JPH02289704A - 沈下したコンクリート舗装版の扛上方法 - Google Patents

沈下したコンクリート舗装版の扛上方法

Info

Publication number
JPH02289704A
JPH02289704A JP11032589A JP11032589A JPH02289704A JP H02289704 A JPH02289704 A JP H02289704A JP 11032589 A JP11032589 A JP 11032589A JP 11032589 A JP11032589 A JP 11032589A JP H02289704 A JPH02289704 A JP H02289704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting
area
jack
curved surface
concrete pavement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11032589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657929B2 (ja
Inventor
Katsuhisa Sato
勝久 佐藤
Takashi Kusama
草間 孝志
Haruo Inukai
晴雄 犬飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHO
PS Concrete Co Ltd
Original Assignee
UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHO
PS Concrete Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHO, PS Concrete Co Ltd filed Critical UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHO
Priority to JP11032589A priority Critical patent/JPH0657929B2/ja
Publication of JPH02289704A publication Critical patent/JPH02289704A/ja
Publication of JPH0657929B2 publication Critical patent/JPH0657929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Repair (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業ヱの利用分野) 本発明は、コンクリート舗装された路面等の部分的な沈
下を修復し、路面全体を平らにするための沈下したコン
クリート舗装版の高さ修復工事に使用する、扛上方法に
関する. (従来の技術) コンクリート舗装の部分的な沈下の修復方法として従来
は、舗装表面に表面舗装を盛り上げる、いわゆるオーバ
ーレイや、沈下部分の舗装版全体を取り除き、新たに打
ち直すといった方法が採られていた. しかし、従来のオーバーレイによる舗装はコンクリート
舗装版表面が高くなるため、側溝や縁石まで施工し直さ
なければならなくなることが多く、しかも盛り上げた部
分と盛り上げない部分との境界の段差をなくすことがで
きないため、段差が不都合な場所では沈下の生じていな
い部分まで広範囲に施工する必要が生じる.更に表面コ
ンクリートを打設.するため、コンクリートの養生が必
要となり、長時間にわたって交通を遮断しなければなら
ない等の問題がある. またコンクリート舗装版を新たに打ち直す方法は、新舗
装と同じたけ経費を要し、しがもオーバーレイよりも更
に長時間の交通遮断を要し、更に既設部分との連結が必
要となる場合には、作業空間に限りがあるため、作業性
に問題が生じる等の間Uがある. このような間趙を解決する方法として、予め沈下を想定
し、最初の舗装版打設成形時に、舗装面の全域に一定間
隔毎にリフトアップ用の金具を埋め込んでおき、必要な
場所の金具にジャッキを取り付けて持ち上げ、裏込めを
なす方法(特開昭61−169504号公報)や、コン
クリート舗装版の沈下域に作業六をあけ、これにジャッ
キを装着し、その沈下域を表面が平らになるまで持ち上
げて裏込めをなすようにした高さ修復方法が提案された
. (発明が解決しようとする課頭) このように、舗装時に扛上のための金具を埋め込んだり
、沈下後に作業六を開けたりしてジャッキにより舗装版
を持ち上げ裏込めして高さを修復する方法においては、
コンクリート舗装版に亀裂を生じさせないで沈下域を扛
上させる必要があり、これには、全域を同時に扛上され
ることが考えられる.しかし、空港や、道路等の沈下域
は広大に生じる場合が多く、広大な面積を同時に扛上さ
せるには多数の扛上ジャッキと、大きな動作エネルギー
を必要とし、膨大な経費を要するという問題がある. 本発明は、このようにジャッキを使用して持ち上げるこ
とにより高さを修復する方法において、既存のコンクリ
ート舗装版を損傷することなく、正確かつ迅速にしかも
少ない資材にて経済的にコンクリート舗装版表面を平ら
に持ち上げることができる沈下したコンクリート舗装版
の扛上方法の提供を目的としたものである. (課題を解決するための手段) 上述の如き目的を達成する本発明の沈下したコンクリー
