JPH02291867A - ヨウ素含有フィルム形成性乳濁液 - Google Patents

ヨウ素含有フィルム形成性乳濁液

Info

Publication number
JPH02291867A
JPH02291867A JP2091995A JP9199590A JPH02291867A JP H02291867 A JPH02291867 A JP H02291867A JP 2091995 A JP2091995 A JP 2091995A JP 9199590 A JP9199590 A JP 9199590A JP H02291867 A JPH02291867 A JP H02291867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
emulsion
iodine
water
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2091995A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert H Brink
ロバート ハロルド ブリンク
Chi-Ming Tseng
チー ミング ツエング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH02291867A publication Critical patent/JPH02291867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients to enhance the sticking of the active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/12Iodine, e.g. iodophors; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/18Iodine; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7015Drug-containing film-forming compositions, e.g. spray-on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0014Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/0066Medicaments; Biocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/106Halogens or compounds thereof, e.g. iodine, chlorite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/13Burn treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヨウ木を會自タる皮寵科学上容認されるフィル
ム形成性乳濁液にIll tる。更に特に、これは皮膚
上で無菌を促進づるのに有用なフィルム形成性乳濁液に
関する。この乳濁液を使用する方法も本発明の範囲内で
ある。
患者に感染の危険を減ずるために、外科切開部、外傷、
火傷区域、力j−デル挿入部位及び注入部位のような損
傷された区域に殺菌剤を局部的に適用9ることは標準的
な処置になった。適用の区域が皮膚上にバクテリア数を
減ずるように殺菌剤の局部適用が利用されている。
例えば、溶液、ティッシュ、ローション及び軟こうを使
用して殺菌剤の局部適用を行なっている。
徴生物は殺菌剤の最初の適用に生存できるので、連続し
た無菌を得るためには薬剤の再適用を必薮とすることが
多い。また、殺菌剤は水溶性であることが多く、それ故
に水又は体液により適用位置から除去され易いので、連
続した殺菌活性を確保ずるために殺菌剤の再適用が必要
である。特に、広いスペクトル殺in71]ヨウ素のた
めの4ヤリアとして広く使用ざれるポリビニルビロリド
ンが水溶竹でありそして洗浄又は体液により皮四から急
速に洗い流される。
局部的に適用された殺菌剤の耐水性と耐流体性の増加及
びこれによる殺菌活性の永続性長さの増加は当業者に良
い閤存在する目標であった。特に、N−ビニルピロリド
ン/]ウ素1!合体の永続性を改良Jる目的を有する幾
つかの例がある。良く続く殺菌活性を供する外に、水不
溶性フイルムを形成できる組成物は火傷に存在するよう
な敏感な組織のための保護層を供寸る。
有機溶媒、例えばエチルアルコール又はイソブ1]ビル
アルコールはしばしば殺菌剤として及び/又は他の殺菌
剤のため溶媒キャリアとして快}}1される。アルコー
ル及び他の有機溶媒は皮四帽繊を刺激しそして火傷部位
及び粘膜組織のようイ≧敏感な組織上の使用に適してい
ない。しばしば有機溶媒の蒸気はm性でかつ/又は可燃
性である。
コロイド又は乳濁液にヨウ木の添加は過去において系を
不安定化させることが判っている。
SaSl(lr等の米国特許第4.364.929j3
はヨウ素及びゲル形成性コロイドを含む水性殺菌性コロ
イド状r:1消性ゲルを開示する。第2I[l、第37
−42行で背國論議で、コウ索の腐食性及び酸化竹が論
議され、これが殆どの医薬組成物の安定性、特にコロイ
ド状r!1滑性ゲルを破壊することをボす。
特許権者はボビドンのようなコードフォールを形成でき
る物質の存在でヨウ素が炭水化物重合体に添加される時
には、コウ素による炭水化vA重合体のコ1コイド性の
破壊をN1止リる安定化効果が見られることを開示する
ニ」ウ索と複合体化された重合体を含むポリビニルビO
リドdフィルム形成性組成物として使用されている。こ
れらの組成物は重合体を水に不溶性に変えるために対応
して多mの]ウ素と共に多黴のビニルピロリドンを必要
とJる。これらの7“イルムは権めで暗く、このためフ
ィルムを通して見ることは実際上不可能である。従来の
系の比較的高いヨウ素含壱により、本出願人はこれらの
乳濁液が比較的短い貯蔵寿命を有するであろうと予想す
る。
ヨーロッパ特許第107.277号は最終製品に2から
25%の利川し得るハロゲン化物を供するように]ウ索
及び/又は央秦と組合わせた、30から80川吊%のビ
ニルアセテート及び20から70重暖%のビニルビロリ
ドン共重合体からなる殺菌性フィルムを開示でる。この
共重合体は溶液重合、懸mΦ合、沈殿a合又は乳化重合
により製造されそしてアルコール溶液でハ0ゲンの10
から50%溶液と接触させることによって複合体化され
る。この複合生成物はコーティングとして粘稠な状態で
使用でき又は液体又は丁一口ゾルスプレーとして使川の
ため水又はアルー1−ルのような不活性溶媒で希釈でき
る。
ドイツ国特許第2.557.607Nは成分単lfi体
の−・つとしてビニルビOリドンを有する水不溶性共重
合体の調製を開示する。この共重合体は出発東合体の初
期?8w1度とは無関係に十分量のヨウ素を使用するこ
とによって不溶性付加化合物に変換ざれる。この目的に
対して必要なコウ素の頃は通常には重合体の重量に基づ
いて60重量%以上である。出発重合体が水不溶性であ
る場合には、付加物のヨウ素含量は一般に単合体の重石
に麩づいて0.1から501吊%の範囲内である。コー
ドフォール重合体の乳濁液からフィルムの形成は第13
真、第14kJにまたがる項に開示される。
当業者に長く認められる九PI4is系フィルム形成竹
組成物の欠点はこの系が比較的長い乾燥時問を必要とす
ると予想されることにある。イギリス国特許第1.46
5.190号は゛通常には約4から6分以内で、皮膚ヒ
に置いた時に迅速に、乾燥し、叩らフィルムを形成Jる
”水乳濁液中の1合体を記載する。イギリス特許権名が
迅速であると考えたrp+記に引用した乾燥時[んは現
在では実際の適用のためには罠すざると思われる。医者
と石護婦は何れのフィルム形成性外科用調製品が2.5
分又はそれ以Fで、そして好ましくは2分以下で手で触
って乾燥することを妊む。
Gal l ienno等の米国!!i n第2,80
4,073号はフィルム形成性組成物を間示する。この
組成物は有機溶媒wj″f&中の・n合体又は水中の旧
合体の乳濁液の何れかである。5分のオーダーの乾燥時
間が望ましい時には右曙溶媒が使用され、一・方この乾
燥時闇を約15分又はそれ以上に増加したい時には水乳
濁液が使用さ机る。これらのフイルムの凝集強匪はその
1l看強度より大きく、従って適川される皮膚からその
ままで引剥すことがでさる。
Grosser等の米国特許第3.244.658号は
!ト合体N−ビニルラクタムを含有する安定な水性乳濁
液の調製を間,1<する。この乳濁液は1!I1白に水
溶性N−ビニルラクタ1、のホモ重合体とベンゼン可溶
性アクリルエステルのホ七市合体の混合物であるフィル
ムを供した。このv1訂m老は人体等FJrN−ビニル
ラクタムtll ffi体とアクリルエステルLl量体
の共重合はI2の添加なしでさえ、不安定な乳濁液を生
ずることを見出した。第3欄、第!v262行に聞小さ
れるように、特許の方法により形成された重合体は重合
体N−ビニルラクタム基質上でアクリルLステルのグラ
フト共・七合体である。この重合体とヨウ素を更に複合
体化1る記戟は何らホされない。
Wintcov等の米国特許第4,271,149号は
元素状コウ木の水溶液及び]ウ素と徐々に反応でる少な
くとも一つのf−j機物質を含む殺菌性ヨウ素組成物を
開示する。組成物の長い貯蔵の間のヨウ素減憬は失われ
た元素状ヨウ木が水素イオンの存在で]ウ$llj!!
