JPH0228441A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH0228441A
JPH0228441A JP17445688A JP17445688A JPH0228441A JP H0228441 A JPH0228441 A JP H0228441A JP 17445688 A JP17445688 A JP 17445688A JP 17445688 A JP17445688 A JP 17445688A JP H0228441 A JPH0228441 A JP H0228441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transported
rotating rollers
contact
booklet
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17445688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Suzuki
雅彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP17445688A priority Critical patent/JPH0228441A/ja
Publication of JPH0228441A publication Critical patent/JPH0228441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はシート状の被搬送物を搬送するための搬送装置
に関する。
[従来の技術] 普通紙などのペーパーにラミネートするとか、PPC(
普通紙電子写真)でトナーの定着をする処理装置では、
搬送装置が設けられ、搬送装置によってペーパーが処理
部へと搬送されるようになっている。
この種の搬送装置では、ペーパーの搬送路を挟んで駆動
ローラ、従動ローラが互いに対向して設けられ、ペーパ
ーの搬送時には駆動ローラと従動ローラとの間にペーパ
ーが送り込まれるようになっている。駆動ローラはモー
タ等の駆動力で回転されてペーパーに搬送力を付与し、
これによってペーパーが搬送されるようになっている。
従動ローラはペーパーとの摩擦力で回転されて駆動ロー
ラとでペーパーの搬送を案内するようになっている。
この種の搬送装置にあっては、従動ローラを駆動ローラ
に対して接離可能に設ければ、通帳などの冊子を開いて
これにラミネートするとか、PPCでトナーの定着をす
る場合であっても冊子の送り込みによって従動ローラを
冊子の厚みに対応して駆動ローラとの接離方向に移動さ
せてこれに対応できる。
しかしながら、この場合、特に冊子の開き状態で冊子の
片側が他の片側よりも厚手な場合には冊子の厚手部と薄
手部との間に急な段差が生じる等、厚手部によって冊子
の搬送方向に急な段差が生じるため、冊子の厚手部が駆
動ローラと従動ローラとの間を通過するときに従動ロー
ラが冊子の厚手部に対応して円滑に移動されず、従動ロ
ーラが抵抗となって冊子の送り速度が変化する等冊子を
円滑に搬送できない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記事実を考慮し、冊子等の比較的厚みのある
被搬送物を円滑に搬送できる搬送装置を得ることが目的
である。
[課題を解決するための手段] 本発明は被搬送物の非搬送状態において接触状態で回転
される一対の回転ローラが設けられ、被搬送物の搬送時
に一対の回転ローラ間に被搬送物が当該一対の回転ロー
ラを離間させて送り込まれることにより、一対の回転ロ
ーラ間を通して被搬送物を挟持搬送する搬送装置であっ
て、一対の回転ローラは、それぞれローラ軸方向に被搬
送物の搬送時に被搬送物を挟持する挟持部と被搬送物の
搬送時に被搬送物を挟持しない非挟持部とを有し、少な
くとも一方の回転ローラの挟持部が当該回転ローラの非
挟持部よりも小径とされて被搬送物の非搬送状態におい
て非挟持部同士の接触をもって接触状態とされ被搬送物
の非搬送状態における接触状態で挟持部同士が被搬送物
の厚さ寸法よりも小さい間隔をもって離間されることを
特徴とじている。
[作用] 上記構成の本発明では、被搬送物の搬送時には被搬送物
はその厚さ寸法から被搬送物の非搬送状態における一対
の回転ローラの挟持部間の離間寸法を減じた距離だけ一
対の回転ローラを離間させるだけで一対の回転ローラ間
に送り込まれる。
U実方缶例コ 第1図から第3図には、本発明に係る搬送装置の実施例
が示され、第4図にはこの実施例が適用された画像記録
装置10が示されている。
画像記録装置10では、機台12に収容されるマガジン
14内にロール状の熱現像感光材料16が収容されてい
る。この感光材料16はその外周から引き出されてカッ
タ18で所定長さに切断された後に露光部20、水塗布
部22を経て熱現像転写部24へと送り込まれるように
なっている。
露光部20は、光学的手段によって原稿26から感光材
料16へと画(象を露光するようになっている。水塗布
部22は画像形成用溶媒としての水を感光材料16へと
塗布するようになっている。
熱現像転写部24は一方から受像材料としての冊子28
が開き状態で送り込まれ、開き状態の冊子28と感光材
料16とを密着させて感光材料16に記録された画像を
熱現像すると同時に冊子28へと熱転写するようになっ
ている。熱現像後の感光材料16は冊子28と密着され
たまま熱現像転写部24から剥離部30へと送り込まれ
、剥離部30で冊子28と分離された後に廃棄感光材料
収容箱32へと送り込まれるようになっている。
一方、冊子28は乾燥部34へと送り込まれ、乾燥部3
4で乾燥された後に取出トレイ36へと送り込まれ、取
出トレイ36から取り出せるようになっている。
上記熱現像転写部24について詳しく説明すると、熱現
像転写部24には第3図に詳細に示される如く本発明に
係る搬送装置40が設けられている。
搬送装置40には、冊子28、感光材料16の搬送路を
挟んで両側に一対の回転ローラ42.44が配置され、
これらはそれぞれ冊子28、感光材料16の搬送路に沿
って所定間隔おいて複数対設けられている。
回転ローラ42.44は図示しない駆動手段により回転
されるようになっているとともに図示しない支持手段に
より接離可能に設けられ、冊子28、感光材料16を挟
持1般送できるようになっている。詳しく説明すると、
接触状態で回転される回転ローラ42.44間に両者を
離間させて冊子28、感光材料16が送り込まれること
により、回転ローラ42.44間を通して冊子28、感
光材料16を挟持搬送できるようになっている。
この回転ローラ42.44はそれぞれ第1図に詳細に示
される如くローラ中間部がローラ両端部付近よりも小径
とされ、ローラ両端部付近の大径部42A、44A同士
の接触をもって接触状態とされ、この状態で回転されて
ローラ中間部の小径部42B、448間に冊子28、感
光材料16が送り込まれるようになっている。すなわち
、回転ローラ42.44は大径部42A、44Aが冊子
28、感光材料16の搬送時に冊子28、感光材料16
を挟持しない非挟持部、小径部42B、44Bが冊子2
8、感光材料16の搬送時に冊子28、感光材料16を
挟持する挟持部となっている。
この回転ローラ42.44の小径部42B、44Bは大
径部42A、44Aの接触状態で冊子28の厚さ寸法T
l  (第3図に図示)と感光材料16の厚さ寸法T2
  (第3図に図示)との和よりも小さい間隔をもって
離間されるようになっている。
すなわち、冊子28、感光材料16は回転ローラ42.
