JPH02285205A - 薄い層の屈折率及び層厚を測定する方法 - Google Patents

薄い層の屈折率及び層厚を測定する方法

Info

Publication number
JPH02285205A
JPH02285205A JP2064450A JP6445090A JPH02285205A JP H02285205 A JPH02285205 A JP H02285205A JP 2064450 A JP2064450 A JP 2064450A JP 6445090 A JP6445090 A JP 6445090A JP H02285205 A JPH02285205 A JP H02285205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thickness
refractive index
layers
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2064450A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Hickel
ヴェルナー、ヒッケル
Wolfgang Knoll
ヴォルフガング、クノル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH02285205A publication Critical patent/JPH02285205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0616Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、極めて薄い層の屈折率及び層厚を測定する方
法に関する。
従来の技術 表面プラズモン分光学の従来周知の方法では、極めて薄
い層の屈折率又は厚さの測定は0.5 Xo、5Wcm
2以上の横向き分解能でしか行うことができなかった。
表面プラズモン(−PSP )は拘束された放射しない
電磁波であり、これら電磁波は、金属・誘電体・境界面
に沿って伝搬する分極電荷によって生じる( E、バー
スタイン、 w、 p、チェ7. Y、 J、チェ7及
びA、ハートスタイン、 J、 Vac、 Sci、テ
クノロジー、上ユ、 1004 (1974)参照)。
これら電磁波の電磁界強度は、金属表面に最大値を有し
、かつ金属内及び誘電体内に向かって境界面に対して垂
直に指数関数状に低下する(11.レーザーフィジクス
・オプ・シン・フィルムス(G、ハス。
M、 H,7ランカム及びrt、 w、ホフマン編)、
第9巻、145〜261 、 J、ウィリー、ニューヨ
ーク1977参照)。
散逸損失および放射損失のため、これらの波は伝搬方向
に沿って′も減衰する( T、イナガキ、K。
カガミ及びE、 T、 7ラカワr Phys、 Re
v、 B24 +3644 (1981)及びB、ロー
テンホイズラー、J、ラーベ、P、コルピラン及びW、
クノール+ 5urf。
Sci、 137,373(1984)参照)。表面プ
ラズモンにおける興味はここ数年の間にますます増加し
ている。
なぜならこれら表面プラズモンは、吸着物質及び薄膜層
における種々の表面分光学的検査に電磁界増幅のため効
果的に使われたからである( R,F。
ウォリス及びG、1.ステグマン、エンクトロマグネチ
ック・サーフエース・エクサイテーション、ベルリン・
スプリンガ出版社、1986参照)。
PSPは表面固有の光とみなすことができ(W、クノー
ル、B、ローテンホイズラー及びW、ヒラケル。
5PIE7’ロシーディングス、ロスアンジェルス19
89参照)、その光学的現象は平面電磁波のものと似て
いる。誘電位相格子によるPSPの回折(B、ローテン
ホイズラー及びW、クノール* Appl。
Phys、レターズ51 、783 (1987)参照
)、PSPとドライバフォトンフィールドの間のインタ
ーフェロメトリー(B、ローテンホイズラー及びW、ク
ノール、 J、Opt、 Soc、 Am、 8514
01 (1988)参照)、及び表面プラズモン顕微鏡
光学(B、ローテンホイズラー及びW、クノール、ネイ
チャー332゜615 (1988)参照)は、これに
対する例である。
発明の目的 本発明の課題は、極めて薄い層の屈折率及び/又は厚さ
を著しく改善した横向き分解能で測定するための方法を
提供することにある。
発明の構成 本発明によれば、驚(べきことに角度に依存した表面プ
ラズモン顕微鏡光学系により横向き分解能を5×5μm
2以上に改善することができる。
本発明の対象は、1μmより薄い層厚の層の屈折率及び
厚さを測定する方法であり、この方法は次のような特徴
を有する。すなわち層を固体支持体上に取付け、これら
層を表面プラズモン顕微鏡光学系により入射レーザービ
ームの入射角の関数として記録する。
本発明によれば、測定すべき層の層厚な0.1 nm以
上の垂直分解能で同時に5μm以上の横向き分解能で測
定することができる。
そのため検査すべき層は、なるべ(金属層又は半導体層
上に取付ける。
SPMを使用した本発明による方法は、例えばリビドモ
ノ層又は特殊構造の5iO7蒸着層のようにコントラス
トの弱い試料の写像に特に適している。
本発明による方法について個々に次のことを述べておく
表面プラズモンは、ギッター装置、オツトー装置、フレ
ッシュマンii、%にフレッシュマン装置のような連結
装置(H,レーザー、フィジクス・オブ・シン・フィル
ム(G、ハス、 M、、H,7ラ:yカム及びR,W、
ホフマン編)、第9巻、145−261 、 J、ウィ
リー、ニューヨーク1977参照)を用いて単色の平行
光によって励起される。光源としてはヘリウムネオンレ
ーザ−が望ましい。フレッシュマン装置においてプリズ
ム(例えばガラスBK7から成る)のベース面は直接金