とヨウ化物の反応により回復されるように調節されたp
il1囲内でヨウ化物イオンと三]ウ木酸塩イオンを供
することによって調節される。
Cardare! l i等の米国特許第4,374,
126′F】はアルコール【ゴ溶性カルボキシル化ポリ
7クリレート、バシトラシン又はヨウ素のような殺菌剤
、架橋剤として二官能性アミド及び接看促進物質を含む
フィルム形成性殺菌物鵞1を開示する。第41[1、第
b3−61行に1川小されるように、このフィ”ルム形
成性物質はエヂルアルコール及び水溶液中で調製される
Oe11の米国特許第4.542.012号は1)複数
のインシアネート官能性を有するプレボリマー2)ポリ
ビニルビロリドン重合体及び3)プレポリマーとポリビ
ニルビロリドン重合体のための鎖伸艮剤、の反応生成物
であるフィルム形成性重合体を開示する。このフィルム
形成性1旦合体は殺菌剤、特に]ウ素と複合体化される
。このフィルム形成性組成物はエタノール又はイソプロ
バノールのような揮発性Wg媒中の溶液として皮膚に適
用される。
Dell等の米因特許第4.584.192号は共重合
されるA,B、及びC単暑体からなり、ここで八は2か
ら14炭素原子を1iするアクリル濱■スデル又は7か
ら18炭IA原子のメタクリル酸エスデルであり、Bは
1から6 R ’lk It子のメタクリル酸エステル
であり、そしてCは共工合体中の全単撮体の全重晴の1
から15重M%であるN−ビニルラクタムで必る、フィ
ルム形成性共lu合体を内示する。このフィルム形成性
共重合体組成物はヨウ素と複合体化される。この組成物
tよエタノール、イソプロバノール及びアセトンのよう
な逃げやすい溶媒から皮膚に適用される。湿性表面へ溶
媒中の水不混和性重合体のこれらの溶液の適用は共重合
体の沈殿及び劣ったフイルム形成を生ずる。
水不溶性共重合体キャリアを有する必要により、そして
迅速に乾燥する揮発性溶媒の使用によって乾燥フィルム
の急速形成を供1るために有m溶媒を使用する。
従来技術は乾燥の菌でさえ便利さ、非刺激性、不燃性(
nOnNalllllabilitV )そして皮膚上
に無菌を促進する安全性と効率の見地で全体的に容認し
1!Iるフィルム形成性組成物を供していない。
良好なフィルム形成性組成物は皮膚科学上容認できそし
て皮膚」一で急速に乾燥でろ水ベース混合物で都合良く
適用できるべきである。この乳濁液の適;11から生ず
るフィルムは水と体液に耐性でありそして実質上不粘着
性ぐあるべきで、そしてそれを通して水蒸気が容易に透
過できるべきである。
この゛フィルムは例えば、外科処置中切開が行なわれる
部位を見ることがでさるように透明であるべきである。
史に皮膚に適当に接肴しそして一定11l1間にわたっ
て皮膚の上に殺菌剤を放出できるべきである。このフィ
ルムは皮膚科学上容認できる溶媒、例えば、所望の時に
フィルムを除去するために使用される除去剤溶液として
又はこの溶液に使用できる低級アルキルアルコールに可
溶性であるべきである。
本発明のフィルム形成性乳濁液は前記の基璋を満足させ
て合致する。
本発明はF記のものを含むフィルム形成性乳濁液を供す
る: (a)A,13及びC甲M体を含む実質上耐水性のフィ
ルム形成性共唄含体相、ここで八は対応するホモ単合体
が約−15℃以下のガラス転移温度を有し、そして共重
合体中の仝単M体の総吊の約15から80%として存在
する”軟質“単吊休であり、[3は対応するホIl−■
合体が−5℃以上のガラス転移温度を有し、そして共重
合体中の全単iIi体の総}dの約20から70%とし
て存在する゛硬質″単最体であり、そしてCはヨウ秦と
複合体化しかつそれを皮膚に移すことができ、そ1ノ(
共弔合体中の全単量体の総那の約1から15%として存
在する単泄体であり、 (b)全乳濁液重量に基づいて約0.05から15%の
コウ素; (c)0効Mの乳化剤;及び (d)約30から95重壜%の水。
共重合体相の単M体は、約0.01厘の厚さを有するフ
ィルムを形成するのに十分な通で人の皮膚に適用された
時にこの乳濁液がF記の性質を有するフィルムを形成1
るために5分以下で乾燥するように選択される: ) 疎水性であり、塩水を浸したガーゼで軽い指圧を使
川して少なくとも40回フィルムをこすることにJ、り
測定して、フィルムの観察できる除去又はコウ索色の損
失がなく、そして ii)  破Ia前に少なくとも5%伸びることができ
る。
この組成物は皮膚科学上容認でさ、そして皮四に適用し
た時に、皮膚に接着しそしてヨウ素を皮膚に放出する、
透明な、実質上耐流体性の、実質上不粘着性の呵撓性フ
ィルムを形成できる。
好適な共重合体組成物は更に加えたヨウ素に基づいて0
.1〜100%のヨウ素酸塩を含む。ヨウ素酸塩の添加
は驚くほど安定な乳濁液を供する。
殺菌活性を示すフィルムで皮膚を覆いそしてこれによっ
て無菌を促進する本発明の乳濁液を使用する方法は下記
の工程を含む: (a)皮膚に乳濁液を適用づること; (b)フィルムを形成1るように乳濁液が乾燥でるにま
かせること;そして (c)無菌を促進するように皮膚上にフィルムがとどま
るにまかせること。
本発明は下記の特性を示1フィルム形成性乳濁液を供す
ることによって従来技術の組成物に関連した問題を解決
する。このフィルム形成性組成物は皮膚科学上容認でき
るものでありそして水べ一ス乳濁液として都合良く皮偶
に適用できる。本発明の乳濁液は水ベース混合物である
ので、これらは不燃性、非4llI!lI性でありそし
て湿性組織に適川できる。水は遅い乾燥性の物質である
としても、本発明の乳濁液は驚くほど短いvI聞で(約
5分以下)低い粘着性の又は不粘着性のフィルムを形成
覆るように乾燥する。
本発明の乳濁液はまた室温及び上}+1温度(49℃)
で驚くほど安定性のヨウ素含有乳濁液を供する。この驚
くべき安定性は特に乳濁液に」ウ索酸塩アニオンを配合
することによって高められる。
この乳濁液の適用から生ずるフイルムは実買上耐流体性
、不粘着性又は低い粘着性でありそしてそこを通して水
蒸気が容易に透過できる。史に、このフィルムは透明で
あり、それ改に下方の皮四を見ることができる。皮膚に
乳濁液が接触寸ると]ウ素が放出されて、フィルムが形
成された後に持続する。皮四へフイルムの接着は好まし
くは凝集強直より、特に本発1tiに適した薄いコーテ
ィングで2しく高い。これは皮膚からそのまま引剥され
ないフィルムを生じ、かくして外科切開及び牽引の間1
の間部位でフィルム上昇の可能性を減ずる。
このフィルムtよ皮膚科学!−容認できる低級アルキル
アルコールに可溶性であり、このためこのアルコールを
含む除去剤溶液を使用して都合良くこれを除去できる。
本発明の組成物は特にプレ外科皮膚調製品として使用に
適している。この組成物はまた注射又はカテーテル注入
の部位のような孔の傷の中及び周りに無菌を促″A′!
Jるために特に適している。本発明の組成物はまた液体
包帯、軽皮アクレス装置部位のための」一テイング、種
々の一般病院用途、乳首ディップ及び医療用又は食品取
扱い川の液体手袋等に使用できる。本発明の乳濁液は水
をベースと1yるので、ある具体例は、粘膜又は火傷組
織上で使用て゛さる。
本発明の乳濁液は皮膚科学L容認できるものでありそし
て透明なかつ実買上耐流体竹であるフィルムを供する。
ここで使用する用1jftの゛ゝ皮膚科学上容認できる
″とはこの乳濁液が接触の粘宋として皮膚又は患κの感
作の何れにも実質上の刺激を引起こさないことを意味1
る。用M1の゛透明な″とは本発Il1の乳ill液に
より供されるフィルムがーづさとおりかつ濁りのないこ
とを息味タる。文乃の1実買上M流体性″とtよフィル
ムが体液(例えば、血液及び汗)、洗浄流体等と接触し
た時、フィルムが軽くこすられる時でさえその一体性を
保つことを意味する。用iittの“乳濁液″は乳化重
合及び懸濁1合により調製された乳濁液、溶液又はバル
ク、天然ラテックスで調製された重合体のボス1〜乳化
により調製された乳濁液及び分散により調製された乳濁
液を含む意図である。
本発I−1でフィルム形成性重合体として使)11に適
した共屯合体系はF記のような共重合されたA1B及び
C単恐体を含む共重合体である:八は対応するホモ重合
体が約−15℃以下のガラス転VII温度を有1る1軟
質“単量体でありそしてΔμ共重合体中の全fil P
a体の総川の約15から80%として存在する。代表的
には、Aは共重合体中で可撓性、伸び及び皮膚に接着性
を供する単吊体である。このAQ1m体は通常には体液
に対して所望の耐性を4する程度の疎水性を与える。
Bは対応するホモル合体が約−5℃以上そして妊ましく
は約20℃以上のガラス転移itli庭を有J゛る゛”
 s 質”単M体でありそして共重合体中の全単上体の
総頃の約20から70%として存在する。
代表的には、このB単量体は引傷強さを与えかつまた共
重合体で粘着性を減ずる単噴休である。
C単量体はヨウ素と複合体化しそしてこれを皮膚に移す
ことができる単吊休である。例えば、CはN−ビニルラ
クタム又はポリエーテル官能竹を有するmffi体であ
る。このC単m体は共東合体中の全単量体の総最の約1
