JPH02294078A - 光センサ - Google Patents

光センサ

Info

Publication number
JPH02294078A
JPH02294078A JP1114813A JP11481389A JPH02294078A JP H02294078 A JPH02294078 A JP H02294078A JP 1114813 A JP1114813 A JP 1114813A JP 11481389 A JP11481389 A JP 11481389A JP H02294078 A JPH02294078 A JP H02294078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
region
substrate
photodiode
buried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1114813A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tsuruta
鶴田 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1114813A priority Critical patent/JPH02294078A/ja
Publication of JPH02294078A publication Critical patent/JPH02294078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、PN接合を備えたフォトダイオードを用い、
接合容量に蓄積された電荷の入射光量に応じた放電によ
り上昇する電圧が一定値に達するまでの時間を計測する
電荷蓄積型の光センサに関する. 〔従来の技術〕 光センサを構成するフォトダイオードのPN接合は、従
来、例えば第2図に示すようにN型の基板1とその表面
層に設けられたP層2との間に形成される.このPN接
合に逆バイアスを印加することにより、接合面の近傍に
点線で示す空乏層領域3が形成されている。基板内に入
射した光は、N型基板1およびP型領域2において電子
・正孔対を発生させる.このうち空乏層領域3にて発生
したキャリアは、空乏層内の電界によりほぼ100%電
流として流れるが、それ以外の基板1あるいは領域2内
で発生したキャリアは、キャリアのライフタイムの間に
拡散にて空乏層領域3まで辿り着いたもののみ電流とし
て流れ、その他は再結合し、熱として失われる. また、光が照射されない場合においても、フォトダイオ
ードの逆方向リーク電流が流れ、いわゆる暗電流となる
.暗電流は主に、空乏層での発生電流と空乏層が外界と
の界面に接する部分4での発生電流である.特に界面4
での発生電流は、プロセスや基板の影響を受けやすく、
暗電流に大きく影響を与える.このような暗t流は、光
信号に雑音として付与されるため好ましくない.それ故
、暗電流を低滅する目的で、第3図のように、例えばP
型頷域2をN型基板1内に埋め込んだ形状も考案されて
いる。この場合、空乏層が外界との界面と接しないので
、界面での発生電流がないため、暗電流が低減される.
しかし、空乏層がP型領域の周り全体に形成されるので
、接合容量が増加する. 接合容量に蓄積された電荷の放電により発生する電圧が
一定電圧に達するまでの時間を計測する光センサの回路
構成は、第4図(alのようになっており、また第4図
(b)に示すタイミングチャートで動作する。第4図(
atにおいて、接合容量12を有するフォトダイオード
11に直列にトランジスタl3が接続され、フォトダイ
オード11とトランジスタ13の接続点にコンパレータ
14の人力端子が接続される。コンバレータ14の他の
入力端子には比較電圧V P@fが人力されている.接
続回路は寄生容量15を有する。以下に動作原理を簡単
に説明する.時刻t1以前はトランジスタ13は導通状
態にしてお《.この場合、フォトダイオード11の接合
容量12には、逆バイアスがかかり、電荷が蓄積されて
いる.次に、時刻t,にトランジスタ13を非導通にす
ると、フォトダイオード1lの接合容量12は、光量に
応じた分放電を行い、電位■1は第4図(blのタイミ
ングチャートに示すように上昇していく。
この電位■1がコンバレータ9の比較電圧V r*fと
等しくなった時、v2は反転する.この時刻t2を測定
することにより、T ”” t t   j +が分か
る。
この時Tは以下の式となる。
T = ( C+ + Cz ) X ■rat / 
l−・一・−・一(1)ここでiは光量に応じた光電流
、CIは接合容量12の大きさ、C2は回路寄生容量1
5の大きさである. 〔発明が解決しようとする課題〕 近年、光センサは高感度化が求められている。
高感度化は、(1)式においてTを下げることを意味す
る.しかしながら、第3図に示した従来の暗電流低減光
センサでは、上記のように接合容量CIが大きくなるた
め、(1)式〇Tが増加し、感度が低下するという問題
がある. 本発明の目的は、暗電流低減の目的のためにフォトダイ
オードを構成する一方の領域が他導電形の基板中に埋込
まれた構造をもち、しかも感度を向上させた高性能な光
センサを提供することにある. 〔課題を解決するための手段〕 上記の目的を達成するために、本発明の光センサは、第
一導電型の基板とその中に埋め込まれた環状の第二it
型の領域によって形成されるフォトダイオードを有する
ものとする. 〔作用〕 環状の第二導電型領域とそれを完全に取囲む第一導電型
の基板領域との間のPN接合の面積は、外周寸法が同じ
で中実の第二導電型領域とそれを完全に取囲む第一導電
型の基板領域との間のPN接合の面積より小さい.従っ
て接合容量が減り、(1)式内の01が減少する.受光
部に入射した光によって発生したキャリアは、空乏層領
域では電界によりほぼ100%光電流になるが、空乏層
領域以外は拡散によって光電流となる.上記光センサ構
造においては、空乏層面積が減少するので、光電流変換
効率も減少する.しかし、キャリアのライフタイムは、
第一導電型の基板が不純物濃度(10IS/d程度)の
場合、通常100μ3以上あるので、フォトダイオード
の寸法が100一程度以下であれば拡散によって光電流
は流れるため、(1)式の光電流iはそれ程減少しない
。それ故、総合的に感度は向上する. 〔実施例〕 第1図fat , (bl . fatは本発明の一実
施例の光センサを示し、falは(′b)のc−c’線
,(C)のD−D’線を通る断面図、(blは(alの
A−A’線に沿って切った断面図、(Clは(alのB
−B’線に沿って切った断面図であり、第2図と共通の
部分には同一の符号が付されている.この場合、P型領
域2は第3図と同様にN型基板1の中に埋込まれている
が、図示のように中空部を有する角環状を呈している。
ただし、第1図山)に示すように外部回路との接続のた
め、2個所にP型領域2と連結され基板1の表面に達す
るP型接続部5が形成されている.この接続部5以外で
はP型領域はN型基板1中に埋め込まれており、外界と
の界面に接する空乏層領域3の面積は微小であるため、
暗電流低減が達成される。
また、接合容量はほぼP型領域2とN型基板1との接合
面積に比例するので、P型領域2が中空である分、第3
図に示した中実の場合より容慢は減少する.中空部には
基板1が存在し、その不純物濃度は通常10”/ d程
度の低濃度であるから、中空部に入射した光により発生
するキャリアのライフタイムは100μ3以上ある.そ
れ故、拡散長が100一以上あるので、キャリアの一部
はN型碁板1とP型領域2との接合部まで拡散していき
、その結果、+11式における光電流iの低減量より、
接合容量C1の低減量の方が大きいので、Tは小さくな
り、感度は向上する。例えば光電流が第3図の場合の9
0%となるのに対し、接合容量が50%に低減すれば、
感度は約40%増加する。
第5図は第1図に示した光センサの製造工程を第1図(
blの断面で1個のフォトダイオードについて示したも
のである.先ず、不純物濃度101S/ cd程度のN
型シリコン基板10の表面層にBF!イオンの打込みあ
るいは選択不純物拡散で、角環状のP型領域2を形成す
る (図a).P型顛域2は深さ0.2 〜0.5 n
’,外側寸法100mX20−で環の幅は5−である。
従ってlQ4X8Q,mの中空部が生ずる。
次にこの基仮1の表面にエビタキシャル成長で厚さ0.
3〜0.5μのN型[20を形成する (図b).この
N型Jii20とN型基仮10とを合わせて第1図では
N型基板1として示している。このあとエビタキシャル
層20にBPzイオンの打込みあるいは選択不純物拡散
によりP型領域2に達するP型接続部5を形成する (
図C).これにより第1図に示した光センサができ上が
る. 〔発明の効果〕 本発明によれば、フォトダイオードを形成する一方の領
域を他導電形の基板中に埋め込み、暗電流低減を図った
埋め込み型光センサの埋込み領域を中空部を有する環状
とすることにより、接合容量の増加による感度低下を抑
えることができ、それによって低暗ti流,高感度の高
性能な光センサを得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図Tal, Cb), fclは本発明の一実施例
の光センサの構造を示し、(alは(blのc−c’線
,(C)のD−D’線を通る断面図、(′b)はfal
のA−A’線に沿って切った断面図、telは+a+の
B−B’線に沿って切った断面図、第2図は従来の光セ
ンサの一例の断面図、第3図は従来の埋め込み型光セン
サの一例の断面図、第4図(5)は一定電圧に達するま
での時間を計測する光センサの回路図、第4図山》は同
回路のタイミングチャート図、第5図tag, 011
. (C)は第1図に示す光センサの製造工程を順次示
す断面図である。 1二N型シリコン基板、2:P型領域。 第1図 第2図 ] 第3図 ] <0冫 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)第一導電型の基板とその中に埋め込まれた環状の第
    二導電型の領域によって形成されるフォトダイオードを
    有することを特徴とする光センサ。
JP1114813A 1989-05-08 1989-05-08 光センサ Pending JPH02294078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114813A JPH02294078A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 光センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114813A JPH02294078A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 光センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294078A true JPH02294078A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14647327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114813A Pending JPH02294078A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 光センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02294078A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148251A (en) * 1991-11-25 1992-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Photoconductive avalanche GaAs switch
US5243215A (en) * 1990-05-31 1993-09-07 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor photodiode device with reduced junction area

