JPH02273392A - 蓄積装置 - Google Patents

蓄積装置

Info

Publication number
JPH02273392A
JPH02273392A JP2058228A JP5822890A JPH02273392A JP H02273392 A JPH02273392 A JP H02273392A JP 2058228 A JP2058228 A JP 2058228A JP 5822890 A JP5822890 A JP 5822890A JP H02273392 A JPH02273392 A JP H02273392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage device
input
main memory
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2058228A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf-Rainer Dr Grigat
ロルフ‐ライナー グリガット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH02273392A publication Critical patent/JPH02273392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/103Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port using serially addressed read-write data registers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/12Frame memory handling
    • G09G2360/126The frame memory having additional data ports, not inclusive of standard details of the output serial port of a VRAM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はテレビジョン画像の画素データを蓄積する蓄積
装置に関連している。
(背景技術) 型番TC521000P (製造業者。東芝)のような
画像記憶モジュールか提案されており、このモジュール
はディスク状の行列(columns and 1in
es)に組織化されているダイナミック蓄積セルを具え
る蓄積セクションを含んでいる。各ディスク内において
、列と列内て行が全体で15個のアドルスヒットを使用
するアドレス記憶装置と復号器てアドレスされかつ選択
されている。データは入力シフトレジスタにより入力さ
れ、蓄積すべきデータは入力シフトレジスタ中に直列に
入力される。データは書き込み中間記憶装置と各ディス
クに備えられた入出力スイッチを介して蓄積セクション
に転送される。データを読み取る目的で、これらのデー
タは入出力スイッチと各ディスクの読み取り中間記憶装
置を介して並列に出力シフトレジスタ(そこからデータ
は直列に読み取られる)に印加される。
この装置かテレビジョン受信機の画像蓄積装置として使
用される場合に、蓄積装置は異なる使用と動作モードを
許容せねばならない。特にこれはフリッカ−の無い表示
、さらに特定するとラインフリッカ−、エツジフリッカ
−および大面積フリッカ−の無い画像表示を得ることに
関連している。
その上、蓄積装置は再帰フィルタリング手順(recu
rsive filteringprocedure)
て使用するのに適している。さらに、画像セクションと
拡大表示および面内画表示(pickture−in−
picturedisplay)が実行されなければな
らない。
(発明の開示) 本発明の目的は前に規定された規準(criteria
)に従いかつ同時に簡単な構造をしているテレビジョン
受信機の汎用的使用に適している蓄積装置を与えること
である。
本発明によると、この目的を達成するために、テレビジ
ョン画像の画素データを蓄積する蓄積装置は、行列構造
のブロックに組織化されている主記憶装置(rnain
 5tore) 、外部から印加できる列アドレスに従
って主記憶装置の列を選択する各主記憶ブロックに対す
る列復号器(column decoder)、外部か
ら印加できる行アドレス(line address)
に従って各主記憶ブロックの各列で行を共同して選択す
るすべての主記憶ブロックに対する行復号器(line
 decoder) 、蓄積すべき画素データを画素直
列に入力する入力シフトレジスタと、各データビットに
対して入力シフトレジスタ、から主記憶ブロックの1つ
に画素データを画像並列に転送する書き込み記憶装置(
write 5tore)を含む少なくとも1つの入力
