JPH02275352A - 水素化物検出用紙、及び水素化物検出用紙調製溶液 - Google Patents

水素化物検出用紙、及び水素化物検出用紙調製溶液

Info

Publication number
JPH02275352A
JPH02275352A JP9828889A JP9828889A JPH02275352A JP H02275352 A JPH02275352 A JP H02275352A JP 9828889 A JP9828889 A JP 9828889A JP 9828889 A JP9828889 A JP 9828889A JP H02275352 A JPH02275352 A JP H02275352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
hydride
silver nitrate
paper
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9828889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2641559B2 (ja
Inventor
Yoshio Kobayashi
良夫 小林
Takashi Sato
隆 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUNSEKI CENTER KK
Riken Keiki KK
Original Assignee
BUNSEKI CENTER KK
Riken Keiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUNSEKI CENTER KK, Riken Keiki KK filed Critical BUNSEKI CENTER KK
Priority to JP9828889A priority Critical patent/JP2641559B2/ja
Priority to PCT/JP1990/000494 priority patent/WO1990013025A1/ja
Publication of JPH02275352A publication Critical patent/JPH02275352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641559B2 publication Critical patent/JP2641559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/223Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols
    • G01N31/224Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols for investigating presence of dangerous gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/223Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ガス状水素化物を検出するための検知テープ
、及びこれを製造するための調製溶液に関する。
(従来技術) アルシンやホスフィン等のガス状水素化物の検出には、
担体となる濾紙に?j[銀を含浸させてなる検知テープ
を用い、水素化物による硝酸銀の還元によつ生じる銀化
合物の主成を呈色反応としで利用することにより行われ
ていた。
このような手法によれば、他の手法により検出が困tI
な水素化物の濃度を容易に測定することかできる反面、
硝酸銀の化学的不安定性のために、水素化物ガスに曝さ
れない状態でも濾紙の水酸基の作用を受けで暗褐芭に変
化してしまい、保存性か極めで低いという問題がある。
このような問題を解消するため、担体を構成する濾紙を
硝酸によりニトロ化処理して耐候′iの向上を図ること
も提案されているが(例えば、米国特許第442056
7号明細書や特開昭58−99753号公報)、濾紙を
構成しでいるセルロースをニトロ化処理する関係上、セ
ルロースの強度か低下して、特に自動測定装置によるテ
ープの撤退に支障を来す虞れがあるという問題がある。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものてあっ
て、その目的とするところは、耐候性の向上を図りつつ
テープ担体の強度を低下させることのない新規な水素化
物ガス検出用テープを提供することにある。
本発明の他の目的は、水素化物ガス検出用テープを製造
するのに適した溶液を提供することにある。
(課題を解決するための手段) このような問題を解決するために本発明においでは、担
体となる濾紙に硝酸銀、グリセリンを含浸させることに
加えてバラ・トルエン・スルホンMl含浸させ、このバ
ラ・トルエン・スルホン酸によって濾紙のセルロースを
弱化させることなく、硝酸銀とセルロースとの反応を抑
えて保存性を維持しつつ、テープ担体の機械的強度を維
持、向上させるようにした。
(実施例) そこで、以下に不発明の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
