JPH02273506A - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置

Info

Publication number
JPH02273506A
JPH02273506A JP2003721A JP372190A JPH02273506A JP H02273506 A JPH02273506 A JP H02273506A JP 2003721 A JP2003721 A JP 2003721A JP 372190 A JP372190 A JP 372190A JP H02273506 A JPH02273506 A JP H02273506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filtrate
center axis
passage
filter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003721A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans F Becker
ハンス・エフ・ベッケル
Dieter Rudolf Krulitsch
ディーテル・ルドルフ・クルリッチュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEITZ ENZINGER NOLL MAS AG
Seitz Enzinger Noll Maschinenbau AG
Original Assignee
SEITZ ENZINGER NOLL MAS AG
Seitz Enzinger Noll Maschinenbau AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEITZ ENZINGER NOLL MAS AG, Seitz Enzinger Noll Maschinenbau AG filed Critical SEITZ ENZINGER NOLL MAS AG
Publication of JPH02273506A publication Critical patent/JPH02273506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D25/00Filters formed by clamping together several filtering elements or parts of such elements
    • B01D25/22Cell-type filters
    • B01D25/26Cell-type stack filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D25/00Filters formed by clamping together several filtering elements or parts of such elements
    • B01D25/28Leaching or washing filter cakes in the filter handling the filter cake for purposes other than regenerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D25/00Filters formed by clamping together several filtering elements or parts of such elements
    • B01D25/30Feeding devices ; Discharge devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業l−・の利用分野〕 オ発明は、7特許請求の範囲第1項の」−位概念による
′フィルタ装置に関する。 し従来技術および解決しよ・うとする課題)フィルタプ
レスの形態のこの種の周知のフィルタ装置では、水平な
フィルタ要素またはスラッジ空間=J・の間にそれぞれ
分配室ならびにスラッジ空間が形成されている。各スラ
ッジ空間は、そのFにある所属の分配室から案内板の形
態の壁または壁部分により分離され、かつ案内板の周囲
でそこ乙゛形成された通行スリット・によりその1仁−
あるスラッジ空間と連結されているや車直なフィルタ中
心軸線の範囲には、各分配室が5.それぞれぞの上にあ
るフィルタ要素の下側により形成されたそのL方の境界
に、7案内板の中央虹相対し2c人11開[1を有し、
この人「1開11は、このフィルタ要素に形成されてい
゛C12フィルタ中心軸線Mに対して半径方向に走り、
フィルタ要素の1′:分の直径にわたって延びζいる、
従1.て非常に長い連結通路舎介し、て、フィルタ中心
軸線に対してずらしCフィルタ要素の外周に設けられた
未濾液通路と連結している。同様に、この周知の装置で
は、各フィルタ要素(最も上のフィルタ要素を除いて)
はフィルタ中心軸線の範囲におよびフィルタ層の下方に
濾液出口を有し、この濾液出[1は同様に、フィルタ中
心軸線に対し半径方向に走る比較的長い連結d路を介し
て濾液通路と連結しており、さらに、−の濾液通路は再
びフィルタ中心軸線に対し7て半径方向にずらしてフィ
ルタ要素の外周に形成されている。前述した連結通路に
より、すでにそれだけで、この周知のフィルタ装置は構
造的に見て比較的費用がかかる。しかしながら、この周
知のフィルタ装置の場合、なかんずく不利なことは、そ
れぞれのフィルタ層に形成されたフィルタ補助媒体から
なるプリコート層が渦を巻くことやまたは押し流される
ことを避けるために、フィルタ中心軸線の方向に上方か
ら下方Gこ走る、ぞれぞれの分配室に入る未濾液の流れ
ツノ向のときに、入1−1開「」の下方に設けられた案
内板が比較的大きい直径を有しなければならないことで
ある。それ故、案内板の周囲に形成されていて、分配室
をその下にあるスラッジ空間と連結する通行スリットが
比較的狭いので、案内板の周りを流れる未濾液について
通行スリットの範囲に比較的高い流速を生ずる。また、
周知のフィルタ装置の場合、フィルタ範囲を浄化するた
めに、すなわちフィルタ残滓を運び去るために、別個の
通路が設けられ、この通路へ、洗浄媒体により解きほぐ
されたフィルタ残滓がこの洗浄媒体と共に比較的小さい
横断面を有するそれぞれ一つの出口スリットを介して運
び去られることも不利である。フィルタ残滓の搬出は、
比較的長い時間と多量の洗浄通路を必要とする。 さらに、出口スリットの横断面が比較的小さいため、こ
の出口スリットは、特に搬出のときにフィルタ残滓が完
全に洗浄媒体で解きほぐされないで、そこに塊等を形成
する恐れもある。 本発明の課題は、単純化された構造的形成において、最
適な作動の仕方を、特に高い生産率の場合にも確保する
だけではなく、単純化されたかつ迅速な浄化も可能とす
る、冒頭に述べた種類のフィルタ装置を提供することで
ある。 〔課題を解決するための手段〕 この課題を解決するために、本発明によるフィルタ装置
では、フィルタ範囲により囲まれた未濾液通路がフィル
タ中心軸線の範囲に設けられ、かつそこで直接入口開口
を介して分配室に開口している。 本発明によるフィルタ装置では、未濾液通路がフィルタ
中心軸線の範囲に設けられかつ個々のフィルタ範囲によ
り囲まれていて、さらに未濾液通路がそれぞれの入口開
口を介して直接分配室に開口しているので、未濾液通路
と、未濾液が分配室に入るための入口開口との間のフィ
ルタ要素に長くて費用のかかる構造を必要とする連結通
路がなくなる。 流れ的な観点で見て、本発明のフィルタ装置の場合、特
に好都合な条件が、次の点により、すなわち未濾液が分
配室にフィルタ中心軸線に対し半径方向の流れ方向で入
りかつこの分配室から出るときもフィルタ中心軸線に対
し半径方向に走るこの流れ方向を有することにより生ず
る0本発明の形成により、フィルタ層の上に形成された
フィルタ補助媒体からなるプリコート層が渦を巻いたり
または押し流されたすせずに、個々のフィルタ範囲で濾
過して取り除いた固形物質またはスラッジ物質(場合に
よっては、未濾液に加えられたフィルタ補助媒体と結合
