JPH022937A - 酵素標識抗体の分離精製方法 - Google Patents

酵素標識抗体の分離精製方法

Info

Publication number
JPH022937A
JPH022937A JP63150889A JP15088988A JPH022937A JP H022937 A JPH022937 A JP H022937A JP 63150889 A JP63150889 A JP 63150889A JP 15088988 A JP15088988 A JP 15088988A JP H022937 A JPH022937 A JP H022937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibodies
column
enzyme
general
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63150889A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Ida
伸夫 井田
Sanae Masuko
増子 早苗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP63150889A priority Critical patent/JPH022937A/ja
Publication of JPH022937A publication Critical patent/JPH022937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ヒドロキシアパタイトカラムを用いた酵素標
識抗体の精製法に関するものであり、さらに詳しくは、
酵素標識抗体を未標識抗体および酵素から分離する際に
、ヒドロキシアパタイトカラムを用いる方法に関するも
のである。
(従来の技術) 酵素免疫測定(EIA)法は、医学、薬学の分野を中心
に種々の物質の特異的かつ高感度な定量分析手段として
広く活用されている。このEIA法による測定において
は、抗原を酵素標識して用いる場合もあるが、−a的に
は抗体を酵素で標識化して用いられる場合が多い。また
、免疫組織化学の分野においても、−酵素標識抗体は広
範囲に利用されている。
(発明が解決しようとする課題) 抗体を酵素標識する方法としては、グルタルアルデヒド
を用いる方法、過ヨウ素酸法、マレイミド法など多くの
方法が試みられているが、いずれの場合も反応効率10
0%にはならないため、標識反応後のサンプルは標識抗
体と未標識抗体および酵素の混合物となる。測定の感度
を上げ、また非特異的な発色をできるだけ低くおさえる
ためには、この混合物から88抗体だけを精製して用い
る必要が生じる。
抗体としてFab−化したI(IGを用いる場合には、
ゲル濾過法により標識抗体と未標識抗体の分離を行なう
ことも可能であるが、その他の場合には簡便で有効な分
離手段はほとんど知られていない。
本発明の目的は、酵素標識抗体を未標識抗体および酵素
から簡便に精製する方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的は、酵素標識抗体を分離精製する際に、ヒドロ
キシアパタイトカラムを用いることを特徴とする酵素標
識抗体の分離精製方法により達成される。
本発明の方法を用いて分離するサンプルとしては、マウ
ス、ラット、ウサギ、ヤギ、ヒツジなどの動物を免疫し
て得られるポリクローナル抗体および細胞融合技術など
を利用して得られるマウス、ラット、ヒトなどに由来す
るモノクローナル抗体のいずれもが対象となり得るが、
より完全な分離を得るためには分子として均一であるモ
ノクローナル抗体がより好ましい。
また本発明の方法は、特にクラスがIgGである抗体、
Fab−化されていない抗体を用いる際に有効に用いる
ことができる。
抗体を得るために免疫する抗原としては、ヒトおよび各
種動物由来の細胞、タンパクおよび核酸などの高分子化
合物、ホルモンその他の低分子化合物など、一般に抗原
として使われる全ての物置を用いることができる。低分
子化合物を用いる場合には、抗原性を高めるためにウシ
血清アルブミンなどのタンパク質に結合させた状態で免
疫することが望ましい。
また、抗体に結合させる酵素としては、西洋ワサビペル
オキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β−ガラクト
シダーゼなど酵素免疫測定に一般に用いられる多くの酵
素が対象となるが、特に西洋ワサビペルオキシダーゼが
好ましく用いられる。
これらの酵素を抗体に結合させる方法としては、グルタ
ルアルデヒドを用いる方法、過ヨウ素酸法、マレイミド
法などこれまでに知られている全て方法が可能である。
結合する酵素の数を一定−にするためにはマレイミド・
ヒンジ法[Yoshitakeら、  J、Bioch
em、 921413(1982) ]が優れており、
特に酵素として西洋ワサビペルオキシダーゼを用いる場
合には、この方法が適している。
本発明で用いられるヒドロキシアパタイトカラムは、一
般のカラムクロマトグラフィー用および高速液体カラム
クロマトグラフィー用のいずれもが使用できる。一般力
ラムクロマトグラフィー用の充填剤としてはB1o−G
e1 HT ”および”8io−Gel HTP  “
(バイオ・ラッド社製)など、また高速液体クロマトグ
ラフィー用のカラムとしては、“HC^−Co l u
mn“(三井東圧化学(株)製)など多くの市販品が入
手可能である。
分離時間を短くするためには、1ml/min程度の高
淳速が可能な高速液体クロマトグラフィーを用いること
が好ましい。
サンプルの溶出のための溶離液としては、リン酸ナトリ
ウムM街液、リン酸カリウム緩衝液など一般にヒドロキ
シアパタイトカラムクロマトで用いられる溶離液が使用
できる。サンプルの溶出は直線濃度勾配、段階的濃度勾
配のいずれもが用いられる。いずれの場合にも低イオン
強度から高イオン強度への濃度勾配が一般的に用いられ
るが、PH勾配による溶出も可能であり、両者を組み合
わせて用いることがさらに好ましい。また、サンプルに