,ト舗装版の扛上方法の特徴は、コンクリート舗装版の
沈下域全域に格子状配置に多数の扛上作業六を貫通開口
させ、その沈下域の一方縁部側の一定広さ範囲の各扛上
作業穴にそれぞれ扛上ジャッキを装着して扛上させ、該
扛上ジャッキの装着域を移動させて沈下域全域を所定の
高さまで扛上させる沈下したコンクリート舗装版の扛上
方法において、沈下域の一方縁部側の一定範囲のジャッ
キ装着域を該一方縁部側から高く他方縁部側が低い傾斜
扛上曲面に扛上させ、その高い側の扛上ジャッキを低い
側の末扛上上部に順次装着し直して前記傾斜打上曲面を
移動させ、かつ、該傾斜江上曲面の低い側の縁部が沈下
域における前記傾斜江上曲面移動方向に向いて先上りの
沈下傾斜面域に差しかかる以前に該沈下傾斜面と傾斜扛
上曲面との間の部分を同時に平らになるまで扛上させる
ことにある. (作用) 一般に、修復しようとする舗装がコンクリート#l造で
ある場合、局部的に一定以上の強い曲げ力が加わると損
傷される. 本発明方法では、沈下域の一部に扛上ジャッキを装着し
、部分的に持ち上げるものであるなめ、既打上部分と未
扛上部分とに高低差が生じることとなるが、端部より一
定の傾斜扛上曲面となるように扛上させることにより、
打上時のコンクリート舗装版の湾曲度が積極的にコント
ロールされることとなる. このようにして一定の傾斜扛上曲面をコンクリート舗装
版の最大弾性限界に近つけて設定することにより能率的
に亀裂を生じさせないで打上できる. 一方沈下域は、
その中央部分が低く、周縁部が中央部分に向けて低く傾
斜していることが多く、従って沈下域の一方の縁部から
他方の緑部に向けて、前述した進行方向側が低い傾斜打
上曲面をコンクリートの弾性限界に近い状態で進行させ
て行くと、進行方向側が高く傾斜した沈下傾斜面と交差
することとなり、その交差部の曲率が弾性限界をこえる
こととなるが、その交差以前に傾斜打上曲面と沈下傾斜
曲面との間の部分を平らになるまで持ち上げることによ
り最大弾性限界以内で、これに近い曲率を維持しつつ扛
上できる.(実施例) 次に本発明の実繕例を図面について説明する.第1図(
イ)〜(チ)は修復工程の概略を順に図示している.ま
ず、コンクリート舗装版Aの沈下域B(第2図に示す)
の形状及びその各部分の高さを全域にわたって測定する
.この測定は、例えば第1図に(イ)に示すように通常
使用されているレベル1及び目盛尺2等、従来使用され
ている各種の方法のいずれかを選択して行う.次いで第
1図(口)及び第2図に示すように沈下域B全域にわた
って作業穴3を形成する.この作業六3は、直径L50
m/m程度の円形にコア抜きカツター4によりコンクリ
ート舗装版Aの表面から裏面に貫通させて開口させる.
また作業穴3は、第2図に示すように4〜5m程度の間
隔を隔てて格子状配置に開口させる. 作業穴3を開口させた後、第1図(ハ》に示すように各
作業穴3毎に、その六下及びその周辺の基礎路盤5の表
面部分を掘削し、舗装版下に作業空間6を形成する.こ
の掘削は、例えば回転することにより半径方向に拡径す
る掘削刃を有する電動工具を使用し、バキュームにより
掘削土を吸い出すことによって行う.次いで、第1図(
二)に示すようにその掘削六の底面にコンクリートを打
設して表面が平らな反力盤7を形成する.また基礎路盤
5の強度が、後述するジャッキの反力を充分に支持し得
るものである場合には、コンクリートを打設せずに掘削
面8そのものを反力盤としてもよい. 反力盤7の形成後、第1図(ホ)及び第4図に示すよう
に作業穴3にジャッキ装着金具10を装着するとともに
、その中央の反力盤7上に固定金具11を設置する.ジ
ャッキ装着金具10は、第3図、第4図に示すように作
業穴3内に位置させる円筒部12と、その円筒部12の
下端外周からコンクリート舗装版A下に突出させた張出
部13とからなっている.張出部13は第3図に示すよ
うに、円盤を三分割した分割片13aからなり、舗装版
下の作業穴空間6内にて、円筒部12の下端に螺嵌され
る補助1!J14のフランジ14a上にビン14bにて
止められ、上面が円筒部12の下端にて押圧されること
によって組み付けられるようにしている.また固定金具
11は円盤状に形成され、反力盤7上に載置した状態で
上端がジャッキ装着金具10の円筒部12内に挿入され
る高さに複数枚重ねて柱状となす. ジャッキ装着金具10は円筒部12の内面に雌ねじ15
が刻設され、これに外周に雄ねじが刻設されたリング状
のロックナット16螺嵌されている.このロックナット
16は、下端面に前述した固定金具11の上端周縁部が
当接される大きさに形成されているものであり、その上
端面にはこれを旋回してる螺進させるための工具係合穴
が開口されている. このように構成されるジャッキ装着金具10及び固定金
具11を各作業穴3毎に装着して準備作業を終え、次い
で第1図(へ)(ト)に示すように扛上ジャッキ20を
使用して持ち上げ作業を行う.なお前述した準備作業中
において、昼間の路面使用時には、各作業穴3に鋼製の
蓋(図示せず)を装着しておく.これによって車輌の走
行に影響を及ぼさない. 持ち上げ作業に使用する打上ジャッキ20は、第4図に
示すように周囲に窓21aを有する円筒状のラムチェア
を有し、そのラムチェア21の下端を前述したジャッキ
装着金具10の円筒部12の上端に螺嵌させるようにし
ている.ラムチェア21の上端には油圧シリンダ22の
下端外周が固定され、その油圧シリンダ22の下端面中
央にラム23が油圧により出入されるようにしている.