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243215A (en) * 1990-05-31 1993-09-07 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor photodiode device with reduced junction area
US5148251A (en) * 1991-11-25 1992-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Photoconductive avalanche GaAs switch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9818794B2 (en) Solid-state image sensor and camera
US6756618B2 (en) CMOS color image sensor and method for fabricating the same
US7154137B2 (en) Image sensor and pixel having a non-convex photodiode
US5243215A (en) Semiconductor photodiode device with reduced junction area
US20020171097A1 (en) Integrated CMOS structure for gate-controlled buried photodiode
US7615838B2 (en) CMOS image sensor and method for manufacturing the same
US7034347B2 (en) Charge detecting device
Cheng et al. An ultra-low dark current CMOS image sensor cell using n/sup+/ring reset
US6753202B2 (en) CMOS photodiode having reduced dark current and improved light sensitivity and responsivity
KR19980071190A (ko) 전자기 복사 탐지기, 이러한 탐지기를 사용하는 고감도 픽셀구조 및 이러한 탐지기 제조방법
US5430312A (en) Charge modulated device
KR100406596B1 (ko) 엔피엔피 포토다이오드를 구비하는 이미지 센서 제조 방법
JPH02294078A (ja) 光センサ
JPS5854671A (ja) 固体撮像素子
JP2568074B2 (ja) 光センサ集積回路
TWI246189B (en) Active pixel sensor
JPH03261172A (ja) 固体撮像素子
JPH02196463A (ja) 回路内蔵受光素子
JPH02216876A (ja) 光センサ
JPH02291180A (ja) フォトダイオード
KR20040093295A (ko) 시모스 이미지센서의 포토다이오드의 제조방법
KR20020030959A (ko) 포토다이오드 영역에 트렌치를 구비하는 이미지 센서 및그 제조 방법
JPH0436582B2 (ja)
JP2792219B2 (ja) フォトダイオードを備えた半導体装置及びその製造方法
JPS5830165A (ja) 半導体装置