JPH02288861A - 4―置換ピペラジンの新規誘導体 - Google Patents

4―置換ピペラジンの新規誘導体

Info

Publication number
JPH02288861A
JPH02288861A JP2049107A JP4910790A JPH02288861A JP H02288861 A JPH02288861 A JP H02288861A JP 2049107 A JP2049107 A JP 2049107A JP 4910790 A JP4910790 A JP 4910790A JP H02288861 A JPH02288861 A JP H02288861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
methyl
dioxo
thienyl
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2049107A
Other languages
English (en)
Inventor
Venero Aurelio Orjales
アウレリオ オルハレス ベネロ
Antonio T Avello
アントニオ ドレド アベリョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FAB ESPANOLA DE PROD QUIMICOS I FARMACEUT SA
Original Assignee
FAB ESPANOLA DE PROD QUIMICOS I FARMACEUT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FAB ESPANOLA DE PROD QUIMICOS I FARMACEUT SA filed Critical FAB ESPANOLA DE PROD QUIMICOS I FARMACEUT SA
Publication of JPH02288861A publication Critical patent/JPH02288861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明は4−置換ピペラジン類の新規な誘導体に関する
「従来技術] 痛みや炎症を有効に治療することは、社会的・経済的要
因により多くの人々が影響を受けている発展途上国で治
療化学が直面している最も大きな問題のひとつである。
すなわち、作用の持続時間がながく、また鎮静投与量と
潰瘍発生投与量との間で広い治療指数をもつ、心臓血管
や呼吸系に副作用を示さない、最も効果のある鎮痛薬の
合成を目的として、医薬化学においては常にアヘン誘導
体系ではない、鎮痛薬が研究されている。
鎮痛性や抗炎性化合物については、本発明者も研究・実
験しているが、その他にも幾つかの研究が文献に発表さ
れている。例えば、Z i k OI Ova等による
“Farmatsiva (Sola)、26 (4)
、10−14 (+976)や、Tr、Nauchno
izsled、   Khim、−Farm、In5t
、11.12 19(1931)(Va Ienta等
による00ect、Czech、Chem、Comrn
un。
52 (12)、3013−23 (1987)等であ
る。
これらの研究に基づき、幾つかの新規なピペラジンカル
ボキシアミド誘導体−本発明化合物−について研究した
ところ、下記の一般構造式1の化合物が鎮痛/抗炎剤と
して有効であることを見いだした。但し、上記式中 RIはメチル、エチル、1−メチル−エチル又はブチル
等の炭素原子数が4までの低級アルキル基か、アリール
・アルキレン基AR−CH,−CH2(但し、ARはフ
ェニルか、次の置換基、C1,Br、1,CH3、C,
H5、OH1OCH3、OCOCH3、CF3、NH2
、NHCOCH3、NH303CH3、NO7及びC0
oHの一つか二つで置換されたフェニル基である)であ
り、nはOll又は2であり、そして に換基R’が4−クロロフェニル、3−クロロフェニル
、2−クロロフェニル、4−メチルフェニル、3−メチ
ルフェニル、2−メチルフェニル、4−ヒドロキシフェ
ニル、3−ヒドロキシフェニル、2−ヒドロキシフェニ
ル、4−70オロフエニル、3−フロオロフェニル、2
−10オロフエニル、4−アセトキシフェニル、3−ア
セトキシフェニル、2−アセトキシフェニル、4メトキ
シフエニル、3−メトキシフェニル、2メトキシフエニ
ル、4−アミノフェニル、3−アミノフェニル、2−ア
ミノフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニ
ル、2−ニトロ−フェニル、2−チエニル、3−チエニ
ル、2−フリル、3−フリル、2−ピリジニル、3−ピ
リジニル、4−ピリジニル、2−チアゾリル、3−メチ
ル−2−チエニル、5−メチル−2−チエニル、5−メ
チル−3−メトキシ−2−チエニル、5フェニル−3−
メトキシ−2−チエニル、2−テトラヒドロチエニル、
2−テトラヒドロフリル、3−テトラヒドロチエニル、
lI!−2−イソインドリル−1,3−(2H)−ジオ
キソ、1−(1H−2−イソインドリル−1,3(2H
)−ジオキソ)−エチル、1H−2−イソインドリル1
.3 (2H)−ジオキソ−C4a、5,6゜7.7a
−ヘキサヒドロ、l H−2−イソインドリル−1,3
(2H)−ジオキソ−/1,487.7a−へキサヒド
ロ、I H−2−イソインドリル−1,3(2H)−ジ
オキソ−4−ニトロ、I H−2−イソインドリル−1
,3(2N)−ジオキソ−4−アミノ、1H−ピロリル
−2+ 5−ジヒドロ−2,5−ジオキソ、■−ピロリ
ンニル2.5−ジオキン、8−アザスピロ[C5]デカ
ン−8−イル−7,9−ジオキソ、1.2ベンゾイソチ
アゾール−2−イル−6−カルボキシ−3(2正1)オ
キソ1,1−ジオキシド、1゜2−ベンゾイソチアゾー
ル−2−イル−3(2H)オキソ1,1−ジオキシド、
1.2−ベンゾイソチアゾール−2−イル−−6−ニト
ロ−3(2H)オキソ1,1−ジオキシド、■、2−ベ
ンゾイソチアゾールー2−イルー−6−アミノ3 (2
H)オキソ1,1−ジオキシド、1.2ベンゾイソチア
ゾール−2−イル−6−アセチルアミノ−3(2H)オ
キソL  1−ジオキシド、1.2−ベンゾイソチアゾ