属又は半導体の層により被覆されるか、又は適当に被覆
した物体支持ガラスの被覆していない面が浸漬液により
プリズムに接着される。金属層としては銀又は金、又は
クロムと金から成る層系が望ましい。
その他に本発明による方法は、検査すべき層が化学的、
物理化学的又は生物学的に活性でありかつ時間に依存し
た化学的、生物学的及び/又は物理学的な過程を検出で
きるセンサの構成に適している。
本発明の意図において化学的、物理化学的又は生物学的
に活性の層とは、例えば化学反応又は特定の吸着反応を
行うことができ又は物理化学的方法で物理特性に所望の
作用を及ぼすことができる層のことである。
実施例 本発明の実施例を以下図面により詳細に説明する。
検査すべき層は金属又は半導体の層上に取付けられる。
検査すべき層としては、ラングミュア・ブロードゲット
技術により、液相による吸着(セルファセンブリ−技術
)、遠心被覆(スピンコーティング)、気相による蒸着
又は吸着によって取付けることができるようなものが例
えば重要である。
ラングミュア・ブロードゲット技術は周知である。その
ため検査すべき層を形成する物質は、水には溶解しない
有機溶媒、例えばクロロホルム中で溶解され、この溶液
はラングミエアフィルム計量器の水表面上に広げられ、
かつ溶媒を蒸発させて水表面上に単分子層が形成される
。それから空気と水の境界面におけるこの表面フィルム
は、フィルム計量器の可動のバリアにより、単分子層だ
けから成る所定の層が生じるまで圧縮される。それから
この単分子層は、支持体を浸しかつ取出すことにより一
定の表面圧力でこの支持体上に移される。
前記方法のうち1つによりこのようにして準備した試料
は表面プラズモン顕微鏡(SPM :すでに前に引用し
た刊行物、ネイチャーの332 、615(1988)
参照)によって検査される。その際試料によって散乱し
た表面プラズモンはプリズムを介してレンズにより集束
した光に作用するので、境界面の結像が生じる。この像
はビデオカメラによって記録され、かつ後で解析するた
めに磁気テープに記憶される。
5層5μm2の横向き分解能で屈折率と厚さに関して薄
い層の特性を表示するために、プラズモン共鳴の範囲に
おいて角度に依存してSPMの方法を実行する。SPM
像は、光源の入射角に依存して(第1図参照)磁気テー
プ上に記録され、かっ/又は画像処理システムによって
評価される。その際画像上の5層5μm2に相当する面
の平均グレー値が測定される。この値は、この位置にお
ける反射光強度に相当する。最大光強度に合わせて正規
化することによって相対反射強度が得られる。このよう
にして得られた相対強度は角度に対してプロットされる
(第2図参照)。フレネル理論により(H。
ウォルター、ハンドブーフ・デア・フィジーク(8゜7
リーゲ、シュプリンガー出版56)参照)、シミュレー
ト曲線と測定曲線を適合させる。この適合から直接、評
価した5層5μm2の大きさの面の厚さと屈折率が得ら
れる。
例1 シミリストイルホスファチド酸(DMPA ) (クロ
ロホルム中に溶解した)を純粋な水の上に広げ、かつ溶
媒を蒸発した後にラングミュア・ブロードゲット技術に
より5〜6 mN−m−’の圧力で(共存相において)
、2.5層mのクロム及び40 nmの金で被覆した物
体支持ガラス上に移す。共存範囲におけるリピドモノ層
がクリスタリンと無定形範囲から成る疑似2次元系であ
ることは周知である。
これら範囲は厚さ及び屈折率に関して相違していること
が予期される。
前記のように角度に依存したSPMにより、クリスタリ
ン範囲と無定形範囲は、屈折率及び厚さに関して1度切
離して特性を表示する。結果は第2図に示しである。第
2図においてa(%〕は係で反射強度を表わし、b〔°
〕は度で入射角を表わしている。被覆していない金属に
対して無定形範囲(白丸)に関する共鳴曲線は、クリス
タリン範囲(黒丸)に関するものよりわずかしかすれて
ぃない。
凝縮相のクリスタリン範囲におけるモノ層の厚さはシン
クロトロンX線実験(C,ヘルム、 PHDチージス、
ミュンヘン1988参照)によりわかっているので、屈
折率に対してn””−1,51が得られる。液状無定形
範囲の厚さは、水表面上においてX線反射測定ではあま
り正確には定義されていないが、1.55 nmの厚さ
と見積もることができる。
この時無定形範囲の屈折率としてn2−1.304が得
られる。ここでは驚く程低い値が得られたが、この値は
、無定形相の電子密度に関してX線試験によって得られ
た同様に低い値と対比することができる。
例2 例1で述べたようにクロム/金層上に、銅から成る電子
顕微鏡ネットを介して構成されたS iO2蒸着層を取
付ける。このようにして準備した試料を本発明による方
法により検査する。S t 02層の屈折率は1.46
である。蒸着の際に水晶振動結晶により測定された厚さ
と良好に一致し、適合計算により3 nmの厚さが得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明で使用した表面プラズモン顕微鏡の構
成を示す略図、第2図は、本発明により測定した試料の
特性を示す図である。 1・・・光源、2・・・試料(リビド層)、3・・・金
属層、4・・・物質支持ガラス、5・・・浸漬液、6・
・・ガラスプリズム、7・・・レンズ、8・・・ビデオ
カメラ(画像スクリーン) 代理人 弁理士  1)代 黒 油 ず・を 更

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)層を固体支持体上に取付け、これら層を表面プラ
    ズモン顕微鏡光学系により入射レーザービームの入射角
    の関数として記録することを特徴とする、1μmより薄
    い層厚の層の屈折率及び厚さを測定する方法。
  2. (2)測定すべき層の層厚を0.1nm以上の垂直分解
    能で同時に5μm以上の横向き分解能で測定する、請求
    項1記載の方法。