ラム23の先端に円筒状をした鋼製のエクステンション
ロヅド24の上端が当接されている.このエクステンシ
ョンロツド24は、その下端を前述した固定金具11の
上端に当接させており、ラム23が押し出されることに
よりエクステンションロツド24を介して固定金具11
の上面が押され、その反力によってラムチェア21が引
き上げられ、ジャッキ装着金具10を介してコンクリー
ト舗装版Aが扛上されるようにしている.一方ラムチェ
ア21とエクステンションロッド24の間には、これら
と同心配置に円筒状をしたナット旋回工具25が挿入さ
れている.このナット旋回工具25には、下端にナット
係合突起26が突設され、これをロックナット16の工
具係合穴に嵌合させるようにしており、ラムチェア2l
の窓21aがら工具25を旋回させることによってロッ
クナット16を螺進退させるようにしている. また油圧シリンダ22の上端には、ラム23とともに往
復動作する出入口ッド27が突出され、その外側に出入
口ツド27の動作量を測定する打上量検出センサー28
が備えられている.持ち上げに際しては、上述の如く構
成される江上ジャッキ20を、沈下域Bの一方側の縁部
から第5図に示すように、平行に4列配置に各作業穴に
装着する.次いで、第6図に示すように先に測定した沈
下域曲面30及びコンクリート舗装版Aの許容曲げ量を
考慮して、数段階の中間扛上曲面、31a、3lb、及
び最終段階の傾斜扛上曲面31cを予め設定しておき、
まず第1段階の中間打上曲面31aに到るまで各ジャッ
キ列201〜204のジャッキを動作させて一旦停止さ
せる。同様にして第2段階から轟終段階の傾斜打上曲面
31cに順に持ち上げる. なお、ここでは3段階のみ示しているが実際には最小扛
上高さがO、2n程度になるように各段階の扛上予定曲
面を設定する. 次いで第1列目のジャッキ列201の各ジャッキにおい
て、ナット旋回工具26を操作してロックナット16を
下降させ、その下端面を固定金具11の上端に当接させ
る.これによってジャッキ20を取り外してもコンクリ
ート舗装版Aは固定金具11に支持される.この状態で
第1列目の各ジャッキ20を取り外し、第5列目に移動
させて各作業穴3に装着し、前述と同様に数段階の中間
扛上曲面に合わせて順次扛上させる. この各打上作業には第7図に示す自動コントロール装置
を使用する.この装置は、油圧ボンブ40から各列毎に
同じ油圧を供給する油圧制m’JM41を有している.