ール−2−イル−6(メチルスルホニルアミノ)−3(
2H)オキソ1.1−、ジオキシド、フェノキシ、4−
メチルフェノキシ、4−クロロフェノキシ、4−フルオ
ロフェノキシ、4−クロロ−2−メチルフェノキシ、4
−アセトキシフェノキシ、3−アセトキシフェノキシ、
4−ヒドロキシフェノキシ、3−ヒドロキシフェノキシ
、4−アミノフェノキシ、3アミノフエノキシ、4−ニ
トロフェノキシ、3ニトロフエノキシ、3−メトキシフ
ェノキシ、アミノ、アセチルアミノ メチルスルホニル
アミノ、2−(チエニル)−1−エチニル、2−(3チ
エニル)−]−エチニル、2− (3−メチル2−チエ
ニル)−1−エチニル、2−(5−メチル−2−チエニ
ル)−1−エチニル、2−(5メチル−3−メトキシ−
2−チエニル)−1エチニル、2− (5−フェニル−
3−メトキン2−チエニル)−1−エチニル、2−(5
−クロロ−2−チエニル)−1−エチニル、2−(3ク
ロロ−2−チエニル)−]−エチニル、2(3−ヒドロ
キシ−2−チエニル)−1−エチニル、1−アミノ−エ
チル、l−アセチルアミノエチル及び1−(メチルスル
ホニルアミノ)−エチルである。
本発明におけるピペラジンは公知であり、次の一般構造
式II: (ただし、R1の定義は前の通りである)示すことがで
きる。
また、N−置換ピペラジンと反応させて、不発明の化合
物やその低級アルキルエステルや酸塩化物などの低級ア
ルキル活性誘導体等を得る、カルボン酸も公知であり、
殆どが市販されている。
これら物質は文献に報告されていないことがあるが、い
ずれもよく知られた方法で収率よく容易に合成できる。
例えば、2−テトラ−ヒドロチオフェン酢酸はアルント
ーアイスチルト反応により2−テトラ−ヒドロチオフェ
ンカルボン酸から得られる[Wrobel等の“5yn
thesis、452 (1987)]。
上記に定義した、構造式IIの化合物を製造するために
は、カルボン酸をN−置換ピペラジンと反応させて、対
応するカルボキシアミドにする。
酸塩化物や低級アルキルエステルなどのカルボン酸の活
性誘導体を使用するのが有利である。いずれも、反応過
程は本質的に同じである。
有利には、次の反応式(A): (但し、R1及びR2の定義は前の通りである)に従っ
て一般式Iの化合物を合成する。このように、N、N’
−ジシクロへキシルカルボジイミド(DCC)等の水排
除剤を存在させた状態で、ジクロロメタン、ジオキサン
、ジメチルホルムアミドやテトラヒドロフラン等の不活
性溶剤中、所定のカルボン酸を適当な置換ピペラジンと
反応させる。通常、反応は室温かそれ以下の温度で6〜
48時間行う。
また、一般式■の化合物は次の反応式(B)に従っても
合成できる。
但し、R1、n及びR2の意味は前とおなしである。こ
のように、トリエチルアミン等の第3級アルキルアミン
を存在させた状態、あるいは存在させない状態で、ジエ
チルエーテル、ジオキサン、ジメチルホルムアミドやテ
トラヒドロフラン等の不活性溶剤中、所定のカルボン酸
クロリドを適当な置換ピペラジンと反応させる。反応は
0℃から溶剤の還流温度で2〜24時間行う。
さらにまた、一般式Iの化合物は次の反応式(C)に従
っても合成できる。
但し、R1、n、R”及びR3の意味は前の通りである
。このように、4Aモレキユラーシーブやpトルエンス
ルホン酸を存在させた状態で、トルエン、キシレンやジ
メチルホルムアミド等の不活性高沸点溶剤中、所定のカ
ルボン酸の低級アルキルエステルを適当な置換ピペラジ
ンと反応させる。反応温度は反応混合物の沸点温度であ
り、反応時間は12時間以上である。
以下、一般式Iの化合物の合成について、実施例により
説明するが、本発明はこれらに制限されない。
火廊舅 実施例1 1−[(4−クロロフェニル)アセチル]−4(2−フ
ェニルエチル)−ピペラジンヒドロクロリド 外部氷水浴によって、激しく撹拌しながら、かつ反応温
度を200℃未満に維持しながら、001モルの4−ク
ロロフェニルアセチルクロリドの無水テトラヒドロフラ
ン40m1溶液を1./Ig(7,35mm1)の1−
(2−フェニルエチル)ピペラジンの無水ゴII F 
50 ml溶液に滴下する。2時間後、白色固体を集め
、テトラヒドロフランで完全に洗浄する。目的のカルボ
キシアミドヒドロクロリドの収率は90%である(融点
・228−231℃、C7゜H73C,N、。、HCの
実施例2 1−[(4−ヒドロキシフェニル)アセチル]4−(2
−フェニルエチル)−ピペラジン4−アセトキシフェニ
ル酢酸クロリドを出発原料として、実施例1と同じ方法
により、対応するカルボキシアミドのヒドロクロリドを
合成する。
得られた生成物0.01モルを100m1!の蒸留水に
溶解し、20m1の2 N N a OH溶液を加え、
混合物全体を20°Cで8〜10時間撹拌する。飽和N
 a HCO3溶液で生成溶液のpHを8.5に調節し
、白色結晶固体を濾過し、十分な水で洗浄する。8ミリ
モルの上記化合物が得られる(mp:15C)−3℃)
  (C20Ht4N、o t>。
実施例3 4−(2−フェニルエチル−1−[(2−チエニル)ア
セチル]−ピペラジンヒドロクロリドソックスレ一連続
抽出システムで、48時間還流しながら、0.01モル
の2−チオフェン酢酸エチルエステルの無水キシレン5
0Inl!溶液及び0.02モルの1−(2−フェニル
エチル)−ピペラジンを加熱する。該システムの円筒濾
紙は4gの4Aモレキユラーシーブを含んでいる。乾固
するまで、反応混合物を真空濃縮し、残留物をEtOH
−H,Oから晶出して、遊離塩基として上記化合物を得
る。この塩基を50m12の無水エタノールに溶解し、
無水HCQで飽和すると、所望の塩酸塩が晶析する(収
率:50%、融点=179181℃、C,8H,、N、
O3,HCQ)。
実施例4 4−(2−フェニルエチル)−1−[(3−メトキシ−
5−フェニル−2−チエニル)カルボニル]−ピペラジ
ンヒドロクロリド 10ミリモルの5−フェニルノーり−メトキシ2−チオ
ンフェンカルボン酸クロリド及び8ミリモルの(1−(
2−フェニルエチル)−ピペラジンを使用し、実施例1
と同様にして、265gの上記化合物を得る(75%、
融点227−229℃、C,、H,、N、O,S、HC
l2)。
実施例5 4−(2−フェニルエチル)−1−[1−オキソ3−(
2−チエニル)−2−プロペニル]−ピペラジンヒドロ