  3. (3)検査すべき層を金属層又は半導体層上に取付ける
    、請求項1又は2記載の方法。
  4. (4)検査すべき層が化学的、物理化学的又は生物学的
    に活性である、請求項1〜3の1つに記載の方法。
  5. (5)時間に依存するセンサの構成のために検査すべき
    層を使用する、請求項4記載の方法。
JP2064450A 1989-03-21 1990-03-16 薄い層の屈折率及び層厚を測定する方法 Pending JPH02285205A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3909144A DE3909144A1 (de) 1989-03-21 1989-03-21 Verfahren zur bestimmung von brechungsindex und schichtdicke duenner schichten
DE3909144.9 1989-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02285205A true JPH02285205A (ja) 1990-11-22

Family

ID=6376799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064450A Pending JPH02285205A (ja) 1989-03-21 1990-03-16 薄い層の屈折率及び層厚を測定する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5237392A (ja)
EP (1) EP0388874B1 (ja)
JP (1) JPH02285205A (ja)
KR (1) KR900014855A (ja)
AT (1) ATE105403T1 (ja)
AU (1) AU622992B2 (ja)
CA (1) CA2012598A1 (ja)
DE (2) DE3909144A1 (ja)
FI (1) FI98660C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352585B1 (ko) * 1995-12-29 2002-12-31 주식회사 포스코 프리즘 커플러 장치 및 제어방법
CN112683182A (zh) * 2020-12-30 2021-04-20 国高材高分子材料产业创新中心有限公司 一种金属线镀层厚度的测试方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3909143A1 (de) * 1989-03-21 1990-09-27 Basf Ag Verfahren zur untersuchung von oberflaechenstrukturen
SE9700384D0 (sv) * 1997-02-04 1997-02-04 Biacore Ab Analytical method and apparatus
US6052191A (en) * 1998-10-13 2000-04-18 Northrop Grumman Corporation Coating thickness measurement system and method of measuring a coating thickness
WO2000031515A1 (de) * 1998-11-20 2000-06-02 Graffinity Pharmaceutical Design Gmbh Messanordnung zum parallelen auslesen von spr-sensoren
US6683695B1 (en) 1999-07-21 2004-01-27 Electronic Design To Market, Inc. Method and apparatus for detecting properties of reflective transparent surface coatings on a sheet of transparent material
DE10008006C2 (de) 2000-02-22 2003-10-16 Graffinity Pharm Design Gmbh SPR-Sensor und SPR-Sensoranordnung
GB0013139D0 (en) * 2000-05-30 2000-07-19 Univ Nottingham Improvements in and relating to microscopy
US6731380B2 (en) 2001-06-18 2004-05-04 Applied Optics Center Of Delaware, Inc. Method and apparatus for simultaneous measurement of the refractive index and thickness of thin films
KR20030047567A (ko) * 2001-12-11 2003-06-18 한국전자통신연구원 표면 플라즈몬 공명 센서 시스템
DE10163657B4 (de) * 2001-12-21 2008-05-08 Gedig, Erk, Dr. Vorrichtung und Verfahren zur Untersuchung dünner Schichten
US7088449B1 (en) * 2002-11-08 2006-08-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Dimension measurement approach for metal-material
