JPH0226A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0226A
JPH0226A JP63331873A JP33187388A JPH0226A JP H0226 A JPH0226 A JP H0226A JP 63331873 A JP63331873 A JP 63331873A JP 33187388 A JP33187388 A JP 33187388A JP H0226 A JPH0226 A JP H0226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
voltage
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63331873A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Handa
伴田 俊二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63331873A priority Critical patent/JPH0226A/ja
Publication of JPH0226A publication Critical patent/JPH0226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属−絶縁体−金属より成るM工M素子を利用
したM工M液晶表示装置に関し、特にその中間調表示方
式に関する。
本発明の目的はMIM素子を利用した液晶表示装置の中
間調をコントラストよく表示することである。
HIM素子とは、例えばTa−Taの酸化物−Taのよ
うな、金属−金属酸化物−金属のサンドイッチ構造であ
り、その電流一電圧特性は強い非線形性を示す、本発明
で述べるMIX液晶表示装置の構造例を第1図に示す、
 (a)図は平面図であり、 (b)図は(a)図のA
−B部の断面図である。1はTa−2はTaを陽極酸化
して得たTa−20s、  3はTaであり、1と3の
クロス部がMIN素子部である。4は液晶駆動用の電極
でMIM素子の片方のTa3と結合している。5は対向
基板に形成した液晶駆動用のデータ電極である。
6は液晶、7は基板である。第2図に第1図の等価回路
図を示す、11および15はそれぞれ第1図の1および
5を示し、21および22はそれぞれMIN素子の抵抗
分(RHIM)および容量成分(CMIM)である。2
3および24は液晶画素素子の抵抗分(RLC)および
容量成分(CLC)である。
このような構成のマトリクス液晶表示装置に、通常の液
晶マトリクス表示装置を駆動する電圧平均化法の駆動波
形を印加する。例えば走査ラインの1つに第3図一(a
)の波形、データラインの1つに(b)の波形を印加す
ると、その交さ部のM工M素子と液晶め両端には第31
11 (C)の実線で示した電−圧がかかる。従ってそ
の液晶の両端には破線で示したような電圧がかかり、液
晶にかかる実効電圧は破線で囲まれた一部分の面積とな
る。M工M液晶表示装置を用いて2値表示(完全にON
又はOFF)の場合には、ピーク電圧vPのパルス時間
内ではデータは変らない、  本発明はピーク電圧Vpのパルス時間内で、データのO
N10 F F比を液晶の充電時定数に基づいて変える
ことにより、液晶の両端にかかや実効電圧のピーク値を
コントロールするものである。
従ってその結果、例えば第3図(C)で示した破線部の
面積がコントロールされ中間調の表示が可能となる。第
4図は本発明の実施例で、 (a)はV−3V方式の電
圧平均化法による駆動波形であり、片側フレームの一部
だけを示している。nからn+3はそれぞれ走査ライン
nからn+3番目の選択パルスの時間依存性を示してい
る。横軸は時間である。破線りは一つのデータラインに
印加する波形で期間nからn+aの間の時間のものであ
る、(b)図は走査ラインnからn+3と一つのデータ
ラインとの交さ部の表示状態を示しており、 (C)図
はそれぞれの交点のM工M素子と液晶の両端に印加され
る波形(実線)と、液晶の両端に印加される波形(破線
)を示している。この図から明らかなように液晶に印加
される実効電圧は、従来の液晶表示装置の中間調表示方
式に比べて大きく変化することがわかる。従って本発明
に対する液晶材としては、そのコントラスト一電圧特性
でしきい値特性の非常に悪いものが適している。
ところでCM工MとCLCとの比が1に近いと、各′走
査ラインの表示状態により、データのON10 F F
比を同じにしても画素液晶に印加される実効電圧は変化
する。これはCMINが大きい程データの変り目で実効
電圧波形が大きく変化するためである。従って中間調表
示をする場合にはCM工MとCLCとの比を1より十分
小さくしなければならない、また液晶充電時定数を1ラ
イン走査時間(パルス幅時間)より十分小さくすると、
パルス幅内の非常に狭い時間で実効電圧波形が立上って
しまい、中間調のためのパルス幅制御が非常に困難にな
ってしまう、従ってパルス幅内でほぼ90%程度立上れ
ば、−パルス幅制御は非常に楽になる。
第5図は本発明の実施例で、59は設定されたピーク電
圧vpに対すルRMIX、  RLC,CM工M、CL
Cで決まる液晶の両端にかかる電圧カーブの立上り特性
と同しもので、 (a)図はこのカーブに基づいて、ア
ナログ電圧(縦軸)に対するデータのON10 F F
LL  すなわちピーク電圧のパルス幅(W)をコント
ロールするものである。中間調表示を行なう原画像の振
幅レベルを0〜51での電圧とし、適当にサンプリング
することにより、その各々に対するデータのON10F
F比を決定する。従って原画像の振幅レベル−51に対
してはデータのON10 F F比は1であり、ピーク
電圧Vpのパルス幅(横軸)は52の値となる、 (b
)図はデータラインに入力する波形60を作るためのブ
ロック図であり、53紘アナログ信号、54はサンプリ
ング回路および各々のサンプリング点での電圧レベルV
をパルス輻Wに変換するための回路であり、56および
57は、半フレーム間では例えば第4図(a)のーv1
および−VPであり、次の半フレーム間ではGNDおよ
び−■2である。58はスイッチング回路であり、コン
トロール信号55により56または57の電位のものを
触り出し、以降シフトレジスタに取り込むことによりパ
ラレルにマトリクスのそれぞれのデータラインに入力す
る。
上述の如く本発明は、一対の基板内に液晶が封入さ瓢 
該基板上に液晶駆動電極及び二端子非線型スイッチング
素子を有してなる液晶表示装置において、該二端子非線
型スイッチ素子の容量は液晶の容量に比し十分小さくし
