JPH02293084A - 汚水処理用中空糸膜のセット方法 - Google Patents

汚水処理用中空糸膜のセット方法

Info

Publication number
JPH02293084A
JPH02293084A JP1113840A JP11384089A JPH02293084A JP H02293084 A JPH02293084 A JP H02293084A JP 1113840 A JP1113840 A JP 1113840A JP 11384089 A JP11384089 A JP 11384089A JP H02293084 A JPH02293084 A JP H02293084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membranes
hollow
suction pipe
honeycomb tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1113840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2691445B2 (ja
Inventor
Hidenori Aya
綾 日出教
Etsuo Mochida
持田 悦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP11384089A priority Critical patent/JP2691445B2/ja
Publication of JPH02293084A publication Critical patent/JPH02293084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2691445B2 publication Critical patent/JP2691445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、汚水な好気的または嫌気的に生物処理する生
物反応処理槽(バイオリアクタ)と組み合わせる混合液
の固液分離用の中空糸膜の束を収容した汚水処理用中空
糸膜モノユールに於ける中空糸膜のセット方法に関する
ものである。
[従米の技術] 従来、この種の汚水処理における固液分離膜としては、
平膜やチューブラー膜を使用したものが知られでいる。
しかしながら、上記従来の膜による固液分離は、膜表面
に濃度分極の発生と汚泥のデル層が付着するのを防止す
るために、混合液に乱流を与える必要があり、そのため
に所要動力が大きくなるという問題点があった。
また、上記従来の膜は膜面に付着したデル層をfLll
g!除去するために、ポール洗浄等を必要とし、透過流
量の制御が困難であった. −上記従来の問題点を解決するために、本発明者等は、
生物反応処理をした混合液中にハニカムチェーブを設置
し、該ハニカムチューブ内に中空糸膜の束を遊動自在に
充槙し、該中空糸膜の内部を間欠的に吸引して上記混合
液を透過液と濃縮液とに固液分離すると共に、上記間欠
吸引の吸引・休止の間隔をコントロールして、透過流量
を制御するようにした汚水処理方法および装置を開発し
た。
[発明が解決しようとする課題1 本発明は、上記開発に係る汚水処理装置の実用化を促進
するためになされたもので、その目的とするところは、
中空糸膜の束を確実かつ安定してハニカムチューブ内に
収容することができ、中空糸膜の交換等のメンテナンス
が容易な汚水処理用中空糸膜のセット方法を提供しよう
とするものである。
[課題を解決するための手段1 本発明の汚水処理用中空糸膜のセット方法は、好気的ま
たは嫌気的に生物反応処理した混合液を固液分離する多
数の中空糸膜の束をハニカムチューブ内に遊勤自在に収
容してなるハニカムチューブの」二端部に6角環状形の
環状保持体を設置し、該環状保持体内に吸引パイプを配
管し、6角環状形のフーナ一部において上記吸引パイプ
に多数の中空糸膜の上端部を開口状態で固着したことを
特徴とするものであり、また、上記環状保持体のコーナ
ー部において、吸引パイプから3本の分岐パイプを分岐
せしめ、各分岐パイプに多数の中空糸膜を固着したこと
をvF徴とし、さらに、環状保持体を1つ置きのハニ力
ムチューブに設置したことを特徴とするものである。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する. 第1図において、1は除砂装置、2はスクリーンであっ
て、汚水の原液中に混入している砂等の固形物を除去す
るようになっている。
3は可変容量型のバイオリアクタであって、上記原液が
流入W4を通して流入するようになっている.本実施例
では自然流下するようになっているが、適宜ボンプ(図
示せず)により供給するようにしでもよい。尚、原液が
厨房排水のように油を含む汚水である場合には、油分離
を打ってからバイオリアクタ3に導入するようにする。
上記原液の流入量は時間的に変化し、そのために、該バ
イオリアクタ3内の生物フロックを含む混合液、即ち、
活性汚泥混合液5の水位は上下(HWL,LWL)に変
動するようになっている。
該バイオリアクタ3の底部には、故気管6が配設されて
いて、曝気ブロヮー7から送気される空気を上記混合液
5中に故気するようになっている。
8は流出管であって、上記バイオリ7クタ3の底部から
混合液5をボンプ9により徘出するようになっている。
該流出¥!8から排出される混合液は、途中、スクリー
ン10および除砂装置11′$にょν)固形物を除去さ
れて固液分離槽12に送られる。
上記固液分離槽12内には、第2図に示すようなハニ力
ムチューブ13が収容されている。
該ハニカムチューブ13の上端部には、第3図に示すよ
