JPH0228326B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228326B2
JPH0228326B2 JP58120700A JP12070083A JPH0228326B2 JP H0228326 B2 JPH0228326 B2 JP H0228326B2 JP 58120700 A JP58120700 A JP 58120700A JP 12070083 A JP12070083 A JP 12070083A JP H0228326 B2 JPH0228326 B2 JP H0228326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinerest
chair
frame
attached
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58120700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60111606A (ja
Inventor
Minoru Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
France Bed Co Ltd
Original Assignee
France Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Bed Co Ltd filed Critical France Bed Co Ltd
Priority to JP12070083A priority Critical patent/JPS60111606A/ja
Publication of JPS60111606A publication Critical patent/JPS60111606A/ja
Publication of JPH0228326B2 publication Critical patent/JPH0228326B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は椅子とベツドに変換自在な椅子兼用ベ
ツド装置の改良に関する。
従来のベツドから椅子への変換機構を有した椅
子兼用ベツド装置は、構造が複雑であり、操作が
面倒であつたり、部品点数が多く、組立てが面倒
であつたりして、コストアツプの原因となつてい
た。
又、上記とは反対に、実公昭39−2167号により
提供された折畳みベツドは、構造きわめて簡単か
つ軽量ではあるが、これらに主眼を置いたため、
強度は比較的弱く、又形状的あるいは機能的にも
多少の問題なしとしない。
本発明は上記事情にもとづきなされたもので、
その目的とするところは、ベツドから椅子への変
換操作がワンタツチで容易であり、部品点数が少
ないことにより安価に製造でき、椅子の背もたれ
をベツドのマツトレスの一部として使用すること
により充分な長さを得ることができる椅子兼用ベ
ツド装置を提供することにある。
以下本考案の一実施例を図面を参照して説明す
る。
図中1はフレーム本体である。このフレーム本
体1は左右の肘掛けを兼ねたフレーム側板2,
2′とそれらを前方側で連結しているフレーム前
板3と、後方側で連結しているフレーム後板4と
で構成されている。
前記フレーム前板3は後述するベツド時には第
1のマツトレス20が、椅子時には第2のマツト
レス30がフレーム前板3の上面に係止するよう
に設けられている。又前記フレーム後板4は前記
フレーム側板2,2′の後方側の大きさとほぼ同
じ大きさに形成されており、フレーム後板4の幅
方向中央部の所定高さの位置に、所望長さを有し
た受け具5がネジなどにより取着されている。又
前記フレーム側板2,2′の前方側の高さ方向に
おけるほぼ中央部の位置には所定大きさの凹部
6,6′が設けられている。そしてこの凹部6,
6′に補助棧7,7′が取着されている。前記補助
棧7,7′の上面7a,7a′には中央部が半円形
状に曲成形された第1の支持金具8,8′がネジ
9…により半円形状が上方に位置する如く取着さ
れている。
そして前記補助棧7,7′の上面7a,7a′と
第1の支持金具8,8′の半円形状に曲成形され
た部分との間に設けられた空間部に、所定長さを
有した連結棒10が、その両先端がそれぞれ挿入
されて保持されている。
そして前記連結棒10には連結棒10を回動中
心とする第1のマツトレス20が回動自在に設け
られている。前記第1のマツトレス20は前板2
1と後板22及び左右の横板23,23′を枠組
み形状に連結してベースフレーム24を形成し、
このベースフレーム24の上面側にクツシヨン体
25を設け、これらを外装地(図示しない)で被
