JPH02278596A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH02278596A
JPH02278596A JP1098463A JP9846389A JPH02278596A JP H02278596 A JPH02278596 A JP H02278596A JP 1098463 A JP1098463 A JP 1098463A JP 9846389 A JP9846389 A JP 9846389A JP H02278596 A JPH02278596 A JP H02278596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory cell
memory cells
rewriting
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1098463A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Shishikura
宍倉 伸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1098463A priority Critical patent/JPH02278596A/ja
Publication of JPH02278596A publication Critical patent/JPH02278596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は一般に半導体記憶装置に関し、特に電気的に書
き換え可能な不揮発性半導体記憶装置に関する。
(従来の技術) 第2図は、−膜内な電気的に書換え可能な半導体記憶装
置のメモリセルの構造を示したものである。このメモリ
セルにはフローティングゲート103を備えたMOS)
ランジスタが用いられ、これに対するデータの書き換え
作業は、コントロールゲート101又はドレイン102
の一方に書き換え電圧と呼ばれる高電圧を印加し、他方
にOVの電圧を印加することにより行われる。即ち、例
えばコントロールゲー1−101に書き換え電圧が、ド
レイン102にOvが印加されることにより既に蓄積・
保存されているデータの消去が実行され、次にドレイン
102に書き換え電圧が、コントロールゲート101に
OVが印加されることにより新たなデータの書き込みが
実行される。
このようなメモリセルを有する従来の電気的に書き換え
可能な半導体記憶装置の一般的構成を第3図に示す。同
図においてアドレス入力回路34は、アドレス入力端子
1,2から夫々入力されるアドレス信号AO,Alを受
けてアドレス信号AOO,AIOを夫々アドレスデコー
ダ5に出力する。アドレスデコーダ5は、アドレス入力
回路3.4から出力されたアドレス信号AOOAIOを
受けてこれをデコードし、メモリセル領域16内に配設
されているアトレイラインX0XI  X2  X3の
1つを選択する。制御回路10は、御端子11,12.
13に夫々加えられる書き込み信号W1消去信号E或い
は読み出し信号Rに従ってメモリセルMOO〜M33の
書き込み、消去又は読み出しを実行する。書き込み時に
は、データDO,D2.D3がデータ出力端子6゜7.
8.9からデータ入出力回路]5を介してメモリセルM
OO〜M3Bへ与えられ、読み出し時には、これと逆方
向にデータが読み出される。デ夕の消去及び書き込み(
書き換え)時には、制御回路10には端子14から書き
換え電圧■ppか供給される。
この従来の装置における書き換え動作は次のようにして
行われる。まず、消去信号Eのレベル“1”により、消
去ラインZに書き換え電圧■ppが、データラインDo
−D31にOVが出力される。これにより、デコーダ5
により選択されているアドレスライン、例えばXOに属
するメモリセルM00〜M30のコントロールゲート及
びドレインに、トランジスタ(セレクトゲーム)TR2
゜TRIを介して夫々書き換え電圧■pp′&びOVか
印加され、それらメモリセルのデータが消去される。次
いで、書き込み信号Wのレベル“1“により、消去ライ
ンZにOVが出力され、またデータラインDO]〜D3
1のうち入力データDO〜D3のレベルが“0”のライ
ンに0■が、“1“のラインに書き換え電圧V が出力
される。デコp ダ5により選択されているアドレスライン、例えばXO
に属するメモリセルMOO〜M30にデ= 4 −タDO〜D3が書き込まれる。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来の電気的にデータの書き換えが可
能な不揮発性半導体記憶装置においては、データの書き
換え作業は、書き込みデータの論理値に関らず、まず書
き換えを行うアドレスに対応する全部のメモリセルに対
してデータ消去を実行し、次いで前記書き込みデータの
論理値に応じて特定の論理値(例えば“1″)を書き込
むべきメモリセルに対して書き込みを実行するという順
序でなされる。つまり、データの消去と書込みとが必ず
別々の時間になされる。その上、データの消去に用する
時間及び書き込みに要する時間はいずれも、数ミリ秒の
オーダという他種の半導体記憶装置におけるそれよりも
長い時間を必要とする。
そのため、データ書き換え作業全体に要する時間が大変
に長いという欠点がある。また、データ消去動作及びデ
ータ書き込み動作を別々の時間に実行するため、その処
理作業が面倒であるという欠点もある。更には、メモリ
セルに対して高電圧の書き換え電圧が印加される時間が