うに、6角環状形の環状保持体14が取り付けられてい
る。該環状保持体14内には吸引パイプ15が配管され
ていて、各角部で3本の分岐パイプ15aに分岐されで
いる。
該分岐パイプ15aには、tiS4図に示すように、中
空糸膜1Gの上端部が開口した状態で固着されていて、
周囲のハニカムチューブ13内に束状の中空糸膜16を
遊動自在に吊設している。
上記中空糸膜16は、例えば、0.1ミクロン程度の豪
細な穴を無数に有するポリエチレン等の合r&樹脂製の
直径0 .8 vo程度の糸状中空管である。中空糸膜
16は、これに限定するものではなく、これまで使用ま
たは開発されている中空糸膜であればいずれのものでも
よい。
上記中空糸膜16の下端部は閉塞されている。
尚、中空糸膜16をループ状に垂下させて、その両端を
上記分岐パイプ15aに固着させてもよい。
また、上記ハニ力ムチューブ13は、横向き、或いは斜
め等いずれの方向に配向させてもよい。
第1図において、17は返送管であって、固液分離槽1
2内の濃縮液を前記バイオリ7クタ3に返送するように
なっている。
18は吸引装置であって、上記環状保持体14内の吸引
パイプ15に連通しており、中空糸膜16内を低圧状態
にすることにより、上記混合液のうち固形分、微生物、
ウイルス等を除いた液部分のみを中空糸膜16の内部に
透水させて固液分離するようになっている。
19は間欠タイマーであって、上記吸引装置18による
吸引作動時間を適宜設定することにより、その吸引時間
と休止時間を変化せしめるようになっている。
次に、上記実施例装置の作用を説明する。
まず、有磯性汚水の原液から除砂装置1およびスクリー
ン2により砂等の固形分を除去して流入管4からバイオ
リアクタ3内に導入する。
バイオリアクタ3内に導入された有磯性汚水は、ここで
活性汚泥混合[5となる.活性汚泥混合液5の水位は、
上記流入W4からの流入量および流出W8からの流出量
の変動に応じてバイオリアクタ3内を上下に変化する。
バイオリアクタ3の底部の故気管6がら空気が供給され
るので、バイオリアクタ3内に流入した汚水中の有磯物
は、好気性微生物フロックに吸着され、さらに酸化分解
されて浄化される。
活性汚泥を含んだ処理水はボンプ9によl}流出管8か
ら固液分離槽12に送られる。
固液分離槽12内に流入した混合液のうちの水分は、ハ
ニカムチューブ13内の中空糸膜16の微細な穴を透過
して吸引バイプ15に吸引され、その透過液は送水W2
0から処理水として引き抜かれる。
中空糸[16により吸引されない濃縮液は、返送管17
を通ってバイオリアクタ3に戻される。
上記吸引装置18は間欠タイマー19により間欠的に稼
動して、上記透過流量を制御するようになっている。該
間欠タイマー19はコンピュータによりコントロールす
るとよい。
上記ハエカムチューブ13をバイオリアクタ3内にaf
tして、装置全体をコンパクトに構成してもよい。
上記実施例はいずれも、好気性のバイオリアクタでの処
理について説明したが、本発明はこれに限定するもので
はなく、嫌気性のバイオリ7クタであってもよい.この
場合、バイオリアクタには蓋をし、〃ス抽集と加熱が必
要である。
尚、上記実施例では、吸引装置18の吸引時間を間欠タ
イマー19により制御しているが、これに限定するもの
でもない。
第6図は環状保持体14内の分岐パイブ15aを連続状
にして、これに中空糸膜16を暖簾状に配列した別の実
施例を示すものである。
[発明の効果] 中空糸膜の束を確実かつ安定してハニカムチューブ内に
収容することができ、中空糸膜の交換等のメンテナンス
が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一寅施例を示す汚水処理システムの7
口ーeiU,m2図はハニカムチューブの部分断面図、
第3図はハニカムチューブの平面図、第4図は環状保持
体の平面図、第5図は環状保持体による中空糸膜の保持
状態を示す斜視図、第6図は環状保持体の別の実施例を
示す平面図である.1・・・除砂装置、2・・・スクリ
ーン、3・・・バイオリアクタ、4・・・流入管、5・
・・混合液、6・・・散気管、7・・・曝気ブロワー、
8・・・流出管、9・・・ポンプ、10・・・スクリー
ン、1l・・・除砂装置、12・・・固液分離槽、13
・・・ハニカムチューブ、14・・・環状保持体、15
・・・吸弓パイプ、15a・・・分岐パイプ、16・・
・中空糸膜、17・・・返送管、18・・・吸引装置、
19・・・間欠タイマー、20・・・送水管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、好気的または嫌気的に生物反応処理した混合液を固
    液分離する多数の中空糸膜の束をハニカムチューブ内に
    遊動自在に収容してなるハニカムチューブの上端部に6
    角環状形の環状保持体を設置し、該環状保持体内に吸引
    パイプを配管し、6角環状形のコーナー部において上記
    吸引パイプに多数の中空糸膜の上端部を開口状態で固着
    したことを特徴とする汚水処理用中空糸膜のセット方法
    。 2、上記環状保持体のコーナー部において、吸引パイプ
    から3本の分岐パイプを分岐せしめ、各分岐パイプに多
    数の中空糸膜を固着したことを特徴とする請求項1に記
    載の汚水処理用中空糸膜のセット方法。 3、環状保持体を1つ置きのハニカムチューブに設置し
    たことを特徴とする請求項1または2に記載の汚水処理
    用中空糸膜のセット方法。