覆して構成されている。
前記クツシヨン体25は図示しないが前記ベー
スフレーム24にゴム製バンドやネツトを張設
し、その上面に弾性体を載置して構成されてい
る。そして前記の如く構成された第1のマツトレ
ス20の横板23,23′のやや後方側に、中央
部が半円形状に曲成形された一対の第2の支持金
具26,26′がネジ27…により半円形状に突
出した部分が下方に位置するように取着されてい
る。そして前記横板23,23′と第2の支持金
具26,26′の半円形状に曲成形された部分と
の間に設けられた空間部に前記連結棒10が挿入
されている。それ故前記連結棒10を回動中心と
して第2の支持金具26,26′が回動自在とな
り、第2の支持金具26,26′が取着されてい
る第1のマツトレス20が連結棒10を中心とし
て回動できるように構成されている。又前記第1
のマツトレス20の後板22の幅方向中央部に
は、後方に突出した受け板28が取着されてい
る。この受け板28はベツドの状態時に後述する
背当クツシヨン86を係止するためのものであ
る。
そして第1のマツトレス20の一端側には第2
のマツトレス30が蝶番29,29′により屈折
自在に蝶着されている。
前記第2のマツトレス30は前板31と後板3
2及び左右の横板33,33′を枠組み形状に連
結してベースフレーム34を形成し、このベース
フレーム34の前板31側と横板33,33′の
前方側にベースフレーム34より下方に突出した
前部材35と横部材36,36′が設けられてい
る。
前記横部材36,36′はベースフレーム34
の長さの約4分の1の長さを有している。そして
前記ベースフレーム34の上面側にクツシヨン体
37が設けられ、これらを外装地(図示しない)
で被覆して構成されている。
前記クツシヨン体37は図示しないがベースフ
レーム34にゴム製バンドやネツトを張設しその
上面に弾性体を載置して得られる。そして一端側
を前記第1のマツトレス20の前板21に、他端
側を第2のマツトレス30の後板32にそれぞれ
ネジにより取着された蝶番29,29′が第1の
マツトレス20と第2のマツトレス30にまたが
つて設けられている。前記蝶番29,29′の回
転中心29a,29a′は第2のマツトレス30側
にややはいつた位置に配置されている。
又蝶番29,29′は第1のマツトレス20及
び第2のマツトレス30の幅方向両端側に適宜長
さを有して取着されている。
それ故、第1のマツトレス20と第2のマツト
レス30は蝶番29,29′により屈折自在に蝶
着されており、第2図に示す如く椅子の状態の時
には第1のマツトレス20の前板21よりも第2
のマツトレス30の後板32の方が後方に突出し
て収容される。又前記第2のマツトレス30の下
面前方側にU字状をした前脚40が、下面後方側
に略U字状をした後脚50がそれぞれ回動自在に
枢着されている。前記前脚40はパイプを略U字
状に曲成形して左右の柱部41,41′とそれら
を一連に連結している連結部42とで形成されて
おり、前記柱部41,41′のそれぞれの端部を
平板状に押しつぶして取付部43,43′を形成
し、この取付部43,43′には下方に位置する
取付用孔44,44′とそれよりも上方に位置す
る取付用孔45,45′を穿設している。
又前記後脚50はパイプを略U字状に曲成形し
て左右の柱部51,51′とそれらを一連に連結
している連結部52とで形成されており、前記柱
部51,51′のそれぞれの端部を平板状に押し
つぶして取付部53,53′を形成し、この取付
部53,53′にはその上端側の位置には取付用
孔54,54′をそれよりも下方の位置には取付
用孔55,55′を穿設している。そして更に、
前記柱部51,51′の適宣カ所には後述する連
動棒82が挿入される孔56,56′が穿設され
ている。
そして前記第2のマツトレス30の下面側に位
置する左右の横板33,33′の前方側には、一
片側を下方に向けてL字状をなす第1の保持金具
60,60′がネジ61…により取着されている。
この第1の保持金具60,60′の下方に向けら
れた一片側には取付用孔62,62′が穿設され
ている。そして前記前脚40の取付部43,4
3′と第1の保持金具60,60′との間に、中空
状に形成された第1のスペーサー63を介在させ
て、前記第1の保持金具60,60′に穿設され
た取付用孔62,62′と前記前脚40の取付部
43,43′に穿設された取付用孔44,44′に
ピン64,64′を前記第1のスペーサー63,
63′を通して挿通して、第1の保持金具60,
60′に前脚40を回動自在に枢着している。同
様に、前記第2のマツトレス30の下面側に位置
する左右の横板33,33′の後方側には、L字
状に形成された第2の保持金具70,70′が、