US6970256B1 (en) * 2003-04-16 2005-11-29 Jackson John H Apparatus and methods for measuring thickness and refractive index
US7362442B2 (en) * 2004-02-20 2008-04-22 The University Of Maryland Far-field optical microscope with a nanometer-scale resolution based on the in-plane image magnification by surface plasmon polaritons
US7417749B1 (en) 2004-09-01 2008-08-26 Electric Design To Market, Inc. Method and apparatus for protecting an optical transmission measurement when sensing transparent materials
US20060054843A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Electronic Design To Market, Inc. Method and apparatus of improving optical reflection images of a laser on a changing surface location
US7327445B2 (en) * 2005-06-30 2008-02-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Enhanced surface plasmon resonance sensor using Goos-Hänchen effect
US20070177150A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Gruhlke Russell W Surface plasmon resonance biosensor using coupled surface plasmons to decrease width of reflectivity dip
US7583368B1 (en) 2006-04-05 2009-09-01 Electronic Design To Market, Inc. Method of enhancing measurement of stress in glass
US7652760B1 (en) 2006-04-05 2010-01-26 Electronic Design To Market, Inc. System for detecting coatings on transparent or semi-transparent materials
DE102008041825A1 (de) * 2008-09-05 2010-03-11 Manroland Ag Zerstörungsfreies Prüfverfahren des Aushärtungs- oder Trocknungsgrades von Farben und Lacken
US8530243B2 (en) * 2009-04-20 2013-09-10 Bio-Rad Laboratories Inc. Non-scanning SPR system
US9360302B2 (en) * 2011-12-15 2016-06-07 Kla-Tencor Corporation Film thickness monitor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625114A (en) * 1985-07-15 1986-11-25 At&T Technologies, Inc. Method and apparatus for nondestructively determining the characteristics of a multilayer thin film structure
GB8618159D0 (en) * 1986-07-25 1986-09-03 Pa Consulting Services Spectrometer based instruments
GB2197065A (en) * 1986-11-03 1988-05-11 Stc Plc Optical sensor device
CA1321488C (en) * 1987-08-22 1993-08-24 Martin Francis Finlan Biological sensors
DE3906521A1 (de) * 1989-03-02 1990-09-13 Basf Ag Verfahren zum auslesen von informationen, die in duennen polymerschichten gespeichert sind
DE3909143A1 (de) * 1989-03-21 1990-09-27 Basf Ag Verfahren zur untersuchung von oberflaechenstrukturen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352585B1 (ko) * 1995-12-29 2002-12-31 주식회사 포스코 프리즘 커플러 장치 및 제어방법
CN112683182A (zh) * 2020-12-30 2021-04-20 国高材高分子材料产业创新中心有限公司 一种金属线镀层厚度的测试方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3909144A1 (de) 1990-09-27
