JPH0228514Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228514Y2
JPH0228514Y2 JP1983167347U JP16734783U JPH0228514Y2 JP H0228514 Y2 JPH0228514 Y2 JP H0228514Y2 JP 1983167347 U JP1983167347 U JP 1983167347U JP 16734783 U JP16734783 U JP 16734783U JP H0228514 Y2 JPH0228514 Y2 JP H0228514Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ray tube
cathode ray
main body
intermediate body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983167347U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076341U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16734783U priority Critical patent/JPS6076341U/ja
Publication of JPS6076341U publication Critical patent/JPS6076341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228514Y2 publication Critical patent/JPH0228514Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走査電子顕微鏡等用の写真撮影装置
の改良に関する。
走査電子顕微鏡等において陰極線管の画面に表
示される像を写真撮影するには、カメラと陰極線
管の枠体との間にフードを介在させてカメラ内の
フイルムマウント一杯に陰極線管画面の全面が結
像するようにしている。そのため、フイルムのサ
イズを変えるには、従来カメラとフードを共に交
換しなければならず、フイルムのサイズを変える
ためにのみに複数のカメラとフードを用意するの
は非常に不経済であつた。
本考案は、このような問題を解決してフイルム
ホルダーだけを目的に応じた数だけ用意すれば、
その他のレンズ、シヤツター、絞り等は、共通に
仕様で決めるようにすることを目的とするもの
で、その装置は、筒状構造の一方の端部が陰極線
管画面の枠体に取り付けられ他方の端部に交換部
材を取り付けるための取付部を形成した写真撮影
装置の本体と、レンズとシヤツターと絞りを有し
本体の軸心方向に摺動可能に本体の内側に保持さ
れた中間体と、中間体を本体の取付部の方向に押
圧する押圧手段と、筒状体の側面に形成された取
付部が前記本体の取付部に交換部材の取付部とし
て取り付けられ一方の端部が中間体との当接部と
して前記中間体に形成された当接部と当接すると
共に他方の端部に遮光手段を有する写真フイルム
の収納部を設けたフイルムホルダーを組み合わせ
によつて前記陰極線管の画面を写真フイルムに撮
影するように構成した装置において、取付部とフ
イルム収納部または当接部までの距離が互いに異
なる複数のフイルムホルダーを設けたことを特徴
としている。
第1図は、本考案の一実施例装置を示すもの
で、1は筒状部1aと4本の支柱1bからなる装
置の本体を表わしている。筒状部1aの端部は陰
極線管2の枠体3にネジによつて取付けられてお
り、支柱1bの端部には有底筒状のフイルムホル
ダー4の側面に形成された鍔部4aがネジ等によ
つて交換可能に取付けられている。又、本体の前
記4本の支柱1bは中間体5の周辺部に穿たれた
4つの穴を貫通しており、中間体5が本体の軸方
向に沿つて摺動できるように構成されている。該
中間体5は、レンズ6、絞り7及びシヤツター8
を保持してリング状に形成されており、その側面
には前記フイルムホルダー4の端部に設けられた
当接部4bと当接するための当接部5bが設けら
れている。又、各4本の支柱1bの端部と中間体
5の間にはコイルバネ9が挿入され、中間体5を
フイルムホルダー4の側へ押圧して前記2つの当
接部が均一な力で当接を維持するように構成され
ている。このような構成によつて、フイルムホル
ダー4の底部に設けられたフイルム遮光板10a
を開いたときにフイルム10の縦長さNを有する
撮影領域、或るいはフイルムマウント内に縦長さ
Mを有する陰極線管2の画面全体がジヤストフオ
ーカスで結像する。このとき、陰極線管2の画面
からフイルム10までの距離をL(=300mm)、本
体1の陰極線管取付面からフイルムホルダー取付
け面までの距離をS(=275mm)、フイルムホルダ
ー4の鍔部4aからフイルム10までの距離をA
(=25mm)、フイルムホルダー4の当接面4bから
フイルム10までの距離をB(=130mm)、当接部
5bからレンズ6までの距離をC(=20mm)、レン
ズを焦点距離fを75mmとすると、フイルム10に
結像する像の倍率は1対1、即ちN=Mとなる。
所で、フイルムホルダーは第1図に4で示すも
の以外にも複数個用意されており、第2図はその
内の1つを示すものである。第2図に示す筒状の
フイルムホルダー11は、ホルダー4と比較して
前記長さN,A,Bが夫々0.75M,31.25mm、
111.25mmである点のみが異なつている。
これらのフイルムホルダー4,11及び図示し
ない第3番目のホルダーを本体2へ装着した場合
の光学図を、夫々第3図、第4図及び第5図に示
す。これらの光学系から、フイルムホルダーの種
類を変えるのみでレンズ位置とフイルム位置を数
段階に切換えて異つたサイズのフイルムに陰極線
管画面の全領域をジヤストフオーカスで結像させ
ることが可能になることが分る。
なお、暗室以外の場所で写真撮影を行うと本体
1と中間体5の間の隙間から光が入射して撮影に
悪影響がでる場合があるので、本体1と中間体5
の間をフードで覆うようにすることにより遮光す
