設定値より大き<、
シかも空間10の圧力が空間11の圧力より大きいとき
は制御装置16はポンプ装置14に制御信号を送り、空
間10から空間12へ流体Aを移動させ、設定値以下に
なればポンプ装置14に制御信号を送り流体Aの移動を
停止する。
逆に、空間10と空間11との圧力差が設定値より大き
く、シかも空間10の圧力が空間11の圧力より小さい
ときは制御装置18はポンプ装置14に制御信号を送り
、空間12から空間10へ流体Aを移動させ設定値以下
になればポンプ装置14に制御信号を送り流体Aの移動
を停止する。
このようにしてベローズ9前後の圧力差をベローズ9の
許容圧力差以下に保ち、ベローズ9が破壊するのを防い
でいる。
この様に本実施例は、空間12と空間11の圧力が異な
ってもベローズ9が破壊するのを防ぐことができるため
、シール装置全体の利用範囲が拡大し、信頼性も高まる
という効果がある。
なお本実施例においては空間10.12には流体Aが封
入されており、空間11には流体Bが封入されているが
、空間11は真空であっても支障なく機能する。また差
圧検出器15の代わりに圧力検出器を2個設けても同様
の効果が得られ、更に空間11が真空の時は空間10の
圧力検出用に圧力検出器を1個設けても同様の効果が得
られる。
次に、本発明の第二の実施例におけるシール装置ついて
第2図に基づいて説明する。
本実施例の目的は第一の実施例の目的と同じである。本
実施例が第一の実施例と異なる点は第一の実施例に於け
る差圧変換器15に代えて 変形量検出器18が設けら
れていることである。以下の説明においては、主に第一
の実施例と異なる点を説明する。また、第一の実施例と
同一の構成で同一の作用をする部分は同一の番号を付す
第2図に於で、18はベローズの変形量を検出する変形
量検出器で、具体的には渦電流式の変位計等が使用され
ている。渦電流式の変位計を用いた例で説明すると検出
器18はベローズ9との距離の信号を出力しており、こ
れは変形量と対応している。例えば(空間10の圧力一
空間11の圧力)が大きくなるにつれてベローズ9は膨
張し、検出器18とベローズ9との距離は小さくなる。
逆に、 (空間10の圧力一空間11の圧力)が小さく
なるにつれてベローズ9は収縮し、検出器18とベロー
ズ9との距離は大きくなる。
ところで、検出器18の出力信号はベローズ9の表面は
凸凹しているため(空間10の圧力一空間11の圧力)
のみならず軸7の位置によっても変化するが、検出器1
8の形状等を適当に選ぶことによって軸7の位置による
影響を実用上差し支えのない程度にすることができる。
以下作用について説明する。運転中シリンダ6内の軸7
は軸方向に往復運動している。また運転状態の変化によ
り、空間12の圧力と空間11の圧力は変化し、それに
ともなって空間10と空間11との圧力差も変化する。
ところで制御装置16は変形量検出器18の出力信号を
受信し変形量が設定値以下になるようにポンプ装置14
に制御信号を送っている、即ち、変形量が設定値より大
きく、シかもベローズ9が膨張しているときは制御装置
16はポンプ装置14に制御信号を送り、空間10から
空間12へ流体Aを移動させ設定値以下になればポンプ
装置14に制御信号を送り流体Aの移動を停止する。
逆に、変形量が設定値より大きく、シかもベローズ9が
収縮しているときは制御装置16はポンプ装置14に制
御信号を送り、空間12から空間10へ流体Aを移動さ
せ設定値以下になればポンプ装置14に制御信号を送り
流体Aの移動を停止する。
以上のように、ベローズ9の変形量を設定値以下に保ち
ベローズ9が破壊するのを防いでいる。
この様に本実施例は、空間12と空間11の圧力が異な
ってもベローズ9が破壊するのを防ぐことができるため
、シール装置全体の利用範囲が拡大し、信頼性も高まる
という効果がある。
次に、本発明の第三の実施例におけるスターリングエン
ジンついて第3図に基づいて説明する。
本実施例の目的はスターリングエンジンとそれで駆動さ
れる流体機械とを一体構造にしたものに於でスターリン
グエンジンの作業流体と流体機械内の流体とを流体の圧
力が変化しても高い信願性をもってシールすることであ
る。
本実施例は流体機械として圧縮機を用いた場合であり、
更に具体的にいうと、圧縮機は冷凍機などに用いる冷媒
圧縮機、圧縮機ピストンの駆動手段はフリーピストン型
スターリングエンジンを用いた例であり全体はエンジン
部、シール部、圧縮機部からなっている。なお、シール
部の構成と作用は第一の実施例と同一であり、第一の実
施例と同一の構成で同一の作用をする部分は同一の番号
を付す。
先ずエンジン部について説明する。19は容器でその中
にヘリウム、窒素などのスターリングエンジンの作業流
体(以下ヘリウムと略称する)が封入されている。20
は作業流体を加熱する加熱器、21は作業流体を冷却す
る冷却器、22は再生器である。23は容器19の内壁