クロリド 3− <2−チエニル)−2−プロペン酸クロリド及び
1−(2−フェニルエチル)−ピペラジンを使用し、実
施例1と同様にして、上記化合物を95%収率で得る(
融点230−233℃、C3gH22N t o s 
、 HCQ’)。
実施例6 4−(2−フェニルエチル)−]−r(2−テトラヒド
ロ−チエニル)−カルボニルコ−ピペラジンヒドロクロ
リド 実施例1と同様にして、上記化合物を80%収率で得る
(融点:206−109°CSCI?H2−N2oS、
 HCff) 。
実施例7 1−[(2−フリル)カルボニル]4−(2フエニルエ
チル)−ピペラジンヒドロクロリド実施例1に従い、2
−フリルカルボン酸クロリド及び1−(2−フェニルエ
チル)−ピペラジンを使用して、95%収率で上記目的
化合物を得る(融点: 183−186℃、CI?H2
゜N−0t、 HCの。
実施例8 1− [(1H−2−イソインドリル−1,3(2H)
−ジオキソ)アセチル]−4−(2−フェニルエチル)
−ピペラジン 0.01モルの1.3 (2H−ジオキソ−1H2−イ
ソインドール酢酸を50−の無水THFに溶解し、反応
混合物の温度を15〜20°C未満に維持した状態で、
撹拌・冷却しながら、0,012モルのDCCを加えた
。直ちに、重い白色析出物が生成する。次に、8ミリモ
ルの1−(2フエニルエチル)−ピペラジンの無水T 
I(F 5Q−溶液を15〜20分にわたって反応温度
を20℃未満に維持するような速度で導入する。2/1
時間撹拌後、混合物を濾過し、溶液を真空乾燥する。E
tOHHzOから残留物を晶析すると、白色結晶固体と
して上記目的化合物が得られる(収率ニア0%、融点:
 123−126℃、Cp yH,3N 303)。
イ(埋入 弁理士 高野武和1イ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)下記の一般構造式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼・・・ I の化合物であって、上記式中: R^1がメチル、エチル、1−メチル−エチル又はブチ
    ル等の炭素原子数が4までの低級アルキル基か、アリー
    ル・アルキレン基AR−CH_2−CH_2(但し、A
    Rはフェニルか、次の置換基、Cl、Br、I、CH_
    3、C_2H_5、OH、OCH_3、OCOCH_3
    、CF_3、NH_2、NHCOCH_3、NHSO_
    2CH_3、NO_2及びCOOHの一つか二つで置換
    されたフェニル基である)であり、 nが0、1又は2であり、そして 置換基R^2が4−クロロフェニル、3−クロロフェニ
    ル、2−クロロフェニル、4−メチルフェニル、3−メ
    チルフェニル、2−メチルフェニル、4−ヒドロキシフ
    ェニル、3−ヒドロキシフェニル、2−ヒドロキシフェ
    ニル、4−フロオロフェニル、3−フロオロフェニル、
    2−フロオロフェニル、4−アセトキシフェニル、3−
    アセトキシフェニル、2−アセトキシフェニル、4−メ
    トキシフェニル、3−メトキシフェニル、2−メトキシ
    フェニル、4−アミノフェニル、3−アミノフェニル、
    2−アミノフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロ
    フェニル、2−ニトロフェニル、2−チエニル、3−チ
    エニル、2−フリル、3−フリル、2−ピリジニル、3
    −ピリジニル、4−ピリジニル、2−チアゾリル、3−
    メチル−2−チエニル、5−メチル−2−チエニル、5
    −メチル−3−メトキシ−2−チエニル、5−フェニル
    −3−メトキシ−2−チエニル、2−テトラヒドロチエ
    ニル、2−テトラヒドロフリル、3−テトラヒドロチエ
    ニル、1H−2−イソインドリル−1,3−(2H)−
    ジオキソ、1−(1H−2−イソインドリル−1,3(
    2H)−ジオキソ)−エチル、1H−2−イソインドリ
    ル−1,3(2H)−ジオキソ−4,4a,5,6,7
    ,7a−ヘキサヒドロ、1H−2−イソインドリル−1
    ,3(2H)−ジオキソ−4,4a,7,7a−ヘキサ
    ヒドロ、1H−2−イソインドリル−1、3(2H)−
    ジオキソ−4−ニトロ、1H−2−イソインドリル−1
    ,3(2H)−ジオキソ−4−アミノ、1H−ピロリル
    −2,5−ジヒドロ−2,5−ジオキソ、1−ピロリジ
    ニル−2,5−ジオキソ、8−アザスピロ[4,5]デ
    カン−8−イル−7,9−ジオキソ、1,2−ベンゾイ
    ソチアゾール−2−イル−6−カルボキシ−3(2H)
    オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソチアゾ
    ール−2−イル−3(2H)オキソ1,1−ジオキシド
    、1,2−ベンゾイソチアゾール−2−イル−−6−ニ
    トロ−3(2H)オキソ1,1−ジオキシド、1,2−
    ベンゾイソチアゾール−2−イル−−6−アミノ−3(
    2H)オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソ
    チアゾール−2−イル−6−アセチルアミノ−3(2H
    )オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソチア
    ゾール−2−イル−6−(メチルスルホニルアミノ)−
    3(2H)オキソ1,1−ジオキシド、フェノキシ、4
    −メチルフェノキシ、4−クロロフェノキシ、4−フル
    オロフェノキシ、4−クロロ−2−メチルフェノキシ、
    4−アセトキシフェノキシ、3−アセトキシフェノキシ
    、4−ヒドロキシフェノキシ、3−ヒドロキシフェノキ
    シ、4−アミノフェノキシ、3−アミノフェノキシ、4
    −ニトロフェノキシ、3−ニトロフェノキシ、3−メト
    キシフェノキシ、アミノ、アセチルアミノ、メチルスル
    ホニルアミノ、2−(チエニル)−1−エテニル、2−
    (3−チエニル)−1−エテニル、2−(3−メチル−
    2−チエニル)−1−エテニル、2−(5−メチル−2