たから、高コントラストの階調再現を実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はMIX液晶表示装置の部分平面図。 第1図(b)は(a)の断面図。 第2図は第1図の等価回路。 第3図(a)(b)(c)は駆動波形例。 第4図(a)(b)(c)は本発明の実施例。 第5図(a)(b)は本発明の実施例。 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 上柳雅誉 他1名 第1図 + +” t 11     rlr (b)    、、l    D 上   、〜 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の基板内に液晶が封入され、該基板上に液晶駆動電
    極及び二端子非線型スイッチング素子を有してなる液晶
    表示装置において、該二端子非線型スイッチ素子の容量
    は液晶の容量に比し十分小さいことを特徴とする液晶表
    示装置。
JP63331873A 1988-12-28 1988-12-28 液晶表示装置 Pending JPH0226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63331873A JPH0226A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63331873A JPH0226A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 液晶表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56064629A Division JPS57179894A (en) 1981-04-28 1981-04-28 Mim liquid crystal display unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0226A true JPH0226A (ja) 1990-01-05

Family

ID=18248595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63331873A Pending JPH0226A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831695A (en) * 1995-10-09 1998-11-03 Ricoh Company, Ltd. Active matrix liquid crystal display
KR100887902B1 (ko) * 2006-09-27 2009-03-12 조혜지 기능성 식품 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105285A (en) * 1978-11-16 1980-08-12 Gen Electric Liquid crystal display unit
JPS57179894A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Suwa Seikosha Kk Mim liquid crystal display unit
JPS636855A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 Nec Corp 集積回路マスクパタ−ンの解析方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105285A (en) * 1978-11-16 1980-08-12 Gen Electric Liquid crystal display unit
JPS57179894A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Suwa Seikosha Kk Mim liquid crystal display unit
JPS636855A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 Nec Corp 集積回路マスクパタ−ンの解析方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831695A (en) * 1995-10-09 1998-11-03 Ricoh Company, Ltd. Active matrix liquid crystal display
KR100887902B1 (ko) * 2006-09-27 2009-03-12 조혜지 기능성 식품 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0259684B1 (en) Optical modulation device
US5428370A (en) Matrix display device and its method of operation
EP0545400A2 (en) Liquid crystal display apparatus
EP0510606B1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2502871B2 (ja) 液晶駆動回路と表示装置
JPH04113314A (ja) 液晶表示装置
KR100366476B1 (ko) 매트릭스 어드레싱 방법
JP3110648B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JPH0226A (ja) 液晶表示装置
EP0692779B1 (en) Method of driving display device
JPH04142513A (ja) 液晶表示装置
JPS636855B2 (ja)
JP3611581B2 (ja) 液晶表示装置
JP3312386B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3328944B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3121654B2 (ja) 画像表示装置およびその駆動方法
JP2765007B2 (ja) 液晶駆動方法
JP2940637B2 (ja) 液晶表示制御装置
JP3454567B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
EP0619572B1 (en) Method of driving a liquid crystal display panel
JPH02310519A (ja) 液晶素子とその駆動法
JP3010761B2 (ja) 液晶電気光学素子の駆動方法
WO1994000791A1 (en) Two-terminal type active matrix liquid crystal display device and driving method thereof
JPH0450919A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及びその方法の実施に用いる駆動装置
JPH0749480A (ja) 平面型表示デバイスのマトリックス駆動方法