から15重間%の量で存在する。
八単式体は代表的には単一のヒド0キシルをaむアルキ
ルアルコールのlll体アクリル酸又はメタクリルll
ilffステルであり、このアルコールは史にΔ単量体
がアクリル醇エステルである時には2から約14炭X 
原子を有するものとして、そしてA単吊体がメタクリル
酸エステルである時には約7から18炭素原子を有する
ものとして記載される。
A単浄休として使用に適したアクリル酸エステルの例は
非第三級7ル」一ル、例えば、エタノール、1−プタノ
ール、2−ブタノール、1−ペンタノール、2−ペンタ
ノール、3−ペンタノール、2−メチル−1−ブタノー
ル、1−ヘキサノール、2−ヘキサノール、2−メチル
−1−ペンタノール、3−メヂルー1−ペンタノール、
2−エチル−1−ブタノール、3.5.5−トリメチル
−1−ヘキサノール、3−ヘブタノール、1−オクタノ
ール、2−オクタノール、イソーオクチルアルコール、
2−エチル−1−へ1サノール、1−デカノーノレ、1
−ドデカノーノレ、1−トリfカノーノレ、1−テトラ
fカノーノレ等とアクリル酸のエステルを含む。
Δ単量体としC使川に適したメタクリル酸エステルの例
は非第三級アル」一ル、例えば、3−ヘブタノール、1
−オクタノール、2−オクタノール、イソーオクチルア
ル」一ル、2−1ヂルー1−へキリノーノレ、1−デカ
ノーノレ、1−ドデカノール、1−トリデカノール、1
−テトラデカノール、1−オクタデカノーノレ等とメタ
クリノレ酸のエステルを含む。
△甲ta体成分として使出できる軟質単量体の他の例は
必公なガラス転移温度値を有する単堕体であり、ジエン
、例えばブタジエン及びイソブレン;アクリル7ミド、
例えば、N−オクチルアクリルアミド;ビニルエーテル
、例えば、ブトキシエチレン、ブロボキシエチレン及び
オクチルオキシエチレン;ビニルハロゲン化物、例えば
、1,1ージクロ1]エチレン;そしてビニルエステル
、例えば、ビニルバーサテート、ビニル力プレート及び
ビニルラウレートを含む。
好適なAlliM体はn−プチルアクリレ−1・、イソ
=オクヂルアクリレート及びラクリルメヂルアクリレー
ト(1−ドデカノーノレのメタクリノレ酸エステル)か
らなる群から選択される。
フイルム形成性共重合体は一種類のA単吊休を含み又は
二つ又はそれ以上の異なるAll量体を含むことをr解
すべきである。
フイルム形成性共重合体の単量体Bは代表的には単一ヒ
ドロキシルを含むアルキル7ル」一ルの単吊休メタクリ
ル酸エステルである。このアルコールは1から約6炭素
原子そして好ましくは1から約4炭素原子を含む。
B単饋休として使用に適した単吊体の例は非第三級アル
コール、例えば、メタノール、エタノール、1−7口バ
ノール、2−1口バノール、1ーブタノール、2−ブタ
ノール、1−ペンタノール、2−ペンタノール及び3−
ペンタノールとメタクリル酸のエステルを含む。
own体成分のために使用できる硬質1!罎体の他の例
は必要なガラス転移温度値を有する単ω体であり、前記
に述べたちの以外の構造を有するメタクリレート、例え
ばペンジルメタクリレート、シクロへキシルメタクリレ
ート及びイソボルニルメタクリレート;メタクリルアミ
ド、例えば、Nt−ブプルメタクリルアミド:アクリレ
ート、例えば、イソボルニル7クリレート:アクリルア
ミド、例えば、N−ブチルアクリルアミド及びNt−ブ
チルアクリルアミド;不飽和ジカルボン酸のジエステル
、例えば、ジエブルイタコネー゜ト及びジエヂルフマレ
ート:ビニルニトリル、例えば、アクリ「1ニトリル及
びメタアクリ0ニトリル;ビニルエステル、例えば、ビ
ニルアセテート及びビニルブ0ビオネート及び芳香族環
を含む単量体、例えば、スチレン;α−メチルスチレン
及びビニルトルエンを含む。
好適なB単量体はメチルメタクリレート及びエチルメタ
クリレートからなる群から選択される。
このフイルム形成性共重合体は一神類のBllffi体
を含み又は一つ又はそれ以上の異なるBlffi体を含
むことを了解Jべきである。
cim体はヨウ素と複合体化しそしてこれを皮膚に移す
ことができる単帛体である。ctxi体の例はN−ビニ
ルビ0リドン又はボリ1−テル官能性を含む単量体、例
えば、ボリプ0ビレンオキシド及びポリエチレンオキシ
ドを含む。
好適な種類のcl1m体はヨウ素と複合体化できるN−
ビニルラクタムである。使mできる好適なN−ビニルラ
クタムの例はここで参照として挿入1る米国特許第3.
907.720 (Field等)に開示されるものを
含む。この特許は例えば、下記のラクタムのN−ビニル
ー置換誘導体を含む:3.3−ジメチル−1−ビロリド
ン、4.4−ジメチル−2−ビ【1リドン、3.4−ジ
メチル−2一ビロリドン、3−エチル−2−ビ0リドン
及び3.5−ジメチル−2−ビUリドン。好適なN−ビ
ニルラクタムはN−ビニルビロリドンである。
このフィルム形成性共重合体は単一種のcim体を含み
又は二つ又はそれ以上の異なるC単l体を含むことを了
解すべきである。
最終のフィルムの相対的耐水性はヨウ素複合体化単量体
と共に使用される共重合体の遣沢によりそしてフィルム
を形成する水溶性共手合体に対する水不溶性共重合体の
比率を調節することによって決定できる。結宋の共蛋合
体はiい水蒸気透過率とを有しかつ水不溶性であるフィ
ルムを生ずる。
ヨウ木は殺菌剤として配合されそして有効量で(叩15
、皮膚に適用された時に殺菌活性を示すM)これらの乳
濁液に存在する。一般的に述べると、7し濁液の総吊に
!Jづいて約0.05から15毛吊%のヨウ索を含むフ
ィルム形成性乳濁液が好適な殺菌活性を示すフィルムを
供する。プレ外科患と皮hv調製品として使用に適した
フィルム形成性乳濁液は全乳濁液に基づいて約0.10
から51徴%の楡でヨウ素を含有するものであり、そし
て特に好適な乳濁液は全固体重吊に基づいて約0.25
から2重量%のヨウ素を含右する。乳濁液が目又は火傷
のような極めて敏感な組織の上に使用,される時には、
ヨウ^はより低いレベルで使用される。敏感な組織上で
使用に適したフィルム形成性乳濁液は全固体リi串に基
づいて約0.05から0.25tJ吊%のEi1でヨウ
素を含有寸るものである。
]ウ索を含44する乳濁液がまたヨウ化物イオンを含有
することが好ましい。何ら特定のll論に拘束されるつ
もりはないが、ヨウ化物イオンがヨウ素とN−ビニルラ
クタム残膓を含む複合体の安定性を増大し、これによっ
て時問を過ぎてもヨウ素の損失を減ずると思われる。こ
の]ウ化物イオンは!2Tましくは加えたヨウ素に基づ
いて約5から300重ω%の量で、無機塩、例えば、]
ウ化ナトリウム又はヨウ化カリウムとして加えられる。
驚くべきことには、ヨウ素と複合体を形成できる実質上
耐水性、フィルム形成性共重合相を含有する乳濁液中に
]ウ素酸塩を使用することが相分離、凝集、ゲル化、沈
殿及び室温と49℃で物理的及び化学的不安定化の別の
形に対して前記の乳濁液の耐性を著しく増大することが
判明した。ヨウ素M塩イオンが.]ウ素を含有する水中
遣合休乳濁液の安定性を著しく増大することは従来技術
がら予朋されなかった。このヨウ素酸塩イオンは好まし
くは加えたコウ素に基づいて約0.1から100重吊%
そして更に好ましくは加えたヨウ素に基づいて約1から
30重I%の最で」ウ木酸ナトリウム又はカリウムのよ
うな無機塩として加えられる。
かくして、本発明の特に好適な組成物は下記のらのを含
む: (a)全共重合体市量に基づいて約50から60重階%
のイソオクチル?クリレート、 全共重合体重増に基づいて約35から45重閤%のメチ
ルメタクリレート、及び 全共本合体重量に基づいて約5から10重量%のN−ビ
ニルとロリドン: (b)全乳濁液重量に基づいて約1〜2%のヨウ木; (c)有効量の乳化削; (d)前記乳濁液Φrf4に基づいて約55から85重
吊%の水; (e)加えたヨウ素に基づいて約5から100重m%の
ヨウ化物;及び (f)加えたコウ素に基づいて約2.5から20重量%
のヨウ素酸塩。
アニオン性、非イオン性、非イオンーアニオン性、両性
形及びこれらの型式の組合わせを含む、乳化重合に通常
に使用ざれる乳化剤をこの乳化剤として使用できる。本
系で使用に適した乳化剤は安定なラデックスを作り;]
・ク素、]ウ化物及びヨウ素m塩と相溶性であり;生理
学的に容認できそしてラテックス及び最終1品の両方の
粘度とpHの適当な調節を許す.,負に?i4電したラ
テックス粒子を本系で使用すべき−Cあるので、アニオ
ン性及び非イオン性プラスアニオン性乳化剤が最高の成
功可能性を有すると予期され、アニオン性乳化剤と組合
わせて使用した非イオン性乳化剤が電解液に良好な許容
量を与える。特に有用な乳化剤はアニオン種、例えばア
ルキルリルフェート、サルコシネート、アルキルスルホ
スクシネート、及び脂肪酸せっけんを含む。算イオン性
乳化剤はポリオギシエチレンソルビタン脂肪エステル、
11〜キシル化グリセリド、及び脂肪酸のポリグリセロ
ールエステルを含む。フィルム形成をlfJl害するこ
となく乳濁液を安定化するように乳化剤含吊を選択すべ
きである。代表的には、加えた単吊体に基づいて約0.