と摺動しながら上下に運動するディスプレーサ、24は
容器19の内壁と摺動しながら上下に運動する出力ピス
トン、25は出力ピストン24に結合された軸である。
次に圧縮機部について説明する。26はシリンダ、27
は軸25に結合されシリンダ26内をシリンダ26内壁
に摺動あるいはシリンダ26と隙間を介して運動する圧
縮機ピストン、28は低圧の流体が流動する低圧流路、
29は吸入弁、30は圧縮室である、31は吐出弁、3
2は高圧流路、33は凝縮器、34は膨張弁、35は蒸
発器である。また36は運転停止中ヘリウムと冷媒との
差圧により圧縮機ピストン27がシリンダ26に衝突す
るのを防止するための圧縮コイルばねである。
以下作用について説明する。ディスプレーサ23が下が
ると圧縮空間37の体積は減少し膨張空間38の体積は
増加する、そのため圧縮空間37の圧力は膨張空間38
の圧力より高くなり、この差圧によって圧縮空間37及
び冷却器21の中にある低温のヘリウムは再生器22、
加熱器20を通って膨張空間38の方へ流れていく、こ
のときヘリウムは再生器22および加熱器20によって
加熱される、そして再生器22は逆に冷却される。
この様にして低温のヘリウムが加熱されるため圧縮空間
37、冷却器21、再生器22、加熱器20、膨張空間
38を合わせた空間(以下作動空間と略称する)の圧力
が増加し出力ピストン24を引き下げる。このとき出力
ピストン24はロッド25に対して仕事をする。一方、
ディスプレーサ23が下がりつづけるとガスばね空間3
9の圧力が次第に増加し、遂にはディスプレーサ23は
下がるのが止まり今度は逆に上昇を始める。ディスプレ
ーサ23が上昇すると今度は圧縮空間37,の体積は増
加し膨張空間38の体積は減少する、そのため膨張空間
38の圧力は圧縮空間37の圧力より高くなりこの差圧
によって膨張空間38および加熱器20の中にある高温
のヘリウムは再生器22、冷却器21を通って圧縮空間
37の方へ流れていく、このときヘリウムは再生器22
および冷却器21によって冷却される。そして再生器2
2は逆に加熱される。この様にして高温の作業流体が冷
却されるため作動空間の圧力が低くなり出力ピストン2
4を引き上げる。このとき出力ピストン24は軸25に
対して仕事をする。
一方、ディスプレーサ23が上がりつづけるとガスばね
空間39の圧力が次第に減少し、遂にはディスプレーサ
23は上がるのが止まり今度は逆に下降を始める。以上
述べたような一回りの過程に於でヘリウムは加熱器20
によって得た熱の一部を軸25に対する仕事に変え、一
部を冷却器21に捨てるのである。通常ディスプレーサ
23の位置の位相角は出力ピストン24の位置の位相角
に対して60″〜90″′進んでいる。
ところで圧縮機部についてはフリーピストン型スターリ
ング会エンジンで駆動される軸25に結合されている圧
縮機ピストン27は出力ピストン24と同じ速度で運動
している。圧縮機ピストン27の上下運動に伴って低圧
流路28の低圧低温の気相冷媒は吸入弁29を通って圧
縮室30へ流入し圧縮されて高圧高温となり吐出弁31
を通って高圧流路32へ流出する。更に凝縮器33に流
入して高圧の液相となり膨張弁34に流入、流出して低
圧低温の気液二相となり更に蒸発器35で加熱され、低
圧低温の気相となり低圧流路28へ流入する。
以上述べたような一回りの過程に於で圧縮機ピストン2
7が冷媒にした仕事と冷媒が蒸発器35で得た熱の和は
凝縮器33で冷媒から捨てられる、そして蒸発器35お
よび凝縮器33で冷熱及び温熱がそれぞれ利用できる。
次にシール部について説明する。シール部は第一の実施
例と同一の働きをしている。即ち、ベローズ9は空間1
2内のヘリウムと空間11の冷媒をシールしている。し
かも本シール装置は空間10と空間11との圧力差をベ
ローズ9の許容圧力差以下に保ち、ベローズ9が破壊す
るのを防いでいる。従って例えば圧縮機の運転条件が変
化し低圧流路28の圧力や高圧流路32の圧力が変化し
それに伴って空間11の圧力が変化してもベローズ9が
破壊する事はない。これは空間12の圧力が変化したと
きも同様である。
この様に本実施例は、第一の実施例におけるシール装置
と圧縮機を駆動するスターリングエンジンとを組み合わ
せたものであるので、空間12と空間11の圧力が異な
ってもベローズ9が破壊するのを防ぐことができるため
、シール装置全体の利用範囲が拡大し、信願性も高まる
。即ち、スターリングエンジンの空間12のヘリウム圧
力と圧縮機の空間11の冷媒圧力とが異なる条件で運転
してもベローズ9が破壊することがなくなり、ス夕一リ
ングエンジンおよび圧縮機全体の利用範囲が拡大し、信
頼性も高まるという効果がある。
発明の効果 本発明によれば、流体Aと、流体Bの圧力が異なっても
隔壁が破壊することがな《、その結果シール装置の利用