装置、出力すべき画素データを画素直列に読み取る出力
シフトレジスタと、各データビットに対して1つの主記
憶ブロックから出力シフトレジスタに画素データをビッ
ト並列に転送する読み取り記憶装置(read 5to
re)を含む少なくとも2つの出力装置、を具えている
テレビジョン画像の画素データは各画素のデータ語から
なり、各データ語は複数のデータビット一 を具えている。通常これらのデータ語はビット並列、画
素直列態様で伝送され、すなわち各データ語のデータビ
ットは並列に伝送され、個別データ語は直列に伝送され
る。その場合、本発明の蓄積装置の主記憶装置はブロッ
クの行列構造をしており、この行列構造はテレビジョン
画像の行列構造にできる限り近くなっている。これは記
憶装置から、あるいはそれに任意の画素を読み取るか、
あるいは書き込むことを可能にし、アドレシングはテレ
ビジョン画像から実行される。
蓄積すべき画素データの人力あるいは出力すべき画素の
画素直列読み取りと主記憶装置へのあるいはそれからの
転送の間に、一方では伝送データの形式の変化、従って
伝送速度の修正が実行され、そして他方では入力デバイ
スと出力デバイスは書き込み記憶装置と読み取り記憶装
置により主記憶装置から切り放される。その結果、入力
デバイスと出力デバイスにそれぞれ接続されている蓄積
装置の入力と出力は主記憶装置の内部データ転送速度と
は無関係なデータ速度あるいは伝送周波数で動作できる
。入力あるいは出力の各々は広い限界内て自由選択的に
選へる伝送周波数で動作できる。
この伝送周波数は蓄積装置の外側から印加され、かつ常
に各入力あるいは出力に割り当てられるクロック信号に
より専ら決定される。本発明による蓄積装置のモジュー
ル構造、すなわち主記憶装置の組織化と、入力デバイス
と出力デバイスはこのように動作の汎用モード(uni
versal mode)を可能にする。このような状
態で、入力および出力シフトレジスタの画素データのデ
ータ形式の変化のために、主記憶装置の転送周波数は入
力と出力に対して低減される。その結果、適当な期間の
時間間隔は例えば入力あるいは出力の1つへの、あるい
はそれからのデータの入力あるいは出力のあり得る妨害
あるいは中断無しに個別シフトレジスタへの画素データ
の交互転送(alternating transfe
r)に利用できる。このように、所定の最小データ速度
あるいは転送周波数はテレビジョン画像の画素データの
処理を保証できる。
それ故、本発明による蓄積装置は汎用的に使用てき、特
にいくつかのテレビジョン標準に使用できる。その上、
主記憶装置のモジュラ−構造と組織化は本発明によるタ
イプの複数の蓄積装置の結合された簡単な回路装置を可
能にし、これは多数の画素、すなわちデータ語あるいは
大きな数のブタビットを有するデータ語を蓄積する可能
性を自由選択的に与える。結合された蓄積装置を駆動す
るのに必要な低い回路価格と設計労力は消費者商品(c
onsumer goods)の分野で大規模な利用を
可能にする。
入力デバイスと出力デバイスの各々は別のブタ周波数で
動作できないのみならず、またデータ入力と出力の別の
シーケンスで自由選択的に動作できないことは有利であ
る。外部制御信号により専ら決定されるデータ速度とシ
ーケンスにおいて、このようにして「低速」および「高
速」データ入力と出力を形成できることか可能である。
代案として、いくつかのデータ入力あるいはデータ出力
は外部的に配列された多重デバイス(multiple
xdevice)を介してなお増大する転送周波数のブ
タ端子に接続できる。
さらに、主記憶装置はダイナミック蓄積セルから有利に
形成され、かつ行復号器は蓄積セル再生装置(stor
age cell refresh arrangem
ent)に連結されている。半導体結晶上に備えられか
つ電界効果トランジスタを介してスイッチオン・オフで
きるキャパシタにより形成されるダイナミック蓄積セル
は小さい表面面積しか必要としない利点と低い動作速度
を有すると言う欠点を組合せている。
その上、放電対時間特性か所与の時間間隔内で常に1再
生」されなければならないキャパシターては、そうしな
ければ蓄積された電荷、従って蓄積されたデータか失わ
れるであろう。もしこの再生手順がデータ入力動作ある
いは出力動作とは無関係に所与の時間ラスターで実行さ
れるなら、蓄積セル再生装置と入力あるいは出力からそ
の同じ蓄積セルが同時にまとまりなく (uncoor
dinatedly)アクセスされる場合にデータフロ
ーの中断を生じるてあろう。従って、現在の場合には、
行復号器による主記憶装置のすべてのブロックの所与の
行へのアクセスは蓄積セル内容の再生動作と連結される
。また画素データは主記憶装置のそのような組織で蓄積
され、すへての蓄積セルの可能な限り一様な再生の書き
込みと読み取りの双方あるいはそのいずれかか実行され
ることが好ましい。
主記憶装置、書き込み記憶装置および読み取り記憶装置
は共通データバスを介して相互接続されることか好まし
い。そのような接続は簡単な構造であるのみでなく、蓄
