JPH0227583B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227583B2
JPH0227583B2 JP59270581A JP27058184A JPH0227583B2 JP H0227583 B2 JPH0227583 B2 JP H0227583B2 JP 59270581 A JP59270581 A JP 59270581A JP 27058184 A JP27058184 A JP 27058184A JP H0227583 B2 JPH0227583 B2 JP H0227583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve member
refrigerant
orifice
expansion valve
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59270581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60155872A (ja
Inventor
Daburyu Shederu Jon
Jii Roodo Richaado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPS60155872A publication Critical patent/JPS60155872A/ja
Publication of JPH0227583B2 publication Critical patent/JPH0227583B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • F25B41/35Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators by rotary motors, e.g. by stepping motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21174Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the inlet of the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21175Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the outlet of the evaporator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S251/00Valves and valve actuation
    • Y10S251/90Valves with o-rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は冷凍システムに係り、一層詳細には、
冷凍システム内に使用するための膨脹弁に係る。
本発明をここでは通常の冷凍システムに関連して
詳細に説明するが、本発明が一層広範囲に応用可
能であることは当業者により理解されよう。例え
ば、本発明は熱ポンプ、空気調和システム又は他
のこのような装置に対して応用され得る。
通常の冷凍システムは、冷凍システムの低温側
から熱を除去するため、また冷凍システムの高温
側で熱を吐出すため再循環する冷媒を利用してい
る。冷凍システムを運転するのに必要な仕事入力
は、低圧の気体状冷媒を受入れ、それを高圧に圧
縮する電動圧縮機により与えられている。この高
圧の気体状冷媒は凝縮器に供給され、そこで気体
状冷媒を液体に凝縮させるべく気体状冷媒から熱
が除去される。この液体状冷媒は次いで膨脹弁を
通じて蒸発器に供給され、そこで液体冷媒を蒸発
させるべく部屋の冷却のような負荷の冷却に使用
される熱伝達流体から液体冷媒へ熱が伝達され
る。蒸発器からのこの気体状冷媒は次いで冷凍シ
ステムを通じての再循環のため圧縮機に戻され
る。
蒸発器内の冷媒液体により吸収される熱量は液
体冷媒の蒸発熱を含んでいる。即ち、所与の温度
の液体を同一温度の気体に変換するために液体に
より吸収されなければならない熱量を含んでい
る。加えて、蒸発器内の気体状冷媒はその温度を
蒸発の温度以上に上昇させる追加的な熱を吸収し
得る。このような気体状冷媒は過熱されていると
呼ばれ、また気体状冷媒の温度が蒸発温度以上に
高められる度合は過熱度で表される。理想的作動
条件のもとでは、膨脹弁は蒸発器内で蒸発され且
ごく僅かに過熱され得る量の冷媒を通すべきであ
る。即ち、蒸発器は良好な熱伝達及び最大の冷凍
システム効率を生ずるようにほぼその全長に沿つ
て液体冷媒で“湿潤”にされているべきである。
従来、蒸発器の一部分は常に、圧縮機の吸込み側
への液体冷媒の通路を阻止するべく乾燥状態で運
転されてきた。何故ならば、圧縮機の吸込み側に
入る液体は圧縮機を損傷し得るからである。
膨脹弁及びその制御システムは冷凍システム全
体の作動及び冷凍システム全体の効率に重要な役
割を演じる。通過する冷媒流を精密に制御するこ
とができ、遮断弁のような他の機能を有する弁と
しても用いることができ、また弁の動作中に弁の
動作位置を簡単に、確実にまた正確に決定され得
る膨脹弁を冷凍システムに設けることは非常に望
ましい。例えば、過熱及び冷凍システム蒸発器湿
潤特性は、冷凍システムの凝縮器から蒸発器への
冷媒流を精密に制御し得る膨脹弁により冷凍シス
テムの作動効率を最適化するように最適化され得
る。また、もし膨脹弁が冷媒流の制御に加えて遮
断機能を有する遮断弁として用いられ得るなら
ば、冷凍システムの一部分として液体導管ソレノ
イド弁を使用する必要はなくなる。更に、もし膨
脹弁の作動位置が既知であれば、冷凍システムに
対する制御システムは一層効率的にプログラムさ
れ得るし、また膨脹弁位置に基づく特定の制御動
作を行うことにより冷凍システムを効率的に作動
させ得る。
しかし、公知の冷媒膨脹弁は前記の機能を実行
するのに特別に良好には適していない。例えば、
恐らく冷凍システム内に使用される最も普及して
いる型式の膨脹弁であるサーモスタツト式膨脹弁
は、過熱及び蒸発器湿潤特性を精密に制御するこ
とにより冷凍システムの作動効率を最適化するべ
く弁を通る冷媒流を精密に制御するためには特別
には適していない。サーモスタツト式膨脹弁が過
熱及び蒸発器湿潤特性を制御するのに使用される
とき、サーモスタツト式膨脹弁は一般に応答時間
が遅い、調節範囲が広い、負荷範囲が狭い等の欠
点を有する。加えて、サーモスタツト式膨脹弁は
遮断弁機能のような他の機能を実行するのには良
好には適していない。更に、弁の作動中にサーモ
スタツト式膨脹弁の作動位置を正確に決定するこ
とが困難である。
アナログ制御システムを有する電気的に制御さ
れる膨脹弁も知られている。アナログ制御システ
ムは、検出された冷凍システム作動条件の関数で
ある入力信号をアナログ制御システムに与えるセ