よっては、低能度のカルシウムイオン、マグネシウムイ
オンなどで効果的な分離が得られることもある。
(実施例) 以下本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 ヒト結腸癌細胞を免疫して得られたマウスモノクローナ
ル抗体、抗CA 19−9抗体(class IIJ 
G1 ) [Koprowskiら、Somatic 
Ce1l GeneticS、5 957 (1979
) ] 55m]と西洋ワサビペルオキシダーゼ9.2
mgとの結合反応をマレイミド・ヒンジ法により行ない
、11111の反応液を得た。
このうちの190μmをヒドロキシアパタイトカラム(
三井東圧化学(株)製、HCAカラムA−7610にア
プライし、高速液体クロマトグラフィー(ファルマシア
(株)製、ファルマシアFPLC)を用いて1 ml/
minの流速で10mMリン酸ナトリウム緩衝液PH5
,8(A液)から500mMリン酸ナトリウムM’S液
PH6゜8(B液)への濃度勾配で溶出させた。充分な
分離を得るために、標識抗体の溶出する100mM付近
では濃度勾配をゆるやかにして溶出を行なった。ピーク
の検出は、280nmの紫外吸収およびペルオキシダー
ゼに由来する403nmの可視吸収を同時にモニターし
て行なった。
溶出パターンは第1図に示す。実線は各々の波長の吸光
度を、点線はグラジェントを表わす。
3個の主要ピークを分収後標識抗体としての活性を測定
した結果、−一一 で示す2番目のピークが目的の標識
抗体であり、1番目のビクは未反応のペルオキシダーゼ
、3番目のとりは未反応の抗体であることが明らかにさ
れた。
実施例2 ヒト乳癌肝転移細胞の膜フラクションを免疫して得られ
たマウスモノクローナル抗体DF3(C1ass  I
gG1 )  [Kufcら、HybridOma 、
 3223 (1984)] 10mgと西洋ワサビペ
ルオキシダーゼ9.2m(]との結合反応をマレイミド
・ヒンジ法により行ない、2mlの反応液を得た。
このうちの50μlをヒドロキシアパタイトカラム(三
井東圧化学(株)製、HCAカラムA−7610>にア
プライし、実施例1と同じ条件で溶出を行なった。28
0nmの紫外吸収でモニターした溶出パターンを第2図
に示す。各ピークを分収後、各々の403nmの吸収お
よび標識抗体としての活性を測定した結果、1番目のピ
ークは未反応のペルオキシダーゼ、2番目のピークが標
識抗体、3番目のピークは未反応の抗体であることが明
らかにされた。
(発明の効果) 本発明は酵素標識抗体を簡便かつ短時間に精製する方法
であり、1段階の精製で標識抗体を未標識抗体および酵
素から特異的に単離することができ、酵素免疫測定を用
いた各種疾患の診断、微量物質の定景をはじめとする多
くの分野で極めて有効に活用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1における抗CA19−9抗体と西洋ワ
サビペルオキシダーゼの結合反応後の溶液の分離パター
ンである。第2図は、実施例2におけるDF3抗体と西
洋ワサビペルオキシダーゼの結合反応後の溶液の分離パ
ターンである。 特許出願人 東 し 株 式 会 社 吸光度 lj03nm  Q、1 280nm  Q、1 %(D;l支)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酵素標識抗体を分離精製する際に、ヒドロキシア
    パタイトカラムを用いることを特徴とする酵素標識抗体
    の分離精製方法。
JP63150889A 1988-06-17 1988-06-17 酵素標識抗体の分離精製方法 Pending JPH022937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63150889A JPH022937A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 酵素標識抗体の分離精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63150889A JPH022937A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 酵素標識抗体の分離精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022937A true JPH022937A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15506599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63150889A Pending JPH022937A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 酵素標識抗体の分離精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022937A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7122641B2 (en) 2001-12-21 2006-10-17 Immunex Corporation Methods for purifying protein
WO2011037094A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 Hoya株式会社 分離方法
US8993715B2 (en) 2009-07-06 2015-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Labeled protein and method for obtaining the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7122641B2 (en) 2001-12-21 2006-10-17 Immunex Corporation Methods for purifying protein