また各扛上ジャッ−1r20の扛上蓋検出センサー28
からの検出信号は変位計42に送られるようにしている
.変位計42では、あらかじめ記憶させた扛上曲面に対
応した計画量とセンサー28からの検出量と比較し、検
出量が計画量に達するまで操作盤43に動作信号を発す
るようにしている.操作盤43では、油圧制御盤に内蔵
している各油圧ジャッキ20の流路開閉用の電磁弁をO
N,OFFコントロールするようにしており、扛上ジャ
ッキ20をその各列を単位に、前記変位計42からの制
御信号に応じて動作させるように電磁弁をコントロール
すると同時に、各列内の各打上ジャッキの打上速度にば
らつきが出ないように0.2〜0.8關を単位に間欠的
に扛上させ、各列毎に全扛上ジャッキが単位長さづつ動
作されるようにコントロールしている.また全扛上ジャ
ッキの油圧供給路に圧力センサー44が設けられ、その
信号を荷重計45に送るようにしている.荷重計45で
は許容最大荷重をあらかじめ記憶させておき、その許容
最大荷重と圧力センサー44によって検出した荷重と比
較して操作盤に制御信号を送り、圧力センサー44によ
り検出された圧力、即ち各扛上ジャッキにかかる負荷が
一定以上になった時には電磁弁を閉じ油圧の供給を停止
させるようにしている〜. なお、図中46は計算機である. このようにして順次ジャッキ20を、列を単位にして装
着位置を変え、沈下域Bの他方縁部側に向けて傾斜扛上
曲面31aを移動させる.そして、他方側縁部の先上り
の沈下傾斜曲面30aの手前の位置まで移動させた後、
その沈下傾斜曲面30aと進行してきた傾斜打上曲面3
1aとの間の凹曲面部3lbの全域に扛上ジャッキ列2
0,〜204をセットし、全体を同時に作動させて、両
曲面30a.31aが平らになるまで扛上させ、沈下域
B全体の扛上を完了させる. 尚、上述の実施例では、第8図の扛土工程図に示すよう
に、コンクリート舗装版Aの縁部(目地部)から扛上を
開始させているが沈下域Bが同一コンクリート舗装版A
内にある場合は、第9図に示すように沈下域Bの一方側
縁部から開始し、他方側縁部に向けて頌斜扛上曲面31
aを移動させる. まな、沈下が大きい場合は第10図に示すように沈下域
全域にわたって一定高さだけ持ち上げた後、同様にして
全域にわたって数度重ねて施工し、所定の高さまで持ち
上げる. 更に、第11図に示すように沈下域Bの沈下域曲面が連
続した凹曲面である場合はその底部をまず平らに持ち上
げた後傾斜扛上曲面30aを移動させて全域を扛上させ
る.なお第9図〜第11図中における■,■・・・・・
・の数字は江上工程順を示している.このようにして沈
下域全域を所定の高さまで持ち上げた後、コンクリート
舗装版1と基礎路盤5間にできた空間に砂や発泡セメン
トモルタル等の充填材32を前期作業穴3とは別に開口
させた注入穴33よりホース34を通して注入し、作業
六3内にジャッキ装着金具10、固定金具11を残した
状態でその作業穴3に蓋をし作業を完了する.なおこの
蓋はコンクリートによって埋め込んでらよく、また後日
の再修復のために使用できるように取り外し可能な蓋を
使用してもよいものである. (発明の効果) 上述の如く、本発明のコンクリート舗装版の扛上方法は
、沈下域の一方の縁部に打上ジャッキを装着し、部分的
に持ち上げ、これを順次移動させるものであり、かつ、
その際にあらかじめ定めた傾斜打上曲面を順次移動させ
るものであるため、小型でしかも少い数のジャッキにて
扛上作業を施工することができることとなり、また、傾
斜打上曲面を順次移動させて扛上するに際し、これが先
上りの沈下傾斜曲面と交わる以前に、曲面の間の部分を
平らになるように扛上させるようにしたことにより、傾
斜打上曲面の曲げをコンクリート舗装版の弾性限界に近
づけて施工することができることとなり、施工現場に応
じて最良の作業能率が得られ、安全かつ迅速に扛上作業
をなし得ることとなったものである.
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(チ)は本発明方法の工程の概略を順に
示す断面図、第2図は沈下域に形成する作業六の配置を
示す平面図、第3図ジャッキ装着金具の分解斜視図、第
4図は扛上ジャッキ装着状態の縦断面図、第5図は江上
ジャッキ装着配置の平面図、第6図は扛上工程を示すグ
ラフ、第7図は扛上制御装置を示すプロックダイアグラ
ム、第8図〜第11図はそれぞれ別々の扛上作業順を示
す線区である. A・・・・・・コンクリート舗装版、B・・・・・・沈
下域、3・・・・・・作業穴、5・・・・・・基礎路盤
、6・・・・・・舗装版下作業空間、7・・・・・・反
力盤、8・・・・・・掘削面、10・・・・・・ジャッ
キ装着金具、11・・・・・・固定金具、12・・・・
・・円筒部、12a・・・・・・環状凹溝、13・・・
・・・張出部、13a・・・・・・分割片、15・・・
・・・雌ねじ、16・・・・・・ロックナット、20・
・・・・・扛上ジャッキ、20,〜204・・・・・・
ジャッキ列、21・・・・・・ラムチェア、22・・・
・・・油圧シリンダ、23・・・・・・ラム、24・・
・・・・エクステンションロッド、5・・・・・・ナヅ
ト旋回工具、 6・・・・・・ナット係合突起、27・・・・・・出入
口ッド、8・・・・・・扛上量検出センサー 0・・・・・・沈下域曲面、30a・・・・・・沈下傾
斜曲面、1a、3lb・・・・・・中間扛上曲面、IC
・・・・・・傾斜扛上曲面、32・・・・・・充填材、
3・・・・・・注入穴、40・・・・・・油圧ボン1、
1・・・・・・制御盤、42・・・・・・変位計、3・
・・・・・操作盤、44・・・・・・圧カセンサー5・
・・・・・荷重計. 特許出願人運輸省港湾技術研究所長 同   ビー・エス・コンクリート株式会社+4+ 第 図 第1 図 第 図 1c:I 第4 図 第7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンクリート舗装版の沈下域全域に格子状配置に多数の
    打上作業穴を貫通開口させ、その沈下域の一方縁部側の
    一定広さ範囲の各扛上作業穴にそれぞれ扛上ジャッキを
    装着して扛上させ、該扛上ジャッキの装着域を移動させ
    て沈下域全域を所定の高さまで扛上させる沈下したコン
    クリート舗装版の扛上方法において、沈下域の一方縁部
    側の一定範囲のジャッキ装着域を該一方縁部側が高く他
    方縁部側が低い傾斜扛上曲面に扛上させ、その高い側の
    扛上ジャッキを低い側の末扛上上部に順次装着し直して
    前記傾斜扛上曲面を移動させ、かつ、該傾斜扛上曲面の