して)からそれぞれ、−様な厚さならびにとりわけ−様
な構造と組成も有するフィルタケーキを作ることができ
ることが確保される。 本発明のフィルタ装置の特に好都合な実施形態では、各
フィルタ範囲に少なくとも一つの洗浄媒体用または洗浄
液体用出口開口が設けられ、その際全てのフィルタ範囲
のこの洗浄媒体出口開口は少なくとも一つの共通の洗浄
通路と連結している。それから、この設計では、各フィ
ルタ範囲について少なくとも二つのそのような洗浄媒体
出口開口が存在するのが好ましく、そのうち第一の洗浄
媒体出口開口の軸線は、次のようにすなわち、この洗浄
媒体出口開口で退出する洗浄媒体ビームが、それぞれの
フィルタケーキとプリコート層により形成された残滓を
所属のフィルタ層からはぎ取るだけではなく、なお洗浄
媒体およびはぎ取ったまたは解きほぐしたフィルタ残滓
をフィルタ中心軸線の周りに回転させることも実現する
ように配向されるので、フィルタ範囲の完全な浄化なら
びにフィルタ装置からのフィルタ残滓の完全な搬出が保
証される。それから、第二の洗浄媒体出口開口の軸線が
、好ましくはフィルタ中心軸線に対してほぼ半径方向に
存在する垂直な平面に配置されることにより、この第二
の洗浄媒体出口開口から退出する洗浄媒体ビームによっ
て事情によっては比較的固いまたは塊状のフィルタ残滓
の成分がばらばらにされるかまたは粉砕されるので、こ
れも洗浄媒体で解きほぐして、洗浄媒体と一緒に搬出す
るかまたは外へ出すことができる。フィルタ残滓と洗浄
媒体を、大きな横断面を存する未濾液通路を介12で運
び去るのが特に好都合であり、それによりフィルタ範囲
の浄化が比較的短時間でできるだし」少ない洗浄媒体で
可能である。フィルタ要素またフィルタ範囲が円形の横
断面を有することにより、フィルタ範囲にフィルタ中心
軸線の周りに回転する洗浄媒体流を発4:さゼることが
できれば、それは迅速なかつ徹底的な浄化に特に好都合
である。 本発明の発展は、従属する請求項の対象である。 [実施例] 以F、本発明を図面に示す実施例により詳細に説明する
。 第1〜4図において、フィルタ装置1はフィルタグレス
の形態をしており8、このフィルタプレスはその周囲に
それぞれ円形リング状のかつスラッジフレー・−ムとし
て形成された多数の水平なフィルタ要素2.3または4
を有し、このフィルタ要素はその中心軸線が垂直なフィ
ルタ中心軸線と同軸に存在し7かつ固定した1一方の苫
5と下方の車直に司動な々
【jとの間に保持され55、
これらの蓋は、フィルタ要素2〜・・1をり゛いirl
押圧するため(1,二または、これらのノイルクー1素
を−・緒に保持するために、例えば油圧で11用iiJ
能な押圧装置7と共働する。 145のすぐ■・方に配置された最もI−の)、イルタ
要素2ば、ほぼ円析状の人月壁8をイ)12、この天井
壁ばその上イ■すが4!−)のF側に平ら乙こ当接し、
かつフィルタ要素2の外周で、天、J1壁8の下側を越
えて遠ざかるように延びていて、フィルタ中心軸線を同
心に囲むリング状の周壁1]14こ移行している。盈6
の1ぐ−1,に配置された綴も下のフィルタ要素4はリ
ング状の底壁10をi゛1.2、この底壁はそのF側が
1′〜らC,′:孟(5の−L側に当接し、かつフィル
タV素4の外周で、底壁10のF側を越えて突出してい
て、フィルタ中心軸線Mを同心に囲むリング状の突出部
11(、こ移行し2ならびに底壁10の+側を越λて突
出し2−rいて、フィルタ中心軸線Mを同様に同心(7
,−囲むリング状の突出部12に移行1,7、この突出
部j、;j]、ニアイルタ要素・1を46に調整して固
定するためにぞこ(、こ設:・」られたリング状の凹所
に係合する、フィルタ中心軸、腺Mの範囲で、底壁10
が、ごの底壁のF側を越えて遠ざかるよ−)!こ直1″
1してい−こか゛)フィルタ中心軸線Mを同心に囲む円
筒状の壁部分i3+x移行し7、この壁部分13は、フ
ィルタ装置4のF側とF f!!11Aこ向かって開放
する通路部分1−s′を囲んでおり、かつ壁部分lj(
の1縁には、底壁10にほぼ平?−iにおよび底壁から
間隔を置いて配置されか−〉フィルタ中心軸線M 4;
r、関し、て壁部分1:3を越えで゛↓′−1子方向外
h4こ向か。、−こ遠ざかるよう1,1−延びているフ
ラン、4:たは壁部分15が設シ」られており、この壁
部分15は、壁部′升13から出発して、8この壁部分
13と′ス:出部11の間に形成されたリング状のフィ
ルタ電溶4の範囲または底壁10の範囲の幅の−・部に
わたって延びでいる。、図示した実施形態Cは、リング
状の壁部分15は、2壁部分13の外径より入きいが、
突出部11の範囲にある底壁10の例径より実質的に小
さい々)径庖イ】する。 フィルタ要素2と4の間に配置されたフィルタ要素3は
、それぞれ同じように形成され、かつフィルタjufi
素4とは1、その底壁10が夕1周で突出部12!こで
はなく、底壁10の1・側を越えC遠ざかるよ・)に延
びていてかつ固壁9f対1.「Sする円形の周壁1(5
に移行しているIj入でのみ異なっており1、その周壁
1 fiは、2フィルタ中心軸線Mを、周壁9および突
出部11と12七同(、I5径り向間隔で囲んでいる。 大J1壁8および底壁10は7、フィルタ中心軸線M;
5・らフィルタ要素25.31トたは4の外周・・、向
かう方向【こぞれぞれやや斜めに−L方に向か−、て走
るよ)にやや円錐板状に形成されている。基本的には、
天井壁)3ならびに底壁10を水平な平面Lこ設hJる
、丁ともできる。 惹5と6の間(2,−挟み込まれたフィルタ要(;−シ
、(3および4では、フィルタ要素2がその周壁シ)の
ド縁でおよび各フィルタ要素3がその周壁16の下縁で
ぞのFl、−あるフィルタ要素;1または4の突出部1
1の上縁に当接している。互いに同軸にならびにフィル
タ中心軸線Mと同軸に配置された通路部分14’が、フ
ィルタ装置1の内部に、濾過すべき液体(未濾液)を供
給するのに役立つ垂直な未濾液通路14を形成しており
、この未濾液通路はM6を通って導かれかつこの蓋の下
側に設けられた入口17と連結されている。蓋5を通っ
て、通路部分14’により形成された未濾液通路14が
、蓋5の上側に設けられたドレン弁装置18と連結して
おり、このドレン弁装置は検査ガラス19の傍に圧力計
20を有する。 周壁9または16の高さを相応して選択することにより
、M5と6の間に挟み込まれたフィルタ要素2.3およ
び4では、最も上のフィルタ要素3の壁部分15が天井
壁8の下方に間隔を置いて、かつ対応してその下にある
フィルタ要素3または4の壁部分15がそれぞれ、その
上にあるフィルタ要素3の底壁10の下方に間隔を置い
て配置されるので、各フィルタ要素2.3および4につ
いて各壁部分15とその上にある天井壁8または底壁1
0の間に、リング状の分配室21が形成され、この分配
室は、フィルタ中心軸線Mに関して半径方向内方に存在
するその側で未濾液通路14に向かっておよびその半径
方向外方に存在する側でそれぞれフィルタ空間またはス
ラッジ空間22に向かって開放しており、そのうち最も
上のスラッジ空間22が天井壁8とその下に配置された
フィルタ要素3の底壁10の上側に載っているフィルタ
層23との間に、かつ残りのスラッジ空間22が底壁1
0の下側とそれぞれその下にあるフィルタ要素3または
4の底壁10の上側に取りつけられたフィルタ層23と
の間に形成されている。 それぞれ同軸に設計されたフィルタ層23の構成は、第
4図から明らかである。図示された実施例では、各フィ
ルタ層23は多数の組みからなり、この組みは耐腐食性
材料の、好ましくは耐腐食性鋼の網で形成されかつ網装
置に焼結することにより互いに結合されている。それぞ
れのスラッジ空間22に向けられた上側から出発して、
各フィルタ層23は、保護網24と、この保護網24の
下に配置された細かなメツシュのフィルタ網25と、こ
のフィルタ網25の下に設けられた分配網26と、保護
y427とからなり、そのうち分配網2Gはフィルタ*
25より粗いメツシュであり、かつ保護網27が分配網
26より粗いメンシュである。保護網27はドレンM4
28の上側に載っており、このドレン網は、図示された
実施形態では、それぞれのフィルタ要素3または4に溶
接された網装置の部分であり、かつドレン網はその下側