長い上に、印加される回数も多いので、メモリセルの劣
化が早く寿命が短いという問題点もある。
従って本発明の目的は、電気的に書き換え可能な不揮発
性半導体記憶装置において、データの書き換え作業に要
する時間を従来装置より大幅に短縮するとともに、デー
タの書き換え作業に伴う処理作業も簡単化し、且つメモ
リセルの寿命も大巾に延長することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するだめの手段) 上記目的を達成するため、本発明は、電気的に書き換え
可能な複数の不揮発性メモリセルと、各メモリセル毎に
個別にデータの消去又は書き込みを実行できるように各
メモリセルに接続された制御回路とを有し、この制御回
路は、複数のメモリセルに保持されたデータの書き換え
を行う場合、複数の一連の論理値から成る入力データの
各論理値に応じて、各メモリセル毎にデータの消去又は
書き込みのいずれか一方の動作を選択して、それら選択
した動作を複数のメモリセルに対し同時に実行するよう
に構成されている半導体記憶装置を提供する。
(作 用) 本発明に従う半導体記憶装置によれば、電気的に書き換
え可能な不揮発性メモリセルにデータの書き換えを行な
うに当り、入力データの各論理値に応じて、各メモリセ
ル毎にそのメモリセルに記憶されているデータの消去又
は前記メモリセルに対するデータの書き込みのいずれか
の動作か選択される。つまり、第1の論理値(例えば“
0”)が書き込まれるメモリセルに対しては消去が選択
され、第2の論理値(例えば“1“)が書き込まれるメ
モリセルに対しては書き込みが選択される。
そして、それら複数のメモリセルに対して同時に、選択
された消去又は書き換え作業が終了する。
(実施例) 以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
第1図は、本発明に従う半導体記憶装置の一実施例の構
成を示したものである。本実施例は、説明の都合上、記
憶容量が16ビツトでメモリ構成が4語×4ビットの構
成のものとする。
第1図を参照して、本実施例は、アドレス入力回路3,
4、アドレスデコーダ5、記憶素子領域17、制御回路
18及びデータ入出力回路15等を具備する。アドレス
入力回路3,4は、夫々アドレス入力端子1,2を介し
て与えられる信号AO,AIを受けてアドレス信号AO
O,AIOをアドレスデコーダ5に出力する。アドレス
デコーダ5は、アドレス入力回路3,4から出力された
アドレス信号AOO,AIOをデコードし、メモリセル
領域17内に配設されているアドレスラインXO,XI
、X2,3の一つを選択する。
メモリセル領域17には、メモリセルM00゜MOI、
MO2,MO3,MIO,Mll。
M12.M]、3.M2O,M21.M22゜M23.
M2O,M3]、、MB2.MB2がマトリクス状に配
置され、図上横方向に配列された4個のメモリセル(例
えば、MOO,MIO。
M2O,M2O)のコントロールゲートは、同じアドレ
スライン(例えば、XO)にゲートが接続されたトラン
ジスタ(セレクトゲート)TR2を介して、データ消去
ラインDOO,DIO。
D20.D30に接続されている。また、それら4個の
メモリセル(MOO,MIO,M2O。
M2O)のドレインは、同じアドレスライン(XO)に
ゲートが接続されたセレクトゲートTRIを介して、デ
ータ書き込みラインDOIDll、D21.D31に接
続されている。
また、図上縦方向に配列された4個のメモリセル(例え
ば、MOO,MOI、MO2,MO3)のコントロール
ゲートは、セレクトゲー1−TR2を介して同じデータ
消去ライン(例えば、Doo)に接続され、ドレインは
セレクトケ−1−TRIを介して同じデータ書き込みラ
イン(例えば、Dol)に接続されている。
4本のデータ消去ラインDOO,D1.O。
D20.D30及び4本のデータ書き込みラインDOI
、DI、21.D31は制御回路18に接続されている
。全メモリセルMOO〜M33のソースは接地されてい
る。
データ入出力回路15は、データ入出力端子6゜7.8
.9をから与えられる4ビツトのデータDo、DI、D
2.D3を制御回路18に出力し、また制御回路18に
よってメモリセル領域]7から読み出された4ビツトデ
ータをデータ入出力端子6. 7.8. 9に出力する
。このデータ入出力回路15には、例えばバッファ回路
やラッチ回路が使用される。
制御回路18は、メモリセル領域17に対するデータ読
み出し動作、データ消去動作およびデータ書き込み動作
を実行するためのもので、書き換え制御端子19、読み
出し制御端子2o及び書き換え電圧入力端子21を有し
、制御端子19゜20に加えられる電圧E/W、Hによ
り動作が選択される。この制御回路18は、前述したよ
うにデータ消去ラインDOO〜D30及びデータ書き込
みラインD01〜D31を介して各メモリセルMOO−
M33のコントロールケ−1・及びドレインに接続され
ている。
制御回路18は、制御端子19に加えられる書き換え信
号E/Wのレベル“1”により書き換え動作を行ない、
制御端子20に加えられる読み出し信号Rのレベル“1
”により読み出し動作を行なう。ここで、同じアドレス
に属するメモリセル、例えばMOO,MIO,M2O,
M2Oに着目すると、それらは夫々穴なるデータ消去ラ
インDOO〜D30及び異なるデータ書き込みラインD
01〜D31に接続されている。制御回路18は、書き
換え動作において、各メモリセル毎に、それに接続され
ているデータ消去ラインとデータ書き込みラインのいず