    −チエニル)−1−エテニル、2−(5−メチル−3−
    メトキシ−2−チエニル)−1−エテニル、2−(5−
    フェニル−3−メトキシ−2−チエニル)−1−エテニ
    ル、2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−エテニル
    、2−(3−クロロ−2−チエニル)−1−エテニル、
    2−(3−ヒドロキシ−2−チエニル)−1−エテニル
    、1−アミノ−エチル、1−アセチルアミノ−エチル及
    び1−(メチルスルホニルアミノ)一エチルである化合
    物。 (2)DCC等の水排除剤を存在させた状態で、ジエチ
    ルエーテル、ジオキサン、ジメチルホルムアミドやテト
    ラヒドロフラン等の不活性溶剤中、次の構造式:R^2
    −(CH_2)_n−COOHのカルボン酸を構造式1
    1のピペラジンと反応させることからなる(但し、R^
    1、n及びR^2の定義は請求項第1項に記載の通りで
    ある)請求項第1項に記載した構造式 I の化合物の製
    造方法。 (3)トリエチルアミン等の第3級アルキルアミンを存
    在させた状態、あるいは存在させない状態で、ジエチル
    エーテル、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ジクロ
    ロメタンやテトラヒドロフラン等の不活性溶剤中、次の
    構造式:R^2−(CH_2)_n−COClのカルボ
    ン酸クロリドを構造式IIのピペラジンと反応させること
    からなる(但し、R^1、n及びR^2の定義は請求項
    第1項に記載の通りである)請求項第1項に記載した構
    造式 I の化合物の製造方法。 (4)4Aモレキュラーシーブやp−トルエンスルホン
    酸を存在させた状態で、トルエン、キシレンやジメチル
    ホルムアミド等の不活性高沸点溶剤中、次の構造式:R
    ^2−(CH_2)_n−COOR^3(R^3=メチ
    ル、エチル又は2−メトキシ−エチル)の低級アルキル
    カルボン酸エステルを構造式IIのピペラジンと反応させ
    ることからなる(但し、R^1、n及びR^2の定義は
    請求項第1項に記載の通りである)請求項第1項に記載
    した構造式 I の化合物の製造方法。 (5)下記の一般構造式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼・・・ I の化合物であって、上記式中: R^1がメチル、エチル、1−メチル−エチル又は2−
    フェニルエチルであり、 nが0であり、そして 置換基R^2が2−チエニル、3−チエニル、2−フリ
    ル、3−フリル、2−ピリジニル、3−ピリジニル、4
    −ピリジニル、2−チアゾリル、3−メチル−2−チエ
    ニル、5−メチル−2−チエニル、5−メチル−3−メ
    トキシ−2−チエニル、5−フェニル−3−メトキシ−
    2−チエニル、2−テトラヒドロチエニル、2−テトラ
    ヒドロフリル、2−(チエニル)−1−エテニル、2−
    (3−チエニル)−1−エテニル、2−(3−メチル−
    2−チエニル)−1−エテニル、2−(5−メチル−2
    −チエニル)−1−エテニル、2−(5−メチル−3−
    メトキシ−2−チエニル)−1−エテニル、2−(5−
    フェニル−3−メトキシ−2−チエニル)−1−エテニ
    ル、2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−エテニル
    、2−(3−クロロ−2−チエニル)−1−エテニル、
    2−(3−ヒドロキシ−2−チエニル)−1−エテニル
    、1−アミノ−エチル、1−アセチルアミノ−エチル、
    1−(メチルスルホニルアミノ)−エチル及び1−(1
    H−2−イソインドリル−1,3−(2H)−ジオキソ
    )−エチルである化合物。 (6)下記の一般構造式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼・・・ I の化合物であって、上記式中: R^1がメチル、エチル、1−メチル−エチル又は2−
    フェニルエチルであり、 nが1であり、そして 置換基R^2が4−クロロフェニル、3−クロロフェニ
    ル、2−クロロフェニル、4−メチルフェニル、3−メ
    チルフェニル、2−メチルフェニル、4−ヒドロキシフ
    ェニル、3−ヒドロキシフェニル、2−ヒドロキシフェ
    ニル、4−フロオロフェニル、3−フロオロフェニル、
    2−フロオロフェニル、4−アセトキシフェニル、3−
    アセトキシフェニル、2−アセトキシフェニル、4−メ
    トキシフェニル、3−メトキシフェニル、2−メトキシ
    フェニル、4−アミノフェニル、3−アミノフェニル、
    2−アミノフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロ
    フェニル、2−ニトロフェニル、2−チエニル、3−チ
    エニル、2−フリル、3−フリル、2−ピリジニル、3
    −ピリジニル、4−ピリジニル、2−チアゾリル、3−
    メチル−2−チエニル、5−メチル−2−チエニル、5
    −メチル−3−メトキシ−2−チエニル、5−フェニル
    −3−メトキシ−2−チエニル、2−テトラヒドロチエ
    ニル、2−テトラヒドロフリル、3−テトラヒドロチエ
    ニル、1H−2−イソインドリル−1,3−(2H)−
    ジオキソ、1−(1H−2−イソインドリル−1,3(
    2H)−ジオキソ)−エチル、1H−2−イソインドリ
    ル−1,3(2H)−ジオキソ−4,4a,5,6,7
    ,7a−ヘキサヒドロ、1H−2−イソインドリル−1
    ,3(2H)−ジオキソ−4,4a,7,7a−ヘキサ
    ヒドロ、1H−2−イソインドリル−1,3(2H)−
    ジオキソ−4−ニトロ、1H−2−イソインドリル−1
    ,3(2H)−ジオキソ−4−アミノ、1H−ピロリル
    −2,5−ジヒドロ−2,5−ジオキソ、1−ピロリジ
    ニル−2,5−ジオキソ、8−アザスピロ[4,5]デ