DE59005573D1 (de) 1994-06-09
AU622992B2 (en) 1992-04-30
US5237392A (en) 1993-08-17
EP0388874B1 (de) 1994-05-04
FI98660B (fi) 1997-04-15
CA2012598A1 (en) 1990-09-21
EP0388874A2 (de) 1990-09-26
KR900014855A (ko) 1990-10-25
FI98660C (fi) 1997-07-25
ATE105403T1 (de) 1994-05-15
FI901418A0 (fi) 1990-03-21
AU5147590A (en) 1990-09-27
EP0388874A3 (de) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02285205A (ja) 薄い層の屈折率及び層厚を測定する方法
US7339681B2 (en) Surface plasmon resonance microscope using common-path phase-shift interferometry
US5116121A (en) Examination of physical properties of thin films
JP3452837B2 (ja) 局在プラズモン共鳴センサー
Huang et al. Phase‐sensitive surface plasmon resonance biosensors: methodology, instrumentation and applications
Zhu et al. Development of silver nanorod array based fiber optic probes for SERS detection
US8108943B2 (en) Method and system for near-field spectroscopy using targeted deposition of nanoparticles
JPH06167443A (ja) 表面プラズモン共鳴を利用した測定装置
Bouhelier et al. Excitation of broadband surface plasmon polaritons: Plasmonic continuum spectroscopy
JPH07117381B2 (ja) 横方向に不均質な極薄物体層を横方向に解像して検査する装置
JPH03115834A (ja) 薄い層の物理特性を検査する方法
Zhang et al. Measuring particle-substrate distance with surface plasmon resonance microscopy
Tsuboi et al. Formation of merocyanine self-assembled monolayer and its nonlinear optical properties probed by second-harmonic generation and surface plasmon resonance
JP3290356B2 (ja) ワークピースのニア・フィールド測定を行うのに適した装置
JP3290358B2 (ja) ワークピースの物理的特性を引き出す方法
Zhu et al. Hybridization of localized surface plasmon resonance-based Au–Ag nanoparticles
Konopsky et al. Optical biosensors based on photonic crystal surface waves
Ota Investigation of the structure of water at hydrophobic and hydrophilic interfaces by angle-resolved TIR Raman spectroscopy
Alieva et al. Spectroscopy of a thin fullerene film on silver using sum frequency generation enhanced by visible surface plasmon–polaritons
Albers et al. Rotational Laser Scanning Microscopy for Measuring Roughness and Point Absorbers in Optical Surfaces
Li et al. Characterization of novel gold SERS substrates with multilayer enhancements
Futamata et al. Attenuated total reflection-scanning near-field Raman spectroscopy
Wang et al. The correlation between surface plasma resonance and surface enhanced Raman scattering
Li et al. Temperature Correction and Composite Dielectric Layer for Optimization of Plasmon Waveguide Resonance
Wu et al. Surface Enhanced Raman Spectroscopy Application of Aluminum Nanofilm in Improving the Performance of Optical Telescopes