JP11384089A 1989-05-08 1989-05-08 汚水処理用中空糸膜のセット方法 Expired - Lifetime JP2691445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11384089A JP2691445B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 汚水処理用中空糸膜のセット方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11384089A JP2691445B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 汚水処理用中空糸膜のセット方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02293084A true JPH02293084A (ja) 1990-12-04
JP2691445B2 JP2691445B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=14622370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11384089A Expired - Lifetime JP2691445B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 汚水処理用中空糸膜のセット方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2691445B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006007220A (ja) * 2005-09-16 2006-01-12 Toshiba Corp 嫌気性水処理装置
CN102615831A (zh) * 2012-03-28 2012-08-01 杭州萧山大通塑化有限公司 蜂窝斜管成型装置及方法
CN106745703A (zh) * 2016-12-04 2017-05-31 杭州凯洁膜分离技术有限公司 一种用于膜生物反应器的mbr膜组器及其封装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006007220A (ja) * 2005-09-16 2006-01-12 Toshiba Corp 嫌気性水処理装置
JP4557851B2 (ja) * 2005-09-16 2010-10-06 株式会社東芝 嫌気性水処理装置
CN102615831A (zh) * 2012-03-28 2012-08-01 杭州萧山大通塑化有限公司 蜂窝斜管成型装置及方法
CN106745703A (zh) * 2016-12-04 2017-05-31 杭州凯洁膜分离技术有限公司 一种用于膜生物反应器的mbr膜组器及其封装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2691445B2 (ja) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH084722B2 (ja) 膜分離装置
MXPA06006143A (es) Modulos de membranas y casetes de membranas integrados.
JP2001205055A (ja) 膜分離装置の運転方法および装置
JPH06285496A (ja) 有機性排水の中空糸膜分離生物処理方法および装置
JPH07155758A (ja) 廃水処理装置
KR100645952B1 (ko) 폐수 정화용 중공사막 여과 장치, 여과 모듈 및 그를 이용하는 물 또는 폐수 처리 방법
WO2001072643A1 (fr) Procede et dispositif pour traiter des eaux usees
JP2014503349A (ja) 廃水処理のための方法、装置、および膜バイオリアクター
CA3055995A1 (en) Wastewater treatment system and method
JP2004261711A (ja) 膜分離活性汚泥処理装置及び膜分離活性汚泥処理方法
JP6184541B2 (ja) 汚水処理装置及びこれを用いた汚水処理方法
JP2753852B2 (ja) 中空糸膜による汚水処理方法および装置
JP2014000495A (ja) 汚水処理装置及びこれを用いた汚水処理方法
JP2722108B2 (ja) 中空糸膜束による汚水処理装置
JPH02293084A (ja) 汚水処理用中空糸膜のセット方法
KR100538126B1 (ko) 침지형 막분리를 이용한 유기오염물질 처리장치 및 그 방법
KR101393533B1 (ko) 다양한 산기 방식이 적용된 드래프트 튜브형 끈상 미생물 접촉 여재 정화 장치를 이용한 오염하천 및 호소의 정화 방법
JP2699108B2 (ja) 中空糸膜による汚水処理方法
JPH02268889A (ja) 中空糸膜による汚水処理方法
RU70512U1 (ru) Компактная установка биологической очистки и обеззараживания сточных вод с использованием мембранной фильтрации
JP2753853B2 (ja) 中空糸膜による汚水処理方法および装置
JPH09117794A (ja) 生物学的脱窒処理装置
JP2000325757A (ja) 懸濁液濃縮装置
JPH02293085A (ja) 汚水処理用中空糸膜のセット方法
KR20030097075A (ko) 생물막활성탄과 마이크로필터모듈을 이용한 오·폐수고도처리장치