一片側を横板33,33′の内側に、又他片側を
横板33,33′の下面に当接してネジ71…に
より取着されている。この第2の保持金具70,
70′の横板33,33′の内側に当接された一片
側には取付用孔72,72′が穿設されている。
そして、前記第2の保持金具70,70′と後脚
50の取付部53,53′との間に中空状に形成
された第2のスペーサー73,73′を介在させ、
前記第2の保持金具70,70′に穿設された取
付用孔72,72′と後脚50の取付部53,5
3′に穿設された取付用孔54,54′にピン7
4,74′を前記第2のスペーサー73,73′を
通して挿通して第2の保持金具70,70′に後
脚50を回動自在に枢着している。そして更に、
一端側と前記前脚40の取付部43,43′との
間に中空状に形成され、前記第1のスペーサー6
3,63′よりも短かい第3のスペーサー75,
75′を介在させて、一端側に穿設された取付用
孔と、前記前脚40の取付部43,43′に穿設
された取付用孔45,45′にピン76,76′を
前記第3のスペーサー75,75′を通して挿通
して回動自在に枢着し、同様に、他端側と前記後
脚50の取付部53,53′との間に中空状に形
成された第4のスペーサー77,77′を介在さ
せて、他端側に穿設された取付用孔と前記後脚5
0の取付部53,53′に穿設された取付用孔5
5,55′にピン78,78′を前記第4のスペー
サー77,77′を通して挿通して回動自在に枢
着されたリンク79,79′が、前脚40と後脚
50とを連結して設けられている。そして更に、
前記第1のマツトレス20の下面に位置する前板
21の前記第2のマツトレス30の下面側に枢着
された後脚50と対応する位置に一対の第3の保
持金具80,80′が取着されている。この第3
の保持金具80,80′は平板を2つに折り曲げ、
その折り曲げ部には後述する連動棒82,82′
を保持するための挿通路81,81′が設けられ
ている。そして前記第3の保持金具80,80′
の挿通路81,81′には略U字状に曲成形され
た一端側83,83′が挿通保持され、他端側8
4,84′をL字状に曲成形して、前記後脚50
の柱部51,51′に穿設された孔56,56′に
係合された連動棒82,82′が前記第1、第2
のマツトレス20,30の動きに伴い、後脚50
を折りたたんだり起立させたりするように設けら
れている。又前記第2のマツトレス30の後板3
2の幅方向中央部にはベツド時にマツトレス上面
より突出する程度の充分な長さを有した紐85の
一端側が取着されている。
更に、第2図に示す如く、椅子の状態時に背当
となるべく背当クツシヨン86が設けられてい
る。この背当クツシヨン86は合板などからなる
フレーム87上にウレタンフオームなどの弾性体
88を載置し、それらを外装地(図示しない)で
被覆して構成されており、第2図に示す椅子時に
はその弾性体88側が傾斜して座り心地を良好に
し、第3図に示すベツド時には、その上面が第
1、第2のマツトレス20,30の上面と面一に
なるように断面形状は台形に形成されている。
しかして、上記構成の椅子兼用ベツド装置によ
れば、第2図における椅子の状態の時は前記フレ
ーム側板2,2′間に設けられた連結棒10を中
心としてベツド時の状態より約180度回動して、
ベースフレーム24が上方に位置して第1のマツ
トレス20が収容される。
前記第1のマツトレス20と一端側が蝶番2
9,29′により蝶着された第2のマツトレス3
0の下面後方に位置する後板32が前記フレーム
後板4に設けられた受け具5の上面に係止し、第
2のマツトレス30の前方下面側に位置する横部
材36,36′がフレーム前板3の上面に係止し
て、第2のマツトレス30が椅子の座として収容
されている。この時に、前記第2のマツトレス3
0に枢着された前脚40と後脚50は前記第1の
マツトレス20の枠組み形状に形成されたベース
フレーム24の内側に収容されている。そして前
記椅子の座として収容されている第2のマツトレ
ス30のクツシヨン体37の上面にフレーム後板
4に一面を当接した背当クツシヨン86が載置さ
れて椅子が構成されている。前記椅子の状態から
ベツドの状態にするには、まず背当クツシヨン8
6をとり除き、第2のマツトレス30の後板32
に一端側が取付けられた紐85の他端側を上方に
持ち上げると第2のマツトレス30の後方側が紐
85と共に持ち上がるので第2のマツトレス30
と蝶番29,29′により屈折自在に蝶着されて
いる第1のマツトレス20の前方側がそれにした
がつて持ち上がつてくる。そしてこの第1のマツ
トレス20はフレーム側板2,2′間に設けられ
た連結棒10を回動中心として回動し第3図に示
す如く水平状態に保持される。この時に第1のマ
ツトレス20の前板21に取着された第3の保持