5から5.0重1i%の乳化剤含吊が好適であり、約1
.0から2.0%の乳化剤含量が好ましい。
この乳濁液はフィルムを形成するのに十分な物質を供し
そして乳濁液が適用されることを許す何れかの比率の固
体からなる。好ましくは、固体は全乳濁液の約15から
30重1%の場で存在する。
iい固休比率は乳濁液の安定性を減ずる傾向を示す。
乳濁液のDI1は好ましくは約3から8で、更に好まし
くは約5から7である。乳濁液のDI1は適当な酸性又
は3’A M性種の添加によりモして/又は任意に緩自
液系の使用により調節できる。
本発明の乳濁液は更に所望の性質を得るため通常の添加
剤、例えば、可塑剤、着色剤、粘着剤及び/又は安定剤
を含むことができる。
本発明の乳濁液が水中重合体乳濁液として皮膚に適用さ
れる一方、結果の乳濁液が不燃性かつ非刺激性である場
合には、少場の有機溶媒が存在してらよい。
本発明のためには、この共川合体が水中重合体乳濁液と
して利用し得ることが必要である。これは乳化重合を介
して適当な単量体から共重合体を調製することにより又
は溶液又はバルク調’lffi合体のポスト乳化により
行なわれる。
従来の乳化重合法によりフィルム形成性共小合体乳濁液
を調製できる。実験室試験では、バッチ法重合又は半連
続法重合、乳化重合の二つの普通に使用される型式から
試料を調製できる。前者では、反応が開始1る前に全部
の、単通体、乳化剤、開始剤及び水を反応器に入れる。
後者では、単也体の一部のみを使用して重合を聞始して
して一定時問にわたって反応冴に単博体の残りを加えて
共重合体のより均質な配合を得る。この半連続法がより
安定な乳濁液生成物に1ることが判明した。
過VIA酸カリウム及び過硫酸アンモニウムが通常に使
用される開始剤である。他のべルオキシ化合7号( B
rOWn等)の教示のようにm合の終期近くで、ビニル
アセデートのようなtl晒体スカベンジャーを使川して
残りの単聞体含坩を減ずる。また真空を反応ムに適用し
て残りの単吊休含壜を減ずる。
本発明の安定剤は望ましくは物理的外観又は物理的性質
の実′d上の変史なしに、例えば低い粘着性と耐流体性
、約2.5メガラッドの線償のγ線に露光することによ
って安定化できる。この照射された乳濁液は好適な殺菌
活竹を保持する。
本発明のフィルム形成性乳濁液を使用してa)l1t乳
類の皮膚にここに記載した乳濁液を適用すること、b)
この乳濁液が乾燥寸るにまかせてフィルムを形成するこ
と、モしてC)フィルムが皮膚上にとどまるのにまかせ
て無菌を促進すること、によって噛乳類の皮膚上で無菌
を促進する。
このフイルム形成性乳濁液はスポンジ又はガ−ぜで、ス
Iレーとして又は他の適当な手段で皮膚に適mできる。
好ましくは、このフィルム形成性乳濁液は乾燥した時に
厚さで約0.0025から0.025amであるフィル
ムを供する厚さで皮膚に適用される。
本発明のフィルム形成性乳濁液から形成されたフィルム
は好都合にはイソブロバノールのような除去剤溶液を使
用して除去できる。別法として、このフィルムは圧感性
接着剤層を含む外科用包帯で覆うことにより除去できる
。この外科用包帯が除去される時に、外科用包帯の接着
剤層と接触しているフィルムも除去される。
ある場合には、例えば、火傷の場合に又は敏感な組織に
使用する場合には、それを除去1るのではなくて、単に
フイルムが消滅するにまかせることが望ましい。
本発明は本発明の純粋に例示であることを意図する下記
の非限定例を考慮して史に明白になろう。
フィルム形成性乳濁液の fM1 各々、重川で50%、40%及び10%の相対格でイソ
ーオクチルアクリレート、メタクリレート及びN−ビニ
ルビOリドンを含有するフィルム形成性共重合体乳濁液
を上記のように半連続式重合により調製した: 冷月1器、かきまぜ機、湿度調節器、添加漏斗及び窒素
パージを備えた21スプリットm脂フラスコに脱イオン
水770g、ナトリウムラウリル号ルフェート溶液(2
9.6%活性、Alcolae社、バルチモア、メリー
ランドからSipex S 13 ”として市tlk)
27.6g、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモ
ノステアレート<ICI AleriCaS礼、ウィル
ミントン、デラウエアからywccn 6 0として市
販)8.09、イソーオクチルアクリレート30g、メ
ブルメタクリレート249、N−ビ二ソーオクチルアク
リレート2709、メチルメタクリレート216g、及
びN−ビニルビロリドン54gを4時問にわたって:.
aat,てフラスコの中に添加漏斗から加えた。単■休
添加1時間後、フラスコを60℃に冷却し、ビニルアセ
テート69及び過硫酸カリウム0.1シを含有する水溶
液1(lをフラスコに加えた、、2時間後に、ビニルア
セテート3.09を加えそして反応を史に2時間60℃
で行なった。次にフラスコ温度を70’Cに上げそして
1 5 o+n+ltgの真空を3時間適用した。次に
乳iiiを室温に冷却しそして−・片のチーズ布を通し
て濾過した。結果の乳濁液は46.5%の固体を含有し
、そし′″C’ 6 2 0 0CDSのプルックフィ
ールド粘度を有した。
例2 各々fJffiで50%、40%及び10%の相対槌で
イソーオクチルアクリレート、メチルメタクリレート及
びN−ビニルビロリドンを含有するフィルム形成性共重
合体乳濁液を下記のように半連続式重合によりiiIl
製した: 冷ん1″n1かきまぜ機、温度調4m冴、添加漏斗及び
窒素パージを備えた21スプリット樹脂フラスコに脱イ
オン水770g、ナトリウムラウリルサルノI一ト(9
0%活性、Henke I社、ラグランジエ、イリ/ 
{ , rOXal)On K−12”トL/ r f
fi lli >8.  09  、 Tween  
60  (IcI  ^−ertcas社) 8 . 
09、蒸留したイソーAクチルアクリレート309、メ
チルメタクリレート24g、N−ビニルビロリドン6g
、過硫酸カリウム0.8g及び重炭酸ナトリウム0.8
gを加えた。窒県パージと約20Qrpmrかきまぜを
伴ってこのノラス」を70℃に加熱した。フラスコ1 
1fiを70℃に保ちながらフラスコの中に添加′M4
から蒸留したイソーオクチルアクリレート270g、メ
チルメタクリレート21{3g、及びN−ビニルビOリ
ドン549の混合物を加えた。単憎体添加後に、フラス
コを17時問70℃に保った。次にこの乳濁液を9!潟
に冷却しそして一片のヂーズ布を通して濾過した。
生成する乳濁液は46%固体を含有し、そして18 0
 0 COBのブルックフィールド粘度を有した。
[ 各々重犠で50%、40%及び10%の相対儀でイソー
オクチルアクリレート、メチルメタクリレート及びN−
ビニルビロリドンを含有するフィルム形成性共11合体
乳濁液を下記のように半連続式重合により調製したー 冷?lj器、かぎまぜ機、m曵I1節器、添加漏斗及び
窒素パージを備えた2lスブリット樹詣ノラスコに脱イ
オン水745g、ナトリウムラウリルサルフェート溶液
<29.6%有効成分、AICOlaC社からSipo
x S B”として市叛)55、2g、イソーオクチル
アクリレート40g、メチルメタクリレート329、N
−ビニルビロリドン8g.及び過硫酸カリウム0.80
gを加えた。次に窒素パージと約3 0 0 rpmで
かきまぜを伴ってフラスコを70℃に加熱した。フラス
コ温度を70℃に保らながら3時間にわたって連続して
添加漏斗からフラスコの中にイソーオクブルアクリ1ノ
ート237.59、メチル?クリレート1909、及び
N−ビニルビロリドン47.5gの混合物を加えた。単
準体添加後に、フラスコを3。5時間70℃に保った。
次にラテックスを室温に冷!J1シそして一片のチーズ
布を通して濾過した。結末のラcpsのブルックフィー
ルド粘度を有した。
例4 各々重量で60%、35%及び5%の相対址でイソ・−
オクチルアクリレート、メチルメタクリレート及びN−
ビニルビ臼リドンを含有するフィルム形成性共重合体乳
濁液を下記のように半3!!!続弐出合により調製した
: 冷IJI高、かきまぜ機、温度調節器、添加M斗及び窒
素パージを協えた21スブリット樹脂フラスコに脱イオ
ン水821g、ナトリウムラウリルサル=1シネート(
30%有効成分、onyx Chemical社、ジャ
ーシーシティ、ニュージャージーからHaDrosy+
  3 0とし1市1&)18.6g、イソーオクチル
アクリレート33.69、メチルメタクリレート19.
