JPH02293696A - 通路選択装置 - Google Patents

通路選択装置

Info

Publication number
JPH02293696A
JPH02293696A JP1114651A JP11465189A JPH02293696A JP H02293696 A JPH02293696 A JP H02293696A JP 1114651 A JP1114651 A JP 1114651A JP 11465189 A JP11465189 A JP 11465189A JP H02293696 A JPH02293696 A JP H02293696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
selection
rotary plate
detector
limit switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1114651A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Fujita
和彦 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1114651A priority Critical patent/JPH02293696A/ja
Publication of JPH02293696A publication Critical patent/JPH02293696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は,例えば原子炉内の炉心部の3次元出力分布
を測定する走行型の検出器に関し,特に炉心内の選択さ
れた通路に検出器を挿入するために、通路の切替を行な
う通路選択装置に関するものである. 〔従来の技術〕 第3図は従来の通路選択装置の構造を示す各部の構成図
であり、図において1は通路の選択位置を電気信号とし
て外部に取出すために複数個設けたリミットスイッチ,
2は通路選択用回転板5を回転駆動するための駆動モー
タ、3は原子炉内の動作状態を測定するための検出器(
図示せず)が通る検出器挿入管、4は駆動モータ2の回
転駆動力を与える駆動モータ伝達ギヤ、5は可動部の一
部を構成している通路選択用回転板,5aは前記通路選
択用回転板5に固定した検出器挿入管3の外周上に設け
たリミットスイッチ1を開閉するためのドッグ、5cは
駆動モータ伝達ギャ4に直結した回転軸、5dは回転軸
5cと結合され駆動千ータ伝達ギャ4の中心を通る検出
器挿入管3を通過させるための検出器挿入孔、6は検出
器挿入管3を炉内に導入するための選択通路である。
次に動作について説明する。まず、駆動モータ2に起動
指令を与えると駆動モータ伝達ギャ4が回転を始める。
この動作によって該駆動モータ伝達ギャ4に結合された
通路選択用回転板5も回転軸5cを介して回転をする.
よって前記通路選択用回転板5に取り付けられているリ
ミッ]・スイッチ1をたたくドッグ5aによりリミット
スイッチ1が通路選択用回転板5の回転する方向順に開
閉を繰り返す。
前記リミットスイッチ1の開閉信号を制御回路(図示せ
ず)に入力することによって選択通路6の位置を把握し
、この位置情報を駆動モータ2の制御信号に用いたり、
検出器挿入孔5d,すなわち選択通路6の位置を表示す
る情報として使用する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の通路選択装置は以上のように構成されているので
,複数の選択通路6に対応した数のリミットスイッチ1
が必要であり,当然そのリミットスイッチJ6の開閉状
態を把握するためには全てのリミットスイッチ1の動作
信号を出力するための配線が必要である.又5そのリミ
ットスイッチ1の設置状態を全て点検しようとする際に
、配線数が多いことはメンテナンス性を悪くすることに
繋がる.また選択通路6の数を増加させようとした場合
には前記リミットスイッチ1の形状を考慮して炉心内通
路選択装置の通路選択用回転板の直径を大にしなければ
ならない等の課題があった.この発明は上記のような課
題を解消するためになされたものであって、選択通路数
が増加してもリミットスイッチおよび信号線の増加を必
要としない通路選択装置を提供することを目的とする.
〔課題を解決するための手段〕 この発明における通路選択装置は、通路選択用回転板の
所定位置に選択通路に対応させて複数の第1の検出子お
よび1つの第2の検出子を設け、これら第1および第2
の検出子の位置を検出する第1および第2のセンサを配
置し,この各々のセンサからの出力信号をカウンタ回路
で計数するものである. 〔作用〕 この発明に係る通路選択装置は、通路選択用回転板の所
定位置に設けられた第1および第2の検出子を第1およ
び第2のセンサで検出し,各々のセンサの出力信号をカ
ウンタ回路へ導入し、選択通路の位置を把握するもので
ある. 〔発明の実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。図中
、第3図と同一の部分は同一の符号をもって図示した第
1図において.1aは選択通路6の選択状態すなわち,
後述の通路把握用ディンプル5aを把握するための第1
のリミットスイッチ(第1のセンサ)、1bは後述のN
OR (ノーマル)通路把握用ディンプル5bの位置を
把握するための第2のリミットスイッチ(第2のセンサ
)、5は選択通路6と検出器挿入i5dの選択状態を前
述のリミットスイッチ1a及び1bで把握できるように
ディンプルを設けた通路選択用回転板、5cは駆動モー
タ伝達ギャ4と結合された回転軸で、例えば第1図(E
)に示すように検出器挿入管3を2分割された回転軸5
cでサンドイッチ状に挟んでいる.5aは中心を前記回
転軸5cとした円周上の通路選択用回転板5上に定角度
に複数個設けられた通路把握用ディンプル(第1の検出
子)で選択通路6と対応させて複数個設けている.また
5bは前記通路把握用ディンプル5aの1つと回転軸5
cとの線上の通路選択用回転板5上に1つだけ対応して
設けたNOR通路把握用ディンプル(第2の検出子)で
ある. 次に第2図(A)(B)のタイムチャート、及び同(C
)図の制御ブロック図を参照し第1図の動作について説
明する.まず、駆動モータ2に駆動信号を与えると、回
転軸5cに結合された通路選択用回転板5が回転する.
この動作により前記通路選択用回転板5の所定位置に設
けられたNoR通路把握用ディンプル5b及び通路把握
用ディンプル5aは第1及び第2のリミットスイッチ1
a及び1bを夫々を開閉させ、第2図(A)(B)に示
すタイムチャートのパルス信号を出力させる.この時、
前記第1及び第2のリミットスイッチ1a,lbの出力
信号を第2図(C)に示すように制御回路9の一部であ
るカウンタ回路8に入力し.前記第1のリミットスイッ
チ1aのパルス信号の数をカウントし、選択通路6の位
置をカウンタ回路8の出力として把える.ここで第2の
リミットスイッチ1bの信号は、検出器挿入孔5dの選
択状態を決定する基準位置を示しており、カウンタ回路
8のリセット、つまりカウント値を1にリセットするた
めに用いている.従って,カウント異常値又は、電源断
時からの復帰後などには第2のリミットスイッチ1bの
出力信号を用いてカウント値をリセットする. なお、前記実施例では通路選択用回転板5の回転角度検
出に第1及び第2のリミットスイッチ1a,lbとディ
ンプル5a,5bの動作信号を出力として取出す構成に
ついて説明したが、ディンプルの代りに突起でもよく上
記実施例と同等の効果を奏する.また,通路選択用回転
板5の回転角度検出用センサとしてはリミットスイッチ
に限定されるものではなく、他のセンサ、例えば光、磁
気,その他の位置検出用センサであっても良く上記実施
例と同等の効果を奏する. 〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば,通路選択用回転板の
所定位置に選択通路に対応させて複数の第1の検出子お
よび1つの第2の検出子を設け、これら第1および第2
の検出子の位置を検出する第1および第2のリミットス
イッチを配置し,この各々のリミットスイッチからの出
力信号をカウンタ回路で計数するように構成したので、
選択通路数が増加してもリミットスイッチ2個と選択通
路把握のための信号線が3本ですむので、装置が安価に
構成でき、かつ、信頼性、及びメインテナンス性に優れ
た装置を得ることができる効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(E)は、この発明の一実施例による炉
心内通路選択装置の構成を示す説明図、第2図(A)〜
(B)は第1図の通路選択装置に設置されたリミットス
イッチの出力信号のタイムチャート、第2図(C)は制
御回路のブロック図,第3図は従来の炉心内通路選択装
置の構成を示す説明図である. 図においてla,lbは第1及び第2のリミットスイッ
チ(センサ)、5は通路選択用回転板、5aは通路把握
用ディンプル(第1の検出子)、5cは回転軸、5dは
検出器挿入孔、5bはNoR通路把握用ディンプル(第
2の検出子)、6は選択通路,8はカウンタ回路である
. なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 特許出願人  三菱電機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の選択通路のそれぞれに対応した検出器挿入孔が設
    けられた通路選択用回転板を回転させ、所定の位置に位
    置決めして該通路選択用回転板の検出器挿入孔を介し検
    出器を挿入する通路選択装置において、前記通路選択用
    回転板の所定位置に前記選択通路と対応して設置された
    複数の第1の検出子と、上記通路選択用回転板の所定位
    置に1つだけ設けられた第2の検出子と、前記第1およ
    び第2の検出子の位置を検出する第1および第2のセン
    サと、前記第1および第2のセンサの出力信号を計数し
    出力信号を発生するカウンタ回路とを備えた通路選択装
    置。
JP1114651A 1989-05-08 1989-05-08 通路選択装置 Pending JPH02293696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114651A JPH02293696A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 通路選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114651A JPH02293696A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 通路選択装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02293696A true JPH02293696A (ja) 1990-12-04