でこのフィルタ要素3または4の底壁10の上側に支持
されている。ドレンW428は、特にまた支持網27と
比較して甚だ粗いメツシュで設計されているが、保護網
24、フィルタ網25、分配網26および保護網27に
より形成された網装置の下方に、濾過された液体(濾液
)が溜まることができる範囲でかつこの範囲からこの濾
液が運び去られる範囲で、濾液溜め範囲と呼ばれる範囲
を実質的に形成するのに役立つ。また、ドレン網28は
、底壁10と支持網27の間に対応する間隔を確保する
他の手段によっても代用することもできる。従って、例
えば、ドレン網28の代わりに底壁10の上側に例えば
ネップまたはストリップ状の突出部を設けることができ
る。図示された実施形態では、保護!1i24、フィル
タ¥J425、分配網26、保護網27および好ましく
はまたドレン網28が適当な仕方で互いに結合されて°
、多層の網装置を形成し、その多層の網装置から相応す
る設計によりフィルタ層23(好ましくはドレン網2日
を含めて)が作られる。 特に第2図が示すように、フィルタ要素2.3および4
が、その外周にまたはその周壁9または16の外面に、
この外面を越えて遠ざかるように延びる突出部30と一
体に形成されている。両方の突出部30には、それぞれ
円形の横断面を有する三つの通路部分33′、34’お
よび35′が配置され、これらの通路部分はこれらの突
出部またはフィルタ要素2.3および4の]二側ならび
に下側に開口している。通路部分33′〜35′の配置
は、決められた周方向に、ずなわら第2図について選択
された作図では、矢印へに対応して時計方向に各突出部
30で通路部分33′に通路部分34′が続くように行
われ、その際これらの通路部分33′と34′がそれぞ
れフィルタ中心軸線Mから同じ間隔を有し、かつフィル
タ中心軸線Mに関して一ノjの突出部30の各通路部分
33′に、他の突出部30の対応する通路部分33′が
直径」二に相対()ている。同じことが両方の突出部3
0の通路部分34′にも当てはまる。通路部分33′と
34′がそれぞれ同じ横断向を有する。これらの通路部
分33′と34′の間には、各突出部30に、フィルタ
中心軸&iMからいっそうわずかなT径方向間隔を置い
”C1通路部分33′と34′に比較して実質的にいっ
そう小さい横断面を有する通路部分35′が設けられ、
しかも両方の通路部分35′がフィルタ中心軸線Mしこ
関して再び直径ヒに相対するように1けられている。 蓋5と6の間に配置されたフィルタ留素2.3および4
でば、各フィルタ要素2.3または4の通路部分33′
、34’および35′がそれぞれ残りのフィルタ要素2
.3および4の対応する通路部分33′、34’または
34′と完全に等しく存在しており、それに依って全て
のフィルタ要素の通路部分33′が7、濾過された液体
(濾液)を運び去るためにフィルタ中心軸線Mに対して
平行に走る二つのフィルタ通路33を形成しており、こ
れらのフィルタ通路はまた下方のM6を通ってそれぞれ
濾液のための出口36まで続いている。同様にして8、
通路部分34′は、フィルタ中心軸線Mに関し2て18
0゜だけ互いにずらされている′一つの洗浄通路34を
形成しており、これらの洗浄通路はフィルタ中心軸線M
に対して平行に存在していてかつスラッジ空間22のフ
ィルタ要素21.′(および4を浄化するために役立ら
、またこれらの洗浄通路コ34は9、下方の眞6を通っ
°ζ、この蓋のF側に設けられた洗浄媒体(洗浄液体)
のための人[D37まで続いている。また、フィルタ通
路3;(ならびに洗浄通路34はL方の蓋5を通って延
びており、士力の孟では、フィルタ通路33ムニ同様t
こ、検査ガラス19ならびに圧力計20を有するドレン
弁装置18が接続され、および洗浄通路34には検査ガ
ラス19を有するがもちろん圧力旧20のないドレン弁
装置18が接続されている。通路部分35′は、180
°だけr4)いにずらされ”ζいてかフィルタ中心軸線
Mに対して平行に走る二つの排気通路35(第3図)を
形成!、−rおり、これらの排気通路は盈5と(5を通
っ”C延びていてかつ蓋6の下側に弁38がならびに蓋
5の1−4側にはドレン弁装置18が設けられている。 蓋5と6の間に配置されたフィルタ要素2.3および4
において、これらのフィルタ要素は、その周囲にならび
にその突出部29と:(0の範囲にも密封要素または密
封リングを用いて隣接していることにより、フィルタ要
素2,73および4Cより形成されたノイルタ装置lの
内部空間も、未濾液通路14、濾液通路3;3、洗浄通
路371および排気通路35も外方に対して密1.1さ
れζいる。 各フィルタ要素3および4は突出部11につのスリット
状の開口39を有し1.ごれらのスリット状開[]はそ
れぞれ通路部分33′でならびに突出部11の内面で直
接庭草10のに側を越えて、ドレン網2Bにより支持網
27の下方に形成された濾液溜め範囲に開口している。 さらに、各フィルタ要素2と3は、周壁9ン五;たは1
6の内面に天井壁8または底壁10のずぐ下方に、二対
のそれぞれ洗浄媒体用の二つの出[」開口を有する。図
示された実施形態では、これらの出口開口はそれぞれ通
路40または41により形成され、そのうち各通140
と41は一端で周壁9または16の内面に開放され、か
つその他端で所属の通路部分34′に、それと共に両方
の洗浄通路34の・うちの一方に開1−1している。第
1図と第2図が示すように、共通の洗浄通路34に開口
する全てのフィルタ要素2および3の全部の通路40は
、それらの長手方向延長が共通の垂直な平面Elにある
状態で存在しており、これらの通路40は、フィルタ中
心軸線Mならびに関連する洗浄通路34の軸線を含んで
いてかつ平面E1を関連する洗浄通路34の軸線に沿っ
て交差する垂直な基準平面EOと共に、フィルタ中心軸
線Mを中心とする仮定された回転方向で矢印Aに対応し
てそれぞれ平面E1に基準平面EOが続くように角度a
を形成する。さらに、通路40は、各通路40の長手方
向延長がその上にある天井壁8または底壁10と共に、
フィルタ中心軸線Mに向かって開口する鋭角すを挟むよ
うに水平の線に対して傾斜している0図示された実施形
態では、角度aは、わずかな角度にしかならない。 通路41は、それぞれの通路部分34′から出発して通
路40と同様に下方に向かって斜めに走るように傾斜し
ている。共通の洗浄通路34に設けられた全てのフィル
タ要素2と3の通路41は、その軸線が共通の垂直な平
面E2にあるように存在しており、この平面E2は基準
平面EOと共に鋭角Cを挟んでいる。そのとき、角Cは
角aより実質的に大きいが、90°より実質的に小さく
、そして例えば45°の大きさの規模で存在している。 角Cは、両方の洗浄通路34の通路41において、同じ
周方向に、すなわち矢印Aの方向に開放している。さら
になお後述する洗浄機能には、通路40と41が前述し
た方向を有することは、もちろん絶対的に必要ではない
、それどころか、必要なことは、例えば挿入されたまた
はねしこまれたノズルのノズル開口により形成すること
ができる、洗浄媒体のために周壁9または16の内面に
設けられた出口開口が、孔40および41の軸線の前述
した位置に対応して配向された洗浄媒体ビームを生ずる
ことのみである。 周壁9または16の範囲には、なお各フィルタ要素2ま
たは3に二つの別の通路42が設けられており、その各
々が周壁9または16の内面に天井壁9または底壁10
のすぐ下方に一端で開放しかつその他端で通路部分35
′に開口している。スラッジ空間22を排気通路35と
連結するこれらの通路42は、通路40または41に対
応して水平な線に対して下方に向かってやや斜めに傾斜
している。 その都度の濾過過程を始めるために、まず通例のように
プリコート相で少なくとも一つのフィルタ補助媒体を用
いてフィルタ層23の上側に、このフィルタ補助媒体に
より形成されたプリコート層43を必要な厚さでうわの
せする。 このプリコート相の終了後または予めプリコートした後
、それから同様に通例のように濾過を行うが、この濾過
では、未濾液が矢印Bに対応して入口17を介して供給
され、そして濾液が、蓋6の下方に設けられかつ好まし
くは互いに連結された両方の出口36を介して矢印Cに
対応して運び去られる。そのとき、未濾液は入口17を
経て、未濾液通路14を経て、そして分配室21を経て
個々のスラッジ空間22に到達し、それからこのスラッ
ジ空間22では液体がプリコート層43の上のまたはそ
の中のスラッジ物質または固形物質を分離しながらプリ
コート層43およびフィルタ層23を通って流れ、その
結果濾液が、ドレン綱28により形成されたそれぞれの
濾液溜め範囲を経てそして開口39を通って濾液通路3
3に流れ去ることができる。 第1図に矢印りで示すように、未濾液が未濾液通路14
から分配室21に入ったときに、それぞれ未濾液が90
°だけ方向を変えるが、その変向は、この未濾液の流れ
方向が各分配室21に入った後フィルタ中心軸線Mに関
して半径方向外方に向かって指向されるような形態で行
われる。分配室21のリング状の形成により、その存効
な横断面がフィルタ中心軸線Mからの間隔が増加すると
共に増加するので、分配室21の内方で未濾液の流速の
ゆるみの増大が達成され、その結果この未濾液は、時間
単位毎に入口17に供給される未濾液の量が比較的高い
場合でもそれぞれの分配室21から所属のスラッジ室2
2に流れ出るときに非常にわずかな流速しかもたず、2
しかもフィルタ中心軸線Mから遠ざかるように゛ト径方
向に向けられた特色のある流れ成分をhする。未濾液が
それぞれの分配室21から所属のスランジ空間22に著
しく減少したlZL達で入り、この人L」範囲が壁部分
13と150、二、上りそれぞれのノイルり層23およ
びこのにに形成されたプリコート層43の」三方に間隔
を置いて存在し、すなわちフィルタ層23とブリX1−
1・層4;1が+=’わばスランジ空間22に入る未濾
液の少なくとも゛V径方向の流れ成分の[lhれの影]
に存在し、かつ最後に、流速の減少が行われた後および
ほぼ90’だけ下方に向か9.てアリ」・叫・層43に
再度向きを変えた後初めて入ることにより、フィルタ層
23のにで深床濾過に適したブリー1−1・層43が−
様な構造または組成に分離され1.そしてこのプリコー
ト層43が本市の濾過のときにも維持されたま、トであ
り、か′つフィルタ層23の決められた範囲で渦を在く
かまたは押し流されるごとによって失われて使用不能に
ならない、1、・つ1、乙牛[多能C(単位時間毎に供
給される未濾液の尾)が比較的高いときでさえ確保され
る。このことは、また通例の予めブリ=1−1・する方
法でグリ−+=l・層43が加えられ、そし2てそのL
に本来の濾j!1のときにス)ツジ物質および固形物質
が、濾過のときに未濾液4″、添加される゛フィルタ補
助媒体と共に分離される場合でも保証される。フィルタ
ツク置1の前述した作用の仕方および、−れとつながっ
ている利点のために、入U−]17を介して未濾液通路
14にト′から供給される未濾液が、それぞれの分配室
21から出てなおその後それぞれのスラッジ空間22で
第一にフィルタ中心軸線Ml、こ対1.て半径方向に走
る流れノ)向を有することも必須である。 濾過の完了後、濾過装置を適当な洗浄媒体を用いて簡単
にかつ問題なく浄化することができる。このために1.
洗浄媒体を相応する圧力で入口37を介1.て両方の洗
浄通路34に供給すると、それから洗浄媒体が、洗浄通
路34に連結1.7いで、かつ図示の実施形態では、i
m路510、J、: 41により形成されている出IT
I開1]1で1.第2図に矢印Fとにで承されているよ
うに、洗浄媒体)::; −1、としてスラッジ空間2
2に入る。通路41かC″1−4なわ1)対応4“る出
口間[−1から矢印Gの、メツ向に出る洗浄媒体により
、ブリ:1・−ト層4;)(フィルタ残滓)またはフィ
ルタゲーキの弛緩された成分がぞれぞれのスラッジ空間
22の内b’ ”・、矢印Aの方向に回転を受け、一方
間時(7こ通路、40からずなわち相応する出「」開「
]から矢印Fのノj゛向に出る洗浄媒体が、実質的に半
径方向内−2ち4、目ihi Ljられた洗浄媒体じ−
1、または対向流を発生し、この対向流により、或いは
離れるよ)に弛緩されたフィルタ残滓の比較的大きな成
分4;たは塊が粉砕され、それと共にこのフィルタ残滓
が解きほぐされることになり、それから°フィルタ残滓
を洗浄媒体と共に未濾液通路144通jノごぞこから入
11”””] l 7を経て運び去る、−とができる。 第5図に衣さ杓またフィルタ装置1.)は1、フィルタ
装置1と実質的6,1次の点−ρのみ胃なる7、ずなわ
ら、フィルタ要素2と共に用いられたぞ、−のフィルタ
要素3aと441は、その配置、機能およびその他の形
成に関してフィルタ要素3と4に対応するが、壁部分1
3と15の代わり(、、、″。 フィルタ中心軸線Mを同心に囲んでいてかつイーれぞれ
の底壁10と連結されまたは一体6.′形成されたリン
グ45を有し、この外径はフィルタ装置1のフィルタ要
素3と4の壁部分15の夕(径にほぼ同じである。さら
に、各リング45はその内面で通路部分14’を形成j
7、かつぞの土4にあるリング面45′でフィルタ要素
2の天井壁8のF側またはその上にあるフィルタ要素3
.3の底壁10と共にリング状の分配室21を形成して
いる。 第(5図はフィルタ装置1bを示すがにのフィルタ装置
は、フィルタ要素;3と4の代わり乙、−フィルタ要素
2と艮に、配置むよび機能に関(−てフィルタ装置1の
フィルタ要素3または4に対応するフィルタ要素3りと
41)が用いられている点でフィルタ装置lと実質的に
異なる。ただし、フィルタ装置ibでは、フィルタ要素
3bと4bがそれぞれ三部品で形成されており、すなわ
ちこれらのフィルタ要素は、上方の付加的な円板46と
、下方の円板状の部品とからなり、この円板状の部品は
それぞれのフィルタ要素3bまたは4bの底壁10を形
成し、かつさらに外周には底壁IOに隣接していて、底
壁の上側を越えて突出するリング状の突出部11ならび
に底壁10の下側を越えて遠、ざかるように直立する周
壁16(フィルタ要素3bの場合)または底壁10の下
側を越えて遠ざかるように直立する突出部12(フィル
タ要素4bの場合)を有する。 フィルタ中心軸ARMを囲む内側の範囲には、各フィル
タ要素3bまたは4bに、底壁10の上側を越えて突出
する円筒状のフランジ47が設けられ、このフランジの
上に付加的な円板46が分解可能に固定されており、し
かもこの円板が、円板46の下側を越えて突出するリン
グ状のフランジ48と共に、減少する外径を有する部分
47′の範囲でフランジ47を囲むように固定されてい
る。フィルタ層23に対応するフィルタ層49は、フィ
ルタ装置1bでは、プリコート層43にとって普通の担
持体層、フィルタ膜からまたはフィルタw450からな
る上方の層により形成され、このまたはこれらのも′の
はフィルタ要素3bおよび4bの内縁でフランジ48と
フランジ47の突起47#との間に、かつフィルタ要素
3bまたは4bの外縁でそれぞれのフィルタ要素のリン
グ状の突出部11とそれぞれその下にあるフィルタ要素
2または3bの周壁9または16との間に密封状態に挟
みこまれている。フィルタ網−50は、支持網5Iの上
におよびこの支持網は底壁1oの上側に支持されるドレ
ン網52の上に載っている。 フィルタ装置1bでは、円板46ならびにフィルタ要素
2.3bおよび4bが、フィルタ中心軸線Mと同軸に存
在する管部片53′を囲んでおり、この管部片は、入口
I7と連結された未濾液通路53を形成しかつ蓋5と6
にも延びている。管部片53′は、緊密に互いに隣接す
る多数の管部分により形成され、そのときこれらの管部
分は円板46またはフィルタ要素2.3b、4bに固定
されており、その際そのような管部片の部分は蓋6また
は5にも設けられている。管部片53′は多数の開口5
4を有し、そのそれぞれ多数が、それぞれ円板46の上
側とその上にある天井壁8または底壁10の間に形成さ
れた各分配室21に開口している。フィルタ通路33、
形成された洗浄通路34ならびに形成された排気通路3
5および所属の要素に関して、フィルタ装置1bはフィ
ルタ装置1に対応する。このことは分配室21の機能と
作用にも当てはまるが、その際フィルタ要素3bと4b
から取り外すことができる円板46により、かつそれに
より創造される可能性、例えばフィルタ層49の組み付
けのためにこれらのフィルタ要素の底壁10の上側の近
づきやすさをいっそう良くする可能性により、フィルタ
装置1と1aにおける壁部分15またはリング45の外