    低い側の縁部が沈下域における前記傾斜扛上曲面移動方
    向に向いて先上りの沈下傾斜面域に差しかかる以前に該
    沈下傾斜面と傾斜扛上曲面との間の部分を同時に平らに
    なるまで扛上させることを特徴としてなる沈下したコン
    クリート舗装版の扛上方法。
JP11032589A 1989-04-28 1989-04-28 沈下したコンクリート舗装版の打上方法 Expired - Lifetime JPH0657929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11032589A JPH0657929B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 沈下したコンクリート舗装版の打上方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11032589A JPH0657929B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 沈下したコンクリート舗装版の打上方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02289704A true JPH02289704A (ja) 1990-11-29
JPH0657929B2 JPH0657929B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=14532866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11032589A Expired - Lifetime JPH0657929B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 沈下したコンクリート舗装版の打上方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657929B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06146213A (ja) * 1993-01-25 1994-05-27 P S Co Ltd 沈下したコンクリート舗装版の高さ修復方法
US20120014754A1 (en) * 2009-03-20 2012-01-19 Chin Chai Ong Circular Pile Head For Underpinning A Slab

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06146213A (ja) * 1993-01-25 1994-05-27 P S Co Ltd 沈下したコンクリート舗装版の高さ修復方法
US20120014754A1 (en) * 2009-03-20 2012-01-19 Chin Chai Ong Circular Pile Head For Underpinning A Slab
US8540461B2 (en) * 2009-03-20 2013-09-24 Chin Chai Ong Circular pile head for underpinning a slab

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657929B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110485470B (zh) 一种富水地层预设顶管门洞与滑移式后靠墙的矩形工作井及其施工方法
AU2013306224B2 (en) Method and apparatus for lifting and leveling a concrete panel
US4878782A (en) Drain channel alignment and installation apparatus
US3797800A (en) Portable reusable form for concrete foundations
KR100661049B1 (ko) 맨홀 높이조절장치 및 높이조절방법을 사용한 맨홀보수공법
KR100869969B1 (ko) 맨홀인상보수공법
US4536103A (en) Adjustable manhole frame and method of construction and installation
KR100773122B1 (ko) 맨홀보수공법
US5318376A (en) Manhole frame
CN106868993B (zh) 市政道路路缘石预制安装施工方法
US7467776B2 (en) Pre-fabricated warped pavement slab, forming and pavement systems, and methods for installing and making same
CN111778941A (zh) 高标准农田渠道施工方法及结构
JPH0657930B2 (ja) コンクリート舗装版の沈下修復方法
EP0726361B1 (en) Method of forming pavement on automobile test road and pavement member for automobile test road
JPH02289704A (ja) 沈下したコンクリート舗装版の扛上方法
CN111576488A (zh) 污水管顶管施工装配式工作井结构及建造工艺
CN116677061A (zh) 市政雨污水检查井一体化预制安装装置及其施工方法
JPH01318604A (ja) 沈下したコンクリート舗装版の高さ修復方法
JP2019078065A (ja) 片持ちばり式擁壁の敷設方法
JPH06146213A (ja) 沈下したコンクリート舗装版の高さ修復方法
KR101524272B1 (ko) 보수용 현장조립식 활선 프리캐스트맨홀 및 그 시공방법
JPH01318606A (ja) 沈下したコンクリート舗装版の扛上方法
TWI592543B (zh) Road rigid paving plate support structure
JPH0557362B2 (ja)
CN111236170A (zh) 一种埋石混凝土重力坝快速施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 15