Family

ID=14643142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114651A Pending JPH02293696A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 通路選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02293696A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002215A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Mitsubishi Electric Corp 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置
CN111028967A (zh) * 2019-11-02 2020-04-17 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种多进多出的堆芯中子通量测量用路组选择器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002215A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Mitsubishi Electric Corp 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置
JP4553957B2 (ja) * 2008-06-18 2010-09-29 三菱電機株式会社 原子炉炉内核計測装置の通路選択装置
US8744033B2 (en) 2008-06-18 2014-06-03 Mitsubishi Electronic Corporation Passage selector of reactor in-core nuclear-measuring apparatus
CN111028967A (zh) * 2019-11-02 2020-04-17 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种多进多出的堆芯中子通量测量用路组选择器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4065968A (en) Liquid level measuring apparatus
US3517308A (en) Apparatus and method for testing electronic counting systems
JPH04102656U (ja) ロータの最大安全速度決定システム、ロータ上の最大安全速度コーデイング要素の読取りシステムおよび遠心機システム
CN109861125A (zh) 本安型智能电气开关柜
US3766005A (en) Device for the mechanical selection of reactor measuring canals
JPH02293696A (ja) 通路選択装置
US4827203A (en) Rotor rotational position detector for a motor
JP2983462B2 (ja) ロボットの原点復帰装置
JPH0150629B2 (ja)
CN201343399Y (zh) 微电脑旋转限位、限速组合开关
CN112737437B (zh) 用于空间光学载荷步进电机定位的微动开关位置调整方法
KR810000707B1 (ko) 액면 측정장치
KR810000708B1 (ko) 액면 측정 장치
JPH0810374Y2 (ja) 遠心機
KR0155897B1 (ko) 로보트의 원점 복귀 장치 및 방법
JPH0365718B2 (ja)
JPH07274567A (ja) サーボモータの制御装置
JPH05307411A (ja) エンコーダ装置
JPS587723Y2 (ja) パルスハツセイソウチ
JPH0761354A (ja) 操作レバー
SU1448033A1 (ru) Устройство дл измерени момента вращени бурового става,цилиндрический хвостовик которого жестко св зан с вращателем
JP3403837B2 (ja) 回転入力装置
SU489085A1 (ru) Устройство дл контрол датчика положени
JPH0627818B2 (ja) 放射線モニタシステム
JPS60136948A (ja) 積層フロツピデイスク装置のペ−ジ選択装置