金具80,80′に一端側を回動自在に保持され
た連動棒82,82′が第2のマツトレス30の
横板33,33′に取着された第2の保持金具7
0,70′にピン74,74′により回動自在に枢
着された後脚50を前記ピン74,74′を回動
中心として起立状態に回動させる働きをする。そ
して第3図に示す如く第1のマツトレス20が水
平状態の時に後脚50はやや後方に傾斜して立脚
される。
前記後脚50がピン74,74′を中心として
起立方向に回動することにより、後脚50の取付
部53,53′にピン78,78′により回動自在
に枢着されたリンク79,79′の一端側は前記
ピン74,74′を中心として第2のマツトレス
30の後方側に移動する。一方第2のマツトレス
30の横板33,33′に取着された第1の保持
金具60,60′にピン64,64′により回動自
在に枢着された前脚40の取付部43,43′の
一端側にピン76,76′により前記リンク79,
79′の他端側が回動自在に枢着されており、前
記リンク79,79′の一端側がピン74,7
4′を中心として後方に移動することにより、リ
ンク79,79′の他端側もピン64,64′を回
動中心として後方に移動する。このリンク79,
79′の移動により前脚40はピン64,64′を
回動中心として起立方向に回動する。そして第2
のマツトレス30が水平状態になつた時に前脚4
0はやや前方に傾斜して立脚する。
このようにワンタツチに近い操作により、第1
のマツトレス20と第2のマツトレス30を同一
面に伸展してベツドの状態にすることができる。
そして第1のマツトレス20の後板22に後方
に突出して取着された受け板28とフレーム後板
4に設けられた受け具5の上面に背当クツシヨン
86を載置させることにより、背当クツシヨン8
6と第1のマツトレス20及び第2のマツトレス
30とでベツドとして充分な長さを得ることがで
きる。又この時に第1のマツトレス20の後板2
2に取着された受け板28の高さの方が、フレー
ム後板4に設けられた受け具5の高さよりも高く
することにより、背当クツシヨン86の断面形状
を台形にして、背当クツシヨン86の上面を水平
となるようにしている。
この背当クツシヨンの断面形状が台形に形成さ
れていることにより、椅子として時に、背当クツ
シヨン86の弾性体88側に角度をつけて載置す
ることができるので、利用者の背を傾斜して支持
し、座り心地の良いものとすることができる。又
ベツドの状態から椅子の状態に変換するには、ま
ず背当クツシヨン86をとりはずし、第2のマツ
トレス30に一端側が取付られた紐85の他端側
を上方に持ち上げながら、第1のマツトレス20
を連結棒10を中心として約180度回転すること
によりワンタツチの操作で椅子の状態が得られ
る。
次に第10図は他の実施例を示すものであり、
前記第1のマツトレス20、と第2のマツトレス
30及び背当クツシヨン86をそれぞれ2個づつ
並列せしめてソフアーとして又はツインベツトと
して使用できるものである。この場合フレーム前
板3とフレーム後板4との間に、両端側がL字状
に折り曲げられ、前方上端側に連結棒10を挿通
するための孔91が穿設された中間板90を、フ
レーム前板3とフレーム後板4の幅方向中央部に
ネジ92…により取着している。この中間板90
の孔91に連結棒10を挿入することにより、連
結棒10が長くなることにより撓むことを防止し
ている。
以上述べたように本発明は前記した構成である
から、ベツドから椅子へあるいは椅子からベツド
に変換する操作をほとんどワンタツチで容易に行
なうことができ、部品点数も従来のものに比べ少
ないので安価に製造でき、背当クツシヨンをベツ
ドのマツトレスとして使用することにより、ベツ
ドとして充分な長さを得ることができるととも
に、前記実公昭39−2167号折畳みベツドに比し構
造強化による安定性と耐久性の増加、折畳み操作
の能率化、形状上の改善などの長所を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は椅子の状態時の斜視図、第2図は第1
図のA−A線に沿う断面図、第3図はベツドの時
の第1図A−A線に沿う断面図、第4図は第3図
のB−B線に沿う断面図、第5図は第3図のC−
C線に沿う断面図、第6図は第3図のD−D線に
沿う断面図、第7図は第6図のE−E線に沿う断
面図、第8図は第6図のF−F線に沿う断面図、
第9図は第3図のG部詳細一部省略した斜視図、
第10図は他の実施例を示す斜視図、第11図は
第10図のH−H線に沿う中間板の取付を示す断
面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フレーム本体と、フレーム本体に設けられた