ンサにより検出された冷凍システム作動条件に応
答して膨脹弁を開閉する。アナログ制御システム
を有するこのような電気的に制御される膨脹弁の
例は米国特許第4362027号、第4067203号、第
3967781号及び第3577743号明細書に開示されてい
る。一般に、このような電気的に制御される膨脹
弁はその理論的に一層速い応答時間のためにサー
モスタツト式膨脹弁よりも一層精密に冷凍システ
ムを制御し得るはずである。しかし、このような
電気的に制御される膨脹弁はサーモスタツトによ
り制御される膨脹弁に比べて改善はされている
が、これらの電気的に制御される膨脹弁はその作
動が理想的ではない。一般に、これらの電気的に
制御される膨脹弁は、望ましくない膨脹弁のハン
チング又は冷凍システム圧縮機のフラツデイング
無しに冷凍システムの効率を最適化するべく冷媒
過熱及び(又は)蒸発器湿潤特性の所望のレベル
を維持するためには特別に適していない。また、
これらの電気的に制御される膨脹弁の幾つかは遮
断弁機能のような他の機能を実行することができ
ない。更に、このような電気的に制御される膨脹
弁の作動位置をその作動中に確実且正確に決定す
ることが特別には容易でない。
発明の概要 従つて、本発明の目的は弁を通る冷媒流を精密
に制御し得る膨脹弁を提供することである。
本発明の他の目的は、冷媒制御機能とならんで
遮断弁機能のような他の機能を実行し得る冷媒膨
脹弁を提供することである。
本発明の別の目的は、弁の作動中に弁の作動位
置を簡単に、確実にまた正確に決定し得る冷媒膨
脹弁を提供することである。
本発明の上記及び他の目的は、入口と、出口
と、オリフイス組立体と、スリーブ部材と、ステ
ツプモータとを含んでいる電子式膨脹弁により達
成される。オリフイス組立体は入口からオリフイ
ス組立体を通つて電子式膨脹弁の出口へ流れる冷
媒流を制御するための少なくとも一つのスロツト
を含んでいる。スリーブ部材はステツプモータに
連結されており、またスリーブ部材は電動機の作
動に応答してスロツトの一部分又は全部をインク
レメンタルに開閉するべくオリフイス組立体内の
スロツトの上を滑動する。制御システムは、冷凍
システムの特定の検出された作動条件に応答して
電動機の作動を制御するべく電子式デイジタル制
御信号をステツプモータに供給する。例えば、電
動機の作動は冷凍システムの蒸発器から圧縮機へ
流れる冷媒の過熱に応答して制御され得る。好ま
しくは、制御システムはマイクロコンピユータを
含んでいる。
冷凍システム内で、本発明による膨脹弁を通る
冷媒流の増分的な制御は冷凍システムの蒸発器へ
の冷媒流の非常に精密な制御を可能にする。これ
は冷凍システムの蒸発器から圧縮機へ流れる冷媒
蒸気の過熱の非常に精密な制御を許し、また冷凍
システムの蒸発器内の冷媒湿潤特性の非常に精密
な制御を許す。過熱及び蒸発器湿潤特性のこの精
密な制御は就中冷凍システムの作動効率の最適化
を許す。また膨脹弁の増分的な制御は、弁作動中
に弁の位置を検出するフイードバツク・センサの
ような手段を設ける必要なしに、膨脹弁の正確な
位置決めを可能にする。
前記の特徴に加えて、好ましくは、本発明によ
るインクレメンタルに調節可能な電子式冷媒膨脹
弁は、スリーブ部材がその全閉位置にあり弁のオ
リフイス組立体内のスロツトのすべてを覆つてい
るときに、弁を通る流れを完全に遮断するための
シーリング手段を含んでいる。好ましくは、シー
リング手段は、スリーブ部材とオリフイス組立体
の蓋をされた端との間でオリフイス組立体内のシ
ールの上に配置された第一のシール手段と、スリ
ーブ部材とオリフイス組立体の主ボデイとの間で
オリフイス組立体内のスロツトの下に配置された
第二のシール手段とを含んでいる。これらの第一
及び第二のシール手段はスリーブ部材と共働作用
して、スリーブ部材がその全閉位置にあるときに
オリフイス組立体内のスロツトを有効に閉じる。
これは、スリーブ部材がその全閉位置にあるとき
に電子式膨脹弁の入口と出口との間の冷媒流を実
質的に阻止する。第一及び第二のシール手段に加
えて、スプリングローデツドホロワーが第二のシ
ール手段を押付け且覆うために設けられており、
スリーブ部材が電子式膨脹弁の作動中に第二のシ
ール手段との接触状態から外れて動かされるとき
に第二のシール手段を所定の位置に保持する。ホ
ロワーは、スリーブ部材が第二のシール手段と接
触する全閉位置へ動かされるときに、スリーブ部
材による第二のシール手段との接触状態から部分
的に外れて変位させられるように偏倚されてい
る。
好ましい実施例の説明 第1図には、本発明による増分的に調節可能な
電子式膨脹弁を有する蒸気圧縮冷凍システムの概
要が示されている。インクレメンタルに調節可能
な電子式膨脹弁10とならんで、蒸気圧縮冷凍シ
ステム5は通常の仕方で接続された蒸発器11、
圧縮機12及び凝縮器13を含んでいる。膨脹弁
10に対する制御システムは温度センサ21及び
22と、マイクロコンピユータ7を含むマイクロ
コンピユータ制御システム23と、電子的スイツ
チング装置8と、電源装置9とを含んでいる。電
子式膨脹弁10はステツプモータ24と、オリフ
イス組立体25と、電気コネクタ27と、スリー
ブ部材33とを含んでいる。親ねじ34がステツ
プモータ24をスリーブ部材33に接続してい
る。
多くの型式のセンサが温度センサ21及び22
として使用され得る。好ましくは、センサ21,
22はサーモスタツトのような温度に応答する抵
抗デバイスである。温度センサ21は蒸発器11
から圧縮機12へ冷媒導管14を流れる冷媒の温
度を検出するべく冷媒導管14に接続されてい
る。この検出された温度は圧縮機12へ流れる過
熱された冷媒蒸気の温度を示す。温度センサ21
により検出された温度の関数である電気的信号は
電線26を通じてマイクロコンピユータ制御シス
テム23に与えられる。温度センサ22は膨脹弁
10から蒸発器11に入る冷媒の温度を検出する
べく冷媒導管15に接続されている。この温度は
蒸発器11内の冷媒の飽和温度である。温度セン
サ22により検出された温度の関数である電気的
信号は電線28を通じてマイクロコンピユータ制
御システム23に与えられる。
第1図中に示されているように温度センサ2
1,22は各々、冷媒導管14,15内に差込ま
れて、冷媒導管14,15を通つて流れる冷媒と
直接に接触している検出要素を有する。しかし、
当業者に明らかなように、温度センサ21,22
は冷媒導管14,15に簡単に取付けられ得る
し、また他の型式のセンサが所望の冷凍システム
5の作動条件を検出するのに使用され得る。
マイクロコンピユータ制御システム23は、温
度センサ21,22から電気的入力信号を受信す
るため、受信された電気的入力信号を予めプログ
ラムされた過程に従つて処理するため、処理され
た入力信号に応答して電子式デイジタル制御信号
を発生するため、またこれらの発生された電子式
デイジタル制御信号を電気コネクタ27を通じて
電子式膨脹弁10のステツプモータ24に供給す
るために適した電子装置の組合せである。例え
ば、第1図中に示されているように、マイクロコ