    カン−8−イル−7,9−ジオキソ、1,2−ベンゾイ
    ソチアゾール−2−イル−6−カルボキシ−3(2H)
    オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソチアゾ
    ール−2−イル−3(2H)オキソ1,1−ジオキシド
    、1,2−ベンゾイソチアゾール−2−イル−−6−ニ
    トロ−3(2H)オキソ1,1−ジオキシド、1,2−
    ベンゾイソチアゾール−2−イル−−6−アミノ−3(
    2H)オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソ
    チアゾール−2−イル−6−アセチルアミノ−3(2H
    )オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソチア
    ゾール−2−イル−6−(メチルスルホニルアミノ)−
    3(2H)オキソ1,1−ジオキシド、フェノキシ、4
    −メチルフェノキシ、4−クロロフェノキシ、4−フル
    オロフェノキシ、4−クロロ−2−メチルフェノキシ、
    4−アセトキシフェノキシ、3−アセトキシフェノキシ
    、4−ヒドロキシフェノキシ、3−ヒドロキシフェノキ
    シ、4−アミノフェノキシ、3−アミノフェノキシ、4
    −ニトロフェノキシ、3−ニトロフェノキシ、3−メト
    キシフェノキシ、アミノ、アセチルアミノ及びメチルス
    ルホニルアミノである化合物。 (7)下記の一般構造式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼・・・ I の化合物であって、上記式中: R^1がメチル、エチル、1−メチル−エチル又は2−
    フェニルエチルであり、 nが2であり、そして 置換基R^2が4−クロロフェニル、3−クロロフェニ
    ル、2−クロロフェニル、4−メチルフェニル、3−メ
    チルフェニル、2−メチルフェニル、4−ヒドロキシフ
    ェニル、3−ヒドロキシフェニル、2−ヒドロキシフェ
    ニル、4−フロオロフェニル、3−フロオロフェニル、
    2−フロオロフェニル、4−アセトキシフェニル、3−
    アセトキシフェニル、2−アセトキシフェニル、4−メ
    トキシフェニル、3−メトキシフェニル、2−メトキシ
    フェニル、4−アミノフェニル、3−アミノフェニル、
    2−アミノフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロ
    フェニル、2−ニトロフェニル、2−チエニル、3−チ
    エニル、2−フリル、3−フリル、2−ピリジニル、3
    −ピリジニル、4−ピリジニル、2−チアゾリル、3−
    メチル−2−チエニル、5−メチル−2−チエニル、5
    −メチル−3−メトキシ−2−チエニル、5−フェニル
    −3−メトキシ−2−チエニル、2−テトラヒドロチエ
    ニル、2−テトラヒドロフリル、3−テトラヒドロチエ
    ニル、1H−2−イソインドリル−1,3−(2H)−
    ジオキソ、1−(1H−2−イソインドリル−1,3(
    2H)−ジオキソ)−エチル、1H−2−イソインドリ
    ル−1,3(2H)−ジオキソ−4,4a,5,6,7
    ,7a−ヘキサヒドロ、1H−2−イソインドリル−1
    ,3(2H)−ジオキソ−4,4a,7,7a−ヘキサ
    ヒドロ、1H−2−イソインドリル−1,3(2H)−
    ジオキソ−4−ニトロ、1H−2−イソインドリル−1
    ,3(2H)−ジオキソ−4−アミノ、1H−ピロリル
    −2,5−ジヒドロ−2,5−ジオキソ、1−ピロリジ
    ニル−2,5−ジオキソ、8−アザスピロ[4,5]デ
    カン−8−イル−7,9−ジオキソ、1,2−ベンゾイ
    ソチアゾール−2−イル−6−カルボキシ−3(2H)
    オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソチアゾ
    ール−2−イル−3(2H)オキソ1,1−ジオキシド
    、1,2−ベンゾイソチアゾール−2−イル−−6−ニ
    トロ−3(2H)オキソ1,1−ジオキシド、1,2−
    ベンゾイソチアゾール−2−イル−−6−アミノ−3(
    2H)オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソ
    チアゾール−2−イル−6−アセチルアミノ−3(2H
    )オキソ1,1−ジオキシド、1,2−ベンゾイソチア
    ゾール−2−イル−6−(メチルスルホニルアミノ)−
    3(2H)オキソ1,1−ジオキシド、フェノキシ、4
    −メチルフェノキシ、4−クロロフェノキシ、4−フル
    オロフェノキシ、4−クロロ−2−メチルフェノキシ、
    4−アセトキシフェノキシ、3−アセトキシフェノキシ
    、4−ヒドロキシフェノキシ、3−ヒドロキシフェノキ
    シ、4−アミノフェノキシ、3−アミノフェノキシ、4
    −ニトロフェノキシ、3−ニトロフェノキシ、3−メト
    キシフェノキシ、アミノ、アセチルアミノ及びメチルス
    ルホニルアミノである化合物。 (9)請求項第5〜7項のいずれか1項に記載した化合
    物の生理学的に許容できる塩、特に塩酸塩、臭化水素酸
    塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩及びエタンジ
    オエート。 (10)請求項第1項又は第2項に記載した一般式 I
    の化合物を製造する方法において、 N−置換ピペラジンと反応させるカルボン酸が4−クロ
    ロ−フェニル酢酸、4−クロロ−フェニルプロピオン酸
    、3−クロロ−フェニル酢酸、3−クロロ−フェニルプ
    ロピオン酸、2−クロロ−フェニル酢酸、2−クロロ−
    フェニルプロピオン酸、4−メチル−フェニル酢酸、4
    −メチル−フェニルプロピオン酸、3−メチル−フェニ
    ル酢酸、3−メチル−フェニルプロピオン酸、2−メチ
    ル−フェニル酢酸、2−メチル−フェニルプロピオン酸
    、4−ヒドロキシ−フェニル酢酸、4−ヒドロキシ−フ