範囲を拡大し、信顆性が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例におけるシール装置の縦
断面図、第2図は本発明の第二の実施例におけるシール
装置の縦断面図、第3図は本発明の第三の実施例におけ
るスターリングエンジンの縦断面図、第4図は従来例の
シール装置の縦断面図である。 6・・・・・・シリンダ、7・・・・・・M、9・・・
・・・ベローズ、 13・・・・・・流路、 14・・
・・・・ポンプ装置、15・・・・・・差圧検出器、l
6・・・・・・制御装置、18・・・・・・変形量検出
器、19・・・・・・容器、20・・・・・・加熱器、
21・・・・・・冷却器、22・・・・・・再生器、2
3・・・・・・ディスプレーサ、24・・・・・・出力
ピストン、25・・・・・・軸、27・・・・・・圧縮
機ピストン、 26・・・・・・シリンダ、 29・・
・・・・吸入弁、31・・・・・・吐出弁、33・・・
・・・凝縮器、34・・・・・・膨張弁、35・・・・
・・蒸発器、36・・・・・・圧縮コイルばね。 代理人の氏名 弁理士 栗野重孝 はか1名図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダと、シリンダ内に配設された軸と、その
    一部に前記軸が貫通している穴を有しシリンダ内を第1
    の空間と他の空間とに隔てるように配設され前記シリン
    ダの一部を成す壁と、前記他の空間を軸と前記壁との隙
    間を介して第1の空間に連通する第2の空間とそれ以外
    の空間である第3の空間とに分割するように配設された
    軸の変位にともなってその形状が変化する隔壁と、第1
    の空間と第2の空間とに封入された流体Aと、第3の空
    間に封入された流体Bと、第1の空間と第2の空間とを
    連通する流路と、この流路に配設され流体Aを第1の空
    間と第2の空間との間で移動させるポンプ装置と、第2
    の空間と第3の空間との圧力差を検出する差圧検出器と
    、この差圧検出器の出力信号を受信し第2の空間と第3
    の空間との圧力差が設定値以下になるように前記ポンプ
    装置に制御信号を送る制御装置とを備えたことを特徴と
    するシール装置。
  2. (2)シリンダと、シリンダ内に配設された軸と、その
    一部に前記軸が貫通している穴を有しシリンダ内を第1
    の空間と他の空間とに隔てるように配設され前記シリン
    ダの一部を成す壁と、前記他の空間を軸と前記壁との隙
    間を介して第1の空間に連通する第2の空間とそれ以外
    の空間である第3の空間とに分割するように配設された
    軸の変位にともなってその形状が変化する隔壁と、第1
    の空間と第2の空間とに封入された流体Aと、第3の空
    間に封入された流体Bと、第1の空間と第2の空間とを
    連通する流路と、この流路に配設され流体Aを第1の空
    間と第2の空間との間で移動させるポンプ装置と、前記
    隔壁の変形量を検出する変形量検出器と、この変形量検
    出器の出力信号を受信し変形量が設定値以下になるよう
    に前記ポンプ装置に制御信号を送る制御装置とを備えた
    ことを特徴とするシール装置。
  3. (3)容器と、容器内に配設された軸と、その一部に前
    記軸が貫通している穴を有し容器内をエンジンの作業流
    体Eが封入されているエンジン空間と他の空間とに隔て
    るように配設された壁と、作業流体Eの加熱手段と、作
    業流体Eの冷却手段と、軸と一体に固定され容器に対し
    て運動しながら作業流体Eから仕事をされ軸に対して仕
    事をする出力ピストンと、前記他の空間を軸と壁との隙
    間を介してエンジン空間に連通する第2の空間とそれ以
    外の空間である第3の空間とに分割するように配設され
    た軸の変位にともなってその形状が変化する隔壁と、第
    3の空間に封入された流体Bと、第1の空間と第2の空
    間とを連通する流路と、この流路に配設され流体Aを第
    1の空間と第2の空間との間で移動させるポンプ装置と
    、第2の空間と第3の空間との圧力差を検出する差圧検
    出器と、この差圧検出器の出力信号を受信し第2の空間
    と第3の空間との圧力差が設定値以下になるように前記
    ポンプ装置に制御信号を送る制御装置とを備えたことを
    特徴とするスターリングエンジン。