積装置のモンユラー構造に有利な影響を及はしている。
多数の入力デバイスおよび/あるいは出力デバイスか使
用される場合、多重モードで画素データをデータバスに
転送可能にすることはさらに有利であろう。その結果、
通常全く大きな数のデータバスの並列ライン接続は減少
できる。しかしそのような多重モードの動作の制御は非
常に簡単であるが、等しい時間間隔で主記憶装置とすへ
ての書き込み記憶装置と読み取り記憶装置の対応端子は
相互接続されなければならない。従って動作の多重モー
ドに必要なすへての多重装置あるいは逆多重装置(de
multipleXarrangement)はすへて
の他の転送速度とクロック信号に無関係な同じ多重クロ
ックパルスによってお互いに同期できる。
本発明のこれらのおよび他の(さらに詳しい)態様は図
面と実例を参照して記述され解明されよう。
(実施例) 第1図の蓄積装置は一例として主記憶装置1と2つの入
力デハイス2,3と出力デバイス4,5を備えている。
これらのモジュールはデータバス6を介して相互接続さ
れ、データバス6は画素データのビット並列転送用の1
28個の並列配列されたラインを有している。その上、
書き込み活性化論理(write activatin
g logic) 7とアドレス制御8が備えられ、そ
れらはさらに蓄積セル再生デバイス9に連結されている
この例において、主記憶装置lは128個の主蓄積ブロ
ック11001から11128を含み、その各々はマト
リクスを形成するよう行列に配設されている複数のダイ
ナミック蓄積セルを具えている。第1図において、各主
蓄積ブロック11001から11128は64列、51
2行に分割されている。例えば、主蓄積ブロック110
01において、この構造はグリッドラスター(grid
 raster)によって示されている。
主記憶装置の列、行およびブロックの数は常に蓄積装置
か使用される応用に適応されている。説明された例では
、この数は常に2のベキに正確に一致しており、従って
ブロック、列および行の2進アドレシングの場合には利
用可能な2進アドレスの組合せか完全に使用される。し
かし蓄積装置の所与の応用に対して、ブロック、列およ
び行の数は蓄積すべきデータ量に適応され、すなわちさ
らに特定すると所望のテレビジョン標準で蓄積すべき画
素データの数と形式に適応されている。たとえこのこと
か現在の蓄積セルに実際に割り当てられないアドレスの
組合せとなっていても、この場合には個別アドレスの組
合せによるブロック、列および行のアドレシング、すな
わち個別アドレスビットは所望の蓄積セルのより簡単な
駆動を達成するように割り当てられる。
第1図に示された蓄積装置において、例えば入力デバイ
ス2の入カシフトレジス21の入力20を介して蓄積す
べき画素データはビット並列、画素直列に印加される。
このために、入力20は画素データのデータ語幅に対応
する8つの極(pole)を有している。常に16個の
連続データ語が入カシフトレジス21に画素直列に入れ
られる。書き込み速度はクロック人力22を介して印加
された書き込みクロック信号により決定される。入力レ
ジスタ21は16×8ビットの容量を有している。
入力シフトレジスタ21が全体で16個の画素からなる
画素データで完全に充たされた後で、すべてのデータビ
ットは負荷信号人力25を介して印加される負荷信号を
用いて入力デバイス2に組み込まれた書き込み記憶装置
24に128極接続23を介して入力シフI・レジスタ
21から同時に、すなわちビット並列に負荷される。書
き込み記憶装置24において、画素データはデータバス
6を介してさらに転送するよう利用でき、一方、それと
は無関係に新しい画素データは入力20を介して入カン
フトレジスタ21に入ることかできる。
同様な態様で、示されていないが増設データバス60(
破線)を介して同様な態様で接続可能な入力デバイス3
および別の入力デバイスは例えば30のような入力、例
えば31のような入力シフトレジスタ、例えば32のよ
うなりロック入力、例えば33のような28コネクタ接
続、および例えば34のような書き込み記憶装置で実現
される。
データバス6上の画素データの衝突を防ぐように、書き
込み記憶装置24と34の各々はそれぞれ活性化ライン
26と36を介して書き込み活性化論理7から活性化信
号を受信する。この信号に応じて、画素データはデータ
バス上の書き込み記憶装置24あるいは34て利用可能
にされる。
データバス6の128個の並列ラインの各々は主記憶装
置で128個の列復号器12001から12128の1
つとなり、その各々1つは主記憶ブロックttootか
ら11128の1つに割り当てられる。列復号器120
01から12128の各々において、データバス6の関
連ライン6001.・・・、 6128のいずれかは画
素デ夕の伝送のために常に関連主蓄積ブロック1100
1゜・・・ 111.28のいずれかの1つの列に自由
選択的に接続される。従って、列復号器12001から
12128は64個のコネクタ接続13001から13
128を介して関連主蓄積ブロック11001から12