ンピユータ制御システム23は温度センサ21,
22から電線26,28を経て電気的入力信号を
受信するため、またこれらの受信された電気的入
力信号を予めプログラムされた過程に従つて処理
するためのマイクロコンピユータ7を含んでい
る。電源装置9は電子式膨脹弁10のステツプモ
ータ24に電気コネクタ27を通じて接続されて
いる電線30に電子スイツチング装置8を通じて
電力を供給する。電子スイツチング装置8はマイ
クロコンピユータ7により受信且処理された温度
センサ21,22からの入力信号の関数である電
子式デイジタル制御信号の形態でステツプモータ
24に電力を供給するべくマイクロコンピユータ
7の制御のもとに作動する。通常、スイツチング
装置8及び電源装置9のような電子装置は、マイ
クロコンピユータが比較的大きな電力をステツプ
モータ24のような装置に直接供給するのに一般
によく適していないために必要とされる。例え
ば、マイクロコンピユータ7は3065 Bowers
Ave une、Santa Clara、California 95051の
Intel Corporationからのモデル2764メモリデバ
イス(EPROM)を有するモデル6031マイクロコ
ンピユータであつてよい。この種のマイクロコン
ピユータでは、電力をマイクロコンピユータから
直接にステツプモータに供給するのではなくマイ
クロコンピユータの制御のもとにスイツチング装
置を通じて電源装置からステツプモータに電力を
供給することが好ましい。
マイクロコンピユータ7は種々の過程のいずれ
か一つに従つて温度センサ21,22からの電気
的入力信号を処理するべく予めプログラムされて
いてよい。例えば、マイクロコンピユータ7は、
蒸発器11から圧縮機12へ流れる冷媒蒸気の過
熱を判定するべく電気的入力信号を処理し得る。
これは温度センサ21及び22により検出される
温度の差を計算するマイクロコンピユータ7によ
り実現される。次いで電子式膨脹弁10がこの計
算された温度差に直接応動するべくマイクロコン
ピユータ制御システム23により調節され得る。
即ち、膨脹弁10は計算された温度差に比例する
大きさだけインクレメンタルに開閉され得る。こ
のようにして、圧縮機12に入る冷媒蒸気の過熱
が最適レベルに保たれ得る。それにより蒸発器1
1内の冷媒湿潤特性が最適化され、またそれによ
り冷凍システム5の総合作動効率が最適化され
る。勿論、マイクロコンピユータ7はセンサ2
1,22により検出される温度と並んで冷凍シス
テム5の他の作動条件を監視し得る。また電子式
膨脹弁10はこれらの検出された作動条件のいず
れか又はすべての適当な関数に応答してマイクロ
コンピユータ制御システム23により調節され得
る。
第1図中に示されているように、マイクロコン
ピユータ制御システム23は電子式デイジタル制
御信号を電線30を通じて、また電気コネクタ2
7を通じて、これらの制御信号によりステツプ状
に駆動されるステツプモータ24に供給する。例
えば、ステツプモータ24はマイクロコンピユー
タ制御システム23からの電子式デイジタル制御
信号の特定の列に応答して或る固定された角度だ
け回転し得る。ステツプモータ24のこのステツ
プ状の駆動によりスリーブ部材33の開閉運動の
精密が制御が行われ、その位置はステツプモータ
24によりオリフイス組立体25に対して相対的
に増分的に制御される。好ましくは、マイクロコ
ンピユータ制御システム23からの電子式デイジ
タル制御信号の一つのパターンに応答してのステ
ツプモータ24の一ステツプの回転は親ねじ34
により、電子式膨脹弁10内のオリフイス組立体
25に対して相対的なスリーブ部材33の開閉の
直線状の一ステツプの増分に変換される。
ステツプモータ24はマイクロコンピユータ制
御システム23からの電子式デイジタル制御信号
に応答する任意の型式のデイジタル制御可能な電
動機手段であつてよい。例えば、ステツプモータ
24はDover、New HampshireのEastern Air
Devicesから入手可能なモデルLA23GCK−46バ
イポーラ・ステツプモータであつてよい。この特
別なステツプモータ24はマイクロコンピユータ
制御システム23の電子スイツチング装置8をス
テツプモータ24に接続するために5本の電線を
必要とする。電線30のうち4本はステツプモー
タ24をステツプ状に駆動するべくステツプモー
タ24の選択された極に電子式デイジタル制御信
号を供給する。第五の電線30は共通又は12V電
力線である。
第2図及び第3図には、第1図中に示されてい
る制御システムと共に使用するのに好ましい新規
な電子式膨脹弁10の断面図が示されている。第
2図及び第3図に示されているように、電子式膨
脹弁10は回転可能なステツプモータ24の作動
により中空円筒状のオリフイス組立体25の上を
インクレメンタルに上昇及び下降し得る一般的に
環状のスリーブ部材33を有する密封された一般
に円筒状の構造である。ステツプモータ24は、
弁10を通過する冷媒がステツプモータ24の上
を流れるのを許すべく電子式膨脹弁10のハウジ
ング60内に密封されている。第2図には膨脹弁
10が全閉位置で示されており、他方第3図には
膨脹弁10が全開位置で示されている。
第2図及び第3図に示されているように、ステ
ツプモータ24、オリフイス組立体25及びスリ
ーブ部材33に加えて、電子式膨脹弁10は冷媒
入口31と、冷媒出口32と、ステツプモータ2
4及びスリーブ部材33を接続する親ねじ34
と、オリフイス組立体25の蓋をされた端46の
中に埋め込まれており且開口47を通つてスリー
ブ部材33の中へ延びているロツド35とを含ん
でいる。また、第一の環状シーリング手段36が
オリフイス組立体25の頂部の近くでオリフイス
組立体25内のスロツト38の上に配置されてお
り、また第二の環状シーリング手段37が冷媒入
口31に接続されているオリフイス組立体25の
開端41の近くでオリフイス組立体25内のスロ
ツト38の下に配置されている。スロツト38は
オリフイス組立体25の周縁の細長い開口であ
る。スロツト38の開口の寸法は電子式膨脹弁1
0を通る冷媒流を制御する。図面を見やすくする
ため、唯一つのスロツト38が第2図及び第3図
中に示されている。しかし、オリフイス組立体2
5内に複数個の周縁方向に間隔をおいたスロツト
38が設けられていてよいことは理解されよう。
第3図を参照して作動の仕方を説明すると、凝
縮器13からの液体冷媒は冷媒入口31を通り、
またオリフイス組立体25の開端41を通つてオ
リフイス組立体25内に入る。この液体冷媒は次
いでオリフイス組立体25のスロツト38を通過
し、またスロツト38を通過する液体冷媒の一部
分は、スロツト38を通過するにつれて、断熱膨
脹過程でフラツシユされる。次いで、この混合さ
れた液体及び気体状冷媒は弁10から冷媒出口3
2を通つて蒸発器11へ流れる。
スリーブ部材33はオリフイス組立体25内の
スロツト38の開口の寸法を調節するべくオリフ
イス組立体25の上を上方及び下方に滑動する。
スリーブ部材33のこの直線状滑動は、第2図、
