JPH02273505A - ろ過装置 - Google Patents
ろ過装置Info
- Publication number
- JPH02273505A JPH02273505A JP1093170A JP9317089A JPH02273505A JP H02273505 A JPH02273505 A JP H02273505A JP 1093170 A JP1093170 A JP 1093170A JP 9317089 A JP9317089 A JP 9317089A JP H02273505 A JPH02273505 A JP H02273505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- filtration
- ceramic
- water
- ceramic filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 46
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 60
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 9
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 8
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000543375 Sideroxylon Species 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 description 2
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 244000025352 Artocarpus heterophyllus Species 0.000 description 1
- 235000008725 Artocarpus heterophyllus Nutrition 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 244000131360 Morinda citrifolia Species 0.000 description 1
- 101100033673 Mus musculus Ren1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241001600434 Plectroglyphidodon lacrymatus Species 0.000 description 1
- 241000981595 Zoysia japonica Species 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- -1 f-+ Polymers 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 239000010808 liquid waste Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000017524 noni Nutrition 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2201/00—Details relating to filtering apparatus
- B01D2201/24—Tools used for the removal of filters
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、原子力発電プラントあるいは再処理プラント
等の原子力施設に係り、特にこの原子力yIi設で発生
した放射性液体廃棄物を処理するろ過装置に関する。 (従来の技術) 原子力発電プラントあるいは再処理プラントかう発生す
る放射性廃液中には、不溶解固形分およびイオン成分の
形で放射性物質が含まれており、水自身には放射性は殆
どない。したがって、この水をプラント内で再利用する
かまたは放出する場合には、まず不溶解固形分(以下ク
ラッドという)を分離除去した襖、イオン交換によりイ
オン成分を除去(脱塩、)シ、浄化された水をプラント
内で再利用、または放射能のないことをモニタ後放出し
ている。 さて、クラッドの分離および脱塩は、従来第12図に示
すように、収集タンク1に集められた廃水を移送ポンプ
2によってプリコートフィルタ3に送ってろ過した後、
脱塩装置4で脱塩するもの、または第13図に示すよう
に、同じく収集タンク1から移送ポンプ2によって遠心
分離装置であるクラッドセパレータ5に送ってクラッド
を分離した後、脱塩装置4で脱塩するもの、あるいは第
14図に示4ように、同じく収束タンク1から移送ポン
プ2によって高分子多孔7!材からなる中空糸膜ノイル
タ装置6に送ってクラッドを分離した後、脱1!!装置
4で脱増するもの等が用いられていた。 しかし、これらの分離・脱塩装置に−は、ぞれぞれ以下
に述べる欠点があった。 まず、第12図に示づブリフートフィルタ3は、Uいイ
う土または粉末状のイオン交換a4脂などのプリーJ−
ト・材をYめス)−ンレス製のメツシフなどのメディア
士に適宜の厚さに付着させておき、このグリJ−・l−
illを通4ことによってろ過を行なうものであるため
次のJ:つな問題があった。 1)ブリ:コート層に目詰りを生じ易く、これを復活さ
せるための逆洗操作の頻度が^い。 2)逆洗操作の時、ろ、遇されたクラッドとともにグリ
1−ト材も剥離するため多量の二次廃棄物が発!I4る
。 3)ブリー1−1−ノイルタ3はプリコート操作が9霞
なkめ、ブリーi −1−材調合タンク7、ブリ」トポ
ング8および保持ポンプ9等の8辺装置を必要と;ノ、
システムが複雑rイにる。 次に第13図(、−示Jクラッド1?パレータ5は、3
000−5000r Dmのn速ぐ回転げる分離板形遠
心分離装置(=J、ってりうラドの比重差を利用して遠
心分離するものである。これはブリI1m −ト材を用
いないため−1−述の二次廃棄物)、i発生しくrい。 ところが、近年のFAfカプラントでは、水化学!l理
の技術進歩1:、J−つ炉内の水質が向1ニジrいるた
め、非晶M鉄成分などの比較的比重が小さいクラッド成
分が多くなってさている。また比較的t11.射線レベ
ルが高いfll、射性廃液を処理する場合もある。 このような場合、次のような問題があった。 1)イオン成分との比重差が少ない。または粒径が小さ
いクラッドを充分除去できCKい。 2)クラッドセパレータ5は同転例であるため分解点検
を要するが、このどき作業[1に多くの放射線被曝が発
生づる。 さらに第14図に示す中空糸膜ノイルタロは、ポリI
f−+、/ン、ポリごニルアルニ」−・ル、ポリM耐じ
ニル等の高分子を多孔質中空糸状に形成したものをフィ
ルタどして用いる。これはプリコート材乞使用しないた
め二次廃棄物の発生が少ない。また逆洗回復が可能であ
る。さらに通常ろ退出口側C331)るクラッドは検出
限界以下で処理後の水質が良く、また保守作業も不要で
あるというクラッドt・バし/−夕の欠点4゛解消する
優れた特徴がある。 しかしながら、高分子材料を用いているため、放射BI
j4ツノに難点があり、J見イ1o5−io’フドの東
積線電を受(Jたときが実用Jの使用限界どなる。この
ため比較的放射能l1lIaが^い流体を111〒−4
る場合、およイー1・〜2ケ月程麻で設計1−のスを江
達穆るため実用的でないという問題があった。 i−こ011年多孔質1・〉ミックスで、中空糸膜フィ
ルタどfil程gi7)微輌口杼を表!71i1.″右
するものが開発されている。 1“・ノミツク“ノイルタは第15図に丞すようし二円
通孔10を$i する中ηV管型ノイル911、あるい
は第16図に示1多角社(第1(5図は六角柱)ないし
く1円U状の多孔質セ)・ミック母材12に″、軸75
向に1通する多数本の孔10を設け、母材の長子方向に
ろ液を通過さ1!:る(> +7) Fある。 これは中空糸状フィルタと同様ブリ:I−1・−ノイル