6g、N−ビニルビロリドン2.89及び過硫酸カリウ
ム0.849を加えた。
次に窒素パージと約2 0 0 ruでかきまぜを伴っ
てフラスコを70℃に加熱した。フラス−1温度を70
℃に保ちながら5時間にわたってI!続して添加漏斗か
らフラスコの中にイソーオクヂルアクリレート302.
49、メチルメタクリレート176.49及びN−ビニ
ルビロリドン25.29の混合物を加えた。単量体添加
後に、フラスコ温疫を10時問70℃に保った。次に乳
濁液を室温に冷ね1しそして一片のチーズ布を通して濾
過した。結果の乳濁液は40.1%の固体を含有しそし
て53cpsのプルツクフィールド粘度を有した。
鼓支 前記の例(例4)に類似の方式で乳濁液を調製するが、
ただし単m体を下記のfii比で加えた:55%イソー
オクチルアクリレート、40%メチルメタクリレート及
び5%N−ビニルビロリドン、得られた乳濁液は40.
3%固体を含有しそして55cpsのプルツクフィール
ド粘度を有した。この乳濁液は界面活性剤の選択により
5.9のpl+を有する。
鼓l 各々重量で50%、40%及び10%の相対量でイソー
オクチルアクリレート、メチルメタクリレート及びN−
ビニルビロリドンを含有するフイルム形成性共m合体乳
濁液を下記のようにバッチ式重合によりa製した: 狭いネックを有する1クォート褐色ガラス瓶にイソーオ
クチルアクリレート60g、メチルメタクリレート48
g、N−ビニルビロリドン129、ナトリウムラウリル
サルフエート(90%有効成分、HOnk0 1社から
rexapon K − 1 2 ”として市販)12
g、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステア
レート(tcIAleriCaS社、ウイルミントン、
デラウエアからTween 6 0として市阪)1.2
9、l1laM力lJ’;rムo.289及び脱イオン
水280gを加えた。瓶を窒素でパージしそして次に密
封しかつ70℃に保った水浴で24時問転勤させた。次
に結果の乳濁液を一片のヂーズ布を通して′a過した。
結果の乳濁液は25.7%固体を含有しモして5 cp
sのプルックフィールド粘度を有した。
下記の乳濁液を例6におけるように:J製した:例7:
イソーオクチル7クリレート66g、メチルメタクリレ
ート48g、N−ビニルビロリドン6g。
鼓1;イソーオクチルアクリレート72g、メヂルメタ
クリレート42g、N−ビニルビロリドン69。
例9:イソーオクチルアクリレート729、メチルメタ
クリレート36SF、N−ビニルビロリドン129。
例10;イソーオクチルアクリレート60g、N−ビニ
ルビ0リドン129、エチルメタクリレート489。
例11:イソーオクチルアクリレート48g、N−ビニ
ルビロリドン129、エチルメタクリレート60g。
例12:イソーオクブルアクリレート42g、N−ビニ
ルビロリドン6g、エチルメタクリレート729。
クリレート489。
@14;イソーオクチルアクリレート609、N−ビニ
ルビロリドン12g、スチレン489。
殺菌剤の調合 例15 磁気かきまぜ枠により徐々にかきま『た例3の乳濁液8
0.0!?に蒸留水4mに溶解したコウ化ナトリウム0
.489の予め調製した溶液を滴下で加えた。結果のか
ぎまぜ混合物に固体コウ素0.409を加えた。この固
体ヨウ素は直ちに溶解せずそして混合物を夜通しかきま
ぜるままにし、その後均質混合物が生じた。
例16 磁気かきまぜ棒により徐々にかきまぜた例1の乳濁液5
1.61gに蒸留水28.393を加えた。結果のかき
まI!″混合物にM留水10mに溶解させたコウ化ナト
リウム0.48gの予め調製した溶液を滴下で加えた。
結果の混合物を1時問かきまぜるままにした侵に、30
分当り0.109の速度でヨウ素結晶0.809を加え
た。結果の混合物を中程度のかきまぜで24時間かきま
ぜてヨウ素の溶解を確実にした。次にかきまぎを終了し
、そして2層のがーピを通して臼過した。
成分の4のみを変えて萌記の工程を繰返してr記の混合
物を生じたくすべての試料は例1の乳濁液を使用した)
80.0 34,4 34.4 34.4 12.9 8,6 17,2 17,2 34.4 34.4 O 45.6 45.6 45.6 22.1 26.4 22.8 17.8 34.0 33.2 Q.48  /10 0.48  /10 0.96  /10 0.24  /  5 0.24  /  5 0.40  /  5 0.80  /10 0.80  /10 0.80 1.60 0.40 0,00 0.40 1,60 例27 !!42の乳濁)li17.39sFに蒸茜水13.5
7jを加えた。磁気かきまぜ棒で中程麿のかきまぜを混
合物に行ない、0.10MクエンWi1永和物溶@29
.25mと0.20Mリン酸ジナトリウム溶液70.7
5dを間合することによって予めA装しIこ緩別液0.
409を加えた。次に蒸苗水3.00!7中の]ウ素酸
ナトリウム0.409の溶液を30分毎に1−の割合で
加えた。蒸留水5.00g中のコウ化カリ・クム0.2
0gの溶液を30分毎に11dの割合で加えた。この混
合吻を1時間かきまぜるままにし、その後に固体ヨウ素
結晶0.409を30分毎に0.19の割合で加えた.
11成物を24時間かきまぜてコウ県種の溶解を確実に
し、その侵かきまぜを終了しそして試料が沈降するにま
かせた。次にこの混合物を2層のグレード80涼白綿チ
ーズ布(Twin CitiesJanitor su
op+y社、セントボール、ミネソタから市限)を通し
て濾過した。
同様に、例27におけるように下記の試料を調製したが
、ただしヨウ化カリ・クムの代りにコウ化物源として三
1ウ化ナトリウムを使用した。く下記の各々は例2の乳
濁液17.47を含右した)。
水   KI03/水   Nal/水   ヨウ素 
  緩鴨液1g/g9/9上上 11.8      0       0.40/5.
0   0.40      5.018.0    
0.04 / 1.0    0.20 / 3.0 
  0.40      013、O    O.04
 / 1.0    0.20 / 3.0   0.
40      5.012.6    0.04 /
 1.0    0.20 / 3.0   0.80
      5.0例49 例48で調製した調合品にイソブロビルアルコールO.
B9をかきまぜながら滴下で加えた。
例50 V/48で調製した乳濁液27.69に蒸留水3.2J
を加えた。磁気かきまぜ棒で中程度かきまぜをこの混合
物に行なった。次に蒸留水1.02LJ中の重炭酸ナト
リウム0.0328gの溶液を30分にわたって2fi
lS分で加えた。結果の生成物を30分間かきまぜるま
まにしそして前記の例27に記載した緩衝液0.69を
加えた。
次に水2.98g中の三1ウ素酸カリウム0.0413
9の溶液を30分毎に1dの割合で加えた。次に固体ヨ
ウ素結晶0.409を30分毎に0.1gの割合で加え
た。この組成物を24時間かきまぜてヨウ素種の完全な
溶解を確実にした。かきまぜを終了しそして試料が沈降
するにまかせた後に、2層のグレード80漂白綿チーズ
イロを通して濾過した。
例51 例50にお番ノるようにこの試料を作ったが、ただし例
4の乳濁液31.62gを使用し、そして水を直ちに加
えなかった。
@52 例50におりるようにこの試料を作ったが、ただし例1
1の乳濁液33.479を使用し、そして水を直ちに加
えなかった。
例53 例4の乳濁119.959に蒸留水11.019を加え
た。磁気かきまぜ棒でこの混合物に中程度かきまぜを行
ないそして予め調製した緩衝液(0.1Mナトリウム二
水素ホスフェート91.9一及び0.1Mナトリウムー
水素ホスフェートa.lag)0.4(lを加えた。蒸
情水3.0ltJ中のヨウJl[カリウム0.0410
9の溶液を30分毎に1IIlの割合で加えた。次に蒸
留水5.01g中のヨウ化カリウム0.20gの溶液を
30分毎に1aeの割合で加えた。この混合物を1時問
かきまぜるままにした。次にヨウ素結晶0.409を3
0分毎に0.109の割合で加えた。このU合物を24
時間かきまぜてヨウ素の溶解を確実にした。かきまぜを
終了しそして試料が沈降するにまかせた後に、これを2
121のグレード80′eA白綿チーズ布を通して濾過
した。
同様に下記の試料を調製した。(下記の各々は例4の乳
濁液19.95SFを含有した)。
例   水   K■03/水   Kl/水    
ヨウ素順  一旦−    9/9      9/9
      954   11.33    0.02
 / 3     0、1/!)     0.255
   11.59    0.0043 / 3   
 0.0195 / S   O.041856   
10.69    0.16/3     0.4/5
     0.8llili液 j O.4 0.4 したコウ素酸カリウム0.049、蒸留水5gに溶解し
たヨウ化カリウム0.2SF及びヨウ素0.49で例5
3におけるようにこの試料を調製した。緩慟剤を加えな
かった。この試利を一ト記のようにγ線照射により滅菌
した。
例59 蒸佑水128gに溶解したヨウ化ナトリウム0.65g
をコウ索酸カリ−クム0.26!?の溶液を磁気かきま
ぜ棒でがさまぜながら例5のラテックス130gに1時
間にわたって滴下で加えた。
添加が完了した後に結果の混合物を0.5時間がきまぜ
、その後に]ウ索3gを加えた。結果のU合物を磁気か
きまぜ棒により夜通しかきまぜた。
結果の暗褐色均t1混合物をプラスチック瓶の中にヂー
ズ布を通して濾過した。
フィルム形成性組成物の試験 水蒸気透過率 @15のフィルム形成性組成物をガラス上に被覆しそし
て完全に乾燥寸るにまかせた。結果の厚さ0.025a
mのフィルムを取出しそしてASIM法し96−80の
水の方法を使用し−C曲積0.00050(37 1m
2の円形試料を通して水蒸気透過率を測定すると、フィ
ルムを越えて90%相対湿麿差で40℃、大体7009
/7yL2の24時である。
好ましくは、辱さ約0.025am+であるフィルムは
フィルムを越えて90%相対湿度差で40℃で少なくと
b6009/TrL2・241T8(/)水m気n過率
をj′5ける。
乾燥時問 フィルム形成性組成物を綿ガーゼ( Theκcnda
l1社、病院製品、ボストン、マサチュセツツからCu
rity”チーズ布として市飯)に侵しそして生豚のそ
った又は刈込んだ青而上に軽く被11シた。綿ガーゼを
被覆した[jill上に軽い指圧で押し付りそしてこの
押し付けがガーげに何ら移勅を生じない閃聞を記録した
1:50− 2:20 t:50−2:00 2;10 2:40− 2:50 3:00−3:1!) この知い乾燥時間が水ベース系で得られることは予想さ
れなかった.,特に乾燥時間が%固体が15%以下に低
ドするまで著しく上¥tし始めなかったことモして90
%含水量でさえ、例22は5分以内に著しく乾燥したこ
とは驚くべきことである。
フィルム形成性組成物を綿ガーゼ(Theκenda 
l l社、病院製品、ボストン、マサチュセツツからC
ut’itV”チーズ布として市阪)に浸しそして人ボ
ランテイヤの背中に軽く被覆した。綿ガーじを被覆した
!8域の上に軽い指圧で押付けそしてこの押付けががー
ぜに何ら移動を生じない時問を闇録した。
23      20            0  
      3:00−3:3024      20
            1        1:30
−2:15ンディヤの前腕上に軽く被覆した。綿ガーゼ
を被覆した区域上に軽い指圧で押付けそしてこの押付が
ガーゼに伺ら移勤を生じない時問を配録した。
2:00− 2+15 0:50 0:45− 0:50 0;50 1:00 ヨウ素を含有した組成物はヨウ素種なしの組成物より著
しく急速に屹燥した。コウ素が屹燥″a度にこの有益な
効果を有することは予期されなかった。
フィルム形成性組成物を綿ガーゼ(Theκcndal
l社、病院製品、ボストン、マサチ1セツツからCur
ity”として市取》に浸しそして人ボラ■ ■ 8、1       0.5      0:45− 
0:50Purdue Frederte社、ノルウオ
ークCTO6856から市販。
3M礼、セントボール、ミネソタから市販。
本発明の前記の組成物はすべて乳濁液ベース組成物に対
して驚くほど短い乾燥時間を示した。
2.5分以下、そして好ましくは2分以下の乾燥時問が
本発明のフィルム形成性組成物で観察された.50%イ
ソーオクグルアクリレート、40%メチルメタクリレー
ト、10%N−ビニルピロリドン〈例37、41及び4
3は同一のJLffl体比を有する)の単1n体比を有
する類似のイソプロパノールベースフィルム形成性組成
物であるDuraPrepTH外科用の溶液はこの乳濁
液をベースとした溶液と大体同じである乾燥時間を示し
た。比較として、N−ビニルビ1]リドン/ヨウ素の水
溶性復合体であるBetadine1M溶液に対する乾
燥時間は受入れ難く長い。史に、BOtad i no
IH溶液は所望の水溶性を示さない。
弾性、粘着性及び酎こすり性 フィルム形成性組成物をガラスの上に被覆しそして乾燥
するにまかせて約0.0251υのフィル2ムを形成し
た。この乾燥フィルムをレザー刃で取外しそして弾性の
定ffi測定のために手で徐々に伸ばした。伺らかの認
め得る伸びの眞に破壊するフィルムは非常にもろいと認
定され、約5%又はイれ以下の伸びの後に破壊するフィ
ルムはもろいと認定ざれ、約5から25%の伸びの後に
破嗜寸るフイルムは中程度に弾性と認定され、約25か
ら100%の伸びの後に破壊Jるフィルムは弁性と認定
され、そして100%の伸びの後に破塙Jるフィルムは
非常に弾性と認定される。
フイルムの司撓性及び弾性の別の指示として、組成物を
人の肘関節の上に被覆しそして乾燥するにまかせてフィ
ルムを形成する。肘!I1節を曲げ、そしてフィルムを
検査してひび割れが起こったかどうか測定1る。本発明
のフィルムは観察し得るひび割れなしにこの肘試験に合
格する。
組成物を人ボランテイVの上に前記のように被覆しそし
て乾燥するにまかせた。次に綿球(長繊1t新鮮精製綿
USP)を中程度指圧でこのコーティングに対して揮付
けた。フィルムへ移る繊維の71により粘者性の程度を
測定した。m雑が移らなかった時にこのフィルムは不粘
肴性と認定された。
綿球で押した時に僅かに粘肴性であったフィルムでさえ
、外科用手袋又は裸の指で押した時に粘着性の感じはな
かった。
次に少なくとも40E1塩水を浸したガーゼで軽い指圧
を使用して前記の試験区域をこすりそしてフィルムの除
去とヨウ木色の損失を観察した。優れたと記載したフィ
ルムは全く町視変化を承さなかった。
例     弾  性 28    中稈度 29    弾性 50   非常に弾性 51   非常に弾性 27    中程度 53    中程度 30    中程度 31   非常に弾性 52   非常に弾性 32   非常に弾性 33   非常に弾性 粘着竹 不粘着性 非常に僅かに 僅かに 粘着性 不粘着性 僅かに 不粘看性 非常に粘着性 僅かに 非常に粘着性 非常に粘着性 耐こすり性 良好 非常に良好 侵れた 非常に良好 良好 優れた 良好 良好 優れた 劣った 劣った 組成物が良好ないし優れた耐こすり性を有しかつ前記の
綿球試験で僅かに粘看性又は不燃看性であるフィルムを
供することが望ましい。前配の綿球粘着性試験は特に鋭
敏でありそして前記のフィルムはすべて綿球に対してな
すより手袋をした又はしない手により少ない粘着性を示
す。組成物を試験した後に、単量体含量を変史すること
により、特に高ガラス転移温度と低ガラス転移温度に奇
与1る[1体の相対量を調節することによってフィルム
性質を調節することができる。試料28は非常にもろく
かつ劣った耐こすり性を示した。メチルメタクリレート
の相対量の減少及びイソーオクチルアクリレート及び/
又はN−ビニルビロリドンの相対吊の増加は結果のフィ
ルムの弾性を増加した。例51のフィルムは粘着性であ
った。メチルメタクリレートの相対石の増加及びイソー
オクブルアクリレート及び/又はN−ビニルビロリドン
の相対量の減少が結果のフィルムの粘着性を減少した。
重合体の硬質含量と軟質含量を適正に調節することによ
って、性質の良好な均衡が例28、29、50、27及
び53で得られ、その各々がイソオクチルアクリレート
、メヂルメタクリレート及びN−ビニルビロリドンの共
重合体を含有した。同様な均衡の性質が同じく伯の単r