US7476722B2 (en) 2001-12-21 2009-01-13 Immunex Corporation Methods for purifying protein
US8993715B2 (en) 2009-07-06 2015-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Labeled protein and method for obtaining the same
WO2011037094A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 Hoya株式会社 分離方法
JP2011068785A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Hoya Corp 分離方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nicolson et al. ANIONIC SITES OF HUMAN ERYTHROCYTE MEMBRANES: II. Antispectrin-Induced Transmembrane Aggregation of the Binding Sites for Positively Charged Colloidal Particles
Ahle et al. Structural relationships between clathrin assembly proteins from the Golgi and the plasma membrane.
Edelman et al. Immunological studies of human γ-globulin: Relation of the precipitin lines of whole γ-globulin to those of the fragments produced by papain
US4868109A (en) Immunological antibody complex, its preparation and its use
JP2664478B2 (ja) 抗体調製物からのプロテインaの除去
FI88403C (fi) Monoklonala antikroppar, foerfarande foer framstaellning av dessa och affinitetsreningsfoerfarande vari dessa anvaends
US4562160A (en) Melanoma tumor antigen and autologous antibody
CA1265048A (en) Protein which is characteristic of rheumatoid arthritis
CZ283072B6 (cs) Způsob stanovení koncentrace různých látek
Butler et al. A reliable method for the preparation of bovine secretory immunoglobulin A (SIgA) which circumvents problems posed by IgG1 dimers in colostrum
Herscowitz et al. Immunochemical and immunogenic properties of a purified keyhole limpet haemocyanin
Cohen et al. Immunochemistry and immunogenicity of low molecular weight human salivary mucin
CA1338324C (en) Monoclonal antibody for the selective immunological determination of intact procollagen peptide (type iii) and procollagen (type iii) in body fluids
JPH022937A (ja) 酵素標識抗体の分離精製方法
JPH04507285A (ja) 抗イディオトープ免疫検定法
Bokisch et al. Isolation and immunochemical characterization of rabbit 7S anti-IgG with restricted heterogeneity
Keir et al. Nitrocellulose immunofixation following agarose electrophoresis in the study of immunoglobulin G subgroups in unconcentrated cerebrospinal fluid
WO2022091923A1 (ja) イムノクロマト測定法用増感剤及び測定法
Faulk et al. Characterization of rabbit fast and slow 6· 6S IgG
JPS6113156A (ja) ヒトインタ−フエロン−αの定量用試薬及び定量法
JPS5856696A (ja) カラムを用いる酵素免疫測定法
JP2009508087A (ja) モノクローナル抗体試薬
IE881290L (en) Monoclonal antibodies for the selective immunological¹determination of intact procollagen peptide (Type III) and¹procollagen (Type III) in body fluids
Good et al. Characterization of monoclonal antibodies that recognize band 4.5 polypeptides associated with nucleoside transport in pig erythrocytes
JP2888443B2 (ja) ヒト白血球インターフェロン亜種の抗体の製造法及び測定法