JP11473089A 1989-05-08 1989-05-08 シール装置およびスターリングエンジン Expired - Lifetime JPH0774627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11473089A JPH0774627B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 シール装置およびスターリングエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11473089A JPH0774627B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 シール装置およびスターリングエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02294540A true JPH02294540A (ja) 1990-12-05
JPH0774627B2 JPH0774627B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=14645193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11473089A Expired - Lifetime JPH0774627B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 シール装置およびスターリングエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774627B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043665A1 (ja) * 2004-10-21 2006-04-27 Suction Gas Engine Mfg. Co., Ltd. 熱機関
JP2017075655A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 株式会社ケイ・ジー・ケイ 軸シール機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043665A1 (ja) * 2004-10-21 2006-04-27 Suction Gas Engine Mfg. Co., Ltd. 熱機関
KR100862965B1 (ko) * 2004-10-21 2008-10-13 가부시키가이샤 사쿠숀 가스기칸 세이사쿠쇼 열기관
US7836691B2 (en) 2004-10-21 2010-11-23 Suction Gas Engine Mfg. Co., Ltd. Heat engine
JP2017075655A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 株式会社ケイ・ジー・ケイ 軸シール機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0774627B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6017327B2 (ja) 極低温冷凍機
JP2583721B2 (ja) 蓄冷型冷凍機
JPH0460351A (ja) 冷凍機
US5293748A (en) Piston cylinder arrangement for an integral Stirling cryocooler
US5689959A (en) Pulse tube refrigerator and method of using the same
JPS5847970A (ja) ガス駆動型冷凍機
WO2018101271A1 (ja) Gm冷凍機
JPH02294540A (ja) シール装置およびスターリングエンジン
US4954053A (en) Free-piston compressor with gas spring control
JP2609327B2 (ja) 冷凍機
US4481777A (en) Cryogenic refrigerator
JPH11304271A (ja) 蓄冷型冷凍機およびそれを用いた超電導マグネットシステム
JPH0830465B2 (ja) フリーピストン型圧縮機
JPH029958A (ja) スターリング・エンジン駆動圧縮機
JPH0370942A (ja) 極低温冷凍機
JPH07111172B2 (ja) 圧縮機
JP2005283026A (ja) 蓄冷式冷凍機
JPH01106961A (ja) スターリング機関
JP3271370B2 (ja) 極低温冷凍機
JPH0264276A (ja) フリーピストン型圧縮機
JP3152742B2 (ja) パルスチューブ冷凍機
JP4374458B2 (ja) パルス管冷凍機
JPS61101656A (ja) 熱機関駆動型冷凍機
JP3304784B2 (ja) 極低温冷凍機
JP2003194430A (ja) スターリング機関