JPH02288174A - Fpc板接続装置 - Google Patents

Fpc板接続装置

Info

Publication number
JPH02288174A
JPH02288174A JP1110732A JP11073289A JPH02288174A JP H02288174 A JPH02288174 A JP H02288174A JP 1110732 A JP1110732 A JP 1110732A JP 11073289 A JP11073289 A JP 11073289A JP H02288174 A JPH02288174 A JP H02288174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector insertion
connective
fpc
insertion part
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1110732A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyokazu Kobayashi
豊和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP1110732A priority Critical patent/JPH02288174A/ja
Publication of JPH02288174A publication Critical patent/JPH02288174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はFPC板(フレキシブルプリントサーキット板
)接続装置に係わり、特にオートバイ、自動車、・農耕
機械、建設機械、船舶等の計器類あるいは照明灯等を収
納するケースの裏面に設けられたFPC板と外部引回し
配線用のコネクタとの接続装置に関する。
[従来の技術] 従来のこの種のFPC板接続装置は、第7図および第8
図に示すように計器本体等を収納したケース1の底部に
凹状のコネクタ差込部2を設け、ケース1の外底部にF
PC板3を配設し、このFPC板3を前記コネクタ差込
部2の左右に向かって延設して一対の接続舌片4,5を
形成し、この接続舌片4,5をコネクタ差込部2内に折
り込んで挿入した状態で外部引回し配線用のコネクタ6
を前記コネクタ差込部2に差込装着してコネクタ6とF
PC板3とを電気的に接続するように構成されている。
そして接続舌片4,5はコネクタ差込部2の長手方向両
側に対応してFPC板3に切込孔7を設けるとともにこ
の切込孔7間のFPC板3をコネクタ差込部2の中心線
に沿って切断することにより形成されているので、接続
舌片4,5の長さへはコネクタ差込部2の長手方向と直
交する側の巾寸法りの1/2以下と短くなり、この結果
コネクタ6の端子8と接続舌片4,5の導電路9との接
触面積が小さく接触不良を発生し易いという問題があっ
た。
そこで本発明は接続舌片を長くすることが可能で良好な
接触状態を得ることができるFPC板接続装置を提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明はケースの外底部に設けられた複数のFPC板と
、ケースの底部に設けられたコネクタ差込部と、一部の
FPC板を前記コネクタ差込部の一側に向かって延設し
て形成され前記コネクタ差込部に挿入可能な第1の接続
舌片と、他のFPC板を前記コネクタ差込部の他側に向
かって延設して形成され前記コイ・フタ差込部に挿入可
能な第2の接続舌片とを備え、前記第1の接続舌片と第
2の接続舌片とを相互に重なり合う長さに形成してなる
ものである。
[作用] 上記構成によって、相互に重なり合う長さで形成された
第1と第2の接続舌片はコネクタと大きな接触可能な面
積を有し安定状態で電気的に接続される。
[実施例コ 以下、本発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図乃至第3図は本発明の第1実施例を示し、図面に
おいて11は樹脂製の第1のケースであり、このケース
11に近接して樹脂製の第2のケース12が設けられて
いる。この第1゜第2のケース11.12は相互に独立
しかつ適宜連結部材(図示せず)によって連結されてい
る。また第1のケース11内には速度計・回転計等の計
器本体13等が収納固定されているとともに第2のケー
ス12内には燃料計・温度計等の計器本体14等が収納
固定されている。15は第1のケース11の外底部にピ
ン16と孔17との嵌合により固定された第1のFPC
板、18は第2のケース12の外底部にピン16と孔1
7との嵌合により固定された第2のFPC板であり、第
1.第2のFPC板1板金518にはそれぞれ導電路1
9からなる導電回路パターンが形成されている。20は
第1のケース11の底部に形成された凹状のコネクタ差
込部であり、このコネクタ差込部20は第2のケース1
2の近傍に設けられている。21は前記コネクタ差込部
20の一側に対応して前記第1のFPC板1板金5設し
て形成された第1の接続舌片であり、22は前記コネク
タ差込部20の他側に対応して前記第2のFPC板1板
金8設して形成された第2の接続舌片である。そして第
1.第2の接続舌片21.22は相互に重なり合う長さ
Qoで形成されており、この長さq゛はコネクタ差込部
20の巾寸法りとほぼ同一あるいは少し短く設定されて
いる。また第2の接続舌片22を形成するための延設部
23はピン16と孔17との嵌合によって第1のケース
11の外底部に固定されている。24は前記第1.第2
の接続舌片21、22を前記コネクタ差込部20内に折
り込んで挿入した状態でコネクタ差込部20に差込装着
される外部引回し配線用のコネクタであり、このコネク
タ24には複数の端子25と弾性爪片26とが設けられ
、端子25が第1.第2の接続舌片21.22の導電路
19に電気的に接続した状態で弾性爪片26がコネクタ
差込部20に設けられた係止部27に係着するようにな
っている9このコネクタ24は電気コード28を介して
バッテリに接続されている。そして、コネクタ差込部2
0内に第1.第2のFPC板is、 iaに形成された
第1、第2の接続舌片21.22を折り込んで挿入した
状態でコネクタ24をコネクタ差込部20内に差込装着
するこことにより各FPC板15.18はコネクタ24
を介して電気コード28と接続され給電可能になる。
このように上記実施例においては、第1のFPC板1板
側5側1の接続舌片21をコネクタ差込部20の一側に
臨ませ、第2のFPCFi、18側の第2の接続舌片2
2を他側に臨ませて第1゜第2の接続舌片21.22を
相互に重なり合うように形成しているので第1.第2の
接続舌片21、22の長さQ”は第7図で示した従来の
長さqのほぼ2倍に長くすることが可能になり、それだ
け接続舌片21.22の導電路19とコネクタ24との
端子25との接触状態が確実で安定したものになる。ま
た、独立した第1.第2のケース11.12に設けられ
た第1.第2のFPC板15.18を1個のコネクタ差
込部20と1個のコネクタ24により外部配線と接続す
ることが可能である為、コネクタ差込部およびコネクタ
の数を削減できケースの小形化並びに組み立て作業性の
向上を図ることができる。
第4図は本発明の第2実施例を示し、この例では複数の
計器本体や照明灯等を収納した1個のケース11Aの外
底部に第1.第2のFPC板15.18を配設するとと
もにケース11Aの底部にコネクタ差込部20を形勢し
、第1のFPC[15側の接続舌片21をコネクタ差込
部20の一側に挿入するとともに第2のFPC板1板側
8側続舌片22をコネクタ差込部20の他側に挿入した
状態でコネクタ24を差込装着したものであり、長さq
oを有する第1.第2の接続舌片21.22によって安
定した状態でコネクタ24と接続される。
第5図は本発明の第3実施例であり、この例では第1.
第2の接触舌片21.22の長さは相互に重なり合う範
囲で適宜選定できることを示しており、一方の接続舌片
22をQ’%他方の接続舌片21をqoより短くして相
互に重なり合うことを可能にしている。
第6図は本発明の第4実施例を示し、この例ではケース
やFPC板の数は適宜選定可能であることを示しており
、コネクタ差込部20の一側に第1のFPC板15の第
1の接続舌片21を臨ませ、他側に第2.第3(1)F
PC板18゜18Aの第2の接続舌片21.22Aを臨
ませている。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能で
ある9例えばFPC板の形状、数あるいは第1.第2の
接続舌片の数等は適宜選定すればよい。
[発明の効果] 本発明は複数のFPC板にそれぞれ形成された接続舌片
の一部をコネクタ差込部の一側に設けるとともに他の接
続舌片を他側に設け、両側の接続舌片を相互に重なり合
う長さに形成することにより、接続舌片を長くすること
が可能で良好な接触状態を得ることができるFPC板接
続装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の第1実施例を示し、第1図
は全体平面図、第2図は要部の拡大平面図、第3図は断
面図、第4図は本発明の第2実施例を示す平面図、第5
図は本発明の第3実施例を示す平面図、第6図は本発明
の第4実施例を示す平面図、第7図および第8図は従来
例を示し、第7図は平面図、第8図は断面図である。 11、 IIA、 12・1.ケース 1s、 18.18A・・・FPC板 20・・・コネクタ差込部 21、22.22A・・・接続舌片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケースの外底部に設けられた複数のFPC板と、
    ケースの底部に設けれられたコネクタ差込部と、一部の
    FPC板を前記コネクタ差込部の一側に向かって延設し
    て形成され前記コネクタ差し込み部に挿入可能な第1の
    接続舌片と、他のFPC板を前記コネクタ差込部の他側
    に向かって延設して形成され前記コネクタ差込部に挿入
    可能な第2の接続舌片とを備え、前記第1の接続舌片と
    第2の接続舌片とを相互に重なり合う長さに形成したこ
    とを特徴とするFPC板接続装置。
JP1110732A 1989-04-28 1989-04-28 Fpc板接続装置 Pending JPH02288174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1110732A JPH02288174A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 Fpc板接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1110732A JPH02288174A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 Fpc板接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288174A true JPH02288174A (ja) 1990-11-28