ることが好ましい。
以上のように本考案によれば、異なつたサイズ
のフイルムを目的に応じて使い分けようとする場
合には、異つたサイズの数に応じたフイルムホル
ダーを用意するのみで、レンズ或るいはフードの
本体を共通に使用することが可能となるので、従
来の写真撮影装置に比較して著しく安価に装置を
製作することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例装置を示す略図、第
2図は第1図の装置における交換部を示す略図、
第3図乃至第5図は本考案装置による光学図を示
す略図である。 1:本体、2:陰極線管、3:枠体、4,1
1:フイルムホルダー、5:中間体、6:レン
ズ、7:絞り、8:シヤツター、9:コイルバ
ネ、10:フイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状構造の一方の端部が陰極線管画面の枠体に
    取り付けられ他方の端部に交換部材を取り付ける
    ための取付部を形成した写真撮影装置の本体1
    と、レンズとシヤツターと絞りを有し本体1の軸
    方向に摺動可能に本体の内側に保持された中間体
    5と、中間体5を本体1の取付部の方向に押圧す
    る押圧手段9と、筒状体の側面に形成された取付
    部4aが前記本体1の取付部に交換部材の取付部
    として取り付けられ一方の端部が中間体との当接
    部4bとして前記中間体5に形成された当接部と
    当接すると共に他方の端部に遮光手段10aを有
    する写真フイルム10の収納部を設けたフイルム
    ホルダー4を組み合わせることによつて前記陰極
    線管画面を写真フイルム10に撮影するように構
    成した装置において、取付部4aとフイルム収納
    部または当接部4bまでの距離が互いに異なる複
    数のフイルムホルダー4,11を設けたことを特
    徴とする写真撮影装置。
JP16734783U 1983-10-28 1983-10-28 写真撮影装置 Granted JPS6076341U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16734783U JPS6076341U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 写真撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16734783U JPS6076341U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 写真撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076341U JPS6076341U (ja) 1985-05-28
JPH0228514Y2 true JPH0228514Y2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=30366137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16734783U Granted JPS6076341U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 写真撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076341U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592125U (ja) * 1978-10-20 1980-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6076341U (ja) 1985-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5946376B2 (ja) 立体写真撮影装置
US7435020B2 (en) Digital camera system, camera body of digital camera, and interchangeable lens
JPS62215938A (ja) 立体画像形成用写真撮像システム
KR100316458B1 (ko) 가동성차폐부재가구비된3차원및2차원의이중모드카메라
US4757353A (en) Apparatus for setting regions to be trimmed on an original picture in a photographic printer
JPH0228514Y2 (ja)
JPH01107240A (ja) 撮影装置
JP2018169424A (ja) 光学レンズ装置
US3679303A (en) Multi-projector image composing head
JPS5863921A (ja) 近接撮影の可能な自動焦点カメラ
JP2002040310A (ja) 撮影レンズ用取り付け式フレアーカットマスク
JPH0314656Y2 (ja)
JPS5832362B2 (ja) カメラ ノ フアインダ−ガゾウサツゾウコウガクケイ
JPS6134485Y2 (ja)
JPS622593Y2 (ja)
JP2017198768A (ja) カメラ接眼レンズの結露を防止する機能及び接眼レンズ保持機構。
JP3004729U (ja) マルチ画面撮影装置における撮り分け装置
US4162823A (en) Lens mount for photographic recording apparatus
JP2882563B2 (ja) カメラの実像式ファインダ
JPS6136992Y2 (ja)
JP2003241250A (ja) カメラのレンズに対して好適でない光の入射を防止するためのマスク
JPH04136804A (ja) レンズ鏡筒構造体
JPH0418299Y2 (ja)
JPH05264216A (ja) 投影機
JP2850042B2 (ja) パノラマカメラ