れに書き換え電圧V 或いp はOVを加えるかを選択する。これによって、各メモリ
セル毎にデータ消去又は書き込みの一方の動作が選択さ
れる。この時、書き換え電圧■ はp 書き換え電圧入力端子21から制御回路18に供給され
る。
第4図は、制御回路18の一回路例を示す。
ここでは入出力データの1ビツト目Doに対応する部分
のみ図示されており、同様の回路が残りの3ビツトD1
〜D3についても設けられている。
同図において、データ書き込み時には、データ入出力回
路15から入力されたデータDoがインバータ30によ
り反転されて選択信号f00として第1出力切換回路3
1に加えられ、かつ反転されずにそのまま選択信号fO
]として第2出力切換回路32に加えられる。これら出
力切換回路31.32は供に、書き換え信号E/W、読
み出し信号R及び書ぎ換え電圧V の供給を受け、書p き換え信号E/W及び読み出し信号Rによってその状態
が制御される。また、第1出力切換回路31の出力はデ
ータ消去ラインDOOに、第2出力切換回路32の出力
はデータ書き込みラインD01に接続されている。書き
込み時は書き換え信号E/Wは“1″であり、これによ
り出力切換回路31.32は出力状態にされる。この時
、書き換え電圧Vp−はOVのいずれを出力するかの選
択が選択信号f00.f01によりなされる。
つまり、選択信号foe、fo1が“1″の時は]1 書き換え電圧V が、また“0”の時はOVが選p 択される。従って、入力データDOか“0”の時、デー
タ消去ラインD○0には書き換え電圧V がp 出力され、データ書き込みラインDOIにはOVが出力
される。入力データDOが“1”の時はこの逆となる。
データ書き換えラインDOIは、続出回路33の入力端
とも接続されている。この続出回路33は書き換え信号
E/W及び読み出し信号Rにより制御され、データ書き
込み時には書き換え信号E/Wの“1″によってハイイ
ンピーダンス状態にされる。よって、データ書き換えラ
インDO]の状態に影響を与えない。
データ読出し時には、読み出し信号Rが1”となる。こ
れにより第1出力切換回路31は読み出し電圧VRを出
力する状態に、第2出力切換回路32はハイインピーダ
ンス状態に、また読出回路33は読出し状態にされる。
従って、選択されたメモリセル内のデータDoがデータ
書き換えラインDOIに出力され、読出回路33を通じ
てデータ人出回路1らへ読み出される。
上述した制御回路18における信号の人出力の関係を表
1に示す。
表1 V :書きかえ電圧 p ■R:続出し時のコントロールゲートの電圧又比較のた
めに、第2図に示す従来の制御回路10の入出力関係を
表2に示す。
表2 (単位二V) V −書き換え電圧 p ■R:読出し時のコントロールゲートの電圧表1、表2
を比較対照して明らかなように、従来の半導体記憶装置
においては、データの書き換え動作を実行する場合には
、書き込みデータたる入力データDn (n=0〜3)
の論理値に関らず、まず書き換え動作を実行するアドレ
スに対応する全部のメモリセルに対してこれらメモリセ
ルに記憶されているデータの消去を実行し、次いて人力
データDn (n=0〜3)の論理値に応じて、“1”
 (負論理の場合は“0”)を書き込むべきメモリセル
に対して書き込みを実行するようになっている。
これに対して、本実施例においては、表1に示すように
、データの書き換え動作を実行する場合(E/W=1の
場合)には、入力データDn (n=0〜3)の論理値
に応じて、論理値“0“ (負論理の場合は“1″)を
書き込むべきメモリセルにはコントロールゲートに書き
換え電圧V か、p ドレインに電圧OVが印加されて消去が実行され、論理
値“1“ (負論理の場合は“0”)を書き込むべきメ
モリセルにはコントロールゲートに電圧O■が、ドレイ
ンに書き換え電圧■ppが印加されて書き込みが実行さ
れる。即ち、書き込むべきデータの論理値に応じて各メ
モリ毎にデータ消去動作又はデータ書き込み動作の一方
が選択され、それら選択された動作が全メモリセルにつ
いて同時に実行される。従って、1回の動作で書き換え
が可能となり、従来のようにデータ消去動作とブタ書き
込み動作の2回の動作を行う場合と比較して、データ書
き換えに要する時間を約半分に減少させることができる
と共に、データ書き換えに要する処理作業も半減し、更
には高電圧の印加回数も減るため各メモリセルの寿命を
延長させることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、電気的に書き換
え可能な不揮発性メモリセルにおけるデータの書き換え
を行なうに当たって、入力データの論理値に応じて各メ
モリセル毎にデータ消去又は書き込みのいずれかを選択
して、それらを全メモリセルについて同時に実行するよ
うにしたので、データの書き換え作業に要する時間が大
幅に短縮するとともに、データの書き換え作業に伴う処
理作業も減少し且つメモリセルの寿命も延びるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う半導体記憶装置の一実施例の回路
構成図、第2図は電気的に書き換え可能な半導体記憶装
置に一般的に使用されているメモリセルの構成を示す図
、第3図は従来技術に従う半導体記憶装置の回路構成図
、第4図は第1図の実施例の制御回路のブロック図であ
る。 15・・・データ入出力回路、18・・・制御回路、3
0・・・インバータ、31・・・第1出力切換回路、3
2・・・第2出力切換回路、33・・・続出回路、MO
O,MOI、MO2,MO3,MIO。 Mll、M12.M13.M2O0,M21゜M22.