Family

ID=14543108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1110732A Pending JPH02288174A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 Fpc板接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02288174A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689718A (en) Programmable junction box
US4487464A (en) Electrical socket connector construction
US20090176402A1 (en) Connector and electronic control apparatus having the same
JP7361839B2 (ja) コネクタ
ES2176328T3 (es) Adaptador de cables programable.
JPH09139264A (ja) Pcb用多極コネクタ
KR20030009160A (ko) 잘못 끼워 맞춤 방지용 커넥터
US7094073B2 (en) Relay connection circuit and relay connector
JPH11178162A (ja) 分岐接続箱
US20070190849A1 (en) Lamp unit
JPH02288174A (ja) Fpc板接続装置
JP3061328B2 (ja) コンタクト・コネクタ
JPH09199217A (ja) 複合形コネクタ
JPH02288173A (ja) Fpc板接続装置
US6109932A (en) Three-dimensional electrical interconnection system
JP2006286530A (ja) コネクタ及びその取付構造
JPH026635Y2 (ja)
JPH034470A (ja) Fpc板接続装置
JPS62265048A (ja) 自動車の配線構造
JPH0746750B2 (ja) 電子回路
JPH1169568A (ja) 電気接続箱
JPH0129749Y2 (ja)
JPH05135820A (ja) コネクタ
JPS5846552Y2 (ja) 配線板用電気接続装置
KR20030026574A (ko) 배터리 모듈의 직렬 연결장치