44間への送り込み時には冊子28の厚さ寸法Tl  
(第3図に図示)と感光材料16の厚さ寸法T2 (第
3図に図示)との和から大径部42A、44Aの接触状
態での小径部42B、44B間の離間寸法L(第1図に
図示)を減じた距離だけ回転ローラ42.44を離間さ
せて回転ローラ42.44間に送り込まれるようになっ
ている。
この回転ローラ42.44には大径部42A、44Aの
外周に第2図に示される如くゴムリング50が装着され
、接触状態での回転時に滑りを生じないようになってい
る。
この回転ローラ42.44の周囲には、ヒータ56.5
8、サーミスタ62及びガイド70.72が設けられて
いる。ヒータ56.58は柔軟な面状で放熱板57.5
9に重ね合されて、放熱板57.59を介して回転ロー
ラ42.44を加熱できるようになっており、これによ
って感光材料16に記録された画像が熱現像されると同
時に冊子28へと熱転写されるようになっている。なお
、ヒータ56.58にはサーモスタット56A、58A
が連係され、サーモスタット56A、58Aによって所
定の温度に維持されるようになっている。サーミスタ6
2は回転ローラ42又は回転ローラ44のいずれか一方
の温度を検出し、この温度に基づいて図示しない制御装
置によってヒータ56.58の作動を制御して回転ロー
ラ42.44の温度を所定値にするようになっている。
ガイド70.72は冊子28、感光材料16の搬送路を
挟んで両側に設けられ、冊子28、感光材料16の搬送
を案内するようになっている。
なお、ガイド70.72にはヒータ74.76が取り付
けられ、ヒータ74.76に加熱されて放熱板としても
作用されるようになっており、これによっても感光材料
16に記録された画像が熱現像されると同時に冊子28
Aへと熱転写されるようになっている。ヒータ74.7
6にはサーモスタット74A、76Aが連係され、サー
モスタット?4A、76Aによって所定の温度に維持さ
れるようになっている。
次に本実施例の作用を説明する。
マガジン14から引き出された感光材料16:まカッタ
18で所定長さに切断された後に露光部20で画像が露
光され、次いで水塗布部22で水塗布され、その後に熱
現像転写部24へと送り込まれて熱現像転写部24で冊
子28と密着される。
熱現像転写部24では、接触状態で回転される回転ロー
ラ42.44間に回転ローラ42.44を離間させて冊
子28、感光材料16が密着状態で送り込まれ、回転ロ
ーラ42.44聞を通して冊子28、感光材料16を搬
送しつつ感光材料16に記録された画像を熱現像すると
同時に冊子28へと熱転写する。
ここで、回転ローラ42.44は大径部42A144A
同士の接触をもって接触状態とされ、この状態で回転さ
れて小径部42B、44B間に冊子28、感光材料16
が送り込まれる。すなわち、冊子28、感光材料16は
両者の厚さ寸法の和から大径部42A、44Aの接触状
態での小径部42B、44B間の離間寸法L(第1図に
図示)を減じた距離だけ回転ローラ42.44を離間さ
せるだけで回転ローラ42.44間へ送り込まれ、小径
部42B、44Bの設定によって回転ローラ42.44
間への送り込み時の抵抗が小さくされて円滑に搬送され
る。
また、回転ローラ42.44はゴムリング50によって
接触状態での回転時に滑りを生じることがなく、両者間
に滑りによる温度差が生じることがない。
熱現像転写部24で熱現像された感光材料16は冊子2
8との密着状態のまま剥離部30へと送り込まれ、剥離
部30で冊子28と分離された後廃棄感光材料収容箱3
2へと送り込まれる。一方、剥離部30で感光材料16
と分離した冊子28は乾燥部34で乾燥された後に取出
トレイ36へと送り込まれる。
なお、回転ローラ42.44は少なくともその一方に小
径部が形成される構成であればよく、例えば一方の回転
ローラ42のローラ径を均一にするようにしてもよい。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明は被搬送物の非搬送状態にお
いて接触状態で回転される一対の回転ローラが設けられ
、被搬送物の搬送時に一対の回転ローラ間に被搬送物が
当該一対の回転ローラを離間させて送り込まれることに
より、一対の回転ローラ間を通して被搬送物を挟持搬送
する搬送装置であって、一対の回転ローラは、それぞれ
ローラ軸方向に被搬送物の搬送時に被搬送物を挟持する
挟持部と被搬送物の搬送時に被搬送物を挟持しない非挟
持部とを存し、少なくとも一方の回転ローラの挟持部が
当該回転ローラの非挟持部よりも小径とされて被搬送物
の非1般送状態において非挟持部同士の接触をもって接
触状態とされ被搬送物の非搬送状態における接触状態で
挟持部同士が被搬送物の厚さ寸法よりも小さい間隔をも
って離間されるので、比較的厚みのある被搬送物を円滑
に搬送できる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本発明に係る搬送装置の実施例を示
し、第1図は第3図の回転ローラを図中左側からみた正
面図、第2図は第1図の■−■線に沿う断面図、第3図
は全体構造を示す概略断面図、第4図は本発明実施例が
適用された画像記録装置の全体構造を示す概略断面図で
ある。 40・・・搬送装置、 42.44・・・回転ローラ、 42A、44A・・・大径部、 42B、44B・・・小径部。 42.44: c3転ローラ 42A、44A :大径部 42B 、44B: lI−径部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被搬送物の非搬送状態において接触状態で回転さ
    れる一対の回転ローラが設けられ、被搬送物の搬送時に
    一対の回転ローラ間に被搬送物が当該一対の回転ローラ
    を離間させて送り込まれることにより、一対の回転ロー