タ、タラッドセバlノータに伴う欠)−がない(、さら
に放射性耐力も増づ−0 しかし、このセラミックフィルタを用いる場合、次のJ
、うな問題があった。 第15図あるいは第1(3図に示−リ中空管状51L′
は柱状のセラミックフィルタ11.12i;!、1本の
断面の直径が5 ”−30ma*程度小さい1.シたが
って、必要なろ過面積を確保4る1、−め(真4寡、か
なりの本数が必要である。 一例としく、一般の原子カブノント・等で要求さtL
ル’R’!98 !! 1 Oyl / hl *程度
でMるが1.二〇を処理ヴるf、:めには、第15図の
中空管望フィルタで外径10am、長さ800amのち
のを用いると想定りろと、800木程Iへ必要l:なる
1、また、第16図のれ状型フィルタでも約100本心
升(・ある。 しかし実開昭63−185410号公報等にみられる従
来のろ過装置は、第17図に示すようにセラミックフィ
ルタ13の両端を支持板14a。 14bで支持、シールしたものをろ過容器15の中に組
み込み、廃液16からろ過水17を得ていた。このろ過
装置では次の問題があった。 1)目詰りの生じたセラミックフィルタ13を交換する
場合は、第18図に示すように上側の支持板14aを取
り外した後、セラミックフィルタ13を1本ずつ取り外
さなければならないため、手間がかかり、これに伴って
作業員の放射線被曝量が多くなる。 2)長時間かかるフィルタ交換時にセラミックフィルタ
13内の廃水16がろ過水17側に滴下し、ろ過容器1
5内面を汚すため、その後処理(拭取り)が必要になる
。 (発明が解決しようとする課題) 上述のように、従来のろ過装置ではセラミックフィルタ
交換時に作業員の放射線被曝量の増大および廃水による
ろ過容器15の汚染という問題が生じていた。 この充用は上記事情を考慮してなされたものであり、セ
ラミックフィルタの交換を円滑に行なうことができて、
作業員の放射線被曝および廃水によるろ過容器の汚染が
少ないろ過装置を提供することを目的とする。 〔発明の構成〕 (課題を解決するための手段) この発明は、ろ過容器内にカートリッジ式セラミックフ
ィルタアセンブリをi12自在に収容するとともに、上
記セラミックフィルタアセンブリは複数のセラミックフ
ィルタを組み立てて構成され、上記セラミックフィルタ
アセンブリによりろ過容器内を廃水側の一次側チャンパ
とろ過水側の二次側チャンバとに区画したことを特徴と
するろ過装置を提供する。 (作用) このろ過装置は、複数個のセラミックフィルタをまとめ
てカートリッジにしたため、フィルタの交換はカートリ
ッジとして一括して行なうことができる。このためフィ
ルタの交換は短時間のうちに円滑に行なうことができ、
作業員の被rsmおよび廃水によるろ過容器の汚染の減
少を図ることができる。 (実施例) 以下この発明の第1の実施例を第1図ないし第8図を参
照して説明する。 18図はこの発明に係るカートリッジ式セラミックろ過
821を備えたセラミックろ過システムの全体模式図、
第1図はこの発明に係るろ過装置の断面図である。 第8図に示すようにセラミックろ過システム20内には
ろ送袋ff21が収容されている。このろ送袋W121
は配管22を介して逆洗水受タンク23に接続され、こ
のタンク23内に逆洗水が案内されるようになっている
。この逆洗水受タンク23はその底部から逆洗水移送配
管24が延設される一方、上記逆洗水受タンク23はベ
ント配管25を介してデミスタ26に接続される。また
、逆洗水受タンク23に接続される配管22の途中には
逆洗用排出弁27が設けられており、この排出弁27の
上流側に大口弁28を備えた廃液移送管29が接続され
る。この廃液移送管29を通してろ過装置!21に廃液
を供給するようになっている。 また、ろ送袋[21はろ過水移送配管30を介してろ過
水タンク31に接続さ汀、このろ過水夕。 ンク31にろ過装置20でろ過されたろ過水が貯溜され
る。このろ過水タンク31内に貯溜されたろ過水はろ過
水供給管32から脱塩装置33を経て必要箇所に給送さ
れる。このろ過水供給?!32には途中に出口弁34が
設けられており、この山口弁34の上流側に空気ろ過B
35からの移送管36が接続される。空気ろ過器35に
は逆洗用空気配管37が接続されており、この空気ろ過
器35に逆洗用空気が供給されるようになっている。 符号38は逆洗空気弁である。 一方、前記ろ送袋M21は第1図に示すように構成され
、有底筒状のろ過容器40を有する。このろ過容器40
は遮蔽体41で外側から覆われる一方、内部にカートリ
ッジ式セラミックフィルタ? t= ”、、、i ”’
、’、’、fす42がIii ’T;状態で着IK自在
トー収容i−1,、、[、ろ。このt’、、? 5 、
、、’、3.ツク゛ノイル!lJyセングリ42(よ第
;7図(、−示ηようc I(]部の外周7ランジ43
31メろ過器器40のり゛ボートリング44に係合し、
0りン′′、1451−: J、す′lI密14:☆持
4られる。 6過γ11器40の梢部に(9を第3図に示す、1:う
1、−1て)IQ部fm D $: ’M ウJ、’S
1: i146 カホルl−Tht メ旭!−C固定
される7、1″:の燕46は取扱い用ラグ47を外側に
1備λ、る一方、内側臥=はスit −i・状あるいは
柱状の押λ、板48が−・体に設けられ、この1qlA
仮4 B +、t 1111 J スプリング5 (’
、)を介し”r t? ’:y 、llE ツクフィル
タフ〆t・ンブリ42を押11−保持(2,てい6゜こ
の1’7−、’lミックg”、’7 、、(ルタン′”
t7ンゾリ42k”、よりろ過器;!!; 4 O内(
1廓液が供給4.〜れる一次側チt・ンバ52どろA液
S出(いく−、次側チートンバ53とに=1′$画され
る。ろ過器器40の鱈9部には廃水の流入1]5・・1
が、1部側壁に番、1ろ過水の流出目5!jがイれぞれ
形成され、る3、イχ、お、第3図におい
等の原子力施設に係り、特にこの原子力yIi設で発生
した放射性液体廃棄物を処理するろ過装置に関する。 (従来の技術) 原子力発電プラントあるいは再処理プラントかう発生す
る放射性廃液中には、不溶解固形分およびイオン成分の
形で放射性物質が含まれており、水自身には放射性は殆
どない。したがって、この水をプラント内で再利用する
かまたは放出する場合には、まず不溶解固形分(以下ク
ラッドという)を分離除去した襖、イオン交換によりイ
オン成分を除去(脱塩、)シ、浄化された水をプラント
内で再利用、または放射能のないことをモニタ後放出し
ている。 さて、クラッドの分離および脱塩は、従来第12図に示
すように、収集タンク1に集められた廃水を移送ポンプ
2によってプリコートフィルタ3に送ってろ過した後、
脱塩装置4で脱塩するもの、または第13図に示すよう
に、同じく収集タンク1から移送ポンプ2によって遠心
分離装置であるクラッドセパレータ5に送ってクラッド
を分離した後、脱塩装置4で脱塩するもの、あるいは第
14図に示4ように、同じく収束タンク1から移送ポン
プ2によって高分子多孔7!材からなる中空糸膜ノイル
タ装置6に送ってクラッドを分離した後、脱1!!装置
4で脱増するもの等が用いられていた。 しかし、これらの分離・脱塩装置に−は、ぞれぞれ以下
に述べる欠点があった。 まず、第12図に示づブリフートフィルタ3は、Uいイ
う土または粉末状のイオン交換a4脂などのプリーJ−
ト・材をYめス)−ンレス製のメツシフなどのメディア
士に適宜の厚さに付着させておき、このグリJ−・l−
illを通4ことによってろ過を行なうものであるため
次のJ:つな問題があった。 1)ブリ:コート層に目詰りを生じ易く、これを復活さ
せるための逆洗操作の頻度が^い。 2)逆洗操作の時、ろ、遇されたクラッドとともにグリ
1−ト材も剥離するため多量の二次廃棄物が発!I4る
。 3)ブリー1−1−ノイルタ3はプリコート操作が9霞
なkめ、ブリーi −1−材調合タンク7、ブリ」トポ
ング8および保持ポンプ9等の8辺装置を必要と;ノ、
システムが複雑rイにる。 次に第13図(、−示Jクラッド1?パレータ5は、3
000−5000r Dmのn速ぐ回転げる分離板形遠
心分離装置(=J、ってりうラドの比重差を利用して遠
心分離するものである。これはブリI1m −ト材を用
