JPH02278310A - 故障検出方式 - Google Patents

故障検出方式

Info

Publication number
JPH02278310A
JPH02278310A JP1100492A JP10049289A JPH02278310A JP H02278310 A JPH02278310 A JP H02278310A JP 1100492 A JP1100492 A JP 1100492A JP 10049289 A JP10049289 A JP 10049289A JP H02278310 A JPH02278310 A JP H02278310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
signals
fault
fault detection
converters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1100492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Hoshino
星野 義郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1100492A priority Critical patent/JPH02278310A/ja
Publication of JPH02278310A publication Critical patent/JPH02278310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は故障検出方式に関し、特に制御信号を受けつつ
動作する被制御機器に対する制御系の故::!の有無を
検出する故障検出方式に関する。
[、従来の技術〕 制■信号分受けつつ動作する被制御機器、たとえば船舶
の機器を制御する制御系は高度の信頼性を必要とする。
このような制御系は、故障の有無すなわち対象とする被
制御機器を駆動すべき制御信号を常時正確に供給してい
るか否を常時的確に検出しうろことが必要である。
従来、この種の故障検出方式は、第3図に示すように、
制御信号を出力する制御部1aが、ディジタル信号形式
の制御信号をD−Aコンバータ2−1〜2−3へ出力す
る。第3図の場合は、それぞれ異る3種類の制御信号が
D−Aコンバータ2−1〜2−3に供給され、ディジタ
ル信号をアナログ信号に変換して被制御機器へ供給され
る。
一方、故障検出のためには、D−Aコンバータ2−1〜
2−3の出力信号をそれぞれA−Dコンバータ3−1〜
3−3に分岐供給し、これらを再度ディジタル信号に変
換して制御部1に戻し、制御部1はD−Aコンバータに
供給した制御信号とA−Dコンバータ3−1〜3−3か
ら得た出力信号との一致性を比1咬検出して、その一致
の有無によりD−Aコンバータ2−1〜2−3を含む制
御系を介して供給される制御信号の供給状態の正常性を
判断する方法で故障の有無を検出している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の故障検出方式は、制御信号として出力さ
れる信号の監視のために、出力制御信号と同数の故障検
出信号に対する入力回路を必要とし、構成回路が複雑化
するという欠点がある。
本発明の目的は上述して欠点を除去し、簡素な構成で制
御系の故障検出が可能な故障検出方式を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の故障検出方式は、被制御機器を駆動する少なく
とも1つの制御信号とともに前記制御信号との和が零と
なる故障検出信号との加算結果にもとづいて前記被制御
機器に対する制御信号の供給に関する故障の有無を検出
する故障検出部とを備えて構成される。
〔実施例〕
次に、図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を出すブロック図、第
2図は第1図の実施例における制御信号と故障検出信号
の一例を示す波形図である。
第1図に示す実施例は、第3図の場合と同じく3種類の
制御信号を供給する場合を例とし、ディジタル形式の制
御信号と故障検出信号を出力する制御部1と、制御信号
のD−A変換を行うD−Aコンバータ2−1〜2−3、
故障検出信号のD−A変換を行なうD 、−Aコンバー
タ2−4、および故障検出部3を備えて構成される。
次に、第1図の実施例の動作について説明する。
制御部1は、ディジタル形式の制御信号をD−Aコンバ
ータ2−1〜2−3へ出力する。これを受けたD−Aコ
ンバータ2−1〜2−3は、ディジタル信号をアナログ
信号に変換して被制御機器へ出力するとともに故障検出
部3へ出力する。
一方、D−Aコンバータ2−4は、D−Aコンバータ2
−1〜2−3の出力との和が零となるようなディジタル
形式の故障検出信号を制御部1がら受け、これをアナロ
グ信号に変換して故障検出部3へ供給する。
故障検出部3は、それぞれの入力の和をとる。
正常時には故障検出部3の出力は常に零となり、異常時
には零とならない、このような出力の零もしくは零でな
い状態に対応して、故障検出部3は、D−Aコンバータ
2−1〜2−3を含む制御系の動作の正常状態もしくは
故障状態を示す故障判定信号を出力し、かくして簡素な
構成による制御系の故障検出が可能となる。
第2図は上述した制御信号と故障検出信号の波形図で、
D−Aコンバータ2−1.2−2および2−3出力とし
て示される制御信号は、それぞれ被制御機器に対応した
制御信号であり、これら制御信号と加算して零となるよ
うに形成したものが故障検出信号である。なお、第2図
は、アナログ変換状態における波形で示したがディジタ
ル信号としても全く同一であり、かつ、制御波形は互い
に異るものであっても、同一のものであってもいずれで
も差支えないことは言うをまたない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、制御信号との和が
零となるような故障検出信号を発生して制御信号との和
を算出することにより、著しく簡素化した構成の故障検
出方式が実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は第1図の実施例における制御信号と故障検出信号
の一例を示す波形図、第3図は従来の故障検出方式の構
成を示すブロック図である。 1、la・・−制御部、2−1〜2−4 ・−D −A
コンバータ、3・・・故障検出部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被制御機器を駆動する少なくとも1つの制御信号ととも
    に前記制御信号との和が零となる故障検出信号との加算
    結果にもとづいて前記被制御機器に対する制御信号の供
    給に関する故障の有無を検出する故障検出部とを備えて
    成ることを特徴とする故障検出方式。
JP1100492A 1989-04-19 1989-04-19 故障検出方式 Pending JPH02278310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100492A JPH02278310A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 故障検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100492A JPH02278310A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 故障検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278310A true JPH02278310A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14275430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100492A Pending JPH02278310A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 故障検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02278310A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02278310A (ja) 故障検出方式
JP2002268741A (ja) 信号監視制御装置
JPH0117087B2 (ja)
JPH05101228A (ja) アナログ入力カードシステム
JPH0514196A (ja) 自己診断機能付入力回路
JPH0266607A (ja) 故障検出方式
RU1178224C (ru) Способ контрол изол ции линий датчиков
JPH07117906B2 (ja) 制御システムの二重化切換装置
JPS6051136B2 (ja) デ−タ誤り検出方式
JP2500755B2 (ja) 冗長系切替方式
JPH0739123U (ja) Ad変換装置
JP2616196B2 (ja) 制御装置の異常検出回路
JPS5975717A (ja) Ad変換器の診断装置
JPH0433599A (ja) 発電機の出力検出装置
JPH05189687A (ja) 冗長機能を有する発信器
JPH05227642A (ja) 電源診断方式
JPS57120103A (en) Controller
JPH0244817A (ja) 逐次比較アナログ・ディジタル変換器
JPS60189013A (ja) 複合入出力装置
JP3251730B2 (ja) 制御棒位置検出装置
JPH06153597A (ja) 故障検出装置
JPS62117493A (ja) テレビジヨンカメラ装置の故障診断装置
JP2769272B2 (ja) 入力処理カード及び出力処理カード
JPH01303001A (ja) 自動列車制御装置
JPH11337616A (ja) 回路測定装置