128に連結される。
主蓄積ブロックの列の選択は列アドレスバス81を介し
て印加される列アドレスによって実行され、それは示さ
れた例では6ビツトの語幅を有し、かつ列アドレス記憶
装置82に直ちに蓄積される。ライン83を介して列ア
ドレスは列アドレス復号器84に到着し、ここでそれは
列選択信号により列アドレスバス85の64個のライン
の1つを占有する。列復号器12001から12128
はすへて列アドレスバス85に並列に接続され、従って
列アドレスはすべての列復号器12001から1212
8で列アドレス復号器84を介して関連主蓄積ブロック
110θ1から111280同じ列を選択する。それ故
、データバス6を介して同時に供給されるデータビット
は相互に対応する列に蓄積される。
列アドレスバス85の第65番目のラインは書き込み活
性化論理7からかつすべての列復号器12001から1
2128を並列に導く。活性化ライン26あるいは36
の信号に類似する活性化信号はこのライン86で列復号
器12001から12128に転送される。
6個のアドレスバスか列アドレス人力81て列アドレス
を備えているか、主蓄積ブロック11001から111
28のラインの選択は9個のアドレスビットからなる行
アドレスを介して実行され、その行アドレスは行アドレ
ス人力87を介して行アドレス記憶装置88に負荷され
、それからライン89を介して行アドレス復号器90に
ピット並列に印加される。
その構造に関して、この行アドレス復号器は列アドレス
復号器84に対応し、主蓄積ブロック11001から1
1128の個別ラインは行アドレスバス91を介してラ
イン選択信号により個別に制御される。そのために、行
アドレスバス91はこの例では512個の並列ライン接
続、すなわち512個の並列配置ワイヤーを有している
。、各時点て、行アドレスはこれらのワイヤーの1つの
みを介して常に各主蓄積ブロック+1001から111
28の1つのラインを制御する。従って個別の主蓄積ブ
ロック11001から11128の対応ラインの制御は
同時に、すなわちお互いに並列に実行される。それに従
って、すへての主蓄積ブロック11001から1112
8のすへてのこれらのラインからのデータビットは列復
号器12001から12128で同時に利用可能であり
、かつライン6001から6128を介してさらに伝達
するために選択できる。
主記憶装置1、さらに特定すると主蓄積ブロック110
01から11128はこれらのセルか低価格で製造でき
かつ大きな容積を占めないと言う理由でダイナミック蓄
積セルで構成されている。しかし、ダイナミック蓄積セ
ルはそれらの蓄積キャパシタが時間に対して放電し、従
って充電条件すなわち蓄積されたデータビットを維持す
るために再生手順か規則正しい間隔て必要とされると言
う欠点を有している。これらの再生手順は主蓄積ブロッ
クの行をアドレスしかつ読み取ることにより自動的に実
行される。アドレスされた行の蓄積セルは行アドレス復
号器90の制御の下で、かつ行アドレスバス91を介し
て、各接続+3001.・・・、 13128によって
読み取り増幅器14001.・・・、 14128のい
ずれかにそれぞれ接続される。各読み取り増幅器140
01から14128は64個の増幅器セルからなり、1
つの増幅器セルは各主蓄積ブロック11001から11
128の各列を備えている。データビットの読み取りに
際して、アドレスされた蓄積セル上の電荷は関連増幅器
セルで補強され、そして一方では同じ蓄積セルに再び蓄
積され、他方では関連した各接続13001、・・・、
 13128を介して関連した各列復号器12001、
・・・、 12128に印加される。この手順は並列に
作用する増幅器時間制御回路(amplifier−t
imecontrol ) 92により、すなわちライ
ン93を介してすべての読み取り増幅器14001から
14128で同時に制御される。
個別の蓄積セルにデータビットを蓄積することは蓄積セ
ルの適当な頻度の励起によって装置内で実行され、従っ
て時間的再生か可能なことが好ましい。特に、直列的に
到着するデータビットあるいは少なくともデータ語は主
蓄積ブロックの列の連続した行に蓄積される。それにも
かかわらす、その同じ蓄積セルにおける2つの読み取り
手順間の時間間隔か長くなり過ぎることか起ころう。こ
の場合に、蓄積セル再生装置9はタイムカウンターを備
え、これは所定の時間間隔か終わった後でデータバス6
を介すデータフローとは無関係に主記憶装置Iの蓄積セ
ルの再生動作をトリガーする。
その目的で、蓄積セル再生装置9は入力94を介して印
加される再生信号によりトリガーされる。他方、この装
置はライン95を介して行アドレス記憶装置を制御し、
それにより再生手順に対して主蓄積ブロックは行アドレ
ス復号器90を介してライン直列に付勢される。他方、
増幅器時間制御92はライン96を介して再生手順のた
めにトリガーされる。
書き込み活性化論理7は端子71.72を介して外部か
ら書き込み選択信号を受信する。入力デバイス2,3.
の1つを介して画素データを選択するこれらの信号は主
記憶装置1に印加されなければならない。その上、列復
号器1200+から12128は入力デバイス2.3の
いずれがか能動になる場合にライン86を介して活性化
信号で充電される。
説明された蓄積装置のデータの伝達の同期は転送りロッ
クパルスにより実行され、この伝達クロックパルスは列
アドレス記憶装置と行アドレス記憶装置82.88にそ
れぞれ印加され、また書き込み活性化論理7のクロック
人力10を介して増幅器時間制御92に印加される。
1つあるいは複数の出力デバイス4,5(あるいは増設
データバス61を介して接続された別の出力デバイス)
を介する画素データの供給に対して、データ語はデータ
バス6を介して読み取り記憶装置40あるいは50にそ
れぞれビット並列に印加され、かつ直ちにそこに蓄積さ
れる。各スイッチユニット41と51により中断できる
128極接続42あるいは52を介して、画素データは
ビット並列モードて出力シフトレジスタ43あるいは5
3にそれぞれ印加され、それから各画素に関連するデー
タ語は8極出力44あるいは54を介してそれぞれピッ
ト並列および画素直列に供給される。画素データの転送
をトリガーする負荷信号は各負荷信号人力45あるいは
55を介して読み取り記憶装置40あるいは5oにそれ
ぞれ印加される。すへての出力シフトレジスタ43゜5
3、・・・は共通活性化ライン46を介して活性状態に
調整され、画素データは各クロック人力47と57を介
して読み取りクロック信号に応じて各出力44と54か
ら直列に出力されたデータ語である。従ってこの例では
すべての出力デバイス4.5は同時に活性化されるが、
しかし読み取りクロック信号の印加はどの態様で画素デ
ータか出力デバイスから取られるかを決定する。
リセット入力48と58を介してリセット信号が出力デ
バイス4あるいは5にそれぞれ印加される。
それに応じて出力シフトレジスタ43あるいは53の全
内容は一方では「0」にリセットされ、他方では接続4
2あるいは52はスイッチユニット41と51を介して
開放(disconnect)される・従ってぃく9か
の出力から画素データを取り出す目的で、リセット信号
を介して個別の各出力44と54をスイッチオフするこ
ともまた可能である。
第2図に示された実施例の蓄積装置は第1図に示された
装置の拡張に対応しており、対応要素には再び同じ参照
記号か与えられている。第2図に示された装置では、1
28極データバス6は32個の並列増設ラインのみを有
するデータバス11により置換されている。128極接
続23と33からの変換は多重装置27と37で実行さ
れ、ここで常に瞬時4重多重化動作(lnstanta
neous fourfold multipley:
operation)が実行され、すなわち直列転送モ
ードへの部分再変換(partial reconve
rsion)か実行される。このモードては各々か8個
のデータビットからなる4つのデータ語はデータバス1
1にビット並列に転送される。それに対応して、逆多重
装置49と59が出力デバイス4,5に備えられ、その
逆多重装置ではデータバス11を介して受信された画素
データは各読み取り記憶装置40と50の128個の蓄
積位置にわたって4重逆多重装置に分布されている。
第2図に示された実例において、主記憶装置1はそのラ
イン6001から6128を介して結合多重−逆多重装
置(combined multiplex−demu
ltiplexarrangement ) 12に接
続され、それを介して列復号器12001から1212
8にわたるデータバス11からの画素データの対応分布
と、それとは逆にデータバス11にわたる列復号器12
001から12128からの画素データの対応分布か有
効になる。
すへての多重装置27.37・・・と逆多重装置49.
59・・・および多重−逆多重装置12はクロック入力
10からの転送りロックによって同期されている共通デ
ータバス制御13を介して制御される。データバス制御
が同じ時点て書き込み記憶装置24と34の相互に対応
する行を備えることを唯一の目的としているから、読み
取り記憶装置40と50と、列復号器12001から1
2128はデータバス11て相互接続され、それは上記
の装置の同期した直通接続(throughconne
ct 1on)を実行するのみである。この状態で、正
確な直通スイッチング周波数は必要とされない。
しかしこの周波数は転送周波数、すなわち第1図のデー
タバス6におけるデータビットの繰り返し周波数の少な
くとも4倍でなければならない。データバス11のライ
ン接続のこの減少は複数の入力デバイスと出力デバイス
か存在する場合に蓄積装置の構造の簡単化を可能にして
いる。
前に説明された実例の主記憶装置1のブロック、列およ
び行の数と寸法は基本構造にいかなる変化も及ぼすこと
無く対応する態様て行復号器と列復号器およびアドレシ
ングを適応させることにより瞬時パラメーター(ins
tantneous parameter)に容易に適
応できる。その結果、例えば別のテレビジョン標準に対
する蓄積装置により達成すべき異なる対象への適用は簡
単に与えられる。その上、説明された構造は蓄積装置の
転送速度の限界となること無く可能な限り低い動作速度
での蓄積セル動作を使用するようにしている。
第1図および第2図に示された例において、主記憶装置
への、およびそれからの画素データの人力と読みだしの
シーケンスは行列アドレシングのために任意の自由選択
シーケンスとなり得る。特別の適用に対して、所定のシ
ーケンスで主記憶装置1の行列を付勢することで十分て
あろう。行列アドレス記憶装置82.88の代わりに外
部からクロッつてきかつ同期できる簡単な計数回路か使
用できる。このことは可能な限り蓄積装置の端子の節約
となる。
第3図は本発明による蓄積装置の別の実施例の簡単化さ
れたブロック線図表現であり、それは主記憶装置100
、入力デバイス200および3個の出力デバイス300
.400.500を具えている。主記憶装置100は第
1図および第2図の主記憶装置lの拡張に対応するか、
しかしブロック、行および列の別の配列を有している。
画素データは256個の並列配置ラインを有するデータ
バス600に印加するか、あるいはそれから放電される
。それに対応して主記憶装置100は多数の256主蓄
積ブロツクを有している。主記憶装置100の変化した
行列分布に従って、列アドレス入力810と主記憶装置
100への列アドレス転送用のライン810は全体て4
つの並列ラインを含み、一方、行アドレス入力870と