いないため−1−述の二次廃棄物)、i発生しくrい。 ところが、近年のFAfカプラントでは、水化学!l理
の技術進歩1:、J−つ炉内の水質が向1ニジrいるた
め、非晶M鉄成分などの比較的比重が小さいクラッド成
分が多くなってさている。また比較的t11.射線レベ
ルが高いfll、射性廃液を処理する場合もある。 このような場合、次のような問題があった。 1)イオン成分との比重差が少ない。または粒径が小さ
いクラッドを充分除去できCKい。 2)クラッドセパレータ5は同転例であるため分解点検
を要するが、このどき作業[1に多くの放射線被曝が発
生づる。 さらに第14図に示す中空糸膜ノイルタロは、ポリI
f−+、/ン、ポリごニルアルニ」−・ル、ポリM耐じ
ニル等の高分子を多孔質中空糸状に形成したものをフィ
ルタどして用いる。これはプリコート材乞使用しないた
め二次廃棄物の発生が少ない。また逆洗回復が可能であ
る。さらに通常ろ退出口側C331)るクラッドは検出
限界以下で処理後の水質が良く、また保守作業も不要で
あるというクラッドt・バし/−夕の欠点4゛解消する
優れた特徴がある。 しかしながら、高分子材料を用いているため、放射BI
j4ツノに難点があり、J見イ1o5−io’フドの東
積線電を受(Jたときが実用Jの使用限界どなる。この
ため比較的放射能l1lIaが^い流体を111〒−4
る場合、およイー1・〜2ケ月程麻で設計1−のスを江
達穆るため実用的でないという問題があった。 i−こ011年多孔質1・〉ミックスで、中空糸膜フィ
ルタどfil程gi7)微輌口杼を表!71i1.″右
するものが開発されている。 1“・ノミツク“ノイルタは第15図に丞すようし二円
通孔10を$i する中ηV管型ノイル911、あるい
は第16図に示1多角社(第1(5図は六角柱)ないし
く1円U状の多孔質セ)・ミック母材12に″、軸75
向に1通する多数本の孔10を設け、母材の長子方向に
ろ液を通過さ1!:る(> +7) Fある。 これは中空糸状フィルタと同様ブリ:I−1・−ノイル
タ、タラッドセバlノータに伴う欠)−がない(、さら
に放射性耐力も増づ−0 しかし、このセラミックフィルタを用いる場合、次のJ
、うな問題があった。 第15図あるいは第1(3図に示−リ中空管状51L′
は柱状のセラミックフィルタ11.12i;!、1本の
断面の直径が5 ”−30ma*程度小さい1.シたが
って、必要なろ過面積を確保4る1、−め(真4寡、か
なりの本数が必要である。 一例としく、一般の原子カブノント・等で要求さtL
ル’R’!98 !! 1 Oyl / hl *程度
でMるが1.二〇を処理ヴるf、:めには、第15図の
中空管望フィルタで外径10am、長さ800amのち
のを用いると想定りろと、800木程Iへ必要l:なる
1、また、第16図のれ状型フィルタでも約100本心
升(・ある。 しかし実開昭63−185410号公報等にみられる従
来のろ過装置は、第17図に示すようにセラミックフィ
ルタ13の両端を支持板14a。 14bで支持、シールしたものをろ過容器15の中に組
み込み、廃液16からろ過水17を得ていた。このろ過
装置では次の問題があった。 1)目詰りの生じたセラミックフィルタ13を交換する
場合は、第18図に示すように上側の支持板14aを取
り外した後、セラミックフィルタ13を1本ずつ取り外
さなければならないため、手間がかかり、これに伴って
作業員の放射線被曝量が多くなる。 2)長時間かかるフィルタ交換時にセラミックフィルタ
13内の廃水16がろ過水17側に滴下し、ろ過容器1
5内面を汚すため、その後処理(拭取り)が必要になる
。 (発明が解決しようとする課題) 上述のように、従来のろ過装置ではセラミックフィルタ
交換時に作業員の放射線被曝量の増大および廃水による
ろ過容器15の汚染という問題が生じていた。 この充用は上記事情を考慮してなされたものであり、セ
ラミックフィルタの交換を円滑に行なうことができて、
作業員の放射線被曝および廃水によるろ過容器の汚染が
少ないろ過装置を提供することを目的とする。 〔発明の構成〕 (課題を解決するための手段) この発明は、ろ過容器内にカートリッジ式セラミックフ
ィルタアセンブリをi12自在に収容するとともに、上
記セラミックフィルタアセンブリは複数のセラミックフ
ィルタを組み立てて構成され、上記セラミックフィルタ
アセンブリによりろ過容器内を廃水側の一次側チャンパ
とろ過水側の二次側チャンバとに区画したことを特徴と
するろ過装置を提供する。 (作用) このろ過装置は、複数個のセラミックフィルタをまとめ
てカートリッジにしたため、フィルタの交換はカートリ
ッジとして一括して行なうことができる。このためフィ
ルタの交換は短時間のうちに円滑に行なうことができ、
作業員の被rsmおよび廃水によるろ過容器の汚染の減
少を図ることができる。 (実施例) 以下この発明の第1の実施例を第1図ないし第8図を参
照して説明する。 18図はこの発明に係るカートリッジ式セラミックろ過
821を備えたセラミックろ過システムの全体模式図、
第1図はこの発明に係るろ過装置の断面図である。 第8図に示すようにセラミックろ過システム20内には
ろ送袋ff21が収容されている。このろ送袋W121
は配管22を介して逆洗水受タンク23に接続され、こ
のタンク23内に逆洗水が案内されるようになっている
。この逆洗水受タンク23はその底部から逆洗水移送配
管24が延設される一方、上記逆洗水受タンク23はベ
ント配管25を介してデミスタ26に接続される。また
、逆洗水受タンク23に接続される配管22の途中には
逆洗用排出弁27が設けられており、この排出弁27の
上流側に大口弁28を備えた廃液移送管29が接続され
る。この廃液移送管29を通してろ過装置!21に廃液
を供給するようになっている。 また、ろ送袋[21はろ過水移送配管30を介してろ過
水タンク31に接続さ汀、このろ過水夕。 ンク31にろ過装置20でろ過されたろ過水が貯溜され
る。このろ過水タンク31内に貯溜されたろ過水はろ過
水供給管32から脱塩装置33を経て必要箇所に給送さ
れる。このろ過水供給?!32には途中に出口弁34が
設けられており、この山口弁34の上流側に空気ろ過B
35からの移送管36が接続される。空気ろ過器35に
は逆洗用空気配管37が接続されており、この空気ろ過
器35に逆洗用空気が供給されるようになっている。 符号38は逆洗空気弁である。 一方、前記ろ送袋M21は第1図に示すように構成され
、有底筒状のろ過容器40を有する。このろ過容器40
は遮蔽体41で外側から覆われる一方、内部にカートリ
ッジ式セラミックフィルタ? t= ”、、、i ”’
、’、’、fす42がIii ’T;状態で着IK自在
トー収容i−1,、、[、ろ。このt’、、? 5 、
、、’、3.ツク゛ノイル!lJyセングリ42(よ第
;7図(、−示ηようc I(]部の外周7ランジ43
31メろ過器器40のり゛ボートリング44に係合し、
0りン′′、1451−: J、す′lI密14:☆持
4られる。 6過γ11器40の梢部に(9を第3図に示す、1:う
1、−1て)IQ部fm D $: ’M ウJ、’S
1: i146 カホルl−Tht メ旭!−C固定
される7、1″:の燕46は取扱い用ラグ47を外側に
1備λ、る一方、内側臥=はスit −i・状あるいは
柱状の押λ、板48が−・体に設けられ、この1qlA
仮4 B +、t 1111 J スプリング5 (’
、)を介し”r t? ’:y 、llE ツクフィル
タフ〆t・ンブリ42を押11−保持(2,てい6゜こ
の1’7−、’lミックg”、’7 、、(ルタン′”
t7ンゾリ42k”、よりろ過器;!!; 4 O内(
1廓液が供給4.〜れる一次側チt・ンバ52どろA液
S出(いく−、次側チートンバ53とに=1′$画され
る。ろ過器器40の鱈9部には廃水の流入1]5・・1
が、1部側壁に番、1ろ過水の流出目5!jがイれぞれ
形成され、る3、イχ、お、第3図におい
【イ’f ’
I; 56は0リングぐある4、 −・、わ、ノド i・リッジALパラミツ/ノフイルタ
?センfす42は畜IMI aれ1:ボツ′zス状−フ
ィルタ* ’1457を#iiA、−(おり、tの[鳳
1・゛ルタ゛δ器!jj内[、−複数本のt、ニラ−ミ
ツ/7フイルタji8が収容されイ;)6.1づ5 ミ
ニ/’) −/ イル958 f、t 第15 図8.