M23.M2O,MB2.MB2;MB2・・・電気的
に書き換え可能な不揮発性半導体メモリセル、DO,D
I、D2.D3・・・入力データ、DOO,Dl、O,
D20.D30・・・データ消去ライン、DOI、Dl
l、D21.、D31・・・データ書き込みライン。 出願人代理人  佐  藤  −雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気的に書き換え可能な複数の不揮発性メモリセルと、
    前記各メモリセル毎にデータの消去又は書き込みを選択
    的に実行できるように前記各メモリセルに接続された制
    御回路とを有し、この制御回路は、前記複数のメモリセ
    ルに保持されたデータを書き換える場合、複数の一連の
    論理値から成る入力データの各論理値に応じて、前記各
    メモリセル毎にデータの消去又は書き込みのいずれか一
    方の動作を選択し、これら選択した動作を前記複数のメ
    モリセルについて同時に実行するように構成されている
    半導体記憶装置。
JP1098463A 1989-04-18 1989-04-18 半導体記憶装置 Pending JPH02278596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098463A JPH02278596A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098463A JPH02278596A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278596A true JPH02278596A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14220383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1098463A Pending JPH02278596A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02278596A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256088A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd Icメモリカードシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226592A (ja) * 1989-02-27 1990-09-10 Nec Corp 電気的に消去及び書込み可能な不揮発性メモリー

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226592A (ja) * 1989-02-27 1990-09-10 Nec Corp 電気的に消去及び書込み可能な不揮発性メモリー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256088A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd Icメモリカードシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867428A (en) Nonvolatile memory system semiconductor memory and writing method
US6009016A (en) Nonvolatile memory system semiconductor memory and writing method
US6317349B1 (en) Non-volatile content addressable memory
JP2922116B2 (ja) 半導体記憶装置
US7596027B2 (en) Semiconductor storage device having page copying function
US6567315B2 (en) Nonvolatile memory and method of programming the same memory
US5835406A (en) Apparatus and method for selecting data bits read from a multistate memory
US6775184B1 (en) Nonvolatile memory integrated circuit having volatile utility and buffer memories, and method of operation thereof
US20020101778A1 (en) Integrated circuit for storage and retrieval of multiple digital bits per nonvolatile memory cell
US6628563B1 (en) Flash memory array for multiple simultaneous operations
US6661709B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US5638323A (en) Nonvolatile semiconductor memory using tunnel effect having a control circuit for simultaneously writing and reading data out of a plurality of memory cells
US5991195A (en) Flash EEPROM with erase verification and address scrambling architecture
US6868009B1 (en) Flash memory device with byte erase
EP0658903B1 (en) Double-row address decoding and selection circuitry for an electrically erasable and programmable non-volatile memory device with redundancy, particularly for flash EEPROM devices
JPS62120700A (ja) 半導体記憶装置
US6023423A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US5949718A (en) Method and system for selected source during read and programming of flash memory
JPH02278596A (ja) 半導体記憶装置
US20020015326A1 (en) Circuital structure for programming data in a non-volatile memory device
JP2003141889A (ja) 記憶サイト選択方法、コントロール・ゲート線デコーダ、及びコントロール・ゲート信号デコード装置
JPH08321193A (ja) 半導体不揮発性記憶装置
US5260895A (en) Semiconductor memory device
JPH01276500A (ja) 半導体記憶装置
US20220051726A1 (en) Storage structure and erase method thereof