il体で暫ノられる。試料31は良好な耐こ1り性を有
したが、非常に粘看性であった。これはエヂルメタクリ
レートの相対吊を増大することそして例52及び30に
児られるようにイソーオクヂルアクリレ−1一の艶を減
少すること(例30はまたより低い相対聞のN−ビニル
ピ[]リドンを有する》によって修正され、その各々が
員クfな均衡の性賀を示した。
試料32及び33はあまりにも粘着性であり、J;り低
い相対Fi1.のイソーAクチル7クリレート及び/又
はN−ビニルビ「1リドン及びより高い相対mのスヂレ
ン又はイソゾチルメタクリレートで再調合される必要が
ある。
乳Ft4液の安定竹 物埋的安定性のため促進試験として49℃の炉に試料(
25一試験管中に試料bIIIl!、各々二つのレブリ
ケート)を入れた。相分館、ゲル化又は1^1化のJ;
うな主象な物理的変化を観察した時に試験が終了した。
1M以上の沈殿層が試験管の底部に観察された時にし試
験が終了した。下記の表は欠陥が観察される前の49℃
で日数を列挙する。
例   ] ・ン 素   E’之一餞11陣27  
 1%      0.5% 34    1%      0.5χ35   1%
      0.5j%36   1%      0
.5% 37   2χ       1% 38    1駕      0  5%゛39   
1駕     0.5χ 40    1蒐        0 41   1罵      0.1% 42    1駕      0.75%+13   
1χ      0,25%44    1χ    
  0 5χ28   1%      0.5″g1
8   1駕      0,6x 19   2χ       0 20   2χ      1.2x 朗FiMl [4旦 0.1%     20%  >1500.1蒐   
 20% 〉150 0.1%     30% 〉150 0.1χ    40χ 〉150 0.2χ    20% 〉150 0.05%    20%  >1500.20%  
 20% 〉150 0.1%    20χ 〉150 0.1%     20%  >1500.1%   
  20%  >1500.1%    20% 〉1
50 0.1%     20% 〉150 0.1χ    20%   60 0      20χ   35 020%12 数年間使用されない種々の目的地に出荷されるフィルム
乳濁液を調製することが望ましい。それ故に長期IJ’
J老化は本発明の有川な調合品の選択に重要な因子であ
る。これらの試料は水中重合体乳rt4Ia系であるの
で、主要な関心事は沈殿、粘度の増加、ゲル化、凝固又
は物理的格造における容易に観察できる他の変化として
見られる相不安定化の一つぐある.艮1蔓1間室編貯蔵
寿命を必要とするこれらの試別に対して上シ?編Ifで
90日以上の目標が設定された。前記の試験はバッグ重
合により調製したフし濁液を使用しk例28は半連続1
1合により調製した乳tawIを使川リる類似の試料よ
り安定性が少ないことを示J。添加した]ウ素1’il
l塩の効果は特に驚くべきでありそして興味深い。添加
した]ウ木酸塩なしにm製しk例18、19及び20の
乳濁液は三1ウ素M塩ア二オンを右する類似の試料より
安定性が署しく少ない。
殺菌活性 幾つかの試料で生体内殺菌活性を評価した。その青部に
staahviococcus aurcusを種つけ
した対除物の背部上に試料@浸した綿ガーゼで薄く被覆
した.背部の異なる区域をベースラインバクテリ6.3
     6.5 ア(10  から10  )カウントに対してそして試
料の適用後バク7リアのlog減゜少に対して試験した
。快川した試験法は%4i l I iamson a
ndκlugaianスクラブカップ技術( J. I
nvcstDcrmatol. 7 2、16b−17
0)であった.,特定時間皮に1の−トに試料をとどめ
た後に調合品を除去し、残りの殺菌剤を中和し、生存の
バクテリアを除去し、そしてWilliamson a
ndκluuanスクラブノJツブ技術にJ、りhウン
トした。結果を6レブリクートの平均として示す。
Log減少 例   え5j    b方 25    4.7    5.3 45    5.4    5.1 46    5.4    !).2 47    5.3    5.0 26    5.2    5.2 4B    5.2    5.0 49    5.2    5.2 3 1!.’i間 4,7 4.9 5.1 5.2 5.1 5.3 5.2 すべての評価した試料は短時間と艮時聞の両方でバクテ
リアの優れた現象を示した。
四l 幾つかの試料(例16、17、18、20、21、22
、24、25及び5B)に2.5から3.5Mランドの
コバルトγ線を照射した。すべての場合で、色彩、物I
ll的外観又は乾燥時間に顕著な変化はなかった。
吐 半連続法により調製した5乳濁液(例1、2、3、4及
び5)の中r″2乳濁液が酸性(p11約3)モして3
乳濁液が更に中性のall ( DI1 5から8)を
有した。より低いpllの乳濁液はDIを変えなければ
安定性が少ない最終調合品を導く。より中性の乳濁液は
多分1)Hを調節することなく又はI1衝液を加えるこ
となく使用できる。
明細内と例は例示のみであり、本発明の真の範囲と精神
は特許請求の範rilに示されることが意図される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)A、B及びC単量体を含む実質上耐水性の
    フィルム形成性共重合体相、ここに Aは対応するホモ重合体が−15℃以下のガラス転移温
    度を有し、そして共重合体中の全単量体の総量の15か
    ら80%として存在する単量体であり、 Bは対応するホモ重合体が−5℃以上のガラス転移温度
    を有し、そして共重合体中の全単量体の総量の20から
    70%として存在する単量体であり、そして Cはヨウ素と複合体化しかつこれを皮膚へ移すことがで
    き、そして共重合体中の全単量体の総量の1から15%
    として存在する単量体であり; (b)全乳濁液重量に基づいて0.05から15%のヨ
    ウ素; (c)有効量の乳化剤;そして (d)30から95重量%の水;を含み、 乳濁液が、0.01mmの厚さを有するフィルムを形成
    するのに十分な量で人の皮膚に適用された時に、5分以
    下で乾燥して i)少なくとも40回の塩水を浸したガーゼで軽い指圧
    を使用してフィルムをこすって測定してフィルムに観察
    し得る除去又はヨウ素色彩の損失がないことで測って疎
    水性であること、 そして ii)破壊前に少なくとも5%伸びることができること
    、 の性質を有するフィルムを形成する、フィルム形成性乳
    濁液。
JP2091995A 1989-04-10 1990-04-06 ヨウ素含有フィルム形成性乳濁液 Pending JPH02291867A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US334366 1989-04-10
US07/334,366 US4978527A (en) 1989-04-10 1989-04-10 Film-forming emulsion containing iodine and methods of use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02291867A true JPH02291867A (ja) 1990-12-03

Family

ID=23306890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091995A Pending JPH02291867A (ja) 1989-04-10 1990-04-06 ヨウ素含有フィルム形成性乳濁液

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4978527A (ja)
EP (1) EP0398489B1 (ja)
JP (1) JPH02291867A (ja)
AU (1) AU617602B2 (ja)
CA (1) CA2011826A1 (ja)
DE (1) DE69009100T2 (ja)
ES (1) ES2053105T3 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978527A (en) * 1989-04-10 1990-12-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film-forming emulsion containing iodine and methods of use
US5882667A (en) * 1993-08-02 1999-03-16 Jones; Thomas Lucius Plastic sleeve containing an antimicrobial agent
US5547662A (en) * 1993-08-27 1996-08-20 Becton, Dickinson And Company Preparation of a skin surface for a surgical procedure
US5529770A (en) * 1994-12-09 1996-06-25 West Agro, Inc. Viscous liquid conditioning topical germicides
WO1996019921A1 (en) * 1994-12-23 1996-07-04 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Iodine biocidal material
TW482651B (en) * 1994-12-28 2002-04-11 Baxter Int Antimicrobial materials.