4、U ’;4N ’16図に示−〈ように中空筒状あ
るいlht角筒状を’t:K l2、内i’ll! k
m l fi イt−,1″Iua it 17) I
’l Mfi 71.59 hX 軸1 向f、JI
72:される。 セ、′/ミックフィルタ!:S8の両端部1.1ノイル
/78器ミj7の10板部57 aと底板部:)’7
bとの間(こ第41・4に承りよ)(こゴム製等のびス
I7ツト60を介しで液密に固定される。フィルタ容器
57の底板部−57b Lm li t=ニラミックフ
ィルタ付位置t4二Z4 ci>しく液孔61が形成さ
れており、(丁の液孔01べ介しく一次側ブー1+シバ
、’52 f、−流入1、・たを′11.を−toyラ
ミックフィルタ!′58の貫通孔5)9内(、二案内]
、2(−いる。 セ5:ミックフィルタ58を通ってろ過(〜れL″ろ過
、→くは、フィルタ容器5)7のIfl板部5〕7aに
j[ユ成さレルffff1 D 62 ’ja: fP
L −(−’、、−,”/k (ill ’J’−p
ンハ5 、’(I、T 案内される。J、うlJな一
:> ”Cイる。、 g、 (7) 、/ −r /l
/ 9 ’NNb2O1q根部57 a 1.−b懸架
用ブンケッi・64が設置られ1いる。 j・か1、・で、上部液人目54か0ろ過器器40の・
次側−f pシバ52 Km入った廃水i4家ノイルタ
アtIン〕fす42T’7jにあう液孔61からセフ5
・ミツクツフル9:)8内に入・)Cセラ”ミツクーフ
ィルタ58の貞通花!□′i9内をト管L 7−いく、
3その間ら二歴水は12−lミックフィルタりl(の多
孔質部を通過してろ過(yれ、廃水はろ過水とイにる1
、ろ過水(、(まとめで、ノイルタフ irンゾリ4S
′2上部にある開[1部6:、!か・)流出し、−次側
h:F tシバ53苓−通・〕て流出口55h目・3ろ
A171・くタンク311;:案内されろ1、次(:、
5゛のろ送像べ2′1を@滑t;):>”f4ンスjム
のろ過作用庖説用1j−る。。 通常のろ過処理肴1;: Lt 、入目弁28ど出1−
」弁1′17喜会2罰とし、逆洗水;片出弁27と逆洗
空気弁コ)7をffl i!: L、、 rポンプ(図
示せず)を運転1゛る。 1部1人口弁28を通過しで、廃液移送管29j、、:
上りろl装M21の−・次側fヤンバ52へ加圧供給さ
れる。WR1*がl′?5ミックフィルタカートリッジ
42べ、−)重過づるノニきに、rq水ト含、Lれ−(
T (、ハご)クラッドは全7”用11ニされる。 1、了ラミックフィルり力−トリツジ42べ・通過(5
て二次側ブ1pンバ531..1¥11達1、たろ過4
0よ、・′)過水タンクへ・経た後、11ρj二装置3
3に送t′)ねイづ”、/成ヅ)を除去されT、簀1埋
水となる51.−の場合ろ過装置211−7:五d)ク
ラッドの除ノ: 、’−11121i!装置33 tJ
: 、、、l、る、イ、イン成分除去の組合;芝に、1
、′)(、処1甲水イ1)水質を常に一定水摩に保持i
jるLとがぐき′る1゜ノ、ごろeこのよ−)なろ過処
即が継続−ぺ)ると、へンがてセ、)ミ・lタフィルウ
42の 次11111 f−t・ンバ021こ通ずる1
73通孔トーイノ)ノドのグ −!1l11が形成、)
れるため、ろ過速度が低下1・τろx:!l効】Cが“
11)化・iる。、Jの、Lうにな−〉たとさは、し5
)゛ミツクツrルタ42の逆洗を一実簡L) ”(J
’7−=j層を除去じ、ろ過動率の回復4・図る。 )竺洗を行なうときにlet Sまず人1」弁2ε32
出[l弁34を閉じてろ′iA処理4“−停rL、 i
、、、、 l、:後、逆田−7川′・空気配管37を通
じて:’、 = 989 clll #す19の)F
−?R8空気を空気ろ過器:3[うを介し、て供給1.