    ェニルプロピオン酸、3−ヒドロキシ−フェニル酢酸、
    3−ヒドロキシ−フェニルプロピオン酸、2−ヒドロキ
    シ−フェニル酢酸、2−ヒドロキシ−フェニルプロピオ
    ン酸、4−フルオロ−フェニル酢酸、4−フルオロ−フ
    ェニルプロピオン酸、3−フルオロ−フェニル酢酸、3
    −フルオロ−フェニルプロピオン酸、2−フルオロ−フ
    ェニル酢酸、2−フルオロ−フェニルプロピオン酸、4
    −アセトキシ−フェニル酢酸、4−アセトキシ−フェニ
    ルプロピオン酸、3−アセトキシ−フェニル酢酸、3−
    アセトキシ−フェニルプロピオン酸、2−アセトキシ−
    フェニル酢酸、2−アセトキシ−フェニルプロピオン酸
    、4−メトキシ−フェニル酢酸、4−メトキシ−フェニ
    ルプロピオン酸、3−メトキシ−フェニル酢酸、3−メ
    トキシ−フェニルプロピオン酸、2−メトキシ−フェニ
    ル酢酸、2−メトキシ−フェニルプロピオン酸、4−ア
    ミノ−フェニル酢酸、4−アミノ−フェニルプロピオン
    酸、3−アミノ−フェニル酢酸、3−アミノ−フェニル
    プロピオン酸、2−アミニ−フェニル酢酸、2−アミノ
    −フェニルプロピオン酸、4−ニトロ−フェニル酢酸、
    4−ニトロ−フェニルプロピオン酸、3−ニトロ−フェ
    ニル酢酸、3−ニトロ−フェニルプロピオン酸、2−ニ
    トロ−フェニル酢酸、2−ニトロ−フェニルプロピオン
    酸、2−チオフェンカルボン酸、2−チオフェン酢酸、
    2−チオフェンプロピオン酸、3−チオフェンカルボン
    酸、3−チオフェン酢酸、3−チオフェンプロピオン酸
    、2−フランカルボン酸、2−フラン酢酸、2−フラン
    プロピオン酸、3−フランカルボン酸、3−フラン酢酸
    、3−フランプロピオン酸、2−ピリジニルカルボン酸
    、2−ピリジニル酢酸、2−ピリジニルプロピオン酸、
    3−ピリジニルカルボン酸、3−ピリジニル酢酸、3−
    ピリジニルプロピオン酸、4−ピリジニルカルボン酸、
    4−ピリジニル酢酸、4−ピリジニルプロピオン酸、2
    −チアゾリルカルボン酸、2−チアゾリル酢酸、3−メ
    チル−2−チオフェンカルボン酸、3−メチル−2−チ
    オフェン酢酸、3−メチル−2−チオフェンプロピオン
    酸、5−メチル−2−チオフェンカルボン酸、5−メチ
    ル−2−チオフェン酢酸、5−メチル−2−チオフェン
    プロピオン酸、5−メチル−3−メトキシ−2−チオフ
    ェンカルボン酸、5−メチル−3−メトキシ−2−チオ
    フェン酢酸、5−メチル−3−メトキシ−2−チオフェ
    ンプロピオン酸、5−フェニル−3−メトキシ−2−チ
    オフェンカルボン酸、5−フェニル−3−メトキシ−2
    −チオフェン酢酸、5−フェニル−3−メトキシ−2−
    チオフェンプロピオン酸、2−テトラヒドロ−チオフェ
    ンカルボン酸、2−テトラヒドロ−チオフェン酢酸、2
    −テトラヒドロ−チオフェンプロピオン酸、2−テトラ
    ヒドロ−フランカルボン酸、2−テトラヒドロ−フラン
    酢酸、2−テトラヒドロ−フランプロピオン酸、1,3
    (2H)−ジオキソ−1H−2−イソインドールカルボ
    ン酸、1,3(2H)−ジオキソ−1H−2イソインド
    ール酢酸、1,3(2H)−ジオキソ−1H−2−イソ
    インドールプロピオン酸、1,3(2H)−ジオキソ−
    4,4a,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−2
    イソインドール酢酸、1,3(2H)−ジオキソ−4,
    4a,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−2イソ
    インドールプロピオン酸、1,3(2H)−ジオキソ−
    4,4a,7,7a−テトラヒドロ−1H−2イソイン
    ドール酢酸、1,3(2H)−ジオキソ−4,4a,7
    ,7a−テトラヒドロ−1H−2イソインドールプロピ
    オン酸、1,3(2H)−ジオキソ−4−ニトロ−1H
    −2−イソインドール酢酸、1,3(2H)−ジオキソ
    −4−ニトロ−1H−2イソインドールプロピオン酸、
    1,3(2H)−ジオキソ−4−アミノ−1H−2イソ
    インドール酢酸、1,3(2H)−ジオキソ−4−アミ
    ノ−1H−2−イソインドールプロピオン酸、2,5−
    ジヒドロ−2,5−ジオキソ−1H−ピロ−ル酢酸、2
    ,5−ジヒドロ−2,5−ジオキソ−1H−ピロールプ
    ロピオン酸、2,5−ジオキソ−1−ピロリジン酢酸、
    7,9−ジオキソ−8−アザスピロ[4,5]デカン−
    8−酢酸、7,9−ジオキソ−8−アザスピロ[4,5
    ]デカン−8−プロピオン酸、3(2H)オキソ−6−
    カルボキシ−1,2−ベンゾイソチアゾール−2−酢酸
    1,1−ジオキシド、3(2H)オキソ−6−カルボキ
    シ−1,2−ベンゾイソチアゾール−2−プロピオン酸
    1,1−ジオキシド、3(2H)−オキソ−1,2−ベ
    ンゾイソチアゾール−2−酢酸1,1−ジオキシド、3
    (2H)−オキソ−1,2−ベンゾイソチアゾール−2
    −プロピオン酸1,1−ジオキシド、3(2H)−オキ
    ソ−6−ニトロ−1,2−ベンゾイソチアゾール−2−
    酢酸1,1−ジオキシド、3(2H)−オキソ−6−ニ
    トロ−1,2−ベンゾイソチアゾール−2−プロピオン
    酸1,1−ジオキシド、3(2H)−オキソ−6−アミ
    ノ−1,2−ベンゾイソチアゾール−2−酢酸1,1−
    ジオキシド、3(2H)−オキソ−6−アミノ−1,2
    −ベンゾイソチアゾール−2−プロピオン酸1,1−ジ
    オキシド、3(2H)−オキソ−6−アセチルアミノ−
    1,2−ベンゾイソチアゾール−2−酢酸1,1−ジオ
    キシド、3(2H)−オキソ−6−アセチルアミノ−1
    ,2−ベンゾイソチアゾール−2−プロピオン酸1,1
    −ジオキシド、3(2H)−オキソ−6−(メチルスル