    ラ間を通して被搬送物を挟持搬送する搬送装置であって
    、一対の回転ローラは、それぞれローラ軸方向に被搬送
    物の搬送時に被搬送物を挟持する挟持部と被搬送物の搬
    送時に被搬送物を挟持しない非挟持部とを有し、少なく
    とも一方の回転ローラの挟持部が当該回転ローラの非挟
    持部よりも小径とされて被搬送物の非搬送状態において
    非挟持部同士の接触をもって接触状態とされ被搬送物の
    非搬送状態における接触状態で挟持部同士が被搬送物の
    厚さ寸法よりも小さい間隔をもって離間されることを特
    徴とする搬送装置。
  2. (2)前記一対の回転ローラは両者の非挟持部外周に当
    該回転ローラ同士の滑り抵抗よりも高い滑り抵抗を有す
    る抵抗体が装着される請求項(1)項記載の搬送装置。
JP17445688A 1988-07-13 1988-07-13 搬送装置 Pending JPH0228441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17445688A JPH0228441A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17445688A JPH0228441A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0228441A true JPH0228441A (ja) 1990-01-30

Family

ID=15978807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17445688A Pending JPH0228441A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228441A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561149U (ja) * 1992-01-17 1993-08-10 岩崎通信機株式会社 製版機の露光ステ−ジにおけるマスタ−搬送ロ−ラ
US20120104676A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-03 Ricoh Company, Ltd. Automatic document feeder and image forming apparatus including the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561149U (ja) * 1992-01-17 1993-08-10 岩崎通信機株式会社 製版機の露光ステ−ジにおけるマスタ−搬送ロ−ラ
US20120104676A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-03 Ricoh Company, Ltd. Automatic document feeder and image forming apparatus including the same
JP2012098521A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
CN102556704A (zh) * 2010-11-02 2012-07-11 株式会社理光 自动原稿搬送装置及其图像形成装置
US8800990B2 (en) * 2010-11-02 2014-08-12 Ricoh Company, Ltd. Automatic document feeder and image forming apparatus including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228441A (ja) 搬送装置
JP2005001833A (ja) シート搬送装置
JP2733840B2 (ja) 熱現像画形成方法
JP2597193B2 (ja) 画像形成装置
JPH01231047A (ja) 剥離方法
JPH0557579B2 (ja)
JPS63172268A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JP2568918B2 (ja) 画像記録制御方法
JPH0713450A (ja) 画像形成装置
JPS62165658A (ja) 画像記録装置用加熱装置
JPS63174044A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JP2803525B2 (ja) 写真用ペーパの搬送装置
JPS61162041A (ja) 画像形成方法および装置
JPH0553474A (ja) 電子写真装置の熱定着方法および熱定着装置
JPH0336548A (ja) 加熱現像装置
JPS6385550A (ja) 画像記録装置
JPS63178232A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPH04172437A (ja) 画像形成装置
JPS63174043A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPS63316864A (ja) 画像記録装置
JPS62147459A (ja) 熱現像転写方法
JP2005029335A (ja) 画像の転写装置
JPH0224174A (ja) 冊子類の閉じ装置
JPS63178233A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPS63314549A (ja) 加熱装置