2、逆洗1ηj気弁、18を開けてろ過水タンク31の
ろ過水を加圧しておく。 次に、逆洗水排出弁27を聞けると、ろ過水タンク31
内の加圧されていたろ過水が、ろ過装置21内の二次側
チャンバ53を経て、セラミックフィルタ42を逆方向
に通過する。その後、ろ過5AI21内の一次側チャン
バ52を紅て逆洗水排出弁27を通過し、−気に逆洗水
受タンク24に流入する。このときセラミックフィルタ
58に付着していたクラッドのケーキ層が剥離して分離
除去され、セラミックフィルタ58のろ過能力を回復す
ることができる。 その際、逆洗用空気配管37を通じて供給される圧縮空
気は、空気ろ過器35を通過させて大気中のごみ等を除
去しているため、セラミックフィルタ5Bの二次側で目
詰りを起こすことない。また逆洗水受タンク23に流入
する逆洗水は勢いよく排出されるが、逆洗水受タンク2
3に接続するベント配管25の終点にあるデミスタ26
によって排気中のミスト分が除去され飛沫同伴が防止さ
れる。 逆洗作業終了後、逆洗空気弁38と逆洗水排出弁27を
閉じ、入口弁28と出口弁34を開とすれば通常のろ過
処理に復帰することができる。 セラミックろ過装置21、ろ過水受タンク31および空
気ろ過器35並びにこれらを接続する配管の接液部分の
材質は、セラミックフィルタアセンブリ42を構成する
セラミックフィルタ58の逆洗時の目詰りを防止するた
めステンレス鋼が最適である。ゴムライニング材やフレ
ークライニング等は高分子材料を含むため、被処理水の
放射線(主にガンマ線)により材質が劣化するおそれが
あり、長期間使用時の耐久性に問題が生ずるので好まし
くない。セラミックフィルタ58としては、フルミナ(
A1203)から成る多孔質材を使用する。 なお、空気ろ過器35のフィルタはセラミックフィルタ
、あるいは多孔質高分子の中空糸膜フィルタが使用され
る。 ここでセラミックフィルタ58のろ渦層は、貫通孔59
周囲の断面の一部を示す第5図から分るように通常の貫
通孔59からその周囲方向に向って微細孔(口径0.1
〜0.5μm)とこれよりやや口径が大きい細孔(3〜
30μm)を形成する多層構造になっている。このため
、−次側チャンバ52に入った被処理液は、セラミック
フィルタ58の貫通孔59を上Pしていく間に口径が充
分小さい微細孔側のろ渦層で効果的にクラッドを捕捉さ
れた後、微細孔より大口径で流体抵抗が小さい細孔側の
ろ渦層を通過して二次側チャンバ53に到達するので、
充分なろ過流量を得ることができる。セラミックフィル
タ58の貫通孔59側のろ渦層は微細孔の口径が充分小
さいのでクラッドがろ渦層の内部に入り込まず、ろ過運
転を継続してもろ過速度が低下しない。 微細孔の口径を選定するため、本実施例の実施に先立ち
模擬液による定圧ろ過試験を行なって得られた結果を第
6図に示す。第6図は、逆洗を反復しながらろ過装置の
運転を継続したとき、被処理液の累積処理Mが増加する
に従ってろ過速I復の理論処理速度に対する比が変化す
る状況を、微細孔の口径を変えながら実験した結果を示
すもので、微細孔の口径が0.2μmの場合、逆洗を繰
り返しもろ過速度はほぼ一定であるが、口径が0.8μ
mとなると徐々にろ過速度が低下していることが認めら
れる。原子カプラントの水中のクラッドの粒径分布デー
タおよびその実験結果から、微細孔の好ましい平均口径
として0.1μmないし0゜5μmを選定した場合、良
好な結果が得られた。 またこの微細孔の平均口径値を採用したときの細孔の平
均口径は、3μmないし30μmとして良好な結果が得
られた。 しかしこのように、たとえ最適の条件を選定した装置構
成としても、長期間使用すると徐々にフィルタ表面の目
詰りを生ずるため、フィルタの交換が必要となる。とこ
ろがこの発明においては、セラミックフィルタ58をま
とめでカートリッジ化しているため、第7図にフィルタ
交換時のろ過器r121の断面を示すようにカートリッ
ジ式ヒラミックアセンブリ42fflに取り外して交換
するこどがrきる。。 通1..ポル1−を緩め−U 7J −1−リッジ式L
′〉−ツクノア1.?ングリ42庖取り換える場合には
、ゐ71Gを取り外し、I、カートリッジ式ヒラミック
アヒンIす42の1rU板M 57 a l、:取り付
けられL′2′つの塑I用lラリツト64 E Lt−
・シフ0を゛渡し、ろ過a各40から]ニルへ引さ−1
−ぼればJ:い。 逆に一1取付時には0−ブ70 ’−Crf3す■・げ
たフィルイ、イアUンーゾリ426゛ろ″A容器40の
リポートリング1こ引掛けるまで陪ろし、その後押1−
(ばね5 (’)−ぐ、ノイルタノ7Pン・ブリ42を
り゛ボ=−トリングに1甲シ、5付1’t <’tが1
、)、蓋46庖通しボルトでろ截容器・10に取番〕イ
・jける。 八113、ろ過器ム40の必升板厚番、L開液ポンゾの
吐出[「ツノに余裕を見た「設:t C力」により決め
られるためなかりFl<ζ)るが、カートす・・lジ式
ノイルタメ1!ンブリ421L、セラミ・・ノクノフル
タ533を流体が通過づる時の差だけしか作用1.ない
ため、極め(二薄り−(゛きる。したが−)″C’、カ
ートリッジフィルタ容21f57自身に″必要な鋼材介
(沫少なく」ストも安いため、−フィルタノ′ヒンブリ
42毎に廃東−りることがjす能である1゜ 次にこの発明の第2の実fA例を第9図りいI2第11
図を・参照し′T、説明づる。 第9図は第2の実流例1係イ)ろ過装置の断面1!l?
1、第10図1.i第9図のX−X所面図である。前記
第1の実施例と同様の部分G1t、同一の符号を付グ
I; 56は0リングぐある4、 −・、わ、ノド i・リッジALパラミツ/ノフイルタ
?センfす42は畜IMI aれ1:ボツ′zス状−フ
ィルタ* ’1457を#iiA、−(おり、tの[鳳
1・゛ルタ゛δ器!jj内[、−複数本のt、ニラ−ミ
ツ/7フイルタji8が収容されイ;)6.1づ5 ミ
ニ/’) −/ イル958 f、t 第15 図8.
4、U ’;4N ’16図に示−〈ように中空筒状あ
るいlht角筒状を’t:K l2、内i’ll! k
m l fi イt−,1″Iua it 17) I
’l Mfi 71.59 hX 軸1 向f、JI
72:される。 セ、′/ミックフィルタ!:S8の両端部1.1ノイル
/78器ミj7の10板部57 aと底板部:)’7
bとの間(こ第41・4に承りよ)(こゴム製等のびス
I7ツト60を介しで液密に固定される。フィルタ容器
57の底板部−57b Lm li t=ニラミックフ
ィルタ付位置t4二Z4 ci>しく液孔61が形成さ
れており、(丁の液孔01べ介しく一次側ブー1+シバ
、’52 f、−流入1、・たを′11.を−toyラ
ミックフィルタ!′58の貫通孔5)9内(、二案内]
、2(−いる。 セ5:ミックフィルタ58を通ってろ過(〜れL″ろ過
、→くは、フィルタ容器5)7のIfl板部5〕7aに
j[ユ成さレルffff1 D 62 ’ja: fP
L −(−’、、−,”/k (ill ’J’−p
ンハ5 、’(I、T 案内される。J、うlJな一
:> ”Cイる。、 g、 (7) 、/ −r /l
/ 9 ’NNb2O1q根部57 a 1.−b懸架
用ブンケッi・64が設置られ1いる。 j・か1、・で、上部液人目54か0ろ過器器40の・
次側−f pシバ52 Km入った廃水i4家ノイルタ
アtIン〕fす42T’7jにあう液孔61からセフ5
・ミツクツフル9:)8内に入・)Cセラ”ミツクーフ
ィルタ58の貞通花!□′i9内をト管L 7−いく、
3その間ら二歴水は12−lミックフィルタりl(の多
孔質部を通過してろ過(yれ、廃水はろ過水とイにる1
、ろ過水(、(まとめで、ノイルタフ irンゾリ4S
′2上部にある開[1部6:、!か・)流出し、−次側
h:F tシバ53苓−通・〕て流出口55h目・3ろ
A171・くタンク311;:案内されろ1、次(:、
5゛のろ送像べ2′1を@滑t;):>”f4ンスjム
のろ過作用庖説用1j−る。。 通常のろ過処理肴1;: Lt 、入目弁28ど出1−
」弁1′17喜会2罰とし、逆洗水;片出弁27と逆洗
空気弁コ)7をffl i!: L、、 rポンプ(図
示せず)を運転1゛る。 1部1人口弁28を通過しで、廃液移送管29j、、:
上りろl装M21の−・次側fヤンバ52へ加圧供給さ
れる。WR1*がl′?5ミックフィルタカートリッジ
42べ、−)重過づるノニきに、rq水ト含、Lれ−(
T (、ハご)クラッドは全7”用11ニされる。 1、了ラミックフィルり力−トリツジ42べ・通過(5
て二次側ブ1pンバ531..1¥11達1、たろ過4
0よ、・′)過水タンクへ・経た後、11ρj二装置3
3に送t′)ねイづ”、/成ヅ)を除去されT、簀1埋
水となる51.−の場合ろ過装置211−7:五d)ク
ラッドの除ノ: 、’−11121i!装置33 tJ
: 、、、l、る、イ、イン成分除去の組合;芝に、1
、′)(、処1甲水イ1)水質を常に一定水摩に保持i
jるLとがぐき′る1゜ノ、ごろeこのよ−)なろ過処
即が継続−ぺ)ると、へンがてセ、)ミ・lタフィルウ
42の 次11111 f−t・ンバ021こ通ずる1
73通孔トーイノ)ノドのグ −!1l11が形成、)
れるため、ろ過速度が低下1・τろx:!l効】Cが“
11)化・iる。、Jの、Lうにな−〉たとさは、し5
)゛ミツクツrルタ42の逆洗を一実簡L) ”(J
’7−=j層を除去じ、ろ過動率の回復4・図る。 )竺洗を行なうときにlet Sまず人1」弁2ε32
出[l弁34を閉じてろ′iA処理4“−停rL、 i
、、、、 l、:後、逆田−7川′・空気配管37を通
じて:’、 = 989 clll #す19の)F
−?R8空気を空気ろ過器:3[うを介し、て供給1.