AU2976697A (en) * 1996-05-31 1998-01-05 Fuji Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Iodine-containing highly water-absorbent fibers
JP2001505532A (ja) 1996-06-24 2001-04-24 バイオ―セイフ エンタープライジズ,インコーポレイテッド 抗菌性組成物
US5948385A (en) * 1996-09-30 1999-09-07 Baxter International Inc. Antimicrobial materials
US6084024A (en) * 1996-11-12 2000-07-04 Air Products And Chemicals, Inc. Water borne pressure sensitive adhesive compositions derived from copolymers of higher vinyl esters
AU734610B2 (en) 1997-01-10 2001-06-21 Flowers Park Ltd Cyanoacrylate compositions comprising an antimicrobial agent
US5730994A (en) * 1997-01-10 1998-03-24 Medlogic Global Corporation Methods for draping surgical incision sites
US5684042A (en) * 1997-01-10 1997-11-04 Medlogic Global Corporation Cyanoacrylate compositions comprising an antimicrobial agent
US5763412A (en) * 1997-04-08 1998-06-09 Becton Dickinson And Company Film-forming composition containing chlorhexidine gluconate
US5916882A (en) * 1997-04-08 1999-06-29 Allegiance Corporation Povidone iodine (PVP-I) alcohol gel antimicrobial pre-operative skin preparation
US6488665B1 (en) 1997-04-08 2002-12-03 Allegiance Corporation Antimicrobial alcohol gel pre-operative skin-preparation delivery system
US6261577B1 (en) 1997-07-16 2001-07-17 Symbollon Corporation Non-staining topical iodine composition and method
US6090397A (en) * 1997-11-03 2000-07-18 Medlogic Global Corporation Kits containing cyanoacrylate compositions comprising an antimicrobial agent
US6475502B1 (en) 1997-11-03 2002-11-05 Flowers Park Ltd. Kits containing cyanoacrylate compositions comprising an antimicrobial agent
US6228354B1 (en) 1999-07-02 2001-05-08 Allegiance Corporation Water resistant film-forming antimicrobial skin-preparation
US6605666B1 (en) 2000-07-27 2003-08-12 3M Innovative Properties Company Polyurethane film-forming dispersions in alcohol-water system
US6613314B1 (en) * 2000-07-27 2003-09-02 L'oreal Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions
US6689346B1 (en) 2000-10-25 2004-02-10 L'oreal Reshapable hair styling composition comprising acrylic copolymers
US6645478B2 (en) 2001-06-22 2003-11-11 L'oreal S.A. Reshapable hair styling composition comprising (meth)acrylic copolymers of four or more monomers
US6667378B2 (en) * 2001-06-22 2003-12-23 L'oreal, S.A. Reshapable hair styling composition comprising heterogeneous (meth)acrylic copolymer particles
US20030147833A1 (en) * 2001-12-20 2003-08-07 L'oreal Reshapable hair styling non-rinse composition comprising (meth)acrylic copolymers
US6838078B2 (en) 2002-01-16 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Film-forming compositions and methods
US7005031B2 (en) * 2002-01-16 2006-02-28 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesives having quaternary ammonium functionality, articles, and methods
US7147873B2 (en) 2002-01-16 2006-12-12 3M Innovative Properties Company Antiseptic compositions and methods
AU2003217872A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-22 Georgia Tech Research Corporation Biocompatible hydrophilic films from polymeric mini-emulsions for application to skin
US7077290B2 (en) * 2002-05-17 2006-07-18 Pepsico, Inc. Beverage forming and dispensing system
US7230043B2 (en) * 2004-09-07 2007-06-12 3M Innovative Properties Company Hydrophilic polymer composition
US20080138300A2 (en) * 2004-10-15 2008-06-12 L'oreal S.A. Composition cosmetique comprenant un polymere acrylique
WO2007129303A2 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Greenoy Ltd. Method for increasing long-term storage of cut flowers
US8729121B2 (en) 2007-06-25 2014-05-20 Adhezion Biomedical, Llc Curing accelerator and method of making
EP2211727B1 (en) 2007-11-14 2014-03-12 Adhezion Biomedical, LLC Cyanoacrylate tissue adhesives
US8293838B2 (en) 2008-06-20 2012-10-23 Adhezion Biomedical, Llc Stable and sterile tissue adhesive composition with a controlled high viscosity
US8198344B2 (en) 2008-06-20 2012-06-12 Adhezion Biomedical, Llc Method of preparing adhesive compositions for medical use: single additive as both the thickening agent and the accelerator
US20110117047A1 (en) 2008-06-23 2011-05-19 Adhezion Biomedical, Llc Cyanoacrylate tissue adhesives with desirable permeability and tensile strength
US8609128B2 (en) 2008-10-31 2013-12-17 Adhezion Biomedical, Llc Cyanoacrylate-based liquid microbial sealant drape
US9254133B2 (en) 2008-10-31 2016-02-09 Adhezion Biomedical, Llc Sterilized liquid compositions of cyanoacrylate monomer mixtures
US8652510B2 (en) 2008-10-31 2014-02-18 Adhezion Biomedical, Llc Sterilized liquid compositions of cyanoacrylate monomer mixtures
JP5927506B2 (ja) 2010-04-13 2016-06-01 レルマダ セラピューティクス、インク. 1−メチル−2’,6’−ピペコロキシリダイドの皮膚医薬組成物および使用方法
US9309019B2 (en) 2010-05-21 2016-04-12 Adhezion Biomedical, Llc Low dose gamma sterilization of liquid adhesives
JP6105468B2 (ja) 2010-08-31 2017-03-29 オリヴォ ラボラトリーズ,エルエルシー 皮膚用組成物およびその使用方法
US9155310B2 (en) 2011-05-24 2015-10-13 Agienic, Inc. Antimicrobial compositions for use in products for petroleum extraction, personal care, wound care and other applications
EP2758032B1 (en) 2011-09-21 2021-10-27 Shiseido Americas Corporation Compositions and methods for treating conditions of compromised skin barrier function
FR2991684B1 (fr) * 2012-06-08 2015-05-22 Soc De Developpement Et De Recherche Industrielle Dispersion aqueuse de particules de polymeres, composition filmogene la contenant et ses utilisations
US11352551B2 (en) 2012-11-26 2022-06-07 Agienic, Inc. Proppant coatings containing antimicrobial agents
US10208241B2 (en) 2012-11-26 2019-02-19 Agienic, Inc. Resin coated proppants with antimicrobial additives
US9421297B2 (en) 2014-04-02 2016-08-23 Adhezion Biomedical, Llc Sterilized compositions of cyanoacrylate monomers and naphthoquinone 2,3-oxides
CA2946586C (en) * 2014-05-01 2022-10-25 Agienic, Inc. Compositions for use in corrosion protection
AU2016354456B2 (en) 2015-11-09 2022-02-17 Shiseido Company, Ltd. Compositions and methods for application over skin
GB202117863D0 (en) 2021-12-10 2022-01-26 Givaudan Sa Cosmetic Ingredient

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2804073A (en) * 1953-01-26 1957-08-27 Protective Teatments Inc Fluid surgical dressing
USRE24906E (en) * 1955-11-18 1960-12-13 Pressure-sensitive adhesive sheet material
US3244658A (en) * 1960-11-16 1966-04-05 Gen Aniline & Film Corp Process of preparing a stable aqueous emulsion
US3216983A (en) * 1961-10-23 1965-11-09 Ind Biology Lab Inc Reaction products of polyvinylpyrrolidone compounds and polyisocyanates
US3427296A (en) * 1965-03-26 1969-02-11 Gulf Oil Corp Preparation of ethylene/vinyl-pyrrolidinone copolymers in the presence of ammonia
US3437647A (en) * 1966-02-07 1969-04-08 Gaf Corp Halogen adducts of alkylated polymers of heterocyclic n-vinyl monomers
US3577516A (en) * 1969-12-02 1971-05-04 Nat Patent Dev Corp Preparation of spray on bandage
US3749772A (en) * 1970-12-04 1973-07-31 Univ Akron Dermal protective film
US3928261A (en) * 1973-05-17 1975-12-23 Minnesota Mining & Mfg Water removable film-forming compositions for topical application to skin
DE2557607A1 (de) * 1974-12-27 1976-07-08 Hydrophilics Int Inc Jod enthaltende produkte und pharmazeutische zubereitungen, die diese enthalten
US4113857A (en) * 1977-05-16 1978-09-12 The Purdue Frederick Company Process for the preparation of iodophor compounds and methods for stabilizing iodophor pharmaceutical compositions containing the same
US4364929A (en) * 1979-04-02 1982-12-21 The Purdue Frederick Company Germicidal colloidal lubricating gels and method of producing the same
US4401795A (en) * 1979-07-11 1983-08-30 Nl Industries Inc. Polymeric polyelectrolytes
US4323557A (en) * 1979-07-31 1982-04-06 Minnesota Mining & Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive containing iodine
US4310509A (en) * 1979-07-31 1982-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive having a broad spectrum antimicrobial therein
US4271149A (en) * 1979-09-21 1981-06-02 West Agro-Chemical, Inc. Germicidal iodine compositions with enhanced iodine stability
US4374126A (en) * 1981-02-23 1983-02-15 Warner-Lambert Company Film forming antimicrobial material
US4427631A (en) * 1982-05-27 1984-01-24 Euroceltique, S.A. Povidone irradiation
CA1205745A (en) * 1982-07-02 1986-06-10 John D. Dell Film-forming composition containing an antimicrobial agent and method
US4542012A (en) * 1982-07-02 1985-09-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film-forming composition containing an antimicrobial agent and methods
CA1239747A (en) * 1982-09-30 1988-07-26 Eugene S. Barabas Pliable films of polymeric halogen complexes
IN161966B (ja) * 1983-06-27 1988-03-05 Johnson & Johnson Prod Inc
US4584192A (en) * 1984-06-04 1986-04-22 Minnesota Mining & Manufacturing Company Film-forming composition containing an antimicrobial agent and methods of use
KR940010078B1 (ko) * 1985-03-13 1994-10-21 안토니 그룩 브루노 소독액과 그의 도포구
US4737577A (en) * 1986-12-31 1988-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for removing monomer from an acrylate adhesive by reaction with a scavenger monomer
US4978527A (en) * 1989-04-10 1990-12-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film-forming emulsion containing iodine and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
AU617602B2 (en) 1991-11-28
US5173291A (en) 1992-12-22
DE69009100T2 (de) 1994-11-24
CA2011826A1 (en) 1990-10-10
EP0398489A2 (en) 1990-11-22
DE69009100D1 (de) 1994-06-30
AU5141390A (en) 1990-10-11
US4978527A (en) 1990-12-18
ES2053105T3 (es) 1994-07-16
EP0398489A3 (en) 1992-04-22
EP0398489B1 (en) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02291867A (ja) ヨウ素含有フィルム形成性乳濁液
JP4995406B2 (ja) 皮膜形成性組成物および方法
US4584192A (en) Film-forming composition containing an antimicrobial agent and methods of use
JP6272665B2 (ja) 液体コーティング材料
AU2002367455B2 (en) Antiseptic compositions and methods
EP1021180B1 (en) Mixed cyanoacrylate ester compositions
AU686003B2 (en) Antimicrobial adhesive composition for dental uses
JPH05504689A (ja) ヒドロゲル形成創傷包帯または皮膚コーテイング材料
NO962592L (no) PH-modifiserte polymerblandinger med ökt biologisk nedbrytbarhet
CA2231647A1 (en) Fast drying, film forming iodine release solution
JP4887112B2 (ja) 皮膚保護剤
JP2740542B2 (ja) 皮膚の保護剤組成物
CA1239747A (en) Pliable films of polymeric halogen complexes
JP2000086536A (ja) 防腐剤組成物
JPH0532535A (ja) 被膜型皮膚保護剤
JPH07138143A (ja) 可剥離性皮膚保護剤