    ホニルアミノ)−1,2−ベンゾイソチアゾール−2−
    酢酸1,1−ジオキシド、3(2H)−オキソ−6−メ
    チルスルホニルアミノ)−1,2−ベンゾイソチアゾー
    ル−2−プロピオン酸1,1−ジオキシド、フェノキシ
    酢酸、フェノキシプロピオン酸、4−メチルフェノキシ
    酢酸、4−メチルフェノキシプロピオン酸、4−クロロ
    フェノキシ酢酸、4−クロロフェノキシプロピオン酸、
    4−フルオロフェノキシ酢酸、4−フルオロフェノキシ
    プロピオン酸、4−クロロ−2−メチル−フェノキシ酢
    酸、4−クロロ−2−メチル−フェノキシプロピオン酸
    、4−アセトキシ−フェノキシ酢酸、4−アセトキシ−
    フェノキシプロピオン酸、3−アセトキシ−フェノキシ
    酢酸、3−アセトキシ−フェノキシプロピオン酸、4−
    ヒドロキシ−フェノキシ酢酸、4−ヒドロキシ−フェノ
    キシプロピオン酸、3−ヒドロキシ−フェノキシ酢酸、
    3−ヒドロキシ−フェノキシプロピオン酸、4−アミノ
    −フェノキシ酢酸、4−アミノ−フェノキシプロピオン
    酸、3−アミノ−フェノキシ酢酸、3−アミノ−フェノ
    キシプロピオン酸、4−ニトロ−フェノキシ酢酸、4−
    ニトロ−フェノキシプロピオン酸、3−ニトロ−フェノ
    キシ酢酸、3−ニトロ−フェノキシプロピオン酸、3−
    メトキシ−フェノキシ酢酸、3−メトキシ−フェノキシ
    プロピオン酸、2−アミノ酢酸、2−アミノプロピオン
    酸、3−アミノプロピオン酸、2−アセチルアミノ−酢
    酸、2−アセチルアミノ−プロピオン酸、3−アセチル
    アミノ−プロピオン酸、2−(メチルスルホニルアミノ
    )−酢酸、3−(メチルスルホニルアミノ)−プロピオ
    ン酸及び1,3(2H)−ジオキソ−α−メチル−1H
    −イソインドール酢酸である上記製造方法。 (10)N−置換ピペラジンと反応させるカルボン酸塩
    化物が請求項第9項に記載のカルボン酸塩化物である請
    求項第1項又は第3項記載の一般式 I の化合物を製造
    する方法。 (11)N−置換ピペラジンと反応させる低級アルキル
    カルボン酸エステルが請求項第9項に記載のカルボン酸
    のメチルエステル、エチルエステル及び2−メトキシ−
    エチルエステルである請求項第1項又は第4項記載の一
    般式 I の化合物を製造する方法。 (12)カルボン酸又はその活性誘導体と反応させるN
    −置換ピペラジンが1−(2−フェニルエチル)−ピペ
    ラジン、1−メチル−ピペラジン、1−エチル−ピペラ
    ジン、1−(1−メチル−エチル)−ピペラジン及び1
    −ブチル−ピペラジンである請求項第1項又は第9〜1
    1項のいずれか1項に記載した一般式 I の化合物を製
    造する方法。 (13)得られた化合物が請求項第5〜8項のいずれか
    1項に記載したものである、請求項第1項に記載した一
    般式 I の化合物の製造方法。 (14)4−置換ピペラジンの新規誘導体を製造する方
    法。
JP2049107A 1989-02-28 1990-02-28 4―置換ピペラジンの新規誘導体 Pending JPH02288861A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89500021A EP0385043A1 (en) 1989-02-28 1989-02-28 New derivatives of 4-substituted piperazines
EP89500021.4 1989-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288861A true JPH02288861A (ja) 1990-11-28

Family

ID=8203081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049107A Pending JPH02288861A (ja) 1989-02-28 1990-02-28 4―置換ピペラジンの新規誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5011928A (ja)
EP (1) EP0385043A1 (ja)
JP (1) JPH02288861A (ja)
AU (1) AU636132B2 (ja)
CA (1) CA2010750A1 (ja)
FI (1) FI900963A0 (ja)
NO (1) NO900934L (ja)
PE (1) PE13391A1 (ja)
PT (1) PT93276A (ja)
ZA (1) ZA901449B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502623A (ja) * 2001-07-02 2005-01-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 置換ピペラジンおよびジアゼパン

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281623A (en) * 1990-08-27 1994-01-25 Eli Lilly And Company Method for treating inflammation
CA2049481A1 (en) * 1990-08-27 1992-02-28 Jill Ann Panetta Method of treating inflammatory bowel disease
EP0489690A1 (de) * 1990-12-05 1992-06-10 Ciba-Geigy Ag Substituierte N-Benzoyl-N'-(2-phenylethyl)-piperazine
ES2027898A6 (es) * 1991-01-24 1992-06-16 Espanola Prod Quimicos Procedimiento de preparacion de nuevos derivados de la 2-metoxifenilpiperacina.