径より大きい外径を円板46のために選択することが可
能であり、それに依って分配室21の作用をなお相当に
改良することができる。フィルタ装置1aとIbは、フ
ィルタ装置1に対してなお基本的な利点、すなわちそれ
ぞれのフィルタ層23または49をまたはこのフィルタ
層を形成する層を一片のブランクとして底壁1゜に取り
つけることができるいう利点を有する。 第8図と第9図は、さらにフィルタプレスとして形成さ
れているフィルタ装置1cを示し、このフィルタ装置は
、M5cと6cの間に配置されたスラッジフレームまた
はフィルタ要素3Cと40からなる。 このフィルタ装置1cは、フィルタ装置1と実質的に次
の点で異なる。すなわち、濾液通路55がフィルタ装置
1cの中央にフィルタ中心軸線Mと同軸に設けられ、か
っこの濾液通路55の周りに分配されていて、フィルタ
中心軸線Mに対し平行に走る多数の未濾液通路56が設
υjられ、8これらの未痘液通路はスラッジ空間により
囲まれている、フィルタ要素3Cと46の外(1)1に
は、この実施形態でもさらに洗浄通路34ならびに図示
されてない排気通路35が設けられ“Cいる。 八;もト・のフィルタ要素3cは、直接蓋5(′のV側
に接続しCいC1この下側にフィルタ中心軸線Mを囲む
円形の凹所57が設けられているが、下方に向かっこ隣
接する別のフィルタ要素3cと同様に、水平、な平面に
配置された円板状の底壁58からなり、ごの底壁はフィ
ルタ要素3Cの外側で°フィルタ中心軸線Mを同心に囲
む円形の周壁59に移行1−1この周壁は底壁580)
上側ならびに下9gを越えて突出している。各フィルタ
要素3cの中火では、底壁58がこの底壁58の下側を
越えて突出するリング60に移行しC5おり1.このリ
ングは゛ノイルタ要素3CのI−側およびV側に向かっ
て開放する通路部分55′を有する。さらに、各リング
60はその上側に、フィルタ中心軸線Mを同心に取り囲
みかつに側に向かって開放するリング状の溝Ei 1が
設けられ、この溝を越λ、て、フィルタ中心軸線Mの近
<にあるリングEi Oの縁が、δ表少する横断面を有
する部分60 ’でも−、て突出して6す、かつフィル
タ中心軸線Mと離れて存在するリング60の縁δこ、崖
径方向外方に向か一’y T (7のリングから離れる
ように延びるフランジまたは壁部分62が設けられ、こ
のフランジは関連するフィルタ要素3cの底壁58に対
し・xz行Gこかつこの底壁の上に間陽を置いて設けら
れている。各円板状の壁部分62の外径は、閏達するフ
ィルタ要素3cが周壁59の内面に有する直径より小さ
い。各フィルタ要素、3 cのリング60には、フィル
タ中心軸線Mの周りCに分配された通路部分56′が形
成され、これらの通路部分はそれぞれフィルタ要素3c
の下側で開放されかつフィルタ要素3cの上側で溝に1
に開1−1している。リング60の範囲では、各フィル
タ要素3cはその下側にさらQこリング状のフランジ6
;3を有し、このフランジはそれぞれそのドにあるフィ
ルタ要@3Cまたは40の部分(50′庖囲んでいる。 フランジ63は、通路部分5(5′の範囲でそれぞれ中
断することもできる。フィルタ要素40はフィルタ要素
3Cと弔に次の点で異なる。4−なわら、フィルタ要素
4Cでは、底壁58の下側を越えて離れるように延びる
周壁59の部分がなくなるので、フィルタ要素4(5が
その底壁59のV側で116cのに側に平らに載−2で
いる点でのみ異なる。 周壁59では、再びフィルタ要素3Cと4Cが突出部3
()に対応する、通路部分34′を有する突出部64で
形成されている。 15Cと6Cの間に配置されたフィルタ要素3cと4C
では17個々のフィルタ要素3Cと4Cの通路部分34
’  55’および56′が互、いに完全に等しく存在
しているので、通路部分34′が貫通する洗浄通路34
を、通路部分55′が貫通する濾液通路55を、かつ通
路部分56′が多数の貫通する未濾液通路56$、形成
し、そのうち図示された実施形態では、ひっくるめて八
つが濾液通i1″855の周りGこ分配2t 1、て設
けられている。洗浄通路34はこの実施形態でもさらに
、苫6cの下に設けられた入1−137を有しかつM5
CのL例Gこ設けられた圧力計20のついたドレン弁装
置18と連結、5れているが、この洗浄通路34に再び
通路40と41が開obている。そのうち、第8図には
通路40しか示してない。これらの通路40と41は、
蓋5Cにも設けられ1.そしてそこで−)」゛では凹所
57にかつ他方では蓋5cに同様に形成された通路部分
34′に開[]シ、ている。 ゛濾液通路55については、蓋6cのV側に出[165
が設けられている。そのト端でsr、By液連通路55
そこに設けられた圧力計のついたドレン弁装置18と連
結している。さらに、随6Cの下側に入口66が設けら
れ、この人11]’]は1.16 Cに形成されていて
かつこの蓋の上側に向かって開放する溝状のリング通路
67と連結1゜ており、このリング通路は個々の未濾液
通路56との連結を作っている。 各フィルタ要素3Cまたは4Cの壁部分62は、最も上
のフィルタ要素ではIE5cの凹所57の底面によりか
つその下にあるフィルタ要素ではそれぞれその上にある
フィルタ要素3Cの底壁58の下側により形成された壁
部分62の上にある境界壁と壁部分62との間に、機能
と作用に関して分配室21に対応するリング状の分配室
68を形成している。さらに、各フィルタ要素3cまた
は4Cでは、再びリング状のスラッジ空間69が形成さ
れ、しかもそれぞれの壁部分62の実質的に下方におよ
びそれぞれの底壁58の上側に支持されるフィルタ層2
3の上方に形成されている。フィルタ層23の下方にま
たはドレン網28の濾液溜め範囲に集まる濾液を濾液通
路55に運び去るために、各フィルタ要素3Cまたは4
Cのリング60の範囲に通路部分56′に対してずらさ
れていて、フィルタ中心軸線Mに対して実質的に半径方
向に走る孔または通路70が設けられており、これらの
孔は、それぞれ一端でドレン網28により形成された濾
液溜め範囲に、かつ他端でフィルタ通路55に開口して
いる。 個々のフィルタ要素3cと40は、再びその周壁59の
範囲で、そのリング60の範囲でならびにその突出部6
4の範囲で、密封リングを用いて互いに緊密にならびに
蓋5cと60に対しても緊密に当接している0図示され
た実施形態では、リング60にまたは個々のフィルタ要
素3cと40の間のリング60の接続または移行範囲に
ならびにフィルタ要素3cと蓋5cの間のまたはフィル
タ要素4cと蓋6cの間の移行箇所に、それぞれ二つの
同心の密封リング71と72が、その間にある、フィル
タ中心軸線Mを同心に囲む溝73と共に設けられており
、この溝73はフィルタ中心軸線Mに対し平行に走るド
レン通路74に開口しているので、未濾液通路56と濾
液通路55の間の狭い空間的配置にもかかわらず、万一
密封リング71または72の漏れが起こったときに未濾
液が直接濾液通路55に達することができないで、1E
6cの下側に開放するドレン通路74を介して流れ去る
。 フィルタ装置1cも、比較的簡単な構造的形成のときに
、分配室68における未濾液の流速の減少に関してなら
びにフィルタ残滓の浄化または搬出に関して、フィルタ
装置lと関連して前に述べたと同じ利点を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の線1−1に対応するフィルタ装置の縦
断面図、第2図は第1図の線■−Hに対応する水平断面
図、第3図は第2図の線■−■に対応する断面図、第4
図は第1図の線■−fVに対応する断面図、第5図と第
6図は本発明によるフィルタ装置の二つの別の実施形態
を示す第1図と同様な図、第7図は垂直なフィルタ中心
軸線を囲む内側のその縁の範囲にある円板状のフィルタ
要素の一つならびにこのフィルタ要素の上に設けられた
付加的な円板を、その内縁でフィルタ要素と付加的な円
板の間に挟み込まれたフィルタ網と共に、第6図を拡大
して詳細に示す垂直断面図、第8図は本発明によるフィ
ルタ装置の別の実施形態を示す第1図と同様な図、第9
図は第8図の線■−■に対応する断面図または第8図に
よるフィルタ装置のフィルタ要素の一つの平面図を部分
的に示す図である。 ・フィルタ装置、 3.4;3a。 C・・・フィル ・・未濾液通路、 2.69・・・ ・・濾液通路 !、  Ia、  lb、  lc−・M・・・フィル