第3図及び第4図に示されているようにピン44
によりスリーブ部材33に取付けられている親ね
じ34を通じてスリーブ部材33に力を伝達する
ステツプモータ24の作動により制御される。こ
のようにして、オリフイス組立体25内のスロツ
ト38の開口の寸法が精密に制御される。何故な
らば、スリーブ部材33はステツプモータ24の
ステツプ状駆動によりインクレメンタルにのみ動
かされるからである。
好ましい作動モードでは、電線30を通じてス
テツプモータ24に与えられた電子式デイジタル
制御信号によりステツプモータ24は前記のよう
に非連続的なステツプで回転する。ステツプモー
タ24の非連続的な回転の結果として、オリフイ
ス組立体25内のスロツト38に対して相対的な
スリーブ部材33の位置が増分的に調節される。
理想的には、電線30をステツプモータ24に供
給される各電子式デイジタル制御信号はステツプ
モータ24の回転の方向に関係してオリフイス組
立体25内のスロツト38の上を上方若しくは下
方に非連続的なステツプで増分的にスリーブ部材
33を動かすべきである。好ましくは、スリーブ
部材33は比較的長い行程を有し、またオリフイ
ス組立体25内のスロツト38は通常の冷媒膨脹
弁内のオリフイスに比べて比較的長い。例えば、
スリーブ部材33の増分的な運動ステツプが
0.001インチ(0.0254ミリメートル)のオーダー
である場合にオリフイス組立体25内のスロツト
38の長さは3/4インチ(19.05ミリメートル)の
オーダーであつてよく、それによりスロツト38
に対してほぼ760の非連続的な開口寸法が得られ
る。その結果、スロツト38の開口の寸法の非常
に精密な制御、従つてまた電子式膨脹弁10を通
る冷媒流の非常に精密な制御が可能になる。
ロツド35がオリフイス組立体25の蓋をされ
た端46内に埋め込まれており、また開口47を
通じてスリーブ部材33内へ延びている。ロツド
35はスリーブ部材33内の開口47を完全には
満たしておらず、それにより電子式膨脹弁10の
作動中にスリーブ部材33の両側の面への圧力を
等しくするべく冷媒が開口47を通つて流れるこ
とを許す。ロツド35は、ステツプモータ24の
作動中にステツプモータ24から親ねじ34を通
じてスリーブ部材33へ伝達されるトルクにより
オリフイス組立体25に対して相対的なスリーブ
部材の望ましくない回転を阻止する。
スリーブ部材33はオリフイス組立体25内の
スロツト38に対して相対的にインクレメンタル
にのみ動かされるので、オリフイス組立体25に
対して相対的なスリーブ部材33の絶対位置、従
つてまたスロツト38の開口の寸法は電子式膨脹
弁10の作動中に高い精度でマイクロコンピユー
タ制御システム23により監視され得る。しか
し、冷凍システム5の始動時にオリフイス組立体
25に対して相対的なスリーブ部材33の絶対位
置が、マイクロコンピユータ制御システム23を
初期化するべく決定されなければならない。これ
は、スリーブ部材33を冷凍システム5の始動時
に全閉位置へ駆動するべく電子式デイジタル制御
信号を電線30を介してステツプモータ24へ供
給するマイクロコンピユータ制御システム23に
より実現される。もしスリーブ部材33が始動時
に既に完全に閉じられていれば、マイクロコンピ
ユータ制御システム23がスリーブ部材33を閉
じる方向に駆動するにつれて、ステツプモータ2
4は単にスリツプし、従つてステツプモータ24
又はスリーブ部材33が損傷する虞れはない。電
子式膨脹弁10の始動位置を初期化した後に、マ
イクロコンピユータ制御システム23は弁10の
既知の全閉位置から出発する冷凍システム5の作
動条件に応答して電子式膨脹弁10を制御する。
冷凍システム5の作動中、マイクロコンピユータ
制御システム23の論理回路はスリーブ部材33
の最終の既知の位置をメモリ内に保ち、またスリ
ーブ部材33の位置が調節されるとき、マイクロ
コンピユータ制御システム23はスリーブ部材3
3の新しい位置を反映するべくメモリを変更す
る。このようにして、スリーブ部材33の位置、
従つてまたオリフイス組立体25内のスロツト3
8の開口の寸法が、スリーブ部材33の位置を検
出するためのフイードバツク・センサのような絶
対位置検出手段を設ける必要なしに、冷凍システ
ム5の作動中連続的に知られる。
第2図を参照すると、電子式膨脹弁10が全閉
位置にあるとき、即ちスリーブ部材33がオリフ
イス組立体25内のスロツト38を完全に覆つて
いるとき、第一及び第二の環状シーリング手段3
6,37が弁10の冷媒入口31と冷媒出口32
との間の冷媒流を実質的に阻止する。第4図中に
最もよく示されているように、好ましくは、第一
のシーリング手段36はOリング54により裏当
てされたカーボン充填テフロン・シール53を含
んでおり、他方第二のシーリング手段37は二つ
のOリング51及び52により裏当てされた他の
カーボン充填テフロン・シール50を含んでい
る。各シーリング手段36,37はオリフイス組
立体25の主ボデイ内の環状凹みの中に入れられ
ている。第一のシーリング手段36はオリフイス
組立体25内のスロツト38の上のオリフイス組
立体25の蓋をされた端46の中に配置されてい
る。第二のシーリング手段37はスロツト38の
下のオリフイス組立体25の主ボデイ内のオリフ
イス組立体25の開端41に配置されている。ス
リーブ部材33が全閉位置にあるとき、シーリン
グ手段36,37はオリフイス組立体25の主ボ
デイとスリーブ部材33との間に配置されてい
る。従つて、シーリング手段36,37及びスリ
ーブ部材33は、スリーブ部材33がその全閉位
置にあるときに電子式膨脹弁10を通る冷媒流を
有効に阻止するべく、スロツト38を囲んでい
る。また、シーリング手段36,37は、スリー
ブ部材33をその全閉位置から動かす必要がある
ときに克服されなければならない不平衡な力が全
閉位置のスリーブ部材33に作用しないように設
計されている。
環状スプリングローデツドホロワー39が第2
図、第3図及び第4図に示されているようにオリ
フイス組立体25の底の近くに設けられている。
スプリングローデツドホロワー39は、スリーブ
部材33が第二のシーリング手段37との接触状
態及びホロワー39との接触状態から外れて上方
に動くときに第二の環状シーリング手段37を覆
うべくスプリング40により上方に偏倚されてい
る。スプリングローデツドホロワー39はシーリ
ング手段37をその環状凹みの中へ押付けるべく
第二の環状シーリング手段37を覆つており、そ
れによりシーリング手段37が電子式膨脹弁10
の作動中に弁10の両側の通常の圧力変動により
その環状凹みから外れるのを防止する。第4図中
に最もよく示されているように、スプリング40
は、スリーブ部材33がその全閉位置へ動かされ
るときにスプリングローデツドホロワー39が第
二のシーリング手段37との接触状態から部分的
に外れて下方に変位するのを許す。また、スリー
ブ部材33がホロワー39との接触状態から外れ
て動かされるときにスプリングローデツドホロワ
ー39の上方移動距離を制限するためのストツパ