US5280046A (en) * 1991-02-22 1994-01-18 The University Of Colorado Foundation, Inc. Method of treating type I diabetes
EP0524146A1 (de) * 1991-07-19 1993-01-20 Ciba-Geigy Ag Aminosubstituierte Piperazinderivate
FR2680508B1 (fr) * 1991-08-20 1995-03-03 Adir Nouveaux composes amidiques des 1-(alcoxybenzyl)piperazines, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5830854A (en) * 1992-12-14 1998-11-03 Merck Sharp & Dohme, Limited Method of treating cystic fibrosis using a tachykinin receptor antagonist
US5384319A (en) * 1993-01-06 1995-01-24 Ciba-Geigy Corporation Aminoalkylphenyl compounds
US5380726A (en) * 1993-01-15 1995-01-10 Ciba-Geigy Corporation Substituted dialkylthio ethers
KR100342947B1 (ko) * 1997-04-30 2002-08-22 주식회사 엘지씨아이 제초활성 아릴피페라진아미드 유도체
US6399618B1 (en) 1997-07-09 2002-06-04 Cardiome Pharma Corp Compositions and methods for modulating sexual activity
US6136807A (en) * 1998-11-10 2000-10-24 3M Innovative Properties Company Composition for the transdermal delivery of lerisetron
US20050256130A1 (en) * 2002-06-12 2005-11-17 Chemocentryx, Inc. Substituted piperazines
JP4723242B2 (ja) 2002-06-12 2011-07-13 ケモセントリックス インコーポレーティッド 炎症および免疫障害治療用ccr1アンタゴニストとして使用するための1−アリール−4−置換ピペラジン誘導体
US7589199B2 (en) 2002-06-12 2009-09-15 Chemocentryx, Inc. Substituted piperazines
US7842693B2 (en) * 2002-06-12 2010-11-30 Chemocentryx, Inc. Substituted piperazines
AU2003246571B2 (en) * 2002-06-29 2008-06-26 Zentaris Gmbh Arylcarbonylpiperazines and heteroarylcarbonylpiperazines and the use thereof for treating benign and malignant tumour diseases
US7435831B2 (en) * 2004-03-03 2008-10-14 Chemocentryx, Inc. Bicyclic and bridged nitrogen heterocycles
CA2558211C (en) * 2004-03-03 2013-09-03 Chemocentryx, Inc. Bicyclic and bridged nitrogen heterocycles
WO2014164767A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Forma Therapeutics, Inc. Novel compounds and compositions for inhibition of fasn
US10793554B2 (en) 2018-10-29 2020-10-06 Forma Therapeutics, Inc. Solid forms of 4-(2-fluoro-4-(1-methyl-1H-benzo[d]imidazol-5-yl)benzoyl)piperazin-1-yl)(1-hydroxycyclopropyl)methanone

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791501A (fr) * 1971-11-19 1973-05-17 Albert Ag Chem Werke Diamines cycliques n,n'-disubstituees et leur procede de preparation
JPS5346988A (en) * 1976-10-07 1978-04-27 Kyorin Seiyaku Kk Piperadine derivative
DE3139970A1 (de) * 1981-10-08 1983-04-28 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Neue carbonsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel
AU562546B2 (en) * 1981-12-02 1987-06-11 Ferrosan A.B. 1-piperazinocarboxylates, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AU545463B2 (en) * 1982-06-25 1985-07-18 Kowa Co. Ltd. Benzoyl piperacine esters
US4547505A (en) * 1983-03-25 1985-10-15 Degussa Aktiengesellschaft N-Phenyl-N-'-cycloalkylalkanoylpiperazine useful as analgetics and process for its production
DE3602243A1 (de) * 1985-06-13 1986-12-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen E-isomere von n(pfeil hoch)(alpha)(pfeil hoch)-(2-cyan-2-alkoximino-acetyl)-aminosaeurederivaten und -peptiden
MY102447A (en) * 1986-06-16 1992-06-30 Ciba Geigy Ag Disubtituted piperazines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502623A (ja) * 2001-07-02 2005-01-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 置換ピペラジンおよびジアゼパン

Also Published As

Publication number Publication date
AU636132B2 (en) 1993-04-22
AU5016690A (en) 1990-09-06
ZA901449B (en) 1991-03-27
US5011928A (en) 1991-04-30
FI900963A0 (fi) 1990-02-26
CA2010750A1 (en) 1990-08-31
NO900934D0 (no) 1990-02-27
NO900934L (no) 1990-08-29
PE13391A1 (es) 1991-04-17
EP0385043A1 (en) 1990-09-05
PT93276A (pt) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02288861A (ja) 4―置換ピペラジンの新規誘導体
CA2309328C (en) Cyclic amine derivatives and their use as drugs
CA1254212A (en) Amine derivatives, salts thereof, process for preparing the same and an anti-ulcer agent containing the same
JP3421323B2 (ja) ピペリジンccr−3受容体拮抗薬
KR100802332B1 (ko) 신규한 3-치환된 요소 유도체 및 그의 의학적 용도
JPH06500557A (ja) ロイコトリエン生合成を阻害するインドール誘導体
CA2111931A1 (en) .alpha.-aminoketone derivatives
US5001137A (en) Pyridine compounds and pharmaceutical use thereof
CA1320204C (en) Pharmaceutically useful dihydropyridinyldicarboxylate amides and esters
US4883797A (en) Derivatives of piperazine, method for making the same
NO860471L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av nye heterocykliske derivater.
WO2005003115A1 (en) Thiophene amino acid derivatives, process for preparing them and pharmaceutical compositions containing them
EP0398413A1 (en) "3,4-dehydropiperidine derivatives having psychotropic activity
US4529730A (en) Piperidine derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS62289578A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン化合物
US4895846A (en) Pharmaceutically useful dihydropyridinyldicarboxylate amides and esters incorporating arylpiperazinylalkyl moieties
JPS6058981A (ja) 5−ピリジル−1,3−チアゾ−ル誘導体,その製造法およびそれを含んでなる医薬組成物
US3966938A (en) Treatment of thrombosis and the inhibition of blood platelet aggregation
JPH11349568A (ja) ラクタム誘導体及びその医薬用途
HUT52038A (en) Process for producing alpha-cyano-beta-oxo-propion-amides
JPS6147477A (ja) 新規1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸エステル誘導体
WO2005003114A1 (en) 5-fluoro-thiopen-compounds,the process for their preparation,the pharmaceutical compositions containing them and their use as metallopotenases inhibitors
JPH01110683A (ja) N−テトラゾリルチアゾールカルボキシアミド誘導体およびその用途
JPS63233962A (ja) 新規アミノ‐プロパノール誘導体、その製法及びこれを含有する心臓‐及び循環系疾患‐治療剤、中間体及びその製法
JP2003231635A (ja) 医薬組成物