担体となる濾紙に吸着剤、例えばケイ酸、酸化マグネシ
ウム、酸化アルミニウム等の微小粒子を塗布して、水素
化物ガスの担持力を向上させるための前処理を行なう。
このような前処理が終了した濾紙に水素化物との反応に
より呈色反応を示す呈色反応剤である硝酸銀と、環境中
の水分を吸収して硝酸銀と水素化物との反応を促進する
エチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチ
レングリコール、グリセリン等の多価アルコール系保湿
剤、及び硝酸銀とセルロースとの反応を抑制するバラ・
トルエン・スルホン酸を有機溶媒、例えば低級アルコー
ルに溶解後、これを上記前処理を行なった濾紙に含浸さ
せ、溶媒を揮散させて検知テープとする。
このようにして構成された検知テープは、ガス状水素化
物に曝されると、まず、担体表面に存在する吸着剤及び
保湿剤によってガス状水素化物が捕捉され、ついで捕捉
されている水素化物ガスは、担体上の硝酸銀を水素化物
ガスの濃度に比例しで還元することになる。この反応の
過程において多価アルコールに吸収された水分が反応に
寄与するため、検出感度、つまり硝酸銀の黒化度を高め
ることになる。
これにより、硝酸銀は、水素化物の濃度に応じて黒化す
ることになり、この黒化度の程度を光学濃度計等により
測定することにより、水素化物の濃度を定量的に把握す
ることができる。
一方、このように構成した検知テープは、水素化物から
遮蔽して保存されでいる場合には、バラ・トルエン・ス
ルホン酸により硝酸銀が酸化状態を維持されるため、硝
酸銀は、褐色化することなく長期間に亙って白色性を維
持することになる。
[実施例1] メタノールもしくはエタノール80ミリリツトル中に硝
酸銀1.0グラム、及びグリセリン15ミリリツトル(
12ミリグラム)を添加して硝酸銀を溶解させる。
次に、バラ・トルエン・スルホン酸1.0グラムを加え
、ざら(こ全量が1000ミリリツトルとなるようにメ
・タノールもしくはエタノールを追加し、バラ・トルエ
ン・スルホン酸を完全(こ溶解させる。
このように調製した溶液に、予め吸着剤を塗布しでおい
た濾紙を浸漬させて含浸させる。溶液から引上(ブた濾
紙を乾燥させて溶媒成分を揮散させる。これにより、担
体上には、水素化物ガス吸着剤、反応促進用保湿剤であ
るグリセリン、反応剤である硝酸銀、及び耐候性維持剤
であるバラ・トルエン・スルホン酸が担持されることに
なる。
このようにして構成した検知テープと、従来のもの、つ
まり耐候性維持剤とじて硝酸を使用したものとを比較し
たところ、下記に示すような結果を得た。
(1)感度試験 本発明に係る検知テープと、従来法による検知テープを
用いて濃度1−/8ppbの水素化物ガスを測定したと
ころ、従来法による検知テープの相対感度を1としたと
き、表1のような結果を得た。
表1 このことから、従来法のように濃硝酸を使用することな
く、充分な検出感度が得られることを確認できた。
(2)耐光性試験 本発明にかかる検知テープと、従来法による検知テープ
を20W蛍光灯の直下30cmの所に放置して、テープ
の変色が目視により認識されるまでの時間を測定したと
ころ、表2に示すような結果を得た。
このような加速試験において、本願発明に係る検知テー
プは従来のテープに比較して20%程度耐光性を有する
ことが判明した。このことは、通常の使用状態ではより
大きな差となる。
(3)m械的強度試験 本発明にかかる検出テープと、従来製法による検出テー
プをインストロン社製紙葉試験装置により引張り強さと
、伸び率を測定したところ表31こ示すような結果を得
た。
これらのことから、本発明のテープは従来品よりも検出
感度、耐候性の点において向上が見られるばかりCなく
、機械的強度が著しく向上したので、自動測定機に装着
して使用する場合に問題となるテープ切れ等の不都合を
解消することができる。
ざらに、本発明にかかるテープと、従来品テープを、乾
燥剤を収容したデシケータに収容して減圧下で24時間
強制脱湿した後、脱湿前の感度を1として相対感度を調
べたところ、表4のような結果を得た。
表4 このことから、本発明にテープは、環境中の湿度の変化
に関わりなく、検出感度を一定に維持して信頼性の高い
測定を可能ならしめることが判明した。
ざらに、本発明の検知テープは、水素化物ガスを測定し
て黒化したものを24時間程度放置しでおくと、褐色部
は地肌部との識別が不可能な程度にまで白色に脱色する
ことが発見された。このことから、検知テープをサイク
リックに移送することにより、検知テープの交換期間の
延長が可能となって水素化物検出感度のメンテナンスの
簡素化を図ることが可能となる。
[実施例2] 次にバラ・トルエン・スルホン酸の最適な使用量を調べ
るために、調製溶液の硝酸銀の濃度を1il量パーセン
ト、保湿剤の濃度を15重量パーセントに固定する一方
、バラ・トルエン・スルホン酸の濃度を変化させ、各濃
度における水素化物検出感度と6力月保存性について調
査したところ、表5のような結果を得た(なお、相対感
度はテープ調製直後の検出感度を1としたものである)
この結果、バラ・トルエン・スルホン酸の濃度を0.5
WT%以上とすることにより実用的な期間である6力月
程度の保存性を得ることができるが、バラ・トルエン・
スルホン酸は3%程度で飽和するので、0.5乃至3%
に設定すればよいことが判明した。
ざらに、保湿剤の最適な濃度について調査したところ、
保湿剤である多価アルコールを含まない溶媒にはバフ・
トルエン・スルホン酸は溶解しなかった。
また保湿剤の濃度を変えて相対検出感度、つまり相対黒
化度を調査したところM1図(こ示したように、溶媒段
階で12wtχを含むものにより調整したテープは最高
の検出感度を示し、これを境にして徐々に検出感度が低
下するようになった。
これらのことから保湿剤@0.4wtχ乃至50wtχ
含む溶液で製作したテープは、水素化物の検出が可能と
なり、実用的には保湿剤を5wtχ及至30wtXのも
のが望ましい。
すなわち、感度を確保するためには成る程度の保湿剤を
必要とするが、保湿剤の濃度が馬連ぎると被検出物と硝
酸銀と接触が断たれ等の原因で反対に感度か低下するこ
とになる。
なお、この実施例においては、保湿剤としてグリセリン
を使用しているが、他の多価アルコール系のもの、例え
ばエチレングリコール、プロピレジクリコール、トリメ
チレングリコールを使用しでも同様の作用を奏(〕、ま
た溶媒としてアルコールそ使用しているか、各成分を溶
解させる他の親木性有機溶媒、例えばアぎトン等を使用
しでも同様の作用を奏することを確認した。
なお、この実施例においては硝酸銀、多価アルコール系
保湿剤、及びバラ・トルエン・スルホン酸を全て有機溶
媒に溶解させてから塗布するようにしでいるが、有機溶
媒に硝酸銀を溶解させた第1液と、多価アルコール系保
湿剤とバラ・トルエン・スルホン酸を有機溶媒に溶解さ
せたM2液を用意して2工程で塗布するようにしても同
様の作用を奏することは明らかである。
(発明の効果) 以上、説明したように本発明においては、セルロースを
主剤とする担体に吸着剤、硝酸銀、保湿剤、及びバラ・
トルエン・スルホン酸??布、含浸させたので、担体を
構成しているセルロースの水酸基による硝酸銀の還元作
用をバラ・トルエン・スルホン酸により可及的に抑えで
保存中の発色を抑制し、もって長M間の保存を可能なら
しめるばかりでなく、環境中の湿度変化に間わりなく、
可及的に一定の検出感度を維持して測定精度8維持する
ことができる。
また、バラ・トルエン・スルホン酸の酸化作用により発
色後の痕跡を一定時間後に消失させて再利用可能ならし
めることができる。
また、本発明においては検出テープ調製液を硝酸銀0.
5〜2.OwtX、保湿剤5〜30wt%、及びバラ・
トルエン・スルホン酸0.5〜3.OwtXを有機溶媒
に溶解させるよう(こしたので、濃硝酸等のIM薬が不
要となって製造過程における安全性を向上することがで
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明における多価アルコール系保湿剤と検出
感度の関係を示す線図である。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セルロースを主材とする担体に吸着剤、硝酸銀、
    多価アルコール系保湿剤、及びパラ・トルエン・スルホ
    ン酸を塗布、含浸させてなる水素化物検出用紙。
  2. (2)硝酸銀0.5〜2.0wt%、多価アルコール系
    保湿剤5〜30wt%、及びパラ・トルエン・スルホン
    酸0.5〜3.0wt%を有機溶媒に溶解させてなる水
    素化物検出用紙調製溶液。
JP9828889A 1989-04-17 1989-04-17 水素化物検出用紙、及び水素化物検出用紙調製溶液 Expired - Lifetime JP2641559B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9828889A JP2641559B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 水素化物検出用紙、及び水素化物検出用紙調製溶液
PCT/JP1990/000494 WO1990013025A1 (en) 1989-04-17 1990-04-16 Paper for detecting hydride and solution for preparing said paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9828889A JP2641559B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 水素化物検出用紙、及び水素化物検出用紙調製溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02275352A true JPH02275352A (ja) 1990-11-09
JP2641559B2 JP2641559B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=14215741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9828889A Expired - Lifetime JP2641559B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 水素化物検出用紙、及び水素化物検出用紙調製溶液

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2641559B2 (ja)
WO (1) WO1990013025A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510938A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Nippon Steel Corp 金属試料中の燐および硫黄の分析方法およびその装置
US5397536A (en) * 1992-12-18 1995-03-14 Riken Keiko Co., Ltd. Silane gas detecting tape
WO2002066971A3 (de) * 2001-02-21 2004-07-29 Walther Ensslin Nachweisverfahren für metallkeimbildende substanzen
JP2009063593A (ja) * 2004-08-11 2009-03-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> オゾンガスの検知素子

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250260A (en) * 1992-07-02 1993-10-05 Riken Keiki Co., Ltd. Tape for detecting hydrides
US6217827B1 (en) * 1999-03-25 2001-04-17 Zellweger Analytics, Inc. Hydride gas detecting tape

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710451A (en) * 1980-06-21 1982-01-20 Toyo Roshi Kk Test paper for detecting arsine
US4420567A (en) * 1981-10-22 1983-12-13 Mda Scientific, Inc. Hydride gas detecting tape

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510938A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Nippon Steel Corp 金属試料中の燐および硫黄の分析方法およびその装置
US5397536A (en) * 1992-12-18 1995-03-14 Riken Keiko Co., Ltd. Silane gas detecting tape
WO2002066971A3 (de) * 2001-02-21 2004-07-29 Walther Ensslin Nachweisverfahren für metallkeimbildende substanzen
JP2009063593A (ja) * 2004-08-11 2009-03-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> オゾンガスの検知素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2641559B2 (ja) 1997-08-13
WO1990013025A1 (en) 1990-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Münstedt Properties of polypyrroles treated with base and acid
Michalske et al. Stress corrosion of ionic and mixed ionic/covalent solids
JPH0235940B2 (ja)
CN108593637B (zh) 一种用于检测氢气的标签色带及其制备方法
JPH02275352A (ja) 水素化物検出用紙、及び水素化物検出用紙調製溶液
US4859607A (en) Colorimetric detector for ozone and method of preparation
Carroll et al. Effect of nitrogen oxide gases on processed acetate film
US5397536A (en) Silane gas detecting tape
AU5531098A (en) Dispersion spinning process for poly(tetrafluoroethylene) and related polymer
Dadfarnia et al. Extraction and membrane transport of metal ions by some synthetic 9, 10-anthraquinone and 9-anthrone derivatives. A selective system for calcium transport
Shakhsher et al. Optical detection of cationic surfactants based on ion pairing with an environment-sensitive fluorophor
Stern et al. The permeation of gases through symmetric and asymmetric (Loeb-type) cellulose acetate membranes
KR20010052395A (ko) 수소화물 가스 검출 테이프
GB2268584A (en) Detecting hydrides
JP2006300739A (ja) 試験紙及びその製造方法
CA2132413C (en) Basic-gas detection paper
Citta et al. The effects of moisture and gases on the room-temperature fluorescence and phosphorescence of model aromatic compounds adsorbed on filter paper
JPH09274032A (ja) 二酸化窒素ガス検出法および検出材料
JP2580157B2 (ja) 酸素検知剤
JPH09143819A (ja) セルロースアセテート複合繊維及びその製造方法
Nash Interactions of un-ionized fluorescein. I. Color discharge by solvents and colloids
JPH07146241A (ja) 水分インジケータと水分インジケータ用インキ組成物
US7101716B2 (en) Formaldehyde detecting material
JP2014006132A (ja) ガスセンサとそのガスセンサを用いたガス検出装置
Blouin et al. The effects of gamma radiation on the chemical properties of methyl cellulose

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term