2、逆洗1ηj気弁、18を開けてろ過水タンク31の
ろ過水を加圧しておく。 次に、逆洗水排出弁27を聞けると、ろ過水タンク31
内の加圧されていたろ過水が、ろ過装置21内の二次側
チャンバ53を経て、セラミックフィルタ42を逆方向
に通過する。その後、ろ過5AI21内の一次側チャン
バ52を紅て逆洗水排出弁27を通過し、−気に逆洗水
受タンク24に流入する。このときセラミックフィルタ
58に付着していたクラッドのケーキ層が剥離して分離
除去され、セラミックフィルタ58のろ過能力を回復す
ることができる。 その際、逆洗用空気配管37を通じて供給される圧縮空
気は、空気ろ過器35を通過させて大気中のごみ等を除
去しているため、セラミックフィルタ5Bの二次側で目
詰りを起こすことない。また逆洗水受タンク23に流入
する逆洗水は勢いよく排出されるが、逆洗水受タンク2
3に接続するベント配管25の終点にあるデミスタ26
によって排気中のミスト分が除去され飛沫同伴が防止さ
れる。 逆洗作業終了後、逆洗空気弁38と逆洗水排出弁27を
閉じ、入口弁28と出口弁34を開とすれば通常のろ過
処理に復帰することができる。 セラミックろ過装置21、ろ過水受タンク31および空
気ろ過器35並びにこれらを接続する配管の接液部分の
材質は、セラミックフィルタアセンブリ42を構成する
セラミックフィルタ58の逆洗時の目詰りを防止するた
めステンレス鋼が最適である。ゴムライニング材やフレ
ークライニング等は高分子材料を含むため、被処理水の
放射線(主にガンマ線)により材質が劣化するおそれが
あり、長期間使用時の耐久性に問題が生ずるので好まし
くない。セラミックフィルタ58としては、フルミナ(
A1203)から成る多孔質材を使用する。 なお、空気ろ過器35のフィルタはセラミックフィルタ
、あるいは多孔質高分子の中空糸膜フィルタが使用され
る。 ここでセラミックフィルタ58のろ渦層は、貫通孔59
周囲の断面の一部を示す第5図から分るように通常の貫
通孔59からその周囲方向に向って微細孔(口径0.1
〜0.5μm)とこれよりやや口径が大きい細孔(3〜
30μm)を形成する多層構造になっている。このため
、−次側チャンバ52に入った被処理液は、セラミック
フィルタ58の貫通孔59を上Pしていく間に口径が充
分小さい微細孔側のろ渦層で効果的にクラッドを捕捉さ
れた後、微細孔より大口径で流体抵抗が小さい細孔側の
ろ渦層を通過して二次側チャンバ53に到達するので、
充分なろ過流量を得ることができる。セラミックフィル
タ58の貫通孔59側のろ渦層は微細孔の口径が充分小
さいのでクラッドがろ渦層の内部に入り込まず、ろ過運
転を継続してもろ過速度が低下しない。 微細孔の口径を選定するため、本実施例の実施に先立ち
模擬液による定圧ろ過試験を行なって得られた結果を第
6図に示す。第6図は、逆洗を反復しながらろ過装置の
運転を継続したとき、被処理液の累積処理Mが増加する
に従ってろ過速I復の理論処理速度に対する比が変化す
る状況を、微細孔の口径を変えながら実験した結果を示
すもので、微細孔の口径が0.2μmの場合、逆洗を繰
り返しもろ過速度はほぼ一定であるが、口径が0.8μ
mとなると徐々にろ過速度が低下していることが認めら
れる。原子カプラントの水中のクラッドの粒径分布デー
タおよびその実験結果から、微細孔の好ましい平均口径
として0.1μmないし0゜5μmを選定した場合、良
好な結果が得られた。 またこの微細孔の平均口径値を採用したときの細孔の平
均口径は、3μmないし30μmとして良好な結果が得
られた。 しかしこのように、たとえ最適の条件を選定した装置構
成としても、長期間使用すると徐々にフィルタ表面の目
詰りを生ずるため、フィルタの交換が必要となる。とこ
ろがこの発明においては、セラミックフィルタ58をま
とめでカートリッジ化しているため、第7図にフィルタ
交換時のろ過器r121の断面を示すようにカートリッ
ジ式ヒラミックアセンブリ42fflに取り外して交換
するこどがrきる。。 通1..ポル1−を緩め−U 7J −1−リッジ式L
′〉−ツクノア1.?ングリ42庖取り換える場合には
、ゐ71Gを取り外し、I、カートリッジ式ヒラミック
アヒンIす42の1rU板M 57 a l、:取り付
けられL′2′つの塑I用lラリツト64 E Lt−
・シフ0を゛渡し、ろ過a各40から]ニルへ引さ−1
−ぼればJ:い。 逆に一1取付時には0−ブ70 ’−Crf3す■・げ
たフィルイ、イアUンーゾリ426゛ろ″A容器40の
リポートリング1こ引掛けるまで陪ろし、その後押1−
(ばね5 (’)−ぐ、ノイルタノ7Pン・ブリ42を
り゛ボ=−トリングに1甲シ、5付1’t <’tが1
、)、蓋46庖通しボルトでろ截容器・10に取番〕イ
・jける。 八113、ろ過器ム40の必升板厚番、L開液ポンゾの
吐出[「ツノに余裕を見た「設:t C力」により決め
られるためなかりFl<ζ)るが、カートす・・lジ式
ノイルタメ1!ンブリ421L、セラミ・・ノクノフル
タ533を流体が通過づる時の差だけしか作用1.ない
ため、極め(二薄り−(゛きる。したが−)″C’、カ
ートリッジフィルタ容21f57自身に″必要な鋼材介
(沫少なく」ストも安いため、−フィルタノ′ヒンブリ
42毎に廃東−りることがjす能である1゜ 次にこの発明の第2の実fA例を第9図りいI2第11
図を・参照し′T、説明づる。 第9図は第2の実流例1係イ)ろ過装置の断面1!l?