面を形成するべくストツパ49が第2図、第3図
及び第4図中に示されているように設けられてい
る。
第一及び第二のシーリング手段36,37は、
スリーブ部材33がその全閉位置にあるときに電
子式膨脹弁10を通る冷媒流の確実な完全遮断を
行う。従つて、もし望ましければ、電子式膨脹弁
10は遮断弁機能を生ずるべくマイクロコンピユ
ータ制御システム23により作動させられること
ができ、それにより、凝縮器13を冷凍システム
5の電子式膨脹弁10に接続する冷媒導管内に通
常の液体導管ソレノイド弁の必要を無くす。この
ような通常の液体導管ソレイノド弁は、冷凍シス
テム5の遮断時間中に凝縮器13から蒸発器11
への冷媒移行を阻止するために通常必要とされ
る。このような通常の液体導管ソレノイド弁の必
要を無くすことは冷凍システム5の構造、作動及
び費用を大幅に簡単化する。勿論、冷凍システム
5の遮断を指示する入力がマイクロコンピユータ
制御システム23に与えられなければならず、ま
たシステム23は、冷凍システム5の遮断を指示
する入力がマイクロコンピユータ制御システム2
3に与えられるときにスリーブ部材33をその全
閉位置へ駆動するべくプログラムされていなけれ
ばならない。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳
細に説明したが、本発明はかかる実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の範囲内にて種々の実
施例が可能であることは当業者にとつて明らかで
あろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による増分的に調節可能な電子
式膨脹弁を有する蒸気圧縮冷凍システムの概要図
である。第2図は第1図中に示されている制御シ
ステムと共に使用され得る新規な電子式膨脹弁の
詳細な断面図である。第3図は第2図に示されて
いる新規な電子式膨脹弁の詳細な断面を弁が全開
位置にある状態で示す図である。第4図は第2図
及び第3図に示されている新規な電子式膨脹弁の
一部分であるオリフイス組立体内のシーリング手
段の詳細な断面図である。 5……冷凍システム、7……マイクロコンピユ
ータ、8……電子スイツチング装置、9……電源
装置、10……電子式膨脹弁、11……蒸発器、
12……圧縮機、13……凝縮器、21,22…
…温度センサ、23……マイクロコンピユータ制
御システム、24……ステツプモータ、25……
オリフイス組立体、27……電気コネクタ、30
……電線、31……入口、32……出口、33…
…スリーブ部材、34……親ねじ、35……ロツ
ド、36,37……シーリング手段、38……ス
ロツト、39……スプリングローデツドホロワ
ー、40……スプリング、41……外端、44…
…ピン、46……端、47……開口、49……ス
トツパ、50……シール、51,52……Oリン
グ、53……シール、54……Oリング、60…
…ハウジング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 冷媒を吸込むための入口手段と、 冷媒を吐出すための出口手段と、 前記入口手段と前記出口手段との間に設けられ
    た円筒形状のオリフイス手段であつて、閉鎖端部
    を形成する上端部と、開口端部を形成し前記入口
    手段からの冷媒流れを受入れるように前記入口手
    段に接続された底部と、前記上端部と前記底部と
    の間に設けられ前記入口手段と前記出口手段との
    間の冷媒流れの流量を制御するための少なくとも
    一つのオリフイス開口部とを有するオリフイス手
    段と、 前記オリフイス手段に係合し且これに対して相
    対的に滑動するスリーブ部材であつて、該スリー
    ブ部材の前記オリフイス手段に対する相対的な位
    置に関係して前記オリフイス開口部の開口面積が
    調整されるように構成されたスリーブ部材と、 電子式デイジタル制御信号に応答して前記スリ
    ーブ部材の前記オリフイス手段に対する相対的な
    位置を制御する前記スリーブ部材に連結された電
    動機手段と、 を有する電子式冷媒膨張弁にして、 前記オリフイス手段の前記オリフイス開口部の
    上部の位置にて設けられた第一の環状溝内に配置
    され前記スリーブ部材と前記オリフイス手段との
    間に配置された第一の環状シール装置であつて、
    前記スリーブ部材が前記オリフイス手段の前記オ
    リフイス開口部を完全に覆う閉位置にある時、前
    記第一の環状シール装置を越えて冷媒流体が流れ
    ることが完全に阻止されるように構成された第一
    の環状シール装置と、 前記オリフイス手段の前記オリフイス開口部の
    下部に設けられた第二の環状溝内に配置された第
    二の環状シール装置であつて、前記スリーブ部材
    が前記閉位置にある時前記スリーブ部材と前記オ
    リフイス手段との間に保持されそれによつて冷媒
    流れが実質的に遮断されるように構成された第二
    の環状シール装置と、 前記スリーブ部材の運動に追随するように配置
    さればねによつて偏倚されているフオロワ装置で
    あつて、前記スリーブ部材が移動して前記第二の
    環状シール装置と係合しなくなつた時前記第二の
    環状シール装置を前記第二の環状溝内に保持すべ
    く前記第二の環状シール装置を覆い、前記スリー
    ブ部材が移動して前記第二の環状シール装置と係
    合する時前記第二の環状シール装置の一部分を覆
    うように構成されたフオロワ装置と、 を含むことを特徴とする電子式冷媒膨張弁。 2 特許請求の範囲第1項に記載された電子式冷
    媒膨張弁にして、 前記電動機手段は前記電子式デイジタル制御信
    号に応答して段階的な回転運動を供給するステツ
    プモータを含んでおり、 前記電子式冷媒膨張弁は更に、 前記ステツプモータと前記スリーブ部材との間
    に設けられ且それらに接続された親ねじであつ
    て、前記ステツプモータの回転運動に応答して直
    線運動する前記スリーブ部材の位置を増分的に調
    整するための親ねじと、 前記ステツプモータから前記親ねじを経由して
    前記スリーブ部材に伝達されるトルクによつて前
    記スリーブ部材が前記オリフイス手段に対して相
    対的に回転するのを阻止するため前記オリフイス
    手段内に埋め込まれ前記スリーブ部材に接続され
    たロツドと、 とを含むことを特徴とする電子式冷媒膨張弁。 3 特許請求の範囲第1項に記載された電子式冷
    媒膨張弁にして、 前記フオロワ装置がその運動の上限位置にあり
    前記第二の環状シール装置が前記フオロワ装置に
    よつて覆われる時前記フオロワ装置が当接する停
    止面を提供するように配置されたストツパ部材を
    含むことを特徴とする電子式冷媒膨張弁。