行アドレス転送用のライン830は12個の行アドレス
ビットに対応する12個の並列ラインを含んている。ア
ドレス記憶装置とアドレス復号器は表現の簡単化のため
に第3図では1個の共通要素であるメモリ制■800に
結合されている。第1図と第2図に示されているように
、書き込み記憶装置240における活性化信号用の活性
化ライン260と外部から印加された書き込み選択信号
用の端子710、転送りロック用のクロック入力IO1
および再生信号用の入力94か追加的に備えられている
第1図と第2図に示されているように、入力デバイス2
00は入力シフトレジスタ210を含んでいるが、しか
し8ビツトの32個のデータ語の形式に変化され、それ
は256極接続230を介して書き込み記憶装置240
に画素データをビット並列に印加する。入力シフトレジ
スタ210は再び8極入力20とクロック人力22と、
負荷信号人力25に接続されている書き込み記憶装置2
40に接続されている。
第1出力デバイス300はその構造に関して、変化され
たデータ形式に適応する第1図と第2図の出力デバイス
4,5に対応している。それに応じて、データバス60
0は負荷信号人力302を介して負荷信号か印加される
256個の並列蓄積セルを有する読み取り記憶装置30
1に接続されている。スイッチユニット303により開
放できる256極接続304を介して、読み取り記憶装
置301に蓄積されたデータビットは出力シフトレジス
タ305に並列に印加される。そこから画素データは8
極出力306を介して画素直列モードで供給され、かつ
個別画素内でビット並列モードのデータ語により表され
る。その目的で、出力シフトレジスタ305は32×8
蓄積位置の形式を有している。出力デバイス4に従って
、活性化ライン46への接続、クロック人力47に対応
する読み取りクロック信号、ならびに第1図あるいは第
2図の出力デバイス4からのリセット人力48に対応す
るリセット信号のリセット入力308か付加的に備えら
れている。
出力デバイス400と500は共通読み取り記憶装置4
01を介して画素データか供給される。読み取り記憶装
置401はデータバス600の256個の並列ラインに
対応する256個の並列蓄積セルを具えている。それは
共通負荷信号入力402を介して共通負荷信号により制
御される。読み取り記憶装置401の後で接続403の
256個の並列増設ラインは2つの128極接続42と
52にわたって分割され、128極接続42と52は同
じ参照記号が与えられている第1図と第2図の出力デバ
イス4,5の接続と同じ構造をしている。これらの接続
42.52はスイッチユニット41.51を介して出力
シフトレジスタ43.53に導かれ、それらか制御され
ている態様に対して、出力デバイス400と500のこ
れらの部分は出力デバイス4,5の対応する部分に正確
に対応し、従って同じ参照記号が与えられている。
出力デバイス400と500はクロック人力47と57
を介して出力デバイス300の出力306と同じ出力速
度である出力44と54のデータ出力速度により動作で
きる。説明された蓄積装置の外部で出力44と54に接
続されている高速マルチプレクサ−により、データフロ
ーはこれらの出力を介して同じデータ語幅の1つの単一
データ出力を介して結合できるが、しかしそれは転送速
度を2倍にする。出力44゜54と出力306か共に蓄
積装置の製造態様と構造により決定された最高可能な転
送速度で動作するものと仮定すると、転送速度の2倍の
データフローは出力デバイス400と500にわたる共
通読み取り記憶装置401からのデータフローの対応分
布で蓄積装置から取り出すことかできる。
さらに、個別出力デバイスの出力における別の転送速度
は主記憶装置からこれらの出力に別の転送速度で印加さ
れた画素データを有することにより考慮でき、例えば画
素データは1つの時間間隔内で出力デバイスの読み取り
記憶装置に主記憶装置から2回読まれ、画素データの唯
一の組は同じ時間間隔で読み取り記・億装置に印加され
ることと対比される。これとは逆に、読み取り記憶装置
は画素データにより一様に供給され得るか、しかしこれ
らの画素データは、新しい画素データが読み取り記憶装
置に転送され、引き続いて出力シフトレジスタに転送さ
れる前に、出力を介して出力シフ1−レジスタから一度
出力できるかあるいは数回出力できる。
第4図は本発明による蓄積装置の使用法の簡単な一実施
例を示している。第4図において、この蓄積装置は参照
記号14て示され、それは例えば第1図に示されたよう
な入力デバイス2.2個の出力デバイス4,5、主記憶
装置1、蓄積側i(例えば?、  8. 9)、および
データバス6を有する装置を具えている。第4図の簡単
化された表現では入力20と出力44.54のみが示さ
れている。
第4図の実施例において、蓄積装置14は再帰フィルタ
のサブ画像蓄積モジュールとして使用されている。一連
の画素データは画像データ人力15を介してビット並列
、画素直列モードで印加されている。ディジタルセツテ
ィング段16において、画像データ人力15からの画素
データは0と1の間のファクターだけ低減され、すなわ
ちそれらは数1とこのファクターの間の差により乗算さ
れている。
次に画素データは加算器18を介して蓄積装置14の入
力20に到着する。
出力54から、画素データは入力20に存在する転送速
度と同じ速度て蓄積装置14から出力される。
これらの画素データか0と1の間の値の上記のファクタ
ーで乗算される(第2)ディジタルセツティング段17
を介して、このように変化されたデータ語は加算器18
の第2人力に到着し、ここでそれらは画素データ15か
ら、あるいは(第1)ディジタルセツティング段16か
ら画素データに付加的に重畳される。
蓄積装置I4の出力44は入力20と出力54の速度の
2倍である転送速度で動作する。例えば、フリッカ−の
無い画像表示用の画像表示デバイスが出力44に接続さ
れる。
本発明による蓄積装置は異なる寸法の画像あるいはサブ
画像として構成できる。輝度信号と色度信号は別のデー
タ形式で1つの単一蓄積装置に蓄積できる。説明された
蓄積装置のいくつかの簡単な組合せがまた容易に実現で
きる。蓄積形態は画像形式と転送速度に自由選択的に整
合できる。これは簡単なやり方で行え、さらに特定する
と特にそこに蓄積すべきデータ語の数に関して入力およ
び出力シフトレジスタの蓄積容量の対応する選択により
行える。本発明による蓄積装置は簡単かつ安価な構造の
ものであり、従って消費者商品の分野で使用するのに特
に適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による蓄積装置のブロック回路線図であ
り、 第2図は第1図の蓄積装置の変形を示し、第3図は簡単
化された表現の別の実施例を示し、および 第4図は本発明による蓄積装置の可能な使用法の1つの
簡単な例である。 1・・・主記憶装置 2.3・・入力デバイス 4.5・・出力デバイス 6 ・データバス 7・・・書き込み活性化論理 8・・・アドレス制御 9・・・蓄積セル再生デバイス 10・・・クロック入力 11・・・データバス 12・・・多重−逆多重装置 13・・・共通データバス制御 14・・・蓄積装置 l5・・・画像データ入力 16・・・(第1)ディジタルセツティング段17・・
・(第2)ディジタルセツティング段18・・・加算器 20・・・(8極)入力 21・・・入力シフトレジスタ 22・・・クロック入力 23・・・128極接続 24、34・・・書き込み記憶装置 25・・・負荷信号入力 26、36・・・活性化ライン 27、37・・・多重装置 30・・・入力 31・・・入力シフトレジスタ 32・・・クロック回路あるいはクロック人力33・・
・28コネクター接続 34・・・書き込み記憶装置 40、50・・・読み取り記憶装置 41、51・・・スイッチユニット 42、52・・・128極接続 92・・・増幅器時間制御 93・・・ライン 94・・・入力 95、96・・・ライン 100・・・主記憶装置 200・・・入力デバイス 210・・・入力シフトレジスタ 230・・・256極接続 240・・・書き込み記憶装置 260・・・活性化ライン 300、400.500・・・出力デバイス301・・
・読み取り記憶装置 302・・・負荷信号人力 303・・・スイッチユニット 304・・・256極接続 305・・・出力シフトレジスタ 306・・・8極出力 308・・・リセット入力 400、500・・・出力デバイス 401・・・共通読み取り記憶装置 43、53・・・出力シフトレジスタ 44、54・・・(8極)出力 45、55・・・負荷信号入力 46・・・共通活性化ライン 47、57・・・クロック入力 48、58・・・リセット入力 49、59・・・逆多重装置 60、61・・・増設データバス 71、72・・・端子 81・・列アドレス入力 82・・・列アドレス記憶装置 83・・・ライン 84・・・列アドレス復号器 85・・・列アドレスバス 86・・・ライン 87・・・行アドレス入力 88・・・行アドレス記憶装置 89・・・ライン 90・・・行(アドレス)復号器 91・・・行アドレスバス 402・・・共通負荷信号入力 403・・・接続 600・・・データバス 710・・・端子 810・・・列アドレス入力 800・・・メモリ制御 830・・・ライン 870・・・行アドレス入力 890・・・ライン 11001〜11128・・・主記憶(あるいは主蓄積
)ブロック 12001〜12128・・・列復号器13001−1
3128・・・コネクター接続14001〜14128
・・読み取り増幅器6001〜6128・・・ライン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テレビジョン画像の画素データを蓄積する蓄積装置
    (14)であって、 −行列構造のブロックに組織化されている主記憶装置(
    1)、 −外部から列アドレス入力(81)に印加できる列アド
    レスに従って主記憶装置(1)の 列を選択する各主記憶ブロック(11001、…)に対
    する列復号器(120001、…)、 −外部から行アドレス入力(87)に印加できる行アド
    レスに従って各主記憶ブロック (11001、…)の各列で行を共同して選択するすべ
    ての主記憶ブロック(11001、…)に対する行復号
    器(90)、 −入力(20)に蓄積すべき画素データを画素直列に入
    力する入力シフトレジスタ(21)と、各データビット
    に対して入力シフトレ ジスタ(21)から主記憶ブロック(11001、…)
    の1つに画素データを画像並列に転送 する書き込み記憶装置(24)を含む少なくとも1つの
    入力装置(2)、 −出力(44、54)に出力すべき画素データを画素直
    列に読み取る出力シフトレジスタ (43、53)と、各データビットに対して1つの主記
    憶ブロック(11001、…)から出力シフトレジスタ
    (43、54)に画素データをビット並列に転送する読
    み取り記憶装置 (40、50)を含む少なくとも2つの出力装置(4、
    5)、 を具える蓄積装置。 2、入力および出力装置の各々(2、3あるいは4、5
    )が別のデータ周波数および/あるいはデータ入力およ
    びデータ出力の別のシーケンスで動作可能であることを
    特徴とする請求項1に記載の蓄積装置。 3、主記憶装置(1)がダイナミック蓄積セルを有する
    構造のものであり、かつ行復号器 (90)が蓄積セル再生装置(9)に連結されているこ
    とを特徴とする請求項1あるいは2に記載の蓄積装置。 4、主記憶装置(1)と書き込み記憶装置(24、34
    )と読み取り記憶装置(40、50)が共通バス(6あ
    るいは11)を介して相互接続されていることを特徴と
    する請求項1から3のいずれか1つに記載の蓄積装置。 5、画素データが多重でデータバス(11)に転送でき
    ることを特徴とする請求項4に記載の蓄積装置。
JP2058228A 1989-03-10 1990-03-12 蓄積装置 Pending JPH02273392A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3907722.5 1989-03-10
DE3907722A DE3907722A1 (de) 1989-03-10 1989-03-10 Speicheranordnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02273392A true JPH02273392A (ja) 1990-11-07

Family

ID=6375966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058228A Pending JPH02273392A (ja) 1989-03-10 1990-03-12 蓄積装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0386841A3 (ja)
JP (1) JPH02273392A (ja)
KR (1) KR900015548A (ja)
DE (1) DE3907722A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0573685B1 (de) * 1992-06-09 1997-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Halbleiterspeicheranordnung
KR970008412B1 (ko) * 1993-10-15 1997-05-23 엘지반도체 주식회사 디지탈 영상신호 처리용 메모리 시스템
FR2735318B1 (fr) * 1995-06-08 1997-07-18 Thomson Broadcast Systems Architecture a memoire unique centralisee pour le transfert d'images video
DE19618351A1 (de) * 1996-05-08 1997-11-13 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Schaltungsanordnung zum speicheroptimierten Verarbeiten eines FBAS-Signals

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723226A (en) * 1982-09-29 1988-02-02 Texas Instruments Incorporated Video display system using serial/parallel access memories
JPS61239491A (ja) * 1985-04-13 1986-10-24 Fujitsu Ltd 電子装置
US4789960A (en) * 1987-01-30 1988-12-06 Rca Licensing Corporation Dual port video memory system having semi-synchronous data input and data output

Also Published As

Publication number Publication date
KR900015548A (ko) 1990-10-27
DE3907722A1 (de) 1990-09-13
EP0386841A2 (de) 1990-09-12
EP0386841A3 (de) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3295077B2 (ja) ビデオプロセッサシステム
US6144356A (en) System and method for data planarization
US4882710A (en) FIFO memory including dynamic memory elements
US5418926A (en) System and method for indicating whether a block size in a detachable memory device corresponds to a predetermined broadcasting system standard
JPH09512412A (ja) マルチチャネル共通プール分布データ記憶及び検索システム
US4558436A (en) Arrangement of a dynamic random access memory
CN1171197C (zh) 液晶显示单元用的驱动电路
SU1388877A1 (ru) Устройство дл адресации блоков пам ти
US5170251A (en) Method and apparatus for storing high definition video data for interlace or progressive access
GB2206984A (en) Methods of and apparatus for storing digital video signals
JPH02273392A (ja) 蓄積装置
US4971448A (en) Video signal processing circuit
EP0569960B1 (en) Time switch control system
EP0766866A1 (en) A continuous page random access memory and systems and methods using the same
EP0530761B1 (en) Partitioned frame memory for spatial light modulator
US4947380A (en) Multi-mode memory device
US5289279A (en) Video signal data recoding method for standard memory components and apparatus for perfomring the method
EP0427689B1 (en) A method and apparatus for switching data information through a digital selector
EP0315257A1 (en) Series-parallel-series memory comprising redundant storage columns, and picture memory comprising such series-parallel-series memories
US7324145B2 (en) Multiplexing prism CMOS imagers to a single data bus
EP0566014B1 (en) Multi port memory system
US5852605A (en) Matrix time switch apparatus capable of providing control data from inlet time switches to a matrix
JP3311693B2 (ja) 映像信号処理回路
KR19980018678A (ko) 메모리 회로
JPH01133282A (ja) ダイナミックメモリ