1、第10図1.i第9図のX−X所面図である。前記
第1の実施例と同様の部分G1t、同一の符号を付グ
【
二により説明を?5略可る。 第2の実施VAt=おいては、ろ過器器40の内面にリ
ゾ71が3箇所以上取りイ≦1けられる(第10図にお
いて番、13箇j’)i)、;ITh、カートリッジ式
iでノミックア)lンブリ42ΔのI0根部ひある1部
支持部祠72と底板部で・ある下ΔB査持持部材ご3は
タイロッド74(第10図(−′、a:i イT” L
t 4 本) T:” r=N O。 される。 1薯部々持部I473の内部は、被ψ口lv液を導入す
るため中空となっていC1−次側−’1− tyンバこ
〕2を形11!、Lでいる。また、−1・部支持部材7
3のF部には流入口54への」ネクタ部75がある。こ
のロネクタ部75内部i、:、は、ス]−ツババルブ7
(3があり、バ> 7−7 ′c′押下げ力を・受け、
閉塞される1、シかし)!ラミツクノイルタノ′センブ
リ42△を装る゛したと、3゛、流入口54km設けら
れlこストッパ78に当接押し−1ぼられ、ストップパ
ルシフ 6 i;!通常は聞いζいる。なJ3、流入口
!:54の内面)、1、精密にtt 1−1jられ、」
ネクタ部75の下方Lコ取り付けられた0リング791
.XJ、り液密にシールさ(・lる。 この実施例に′おい(” Lt〕〉過器器40の下部支
持部材7.3内としラミ・・ツタフィルタ5Bのじ】通
孔5j9以外の箇所は二次側yトンバF):3と4本る
。。 流入[’、’、、、’、’、’、i :154から人)
−(さた開本はF部支持部材(31内の中空を通・)で
f・ラミックノイルタ513の11通孔:)≦)iM至
り、第1の′y:施例と1p1(某1.c j、 uろ
′Aされビラ、ミックノイルタ5 )3外の71次側1
−1!ンバ’、−> 、’3 K−出る。ろ過小1゜未
最終的に流出「lから容器40外に出る。 この実制し1おいてカートリッジ式I!ンミックノイル
タ? 1:ンブリ・42△6.交換づイ)場合には第1
1図にノj(すよう1゛1部支持部材12に外0111
から取り付)りら暑)、た懸)ピ用ゾ’5 /ノット8
0を吊(パ)冶1」8](゛引張る。′するど、ト部支
持部材7;3内のバルー776は流入[154内のス1
−ツバ根78とはヂれて、押圧ばね77の押手げ力だけ
を量目ろム、゛め二]ネクタ部75を密閉する1、この
ため下部支1.1部材73内の廃水が外にMれること(
、!ない、。 粕しいフィルタアセンブリ42ΔをH1n+FるどさL
i FiFり治員81C゛吊したノフルタアヒンゾリ4
2Δをろ過器器40内のりシフ1に沿−> ′CF部告
持部材73がろ過器器40の底部に接りる+l:r1M
f1・ざt!る。この1待バルブ7(5は流入[]のス
ストラッパ7ト3に当接しC111I ll−1,fね
77の押Fげ力に: Iii シζ上シフし、−」ネク
タ部7;jが聞[T] ’する。 (二の実施例にa′jいr ii filす1h員を門
緘ぐ速隔自動操作させれば、作業し1の被曝を19−1
にでさ−る7、(発明の効宋) 以上説明し15よう(、二本兄明(、、]よhは、複数
3へのセ′ンミ゛/り一ノイルりをま61′めでカー1
−シリ・ソジ式t−f−ノミ・ツクのノイルりj′セン
シリにd”ろ(二と1.二J、す、ノイルりの交換を円
、・r腎(,6二l’r <);い、作業仁1のIl、
瞑J’−j J、びげL水の容器内への漏洩を減少さ1
tイ)ことができる。 7a。 57b・・・支持部材、 58・・・セラミックフィ ルタ。
二により説明を?5略可る。 第2の実施VAt=おいては、ろ過器器40の内面にリ
ゾ71が3箇所以上取りイ≦1けられる(第10図にお
いて番、13箇j’)i)、;ITh、カートリッジ式
iでノミックア)lンブリ42ΔのI0根部ひある1部
支持部祠72と底板部で・ある下ΔB査持持部材ご3は
タイロッド74(第10図(−′、a:i イT” L
t 4 本) T:” r=N O。 される。 1薯部々持部I473の内部は、被ψ口lv液を導入す
るため中空となっていC1−次側−’1− tyンバこ
〕2を形11!、Lでいる。また、−1・部支持部材7
3のF部には流入口54への」ネクタ部75がある。こ
のロネクタ部75内部i、:、は、ス]−ツババルブ7
(3があり、バ> 7−7 ′c′押下げ力を・受け、
閉塞される1、シかし)!ラミツクノイルタノ′センブ
リ42△を装る゛したと、3゛、流入口54km設けら
れlこストッパ78に当接押し−1ぼられ、ストップパ
ルシフ 6 i;!通常は聞いζいる。なJ3、流入口
!:54の内面)、1、精密にtt 1−1jられ、」
ネクタ部75の下方Lコ取り付けられた0リング791
.XJ、り液密にシールさ(・lる。 この実施例に′おい(” Lt〕〉過器器40の下部支
持部材7.3内としラミ・・ツタフィルタ5Bのじ】通
孔5j9以外の箇所は二次側yトンバF):3と4本る
。。 流入[’、’、、、’、’、’、i :154から人)
−(さた開本はF部支持部材(31内の中空を通・)で
f・ラミックノイルタ513の11通孔:)≦)iM至
り、第1の′y:施例と1p1(某1.c j、 uろ
′Aされビラ、ミックノイルタ5 )3外の71次側1
−1!ンバ’、−> 、’3 K−出る。ろ過小1゜未
最終的に流出「lから容器40外に出る。 この実制し1おいてカートリッジ式I!ンミックノイル
タ? 1:ンブリ・42△6.交換づイ)場合には第1
1図にノj(すよう1゛1部支持部材12に外0111
から取り付)りら暑)、た懸)ピ用ゾ’5 /ノット8
0を吊(パ)冶1」8](゛引張る。′するど、ト部支
持部材7;3内のバルー776は流入[154内のス1
−ツバ根78とはヂれて、押圧ばね77の押手げ力だけ
を量目ろム、゛め二]ネクタ部75を密閉する1、この
ため下部支1.1部材73内の廃水が外にMれること(
、!ない、。 粕しいフィルタアセンブリ42ΔをH1n+FるどさL
i FiFり治員81C゛吊したノフルタアヒンゾリ4
2Δをろ過器器40内のりシフ1に沿−> ′CF部告
持部材73がろ過器器40の底部に接りる+l:r1M
f1・ざt!る。この1待バルブ7(5は流入[]のス
ストラッパ7ト3に当接しC111I ll−1,fね
77の押Fげ力に: Iii シζ上シフし、−」ネク
タ部7;jが聞[T] ’する。 (二の実施例にa′jいr ii filす1h員を門
緘ぐ速隔自動操作させれば、作業し1の被曝を19−1
にでさ−る7、(発明の効宋) 以上説明し15よう(、二本兄明(、、]よhは、複数
3へのセ′ンミ゛/り一ノイルりをま61′めでカー1
−シリ・ソジ式t−f−ノミ・ツクのノイルりj′セン
シリにd”ろ(二と1.二J、す、ノイルりの交換を円
、・r腎(,6二l’r <);い、作業仁1のIl、
瞑J’−j J、びげL水の容器内への漏洩を減少さ1
tイ)ことができる。 7a。 57b・・・支持部材、 58・・・セラミックフィ ルタ。
第1図は本発明の一実施例に係るろ過装置の断面図、第
2図ないし第4図はそれぞれ第1図の×。 Y、2部の拡大断面図、第5図はセラミックフィルタの
断面図、第6図はセラミックフィルタの口径とろ過速度
の間係を示すグラフ、第7図は第1図のろ過装置のフィ
ルタ取替時の断面図、第8図は本発明のろ過装置を用い
たクラッド分離装置の模式図、第9図は本発明の他の実
施例に係るろ過装置の断面図、第10図は第9図の要部
拡大断面図、第11図は第9図のろ過装置のフィルタ取
替時の断面図、第12図ないし第14図は従来のクラッ
ド分離装置の模式図、第15図および第16図はセラミ
ックフィルタの斜視図、第17図は従来のろ過装置の断
面図、第18図は第17図のろ過装置のフィルタ取替時
の断面図である。
2図ないし第4図はそれぞれ第1図の×。 Y、2部の拡大断面図、第5図はセラミックフィルタの
断面図、第6図はセラミックフィルタの口径とろ過速度
の間係を示すグラフ、第7図は第1図のろ過装置のフィ
ルタ取替時の断面図、第8図は本発明のろ過装置を用い
たクラッド分離装置の模式図、第9図は本発明の他の実
施例に係るろ過装置の断面図、第10図は第9図の要部
拡大断面図、第11図は第9図のろ過装置のフィルタ取
替時の断面図、第12図ないし第14図は従来のクラッ
ド分離装置の模式図、第15図および第16図はセラミ
ックフィルタの斜視図、第17図は従来のろ過装置の断
面図、第18図は第17図のろ過装置のフィルタ取替時
の断面図である。
Claims (1)