JP59270581A 1983-12-22 1984-12-21 電子式冷媒膨張弁 Granted JPS60155872A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/564,543 US4523436A (en) 1983-12-22 1983-12-22 Incrementally adjustable electronic expansion valve
US564543 1995-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155872A JPS60155872A (ja) 1985-08-15
JPH0227583B2 true JPH0227583B2 (ja) 1990-06-18

Family

ID=24254903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59270581A Granted JPS60155872A (ja) 1983-12-22 1984-12-21 電子式冷媒膨張弁

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4523436A (ja)
EP (1) EP0147357B1 (ja)
JP (1) JPS60155872A (ja)
KR (1) KR890005334B1 (ja)
AU (1) AU552320B2 (ja)
BR (1) BR8406542A (ja)
CA (1) CA1230746A (ja)
DE (1) DE3481871D1 (ja)
DK (1) DK166169C (ja)
EG (1) EG17423A (ja)
HK (1) HK97190A (ja)
IN (1) IN162197B (ja)
MX (1) MX157987A (ja)
MY (1) MY101113A (ja)
PH (1) PH21320A (ja)
SG (1) SG48290G (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136671A (ja) * 1984-07-26 1986-02-21 三洋電機株式会社 冷媒流量制御装置
US4745767A (en) * 1984-07-26 1988-05-24 Sanyo Electric Co., Ltd. System for controlling flow rate of refrigerant
US5392612A (en) * 1984-08-08 1995-02-28 Richard H. Alsenz Refrigeration system having a self adjusting control range
US5402652A (en) * 1984-08-08 1995-04-04 Alsenz; Richard H. Apparatus for monitoring solenoid expansion valve flow rates
US4742689A (en) * 1986-03-18 1988-05-10 Mydax, Inc. Constant temperature maintaining refrigeration system using proportional flow throttling valve and controlled bypass loop
DE3714120C1 (de) * 1987-04-28 1988-04-21 Emerson Electric Gmbh Steueranordnung fuer ein Expansionsventil einer Kaelteanlage
CH676286A5 (ja) * 1987-06-01 1990-12-28 Andres Hegglin
GB2214611A (en) * 1988-01-18 1989-09-06 New World Domestic Appliances Valves
US4986084A (en) * 1988-06-20 1991-01-22 Carrier Corporation Quench expansion valve refrigeration circuit
US4928494A (en) * 1988-12-20 1990-05-29 American Standard Inc. Incremental electrically actuated valve
US4911404A (en) * 1989-07-28 1990-03-27 Sporlan Valve Company Electronically operated expansion valve
US4986085A (en) * 1989-09-12 1991-01-22 American Standard Inc. Incremental electrically actuated valve
US5311748A (en) * 1992-08-12 1994-05-17 Copeland Corporation Control system for heat pump having decoupled sensor arrangement
US5252939A (en) * 1992-09-25 1993-10-12 Parker Hannifin Corporation Low friction solenoid actuator and valve
US5460349A (en) * 1992-09-25 1995-10-24 Parker-Hannifin Corporation Expansion valve control element for air conditioning system
DE69310756T2 (de) * 1992-10-15 1997-08-28 Parker Hannifin Corp Expansionsventil für klimaanlage
US5329462A (en) * 1992-12-24 1994-07-12 Carrier Corporation Expansion valve control
US5417083A (en) * 1993-09-24 1995-05-23 American Standard Inc. In-line incremetally adjustable electronic expansion valve
US5388968A (en) * 1994-01-12 1995-02-14 Ingersoll-Rand Company Compressor inlet valve
FR2715716B1 (fr) * 1994-02-01 1996-04-12 Jacques Bernier Dispositif de production de froid économiseur d'énergie, autonome ou intégrable dans le circuit des machines frigorifiques.
US5628201A (en) * 1995-04-03 1997-05-13 Copeland Corporation Heating and cooling system with variable capacity compressor
US5540558A (en) * 1995-08-07 1996-07-30 Ingersoll-Rand Company Apparatus and method for electronically controlling inlet flow and preventing backflow in a compressor
US5715704A (en) * 1996-07-08 1998-02-10 Ranco Incorporated Of Delaware Refrigeration system flow control expansion valve
FR2756913B1 (fr) * 1996-12-09 1999-02-12 Valeo Climatisation Circuit de fluide refrigerant comprenant une boucle de climatisation et une boucle de rechauffage, en particulier pour vehicule automobile
US6318101B1 (en) * 2000-03-15 2001-11-20 Carrier Corporation Method for controlling an electronic expansion valve based on cooler pinch and discharge superheat
US6374631B1 (en) * 2000-03-27 2002-04-23 Carrier Corporation Economizer circuit enhancement
US6321548B1 (en) * 2000-03-31 2001-11-27 Heatcraft Inc. Apparatus for automatically closing a cooling system expansion valve in response to power loss
DE10048816C2 (de) 2000-09-29 2002-10-24 Danfoss As Druckregelventil für eine Kälteanlage
US6560986B1 (en) 2002-03-07 2003-05-13 Jeffrey K. Welch Refrigeration valve and system
CN101713397B (zh) 2003-12-30 2014-07-09 艾默生环境优化技术有限公司 压缩机保护和诊断系统
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
US7275377B2 (en) 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
KR20060070885A (ko) * 2004-12-21 2006-06-26 엘지전자 주식회사 공기조화기
US8590325B2 (en) 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
RU2461599C2 (ru) * 2006-12-23 2012-09-20 Е.И.Дюпон Де Немур Энд Компани Фторированные композиции и системы, применяющие такие композиции
US7656115B2 (en) * 2007-06-15 2010-02-02 Trane International Inc. Calibrating stepper motor by driving fractional ranges
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8393169B2 (en) 2007-09-19 2013-03-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration monitoring system and method
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US8160827B2 (en) 2007-11-02 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
WO2010104709A2 (en) 2009-03-13 2010-09-16 Carrier Corporation Heat pump and method of operation
US8011191B2 (en) 2009-09-30 2011-09-06 Thermo Fisher Scientific (Asheville) Llc Refrigeration system having a variable speed compressor
US20110079286A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Hamilton Sundstrand Corporation Expansion Valve
US9285802B2 (en) 2011-02-28 2016-03-15 Emerson Electric Co. Residential solutions HVAC monitoring and diagnosis
JP5906372B2 (ja) * 2011-09-30 2016-04-20 株式会社テージーケー 制御弁
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
US9206909B2 (en) * 2012-01-31 2015-12-08 Fisher Controls International Llc Anti-rotation assemblies for use with fluid valves
US9874380B2 (en) 2012-06-25 2018-01-23 Rheem Manufacturing Company Apparatus and methods for controlling an electronic expansion valve in a refrigerant circuit
US9291280B2 (en) 2012-07-12 2016-03-22 Fisher Controls International, Llc Actuator apparatus having internal passageways
US9480177B2 (en) 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
US9638436B2 (en) 2013-03-15 2017-05-02 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
CA2908362C (en) 2013-04-05 2018-01-16 Fadi M. Alsaleem Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics
US9458947B2 (en) 2014-02-25 2016-10-04 Fisher Controls International Lc Actuator apparatus with internal tubing and anti-rotation mechanism
JP6302717B2 (ja) * 2014-03-27 2018-03-28 株式会社不二工機 電動弁
US10739044B2 (en) * 2018-03-07 2020-08-11 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for installing expansion device in a sealed system
US11137182B2 (en) * 2019-11-21 2021-10-05 Emerson Electric Co. Thermostatic expansion valves including interchangeable metering pins
US20210156596A1 (en) * 2019-11-27 2021-05-27 Carrier Corporation System and method for positioning a slider of a reversing valve
FR3120413B1 (fr) 2021-03-08 2023-04-28 Schrader Vanne de detente comportant un coulisseau mobile

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642776A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric expansion valve
JPS58191383A (ja) * 1982-05-06 1983-11-08 Syst Hoomuzu:Kk 電子膨張弁
JPS59137676A (ja) * 1983-01-28 1984-08-07 Hitachi Ltd 膨張弁

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE65968C (de) * GESELLSCHAFT FÜR LlNDE's EISMASCHINEN in Wiesbaden Regelungs-Vorrichtung für Kaltdampfmaschinen zur Ueberleitung der flüchtigen Flüssigkeit aus dem Condensator in den Verdampfer
US1928071A (en) * 1929-05-08 1933-09-26 Kerotest Mfg Company Balanced relief valve construction
US2260682A (en) * 1939-11-24 1941-10-28 United Fruit Co Automatic expansion valve
US2327366A (en) * 1940-08-02 1943-08-24 Grade Crossing Guard Corp Crossing protective system
US2323354A (en) * 1941-12-10 1943-07-06 Clyde M Rees Refrigerator
US2491905A (en) * 1944-05-29 1949-12-20 Gen Controls Co Refrigerating system
DE808515C (de) * 1949-08-13 1951-07-16 Basf Ag Ventil, insbesondere fuer unter hohem Druck befindliche Leitungen
US2931673A (en) * 1955-11-25 1960-04-05 John T Gondek Pressure seal
FR1186275A (fr) * 1957-12-30 1959-08-19 Vanne
US3070974A (en) * 1959-12-14 1963-01-01 Garrett Corp Single valve refrigeration control
US3250084A (en) * 1963-09-25 1966-05-10 Carrier Corp Control systems
US3537272A (en) * 1968-08-22 1970-11-03 Hall Thermotank Intern Ltd Expansion valve control including plural sensors
US3577743A (en) * 1969-06-10 1971-05-04 Vilter Manufacturing Corp Control for refrigeration systems
US3590592A (en) * 1969-06-23 1971-07-06 Carrier Corp Refrigerant system expansion means
US3914952A (en) * 1972-06-26 1975-10-28 Sparlan Valve Company Valve control means and refrigeration systems therefor
US3967781A (en) * 1975-02-12 1976-07-06 Emerson Electric Co. Electrically operated expansion valve for refrigeration control
FR2315051A1 (fr) * 1975-06-20 1977-01-14 Bertin & Cie Vanne insonorisee
US3987642A (en) * 1975-06-24 1976-10-26 Fiat Societa Per Azioni Control valve for vehicle air conditioning systems
US4028593A (en) * 1976-01-15 1977-06-07 Robertshaw Controls Company Motor control circuit
US4067203A (en) * 1976-09-07 1978-01-10 Emerson Electric Co. Control system for maximizing the efficiency of an evaporator coil
US4362027A (en) * 1977-12-30 1982-12-07 Sporlan Valve Company Refrigeration control system for modulating electrically-operated expansion valves
US4193269A (en) * 1978-08-14 1980-03-18 Carrier Corporation Apparatus for supplying a cooling liquid to a condenser of a refrigeration unit
AU538000B2 (en) * 1979-04-02 1984-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Air conditioner
JPS588956A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社システム・ホ−ムズ ヒ−トポンプ式冷暖房装置
US4410428A (en) * 1982-07-29 1983-10-18 Pall Corporation Duplex cam-operated pressure-balanced sleeve valve

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642776A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric expansion valve
JPS58191383A (ja) * 1982-05-06 1983-11-08 Syst Hoomuzu:Kk 電子膨張弁
JPS59137676A (ja) * 1983-01-28 1984-08-07 Hitachi Ltd 膨張弁

Also Published As

Publication number Publication date
DE3481871D1 (de) 1990-05-10
IN162197B (ja) 1988-04-16
DK595984A (da) 1985-06-23
JPS60155872A (ja) 1985-08-15
KR850004327A (ko) 1985-07-11
MX157987A (es) 1988-12-27
KR890005334B1 (ko) 1989-12-22
EG17423A (en) 1989-06-30
EP0147357A2 (en) 1985-07-03
DK166169B (da) 1993-03-15
EP0147357A3 (en) 1986-06-04
AU3335284A (en) 1985-06-27
BR8406542A (pt) 1985-10-15
AU552320B2 (en) 1986-05-29
CA1230746A (en) 1987-12-29
US4523436A (en) 1985-06-18
EP0147357B1 (en) 1990-04-04
SG48290G (en) 1990-08-17
HK97190A (en) 1990-11-30
DK595984D0 (da) 1984-12-13
DK166169C (da) 1993-07-26
PH21320A (en) 1987-09-28
MY101113A (en) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227583B2 (ja)
EP0880658B1 (en) Valve system providing dual-mode gas flow
US4688390A (en) Refrigerant control for multiple heat exchangers
US4843832A (en) Air conditioning system for buildings
US5556027A (en) Hydronic heating outdoor temperature reset supply water temperature control system
US4258899A (en) Actuating apparatus for adjusting a movable element, particularly the closure member of a valve
US3998068A (en) Fan delay humidistat
US4685309A (en) Pulse controlled expansion valve for multiple evaporators and method of controlling same
US5209401A (en) Hydronic heating water temperature control valve
JPS6186536A (ja) 冷凍装置および環境制御装置
CA1239458A (en) Control system for an electronic expansion valve in a refrigeration system
CA2360251C (en) Method for controlling a heating system and heating system
US4032070A (en) Thermostatic expansion valve for refrigeration installations
US4461635A (en) Cryopump or heat pump circuit
US3435626A (en) Pressure control apparatus for refrigeration system
GB2127529A (en) Hot water heating installation
JPH05324094A (ja) 流体圧力制御装置
US4487026A (en) Refrigeration system energy management control device and method
EP0548389A1 (en) Hydronic heating water temperature control system
US4322951A (en) Control device and method for conserving fuel in an absorption refrigeration system
JPH0718508B2 (ja) 湯水混合装置
US4239177A (en) Electrically operated valve with balanced port design
JPS60249783A (ja) 湯水混合装置
US4323220A (en) Actuating apparatus for adjusting a movable element, particularly the closure member of a valve
JP2516626B2 (ja) 二段式減圧弁