タ中心軸線、 4 a ; 3 b 、4 b ; 3 c 、  4
夕要素、14,53.56・ 21.68・・・分配室、2 スラッジ空間、33.55・

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直なフィルタ中心軸線(M)の方向に上下に配
    置されている、ほぼ水平な多数のフィルタ範囲を有し、
    これらのフィルタ範囲には濾過すべき液体(未濾液)を
    供給するための少なくとも一つの共通の未濾液通路(1
    4、53、56)ならびに濾過された液体(濾液)を運
    び去るための少なくとも一つの共通の濾液通路(33、
    55)が付設され、かつフィルタ範囲がそれぞれフィル
    タ要素(3、4;3a、4a;3b、4b;3c、4c
    )に設けられた少なくとも一つのフィルタ層を有し、こ
    のフィルタ層は、少なくとも一つのフィルタ補助媒体に
    より形成された少なくとも一つのプリコート層をプリコ
    ートするのに役立ちかつ濾液通路(33、55)に開口
    する濾液溜め範囲をその上にあるスラッジ空間(22、
    69)から分離しており、ならびに各フィルタ範囲につ
    いて設けられていて、フィルタ中心軸線(M)を囲むリ
    ング状の分配室(21、68)を有し、この分配室はそ
    の周囲にフィルタ中心軸線(M)から比較的大きな第一
    の半径方向間隔を置いて出口開口でスラッジ空間(22
    、69)に開口しており、かつフィルタ中心軸線(M)
    から比較的小さい第二の半径方向間隔を置いて、未濾液
    通路(14、53、56)と連結している少なくとも一
    つの未濾液用入口開口を有するフィルタ装置において、
    フィルタ範囲により囲まれた未濾液通路(14、53、
    56)がフィルタ中心軸線(M)の範囲に設けられ、か
    つそこで直接入口開口を介して分配室(21、68)に
    開口していることを特徴とするフィルタ装置。
  2. (2)フィルタ装置(1、1a、1b、1c)をフィル
    タプレスとして形成する際に、フィルタ要素(2、3、
    4;3a、4a、3b、4b;3c、4c)が上方の蓋
    と下方の蓋(5、6;5c、6c)の間に配置された水
    平なスラッジフレームであり、フィルタ中心軸線 (M)の方向に前後に連続する二つのフィルタ要素(2
    、3、4;2、3a、4a;2、3b、4b)の間にな
    らびに場合によっては上方の蓋(5)の下側とその下に
    あるフィルタ要素(3c)の間に、それぞれ外方に向か
    って閉鎖されたスラッジ空間(22、69)が形成され
    ていることを特徴とする、請求項1に記載のフィルタ装
    置。
  3. (3)各分配室(21、68)および/またはスラッジ
    空間(22、69)へのその開口が垂直なフィルタ中心
    軸線(M)の方向に所属のフィルタ範囲のフィルタ層の
    上に間隔を置いて設けられていることを特徴とする、請
    求項1または2に記載のフィルタ装置。
  4. (4)フィルタ層(23、49)を有するフィルタ要素
    (3、4;3a、4a;3b、4b;3c、4c)が実
    質的に水平なかつフィルタ中心軸線(M)を囲むそれぞ
    れ一つの底壁 (10、58)を有し、この底壁の上にそれぞれのフィ
    ルタ層(23、49)が設けられ、これらのフィルタ要
    素(3、4;3a、4a;3b、4b;3c、4c)の
    各々がその底壁(10、58)の上に間隔を置いて、フ
    ィルタ中心軸線(M)を同心に囲む第一の境界面(15
    、45′、46、62)を有し、この境界面は、それ自
    体とその上にある第二の境界面(8、10、5c、58
    )の間に分配室(21、68)を形成することを特徴と
    する、請求項1から請求項3までのうちのいずれか一つ
    に記載のフィルタ装置。
  5. (5)第二の境界面が、最も上の分配室(21、68)
    では、その上にあるフィルタ要素(2)の天井壁(8)
    の下側によりまたは上方の蓋(5c)の下側により形成
    され、かつその下にある分配室(21、68)では、そ
    れぞれその下にあるフィルタ要素(3、3a、3b、3
    c)の底壁(10、58)の下側により形成されている
    ことを特徴とする、請求項4に記載のフィルタ装置。
  6. (6)第一の境界面は、フィルタ中心軸線(M)を同心
    に囲んでいて、フィルタ要素(3、4;3a、4a;3
    b、4b;3c、4c)の底壁(10、58)の上側を
    越えて突出するリング状の突出部(45)の端面(45
    ′)により形成され、またはそのようなリング状の突出
    部(13、47、60)からフィルタ中心軸線(M)に
    関して半径方向外方に走るリング状の壁部分(15、4
    6、62)の上側により形成されていることを特徴とす
    る、請求項3から請求項5までのうちのいずれか一つに
    記載のフィルタ装置。
  7. (7)それぞれの分配室(21、68)の第一の境界面
    を形成する壁部分(15、46、6 2)が、フィルタ中心軸線(M)からフィルタ要素(3
    、4;3b、4b;3c、4c)の外縁に向かう方向へ
    その下にある底壁(10、58)の幅の一部にわたって
    延びていることを特徴とする、請求項6に記載のフィル
    タ装置。
  8. (8)それぞれの分配室(21、68)の第一の境界面
    を形成する突出部(45)または壁部分(15、46、
    62)の外径が、その下にある円形リング状の底壁(1
    0、58)の外径より小さいことを特徴とする、請求項
    6または7に記載のフィルタ装置。
  9. (9)それぞれの分配室(21)の第一の境界面を形成
    する壁部分が、底壁(10)を有するフィルタ要素(3
    b、4b)の一部に解放可能に固定された円板(46)
    であることを特徴とする、請求項6から請求項8までの
    うちのいずれか一つに記載のフィルタ装置。
  10. (10)未濾液通路(14、53)がフィルタ中心軸線
    (M)と同軸に配置されていることを特徴とする、請求
    項1から請求項9までのうちのいずれか一つに記載のフ
    ィルタ装置。
  11. (11)分配室(21)を未濾液通路(14)と連結す
    るために、各フィルタ要素(3、4;3a、4a;3b
    、4b)は、フィルタ中心軸線(M)または未濾液通路
    (14)を囲むその範囲にその上にあるフィルタ要素(
    2、3;2、2a;2、3b)から間隔を置いてまたは
    上方蓋(5)の下側から間隔を置いて配置されているこ
    とを特徴とする、請求項10に記載のフィルタ装置。
  12. (12)少なくとも一つの濾液通路(33)がフィルタ
    中心軸線(M)に対して半径方向にずらされてフィルタ
    要素(2、3、4;3a、4a;3b、4b)の外周面
    に設けられていることを特徴とする、請求項10または
    11に記載のフィルタ装置。
  13. (13)濾液通路(55)がフィルタ中心軸線(M)と
    同軸に設けられ、少なくとも一つの未濾液通路(56)
    がフィルタ中心軸線(M)に対してずらされた状態で濾
    液通路(55)に隣接して、次のようにすなわち少なく
    とも一つの未濾液通路もフィルタ範囲により囲まれるよ
    うに配置されていることを特徴とする、請求項1から請
    求項9までのうちのいずれか一つに記載のフィルタ装置
  14. (14)濾液通路(55)の周りに分配された多数の未
    濾液通路(56)が設けられていることを特徴とする、
    請求項13に記載のフィルタ装置。
  15. (15)フィルタ要素(3c、4c)が、濾液通路(5
    5)を囲む中央のその範囲に互いに緊密にまたは上方の
    蓋および/または下方の蓋(5c、6c)に緊密に隣接
    していることを特徴とする、請求項13または14に記
    載のフィルタ装置。
  16. (16)二つのフィルタ要素(3c、4c)の間のおよ
    び/またはフィルタ要素(3c、4c)と蓋(5c、6
    c)の間の接続範囲に、それぞれ異なる直径を有しかつ
    フィルタ中心軸線(M)を同心に囲む二つのリング状密
    封部材(71、72)が、ならびにこれらのリング状密
    封部材の間に配置されたリング溝(73)が設けられ、
    このリング溝はフィルタ中心軸線(M)に対し平行に走
    る少なくとも一つのドレン通路(74)に開口すること
    を特徴とする、請求項15に記載のフィルタ装置。
  17. (17)全てのフィルタ範囲に共通の少なくとも一つの
    垂直な洗浄通路(34)を備え、この洗浄通路は、それ
    ぞれ各フィルタ範囲に設けられた少なくとも一つの洗浄
    媒体出口開口 (40、41)と連結していることを特徴とする、請求
    項1から請求項16までのうちのいずれか一つに記載の
    フィルタ装置。
  18. (18)各フィルタ範囲について少なくとも一つの洗浄
    媒体出口開口(40、41)がこれらのフィルタ範囲の
    フィルタ層(23、49)の上方に設けられ、かつ洗浄
    媒体出口開口が斜め下方にフィルタ範囲のフィルタ層(
    23、49)に向けられた洗浄媒体ビーム(F、G)を
    発生するようにその軸線が配置されていることを特徴と
    する、請求項17に記載のフィルタ装置。
  19. (19)洗浄媒体出口開口(41)の少なくとも一部の
    軸線が第一の垂直な平面(E2)に存在しており、この
    平面は、フィルタ中心軸線(M)をならびに洗浄通路(
    34)の軸線を含む基準平面(E0)と、90°より小
    さい第一の角度(c)、好ましくは45°より小さい角
    度を挟むことを特徴とする、請求項17または18に記
    載のフィルタ装置。
  20. (20)各フィルタ範囲についてそれぞれ少なくとも二
    つの洗浄媒体出口開口(40、41)が設けられ、その
    うち第一の洗浄媒体出口開口(41)の軸線が第一の垂
    直な平面(E2)に、および第二の洗浄媒体出口開口(
    40)の軸線が第二の垂直な平面(E1)に配置され、
    この第二の垂直な平面はフィルタ中心軸線(M)に対し
    て半径方向にまたはほぼ半径方向に走っているかまたは
    垂直な基準平面 (E0)と実質的に90°より小さい第二の角度(a)
    を挟んでいることを特徴とする、請求項19に記載のフ
    ィルタ装置。
  21. (21)第一の角度(c)および第二の角度(a)が基
    準平面(E0)の異なる側に向かって開いていることを
    特徴とする、請求項20に記載のフィルタ装置。
  22. (22)フィルタ中心軸線(M)の周りに180°だけ
    互いにずらされて二つの洗浄通路(34)が設けられて
    いることを特徴とする、請求項18から請求項21まで
    のうちのいずれか一つに記載のフィルタ装置。
  23. (23)少なくとも一つの未濾液通路(14、53、5
    6)および/または少なくとも一つの濾液通路(33、
    55)および/または少なくとも一つの洗浄通路(34
    )がそれぞれ、フィルタ要素(2、3、4;3a、4a
    ;3b、4b;3c、4c)に形成された通路部分(1
    4′、53′、56′;33′、55′;34′)によ
    り形成されることを特徴とする、請求項1から請求項2
    2までのうちのいずれか一つに記載のフィルタ装置。
  24. (24)各フィルタ層(23)の下に設けられた濾液溜
    め範囲がドレン網(28)により形成されていることを
    特徴とする、請求項1から請求項23までのうちのいず
    れか一つに記載のフィルタ装置。
  25. (25)フィルタ層(23)がそれぞれ、好ましくはド
    レン網(28)を有する網装置(23〜28)により形
    成され、この網装置はそれぞれ少なくとも一つの網(2
    4〜28)からなる多数の層からなり、かつその網装置
    では好ましくは網の少なくとも一部が互いに連結されて
    いることを特徴とする、請求項1から請求項24までの
    うちのいずれか一つに記載のフィルタ装置。
  26. (26)網装置(23〜28)がそれぞれフィルタ要素
    (3、4;3a、4a;3c、4c)に溶接されている
    ことを特徴とする、請求項25に記載のフィルタ装置。
  27. (27)フィルタ要素(2、3、4;3a、4a;3b
    、4b;3c、4c)が少なくとも内側に円形の横断面
    を有することを特徴とする、請求項1から請求項26ま
    でのうちのいずれか一つに記載のフィルタ装置。
JP2003721A 1989-01-14 1990-01-12 フィルタ装置 Pending JPH02273506A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3900934A DE3900934A1 (de) 1989-01-14 1989-01-14 Filtervorrichtung
DE3900934.3 1989-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02273506A true JPH02273506A (ja) 1990-11-08

Family

ID=6372062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003721A Pending JPH02273506A (ja) 1989-01-14 1990-01-12 フィルタ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5069791A (ja)
EP (1) EP0379054B1 (ja)
JP (1) JPH02273506A (ja)
DE (2) DE3900934A1 (ja)
ES (1) ES2058607T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009190031A (ja) * 2004-06-17 2009-08-27 Millipore Corp 使い捨て一体型フィルタユニット
JP2013188673A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Toshiba Corp フッ素回収装置、フッ素回収システム及びフッ素回収方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637216A (en) * 1991-10-04 1997-06-10 Rosenmund Ag, A Swiss Corporation Filter matting for a reversible-flow filter
DE4309366C1 (de) * 1993-03-23 1994-04-21 Thomas Handtmann Filterträger
DE10065258A1 (de) * 2000-12-29 2002-07-18 Seitzschenk Filtersystems Gmbh Modul zum Behandeln von Fluiden und Verfahren zur Herstellung solcher Module
DE10217262A1 (de) * 2002-04-18 2003-11-06 Pall Corp Filtermodul und Verfahren zur Herstellung eines gefüllten Filtermoduls
DE10340366B4 (de) * 2003-09-02 2008-12-18 Khs Ag Filtervorrichtung
US7390403B2 (en) * 2004-03-19 2008-06-24 Millipore Corporation Prefilter system for biological systems
US20050279694A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Gregory Straeffer Disposable integral filter unit
EP1609517B1 (en) * 2004-06-17 2009-04-01 Millipore Corporation Disposable integral filter unit
US7410569B1 (en) 2005-11-18 2008-08-12 Turhan A. Tilev Filtration system for metalworking fluids
DE102007027033B4 (de) * 2007-06-08 2009-05-07 Larox Oyj Verfahren zum Filtern einer Suspension und Filtervorrichtung
DE102007038828A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Khs Ag Mischung aus Filterhilfsmitteln zur Verwendung bei der Anschwemmfiltration sowie Verfahren zur Anschwemmfiltration von Flüssigkeiten
DE102010000922B3 (de) * 2010-01-14 2011-06-30 Achenbach Buschhütten GmbH, 57223 Horizontalplattenfilter
WO2019106673A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-06 Maagan Filtration Aca Ltd. Filtration system
WO2023178059A1 (en) * 2022-03-16 2023-09-21 Engi-Mat Co. Multilayered wire mesh-supported membranes for separation applications

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US984704A (en) * 1910-03-31 1911-02-21 John Rarick Automatic household-filter.
FR629059A (fr) * 1927-02-12 1927-11-03 Sucrerie Centrale De Cambrai Dispositif d'arrosage des disques filtrants
DE749333C (de) * 1942-01-22 1944-11-21 Altoelreiniger, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
CH322613A (de) * 1953-02-28 1957-06-30 Seitz Werke Gmbh Filter
GB833395A (en) * 1958-10-24 1960-04-21 Moatti Georges Improvements in or relating to oil filters
US3206034A (en) * 1962-11-20 1965-09-14 Ametek Inc Filter
GB1021331A (en) * 1963-01-01 1966-03-02 Wolfgang Bernhard Hoelscher Horizontal plate filter
US3285417A (en) * 1964-01-16 1966-11-15 Industrial Filter Pump Mfg Co Filter sluicing method and apparatus
DE1278405B (de) * 1966-03-26 1968-09-26 Seitz Werke Gmbh Kesselfilter mit im Kesselboden angeordnetem zentralem Truebezulauf
AT269901B (de) * 1966-06-07 1969-04-10 Inst Chemieanlagen Apparat zur Filtration von Flüssigkeiten
US3443697A (en) * 1967-03-23 1969-05-13 Ametek Inc Plural,inverted,cup-shaped filter elements

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009190031A (ja) * 2004-06-17 2009-08-27 Millipore Corp 使い捨て一体型フィルタユニット
JP2013188673A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Toshiba Corp フッ素回収装置、フッ素回収システム及びフッ素回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE59006650D1 (de) 1994-09-08
EP0379054A3 (en) 1990-08-16
DE3900934A1 (de) 1990-07-19
EP0379054A2 (de) 1990-07-25
US5069791A (en) 1991-12-03
ES2058607T3 (es) 1994-11-01
EP0379054B1 (de) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02273506A (ja) フィルタ装置
US7857969B2 (en) Filter module
JPH07256012A (ja) 流体濾過装置
CN101998875B (zh) 用于盘式过滤器的滤芯
CA2402149C (en) Plural conduit replaceable outer support structure for radial flow system
CN100363083C (zh) 采用从外向内流的发动机和变速器滤油器及其方法
US4118322A (en) Filtering apparatus for liquids
US5227064A (en) Filter for continuous filtration
US3662893A (en) Filter cartridge
CA1127552A (en) Multiple plate filter apparatus
CA2278805A1 (en) Filtration device
SU1351627A2 (ru) Фильтрующий элемент
US590868A (en) Filter
US3696933A (en) Inertia filter
KR890015772A (ko) 필터 카아트리지 어셈블리 및 그 제조방법
US5030349A (en) Filter apparatus
JPS61192315A (ja) 回転円盤型濾過機用円盤型濾過エレメント
AU3036300A (en) Module filter comprising at least one admission for the non-filtrate and at least one discharge for the filtrate and comprising at least one filter module
US20050061729A1 (en) Filter module and process for the production of a filled filter module
GB2037601A (en) Edge filter element
WO2003033101A1 (en) Modular filter
US890989A (en) Filter.
JPH0510122B2 (ja)
US893360A (en) Filter.
JP2001170416A (ja) 逆洗型ろ過機