    受け具と、フレーム本体に回動自在に設けられ、
    下面後方側に受け板を有する第1のマツトレス
    と、前記第1のマツトレスの一端側と屈折自在に
    蝶着された第2のマツトレスと、第2のマツトレ
    スの下面前方側に回動自在に枢着された前脚と、
    前記第2のマツトレスの下面後方側に回動自在に
    枢着された後脚と、一端を前脚に、他端を後脚に
    それぞれ枢着されたリンクと、一端側が前記第1
    のマツトレスの下面側に回動自在に設けられ、他
    端側が前記後脚と係合している連動棒と、背当ク
    ツシヨンとを具備した事を特徴とする椅子兼用ベ
    ツド装置。
JP12070083A 1983-07-02 1983-07-02 椅子兼用ベッド装置 Granted JPS60111606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12070083A JPS60111606A (ja) 1983-07-02 1983-07-02 椅子兼用ベッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12070083A JPS60111606A (ja) 1983-07-02 1983-07-02 椅子兼用ベッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60111606A JPS60111606A (ja) 1985-06-18
JPH0228326B2 true JPH0228326B2 (ja) 1990-06-22

Family

ID=14792812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12070083A Granted JPS60111606A (ja) 1983-07-02 1983-07-02 椅子兼用ベッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111606A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077812Y2 (ja) * 1989-03-24 1995-03-01 義郎 宇佐美 ソファー兼ベッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60111606A (ja) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8984680B2 (en) Tri-fold sofa
US3047334A (en) Foldable swing chair
US4538308A (en) Convertible furniture
US8276984B1 (en) Furniture assembly
JPS6399806A (ja) 背もたれを丁番付けした椅子
JP2003259939A (ja) 折りたたみ椅子兼用ベッド
US3154344A (en) Foldable rocking chair
US5303432A (en) Convertible futon frame
US4118046A (en) Rocker assembly for wheelchairs
US5913770A (en) Folding sofa-bed frame
WO2021213079A1 (zh) 办公休闲椅
JPH0228326B2 (ja)
US4699422A (en) Reclining and swingable chair
CN2407652Y (zh) 多功能休闲椅架
US4818018A (en) Stretchable legless chair
KR910002209Y1 (ko) 다목적 침대
US2104666A (en) Easy chair or the like convertible into couch, divan, bed, or the like
KR101459661B1 (ko) 접이식 침대의 프레임 구조
JPS5846691Y2 (ja) 組立式揺動寝椅子
US4590630A (en) Tri-fold mechanism
JPS594657Y2 (ja) ギヤツヂベツド用床板装置
CN220571839U (zh) 一种折叠椅
CN220988189U (zh) 休闲椅的可旋转靠背把手结构
CN219680169U (zh) 沙发金属骨架和可躺式沙发椅
GB2299933A (en) Convertible chair/bed

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees