JPH0228985Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228985Y2
JPH0228985Y2 JP1983168824U JP16882483U JPH0228985Y2 JP H0228985 Y2 JPH0228985 Y2 JP H0228985Y2 JP 1983168824 U JP1983168824 U JP 1983168824U JP 16882483 U JP16882483 U JP 16882483U JP H0228985 Y2 JPH0228985 Y2 JP H0228985Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
link
vehicle
seat
seat device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983168824U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076537U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983168824U priority Critical patent/JPS6076537U/ja
Publication of JPS6076537U publication Critical patent/JPS6076537U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228985Y2 publication Critical patent/JPH0228985Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両の運転席の後部室内の床上に設け
られた多用途に使える車両用シート装置に関す
る。
従来、長距離を走る大型トラツク等は、キヤビ
ンが後方に延長されて形成された運転席の後部室
内にベツド等が設けられており、一時の休憩や仮
眠がとれるようになつていた。
しかしながら、前記ベツド等はベツド以外には
使用できず、また、移動ができないために、座る
にも不便であり、ベツド以外には活用できないと
いう欠点があつた。
また、運転席後方のスペースに対向して設置さ
れているシートは、逆にベツドとかその他のもの
として使用できるようにはなつていないのが現状
である。
そこで、本考案の目的は、車両の運転席の後部
床上において使用できる簡単で多用途に利用可能
な優れた車両用シート装置を提供することであ
る。
前記目的を達成する本考案の車両用シート装置
は、車両の運転席後方に設けた車室内に、その車
室巾を四等分した長さのシートを四席並べ、車室
の側壁側からの二席のシートをそれぞれ一組とし
て二組作り、各一組をリンク接続し、各一組をリ
ンクを介して直線状の並列配置、および積み重ね
配置するようにしたことを特徴としている。
以下図面を用いて本考案の車両用シート装置の
実施例を説明する。
第1図は本考案の車両用シート装置の一実施例
の構成を示す組立斜視図である。1は車両の運転
席の後方に設けた車室の床上に取り付ける第1ク
ツシヨンであり、2は第2クツシヨンである。そ
して、これら第1および第2クツシヨンは、それ
ぞれ、一席のシートを構成し、これら二席のシー
トによつて、一組のシートが構成される。各シー
トは同一の寸法を有し、その長さは前記車室の巾
を四等分した長さに等しくなつている。これら第
1、第2、クツシヨン1,2の少なくとも一方の
側面端部近傍の所定の位置にはそれぞれピン5,
6が突設されており、ピボツトセンターを形成し
ている。
前記第1クツシヨン1のピン5には長穴3aの
設けられた第1リンク3が、スナツプリング8に
よつてその一端を回動自在に軸支されて取り付け
られており、また、第2クツシヨン2のピン6に
は他端にピン7が突設された第2リンク4が同様
にスナツプリング9により回動自在に軸支されて
いる。
そして、前記第2リンク4のピン7は、前記第
1リンク3の長穴3a内にスライド自在に挿入さ
れており、スナツプリング10によつてこの長穴
3a内から抜けないように係止されている。この
ような第1、第2リンク3,4から構成されるリ
ンク機構により前記第2クツシヨン2は第1クツ
シヨン1の回りを移動することができる。
本考案では、前述のように組み合わされた第
1、第2クツシヨン1,2からなるシート装置3
0を車両の運転席後部に配置して多用途性のある
車両用シート装置を構成する。
第2図〜第6図は前記シート装置30を2組用
いた本考案の車両用シート装置の実施例であり、
本考案の車両用シート装置の色々な配置状態を示
すものである。この図は車両の運転席後部を車幅
方向の断面にて示している。
この実施例では、インナサイドパネル20a,
20bに隣接させて第1クツシヨン1,1を向い
合う位置に取り付け、第2クツシヨン2,2を第
1クツシヨン1,1に対して移動可能としてい
る。このために、第2図のように第2クツシヨン
2を第1クツシヨン1の上に積み重ねれば、車両
の両サイドにシート高が高く楽な姿勢で座ること
ができるシートが形成される。
第3図は第2クツシヨン2の第2リンク4に突
設されたピン7を、第1クツシヨン1に軸支され
た第1リンク3の長穴3a内をスライドさせ、第
2リンク4をインナサイドパネル20a,20b
側に移動させた状態を示すものである。この状態
では、前記第1クツシヨン1上に第2クツシヨン
2が垂直に配置され、車両の両サイドに背当てク
ツシヨン付きのシートが形成される。
第4図は第3図の状態から第2クツシヨン2を
ピン6を中心にして回転させ、第2クツシヨン2
の裏面を上にして第1クツシヨン1の上に積み重
ねた状態を示すものである。このとき、第2クツ
シヨン2の裏面に凹部2aを設けておくと、運転
者はこれを小物入れとして利用できる。また、こ
の図では単なる凹部の例を示してあるが、この凹
部2aは内部が隔壁によつて区画されていても良
く、また、蓋付きであつても良いものである。
第5図はサイドパネル20a,20bに隣接す
る床上に取り付けられた第1クシヨン1に対して
第2クツシヨン2を、第1リンク3と第2リンク
4とを介して接近させるように移動し、弾力性の
ある表面を上にして直線状に並列配置させた状態
を示すものである。この状態では第1クツシヨン
1、第2クツシヨン2、第2クツシヨン2、第1
クツシヨン1の順に4個並んでフルフラツトな平
面を形成するので、ベツドとして利用することが
できる。したがつて、この実施例のシート装置は
トラツク用の多用途ベツドとしても設置すること
ができる。
第6図はこの実施例のシート装置30のさらに
別の配置状態を示すものである。この状態は、右
側のシート装置30を第3図に示した配置同様に
その第2クツシヨン2で形成し、左側のシート装
置30はその第1リンク3、第2リンク4を最大
限伸長し、第2クツシヨン2を右側のシート装置
30に近づけて前記右側のシート装置30の補助
台(オツトマン)として使用できるようにしたも
のである。この配置では運転者は足を伸ばして楽
な姿勢で右側の第1クツシヨン1によりかかるこ
とができる。なお、この際には左側のシート装置
30の第2クツシヨン2は裏面が上になることか
らクツシヨンの凹部2aには蓋2bが必要で、で
きれば蓋2bの外面もクツシヨンであることが望
ましい。また、補助台として使用する左側の第2
クツシヨン2は座る人に合わせて自由に右側の第
1クツシヨン1との距離を調節することができ
る。
この実施例の車両用シート装置は第1図のよう
に構成したことによつて、第2図〜第6図に示し
たように配置でき、多用途の使用が可能である。
また、前記実施例ではシート装置30を車両の両
インナサイドパネルに隣接させて車両の中心に対
して対称な形で2組配置して車両のシート装置を
構成しているが、これは用途に応じて左右どちら
か1組であつても良い。また、車両の運転席後部
に余裕のある場合は3組以上用いても良い。
なお、前記ピン6の突設位置はこれがピボツト
センターとなることから、第1図に示すように第
2クツシヨンの縁部からの距離をそれぞれl1,
l2,l3とした時に、l1=l2=l3となるようにする
のが好ましい。また、第1クツシヨン1およびこ
れに取り付けた第1リンク3が、第2図の位置関
係にある時のピン7の第1クツシヨン1上面から
の距離をL1、第1リンク3の長穴3aの長さを
LAとした時に、長穴3aの端部位置は第1クツ
シヨン1の縁部からL1の距離にあるようにし、
更に、第2リンク4の長さをlBとした時にlB≧l1
+L1の関係がなりたつように配置するのが好ま
しく、こうすることによつて操作が容易となり、
また、外観も美麗である。
以上説明したように本考案の車両用シート装置
は、車両の運転席後方に設けた車室内に、その車
室巾を四等分した長さのシートを四席並べ、車室
の側壁側からの二席のシートをそれぞれ一組とし
て二組作り、各一組をリンク接続し、各一組をリ
ンクを介して直線状の並列配置、および積み重ね
配置するように構成されたものであつて次の効果
を奏することができる。
車両の両側壁に固定された2個の第1クツシ
ヨン1を基準にして、他の2個の第2クツシヨ
ン2を床上に引き出して配列することによつ
て、床の全幅に4個のクツシヨンが車両の全幅
にわたつて直線状に並列配置されることになる
ので、運転席の後部座席をベツトとして利用す
ることができる。
また第1クツシヨン1に一端を枢着した長穴
3aを有する長い第1リンク3と、第2クツシ
ヨン2に一端を枢着した第2リンク4の他端を
前記第1リンク3に滑動自在に連結したので、
前記のようにクツシヨンをベツドとして利用す
る際には、第2クツシヨン2を車両の中央の所
定の位置に引き出して配置することができる。
第1リンク3と第2リンク4とは、それぞれ
第1及び第2クツシヨンの厚さの中間部に枢着
されているために、引き出された第2クツシヨ
ン2を反転してクツシヨンの背面を物入れとし
て使用することが可能である。そして第1リン
ク3と第2リンク4は、前記クツシヨンの厚さ
の中間部に水平状態で延在するので安定感があ
る上に、見栄えが良好である。
また、第1リンク3と第2リンク4とをそれ
ぞれクツシヨン1及び2の厚さの中間部に枢着
しているので、前記のようにリンク3及び4を
バランスよくクツシヨン1及び2の厚さの中間
部に配置できる上に、これらのリンク3及び4
の長さを最小とすることができる。
第1クツシヨン1の上に第2クツシヨン2を
積み上げたり、第1クツシヨン1の上に第2ク
ツシヨン2を直立させることができ、その際第
1リンク3と第2リンク4とは、前記各クツシ
ヨンの側方において直角に配置されるので安定
感を与える上に、見栄えがよい。
第1リンク3と第2リンク4をクツシヨン1
及び2に対して目立つ色彩とすることによつ
て、この各リンク3及び4をクツシヨンの側方
に設けた装飾用のストライブとして使用するこ
とができる。また、前記リンク3及び4をクツ
シヨン1及び2に対して目立たない色彩とする
ことによつてクツシヨン1及び2が互いに連結
されていることを感じさせないことができ、デ
ザイン上極めて有効である。
更に、以上のように優れたシート装置を装備
することにより、車両の商品性を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のシート装置の一実施例の構成
を示す組立斜視図、第2図〜第6図は第1図のシ
ート装置の色々な配置例を示す車両の運転席後部
の車幅方向の断面図である。 1……第1クツシヨン、2……第2クツシヨ
ン、3……第1リンク、4……第2リンク、5,
6,7……ピン、8,9,10……スナツプリン
グ、20……インナサイドパネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両の運転席後方に設けた車室内に、その車室
    巾を四等分した長さのシートを四席並べ、車室の
    側壁側からの二席のシートをそれぞれ一組として
    二組作り、各一組をリンク接続し、各一組をリン
    クを介して直線状の並列配置、および積み重ね配
    置するようにした車両用シート装置。
JP1983168824U 1983-10-31 1983-10-31 車両用シ−ト装置 Granted JPS6076537U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983168824U JPS6076537U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 車両用シ−ト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983168824U JPS6076537U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 車両用シ−ト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076537U JPS6076537U (ja) 1985-05-29
JPH0228985Y2 true JPH0228985Y2 (ja) 1990-08-03

Family

ID=30368985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983168824U Granted JPS6076537U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 車両用シ−ト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076537U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6076537U (ja) 1985-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118812A (en) Child separating and support device
JPH0228985Y2 (ja)
JP2561822Y2 (ja) 乗物における座席の配置構造
JPH0311075Y2 (ja)
JPH0234324U (ja)
JPH0141608Y2 (ja)
JPH0261734U (ja)
JPH019703Y2 (ja)
JPH0139481Y2 (ja)
JPS6027702Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JPH0515154Y2 (ja)
JPH0330533B2 (ja)
JPH0228098Y2 (ja)
JPS633308Y2 (ja)
JPH021076Y2 (ja)
JPS646143Y2 (ja)
JP2825777B2 (ja) 車載用ベッドの組立構造
JPH048815Y2 (ja)
JPS6348639U (ja)
JPH0670651U (ja) 車両のベッド兼用ソファ
JPH028643U (ja)
JPS5985736U (ja) 折りたたみ座席
JPH0342732U (ja)
JPS62146635U (ja)
JPH0483930U (ja)