- ろ過容器内にカートリッジ式セラミックフィルタアセン
ブリを着脱自在に収容するとともに、上記セラミックフ
ィルタアセンブリは複数のセラミックフィルタを組み立
てて構成され、上記セラミックフィルタアセンブリによ
りろ過容器内を廃水側の一次側チャンバとろ過水側の二
次側チャンバとに区画したことを特徴とするろ過装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1093170A JP2507589B2 (ja) | 1989-04-14 | 1989-04-14 | ろ過装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1093170A JP2507589B2 (ja) | 1989-04-14 | 1989-04-14 | ろ過装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02273505A true JPH02273505A (ja) | 1990-11-08 |
JP2507589B2 JP2507589B2 (ja) | 1996-06-12 |
Family
ID=14075097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1093170A Expired - Fee Related JP2507589B2 (ja) | 1989-04-14 | 1989-04-14 | ろ過装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2507589B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008229556A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Asahi Breweries Ltd | フィルタのエレメント交換用治具 |
WO2014067615A1 (de) * | 2012-11-02 | 2014-05-08 | Hydac Process Technology Gmbh | Filtervorrichtung für fluide |
WO2014157487A1 (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | 株式会社クボタ | 吊り上げ装置、吊り上げセット及び水処理設備 |
JP2015085260A (ja) * | 2013-10-30 | 2015-05-07 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | ろ過器 |
JP2019194362A (ja) * | 2017-12-07 | 2019-11-07 | 三井金属鉱業株式会社 | 金属溶湯濾過装置および金属溶湯濾過装置用の蓋体組立体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63273093A (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-10 | Toshiba Corp | 復水浄化装置 |
-
1989
- 1989-04-14 JP JP1093170A patent/JP2507589B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63273093A (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-10 | Toshiba Corp | 復水浄化装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008229556A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Asahi Breweries Ltd | フィルタのエレメント交換用治具 |
WO2014067615A1 (de) * | 2012-11-02 | 2014-05-08 | Hydac Process Technology Gmbh | Filtervorrichtung für fluide |
WO2014157487A1 (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | 株式会社クボタ | 吊り上げ装置、吊り上げセット及び水処理設備 |
US10549957B2 (en) | 2013-03-27 | 2020-02-04 | Kubota Corporation | Method for operating lifting set including lifting apparatus and water device |
JP2015085260A (ja) * | 2013-10-30 | 2015-05-07 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | ろ過器 |
JP2019194362A (ja) * | 2017-12-07 | 2019-11-07 | 三井金属鉱業株式会社 | 金属溶湯濾過装置および金属溶湯濾過装置用の蓋体組立体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2507589B2 (ja) | 1996-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5358552A (en) | In situ filter cleaning system for gas streams | |
US5468397A (en) | Gas backwash of pleated filters | |
EP0876198B1 (en) | Method and device for removing iron from aqueous liquids | |
CA2197545A1 (en) | Method and apparatus for filtering edible oils | |
JPH11510095A (ja) | ハイブリッドフィルタシステム及びプロセス流体濾過方法 | |
JPH0231200A (ja) | 中空糸膜フイルタの逆洗方法 | |
EP0688593B1 (en) | Filter system for a liquid stream with automatic rapid back flush capability | |
JPH02273505A (ja) | ろ過装置 | |
JPH0217924A (ja) | 中空糸膜ろ過装置の逆洗方法 | |
US3648842A (en) | Filtration apparatus | |
EP0334527A2 (en) | Slime control for primary filtration systems | |
US4780213A (en) | Filter media and method of filtration | |
US3669882A (en) | Method of and apparatus for filtering | |
US4810389A (en) | Filtration system | |
JP2519319B2 (ja) | ろ過装置 | |
JP2723323B2 (ja) | セラミックろ過装置 | |
JPH0761420B2 (ja) | 中空糸型濾過器 | |
JPS6256769B2 (ja) | ||
JPS6224196A (ja) | 固体を含む放射性液体をろ過する装置 | |
WO1995032041A1 (en) | Gas backwash of pleated filters | |
JPS63274405A (ja) | 中空糸膜濾過装置の逆洗水処理方法 | |
JPH05154358A (ja) | 中空糸膜ろ過装置 | |
JPS62168507A (ja) | 濾過装置 | |
JP4134451B2 (ja) | 復水濾過器 | |
JPS59199005A (ja) | 透過膜チユ−ブの洗浄方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |